国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

難易度を高くするとプレーヤーが満足していると思ってるのか?

ぶろっこまさん

ゲームのキャラの強さは
遊ぶ職のLv+装備の良し悪し+装備するアビリティーやスキルによって
基本値が決まります
アビリティーは他職のも使用でき有用なアビを装備することによって
戦いがデザインされています

ここまでなら良かったんだけど
イベントの難易度が高すぎる為、攻略方法が有用アビてんこ盛りが基本になっています
装備をイベント相当に合わせるだけでもハードルは高いのに全9種の職業を万遍なく遊び有用スキルやアビの特定モンスを数多く倒すという修練をやらないといけない

数が大きく減った新規プレーヤーは非常に使えないポーン(NPC)と一緒に
やる機会が多くなり 修練のボリュームや難易度でやめる人も多そう(予想)

木曜日に開催されるGMも既存のプレーヤーが新規を嫌う傾向が強く
難易度がLv40であろうとLv50であろうと参加資格をLv60職とかに
設定するので低Lvでも参加しやすい環境は整っていません

装備の新調のタイミングもおかしなもので
Lv50の装備を作るためにLv55とかの敵を倒さないといけないとか
DROP率が低いので素材が集まるころにはLvも上がっている事も多く
常に格上の敵を倒すというループになっている
与ダメージも武器の装備可能Lvと敵のLvが2離れると大きく下がるのも
付け加えておきます

これらの理由から一人で始めようと思う人は向いていない
ポーンと一緒に遊ぶのはかなりのストレスになります ほぼ役立たずです
4人までPT組めるので知り合いと一緒に始める人なら楽しめるかもしれません

プレイ期間:半年2016/03/31

他のレビューもチェックしよう!

最初は少し課金したり結構楽しくプレイしていました(最初だけは!!
装備は素材集めて制作するか、課金でサクっと手間を省くかですが
毎回毎回課金で装備を揃えてもすぐゴミになるし、売るにしても店売りしかできないクズ仕様!
課金するのも勿体なくなって無課金で毎週イベントを楽しんでいたのにアプデでそれもできなくするとか、カプコンさんもう辞めたほうがいいよ
過去の毎週イベントでは低レベルでも参加できていたのにそれすらできなされてしまったうえに、レベルと装備ランク限定イベントのみにされてしまった!
低レベルでも無課金でも参加できていたイベントを楽しみにしていたのに、これじゃぁ過疎化止まらないよね
プレイヤーバカにするにも程がある

プレイ期間:1年以上2018/05/11

これはドグマを語った詐欺ゲー

間違えた世界に召喚されたさん

下の方が言ってる事が一番核心に近い。
このゲームの防具は、はっきり言って詐欺。
苦労して素材を集めて防具を作っても、新しいエリアに行くとゴミと化す。
その辺を徘徊してるザコモブに一撃で致命傷なダメージを受ける。
更に、いわゆる課金ガチャで売られる一式装備など、苦労して装備を作った者を、悉く嘲り笑うかの如き高性能な装備を運営が売る始末。
もっと酷いのが、3千円出して課金一式を購入しても、民族衣装はすぐ使えるのに、水着のようなネタ物は、その他の部分のグラを消す特殊な装備がランダムでしか当たらないって事と、確かに上下セットでは当たるが色違いだったり、確実に最低2~3回は3千円コースを回させる、人を馬鹿にした仕様。
無印ドグマを想定して始めると、明らかに絶望する作品。
大型戦は特にゴミの一言。
職業個性の必要性すら皆無な仕様の為、火力しか重視しないユーザーが多発するゴミゲー。
カプコン大好きガチャ荒稼ぎ目的にドグマを使っただけのゲーム。
いわゆる、運営金策RPG。
嘘だと思うなら、あえて止めません。
やって後悔して下さい。

プレイ期間:1年以上2016/10/29

まさかFF14に戻ることになるとは……

いちドグマファンさん

プレイ期間は1年以上となっていますが3年です。
冒険者パス含め月1万くらいは課金していたので,3年で30万以上。でもいいです。昔はゲーセン行ったら5千円〜1万円は使ってましたし。

初めたきっかけはFF14の人間関係に嫌気が差してやめたことです。オフドグマはハマってましたし,DDONは無料で始められるのでDLしました。
すぐハマりました。戦闘のアクションが良いです。剣はボタンを押すタイミングでピュンピュン連打できるし,デカモンスターに乗って頭殴ったりできるし,弱点を叩けるように乗る位置も微調整できます。少しですが部位破壊もあります(リンドブルムの帯電翼を叩いて帯電解除とか)
遠隔ジョブのターゲットは「多分このへんかなー?」と場所を推測して打つ技と,勝手にホーミングしてあたる技の両方があり,バランスはいいです。
特に感銘を覚えたのは,たった1人が物凄い操作スキルで,4人コンテンツ(しかも旬の)をクリアする人もいたことです。

MMOではなくフィールドがパーティーごとに創られるMOです。取り合いもないのでそれはいいです。オープンワールド(風?)なのもよいです(水域を泳げないのは残念)。すごい高低差もあるマップもあり,ここから滑れば死なずに落ちられるというポイントを教えてもらったりして,多少の冒険的雰囲気はあります。
お供のポーン3人(借りることも可能)と自分で4人パーティーが組めるのもよかったです。

装備はFF14と同様でIR(IL)制です。美苗は好きです(木下さんも)

私のピークは溶岩地帯を抜けて悪しき竜と戦うコンテンツでした。道中のBGM,牧野忠義さんだと思いますが,好きでしたね。

やめたきっかけは大竜晶戦です。
1回目・2回目の竜晶戦。めんどくさいながらも,周回しました。1周15分とかで終わるならいいですが,慣れないうちは2時間かかったりします笑 この報酬材料で強い装備を作るのですが,早く装備を仕上げて周回作業から抜けたいので,課金で製作しました。
そして3回目。ドリード城ですね。「4回目まであるらしい。うