国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

インペリアルサガ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.21200 件

システムを理解してからは本当にアツい!

とりあたまさん

散々他の方が言われているキャラロストですが、度重なるメンテによって
LPの回復手段(少々面倒ですが)が実装され まずロストはなくなりました。
難易度ですが、何も考えずに先に先に進もうとすると 詰むかもしれません。
しかし、無課金でも最低ランクの兵からじっくりと育て、育てる過程でたまったポイントで
上兵~戦士(ランク2,3)を獲得し、それらをまたじっくり育てれば
少しずつ攻略できる範囲が増えていきます。
中程度のランクのクエストが攻略できるようになれば、ランク3の戦士をドロップするので
戦士のみの編成が可能に。
そして戦士をじっくりと育てれば、イベントに挑戦して将軍(ランク3・5)の獲得を目指すことが可能になります。

無課金でも、少しずつ強くなる課程が楽しめるのは見事。
反面、課金して強いキャラを引いたからといって 最初から大活躍できるわけでもない。
つまり、とっとと強いキャラで一気に攻略したい人にはトコトン向いてないといえるでしょう。
色々考えながら育成する楽しさに気付けたら、評価はまた違ってくると思いますよ。

私は無課金ですが、配布クラウンのみで最高ランクのキャラも獲得できましたし、
慎重に成長させることで ☆10のクエストもSランクを狙わなければ ほぼ無傷で
倒せるまでに成長しました。

総じて人を選ぶゲームです。重課金との意見が多いし、確かに課金すれば
キリがないのですが、先日行われたランキング形式の連戦イベントでは
数万~数十万の課金勢の中に、無課金で上位10%以内に上り詰めている方も見られています。

初期のころは全くなかった防御力や術の重要性が上がったことで戦術性も大きく広がり、私としては今一番アツいゲームです。

私の中で上げる問題点といえば、、、 原作で気に入っていたキャラの、武器が変だったりステータスが低かったりすることでしょうか(笑)
(なんでキャプテンホークの力はあんなに低いんだ・・・)

プレイ期間:3ヶ月2015/12/27

他のレビューもチェックしよう!

おもしろい

ロマンシングギャルさん

超面白い。ロマサガ1でせっせとステータス上げたり術法の回数上げたりしてた私にとってはこのエンドレス感がたまらない。ちょっとずつだけど、どんどん強くなる気持ちよさ。手の届かない強敵。たくさんのキャラ。歴代RPGでこれだけネトゲーになるのにちょうどいいシリーズがあっただろうか

プレイ期間:1年以上2017/02/13

クソゲー

クソゲーさん

サガらしさのかけらもない劣悪なキャラの扱いやストーリー。
欠陥だらけの育成システム。回復すらないつまらない戦闘。
いろんな不満があったけどサガということでプレイしてたのですが
ただのモブキャラのボルカノをハイレアリティの皇帝で出すという発表があり
この運営は自分たちの好みだけでゲーム作ってるんだなというのがわかり課金もしていたのですが退会しました。
このゲームを作ってる連中はサガという作品を人質にして自慰行為を見せびらかしてるだけです。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/25

一見大袈裟な題名に思われるかもしれませんが、インサガは数多ある原作つきキャラゲーの中でも、運営の好き嫌いでキャラの扱いが露骨に異なるゲームです。
運営に気に入られてる場合は強い新バージョンが次々出たり、物語でも活躍の機会が豊富です。
奥義も最新のもの、有益なものが用意され、装備も豊富で、新要素でも使いやすいように常に優遇措置がとられています。
原作での立ち位置が主人公であっても、サブキャラであっても、コンパチキャラであっても、敵キャラであっても、運営に気に入られた者勝ちです。
運営が気に入らないだろう人気キャラよりも、運営が気に入っている人気が劣るキャラのほうが遥かに扱いは良いです。
何が何でも自分たちの気に入ってるキャラを人気キャラにしようという、運営の愛情と欲望を感じます。

その裏側で運営の嫌いなもの、興味がないものへの仕打ちは残酷です。
新バージョンなんて期待できません。物語でも活躍の機会は回ってきません。ひどいキャラは長いこと奥義・覚醒が一年以上待たされています。
キャラや奥義が実装されても、使いにくい性能、一昔前のような奥義、見せ場を与えられないシナリオ展開など、わかりたくなくてもすぐわかってしまう杜撰な扱いです。
新要素にもうまく順応できないキャラが出てきたり、キャラによっては最適な武器が実装されていないなんていうこともあります。
後からじわじわ使いにくくするパターンも多々あります。
建前上のレアリティは☆5でも、実質☆4.1~4.8ぐらいのハズレグループとして設定されています。
「運営に見捨てられても、自分は絶対に見捨てない」という使用者のキャラ愛と忍耐が求められます。
☆4.1~4.8のキャラでも、まだ覚醒できないキャラでも、実装自体がまだ行われていないキャラと比べれば幸せといえるでしょう。


最も露骨なのが、ロマンシングサ・ガ2に登場するアマゾネス・ジャンヌの色違いキャラで☆4だったトモエの扱いでしょう。
ロマサガ2のキャラは一部の例外を除いて8人1組のレアリティ違いの色違いキャラで構成されています。
トモエも原作ではなんの変哲もない色違いキャラでしたが、なぜかインサガでは元々優遇されていました。
そしてついにバレンタインイベントで、独自のミニキャラと、非常に優遇された能力と、ロマサガ2キャラで固めている人には不可欠といってもいいコマンダースキルを持った☆5として、現時点ではロマサガ2キャラ最強クラスの新トモエが実装されました。
本来☆5で実装されるはずがまだ実装されていないキャラたちや、実装はされているものの覚醒アップデートがまだの☆5キャラたちをさしおいて、です。
トモエはインサガでは、アマゾネスでありながら、和風の女侍キャラになっていますが、女侍なんてロマサガ2には出てきません。
別にロマサガ2で、特別な役割があったわけでもありません。
インサガのトモエは、ロマサガ2のキャラというより、名前が同じなだけのインサガのオリキャラといっても過言ではないのです。
運営の中での優先順位は、自分好みに作り変えたオリキャラのような何か>>>好みではないロマサガ2のキャラということがよくわかる一件でした。
元から運営の好き嫌いによって扱いの差が酷いゲームでしたが、自分はこの謎采配のせいで、インサガへの意欲を急速に見失いました。

トモエの例はあくまで一番わかりやすい例で、ここには書き切れない程、運営の好き嫌いが露骨に反映された実例があります。
不遇なキャラたちの実装やアップデートを待ち続けている間に、運営の好きなキャラたちが次々と強キャラバージョンで実装されていく様を指をくわえて眺めることしか出来ないのは、実に馬鹿馬鹿しく、なんとも惨めな気持ちにさせられます。

プレイ期間:1年以上2018/02/04

サガの絶頂期とも言えそうなロマサガシリーズ~サガフロ2までハマった私。それ故に懐かしさから始めました(約1年前に引退)。最近、スクエニから「オクトパストレーラー」がリリースされている事をきっかけにプレイ当時の内容をレビュー

良かった点
・サガシリーズの過去作のキャラクターやストーリーに触れることが出来、懐かしさに浸れること
・グラフィックの進化
・戦闘での敵のドット絵に動きがついたこと

残念だった点
・ストーリー上、やむを得ないとは思うがフィールドを駆け巡って情報やアイテムを入手・収集したり、イベント発生は運営持ち等、冒険性がない
・RPG系ブラウザゲームの特有?というべきか演出が乏しく、物語の盛り上がりに欠ける
・フリーシナリオシステムの欠如
・時間を選ばずに楽しむことが出来ない(期間限定イベント)
・戦闘バランスが偏っている(全体攻撃技の依存性が高い)

まとめ
原作の再現と懐かしさを堪能するならリマスター版を、サガ好きで新たに冒険をしたい考えるならオクトパストレーラーをプレイする方がいいと個人的には思う

プレイ期間:3ヶ月2018/09/21

BGM以外は触れる価値なし!
間違ってもこれをサガシリーズとしてプレイしてはいけない!
キャラデザイン(原作画を除く)、ストーリー共に素人学生が作った同人ゲームレベルの駄作に、多額の現金を要求してくる非常に図々しい集金ツール。
他の方もおっしゃる通り、ファイナルファンタジーやサガシリーズといったブランドイメージをことごとくぶち壊していく近年のスクウェアエニックス。
ソーシャルゲームなどというゲームとは名ばかりの集金ツールに手を出すまでに落ちぶれてしまったことを本当に情けなく思います。
ソーシャルゲームなどに一切手を出さない任天堂の素晴らしさや、いかにゲーム制作に誇りをもっているか、改めて実感しました。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/31

鳴り物入りのレイドがずっこけて
プロデューサーが生放送で「レイド講座」という名の言い訳かました時点でこのゲームの寿命は尽きました

天帝実装でガチャの射幸心を煽り、よくここまで延命したと思います

相変わらずUIは最悪で、引退作業、伝授作業、交換作業、
他ゲーなら1分で終わる倉庫整理のようなものに、何時間もの単調なクリック作業を要求されますが、この辺は改善すらされずにサービス終わるでしょう。

個人的には3ポイントくらいあげても良いくらいには楽しめてきましたが(というか、自分以上にインサガを楽しめてるプレイヤーいないんじゃないかと思ってますが)
客観評価で1ポイントとさせていただきます^^

プレイ期間:1年以上2018/10/16

金、金、金

クソゲさん

1か月のうち半分はランキングイベ もう半分は特効ガチャイベ
最近だと人気女キャラの水着仕様ガチャ
いつの時代のソシャゲかと

このゲームはキャラをちゃんと育てようとすると実質的に課金しないと話にならない
無課金でも時間をかけたらジワジワ育つとかそういうのはない
課金アイテム買って育成運ゲーして成功したらラッキー
失敗したらまた課金アイテム使ってやり直し
その課金アイテムも1セット2000円くらいかかる重課金イライラ仕様

サガファンは素直に原作やってたほうがいいです 思い出が穢れる

プレイ期間:3ヶ月2016/08/10

楽しみにしていましたが。。
動きはマシンに影響するのだろうがもっさり。
画像の荒さを3段階で変えることにより改善するが(画質を一番低いのにすると、文字が読み取れません。)、そこまでしてやるものかなぁと思いました。
何故かリリースしたばかりなのにプレイ期間が合わない方もいらっしゃるので、レビューを見て参考にする際はプレイ期間をチェックする事もお勧めします。
左右に行くのは運任せじゃ無いこと、施設に低ランクのカードを使う事が出来るのが評価できる点かと。。

プレイ期間:1週間未満2016/09/19

イライラが多い

ゆきだるまさん

特に悪いところを書きます(いいところは他の人のみてください)
〇キャラの育成も実質的にガチャ(無料&有料)
キャラの育成に運が絡む。運が悪ければゴミ成長で成長ストップ
高レアキャラをちゃんと育てる場合など
運をよくしたければ課金アイテムを使って成長確率を上げる必要がある
それでも成長保証がされているわけでもないので失敗したら
リセットして課金アイテムを再度調達して育て直すというイライラ地獄

〇攻撃対象の選択ができない
スマホゲーでもできることができないのがこのゲーム
複数敵がいた場合に攻撃が集中せずにイライラ
弱点を突いた攻撃をしようとしてもあらぬ方向の敵を攻撃して無駄うち
などイライラすることに事欠かない。
敵がたくさんいるなら全体攻撃をすればいいじゃない っていうこれまた大味な展開になりがち

〇戦闘中にHPの回復ができない
この欠点のせいで なつかしい七英雄や四魔貴族などのボス戦も
2,3ターンで終わる短期決戦になり味気がなく普通のRPGよりゲーム性も薄い
また、道中の雑魚戦でこちらの攻撃がミスしたり集中せずに
余計に敵からダメージを受けた場合のイライラを促進する要因にもなっている

〇コンバットが糞
「サガで対人したい」なんて奇特な人はそうはいないと思うが
運営が手抜きをするために毎月1回のペースで1週間 疑似対人イベントが開催される
このイベントがまた非常にイライラ
先手をとれるか取れないかが非常に重要であるが
すばやさにかなりの乱数がかけられており、
敵の鈍足キャラにこちらの高速キャラが先手を取られて負ける、なんていうイライラがあったり
ターゲット選択できないので瀕死や特攻が通る敵をスルーしてイライラしたり
長ったらしい敵味方の戦闘演出で戦闘時間が長時間かかってイライラしたりする
マッチングも陳腐で新規には優しくなく、2,3連勝目で上位パーティと当たらされる場合も。
報酬だけは非常にいいので苦痛でもやらないと他の人に置いて行かれる

<総評>
イライラしたいマゾな方はどうぞ

プレイ期間:1年以上2016/07/19

糞の殿堂

ガールマンさん

全体的に課金を強いる糞仕様
全体的にもっさりした不要なイベント
極めて悪質な同人以下のストーリー
使い回しの絵ばかり
確率通りなのか疑わしいガチャ

これに金使うくらいならどぶに捨てたほうがよい

プレイ期間:1ヶ月2016/03/22

インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!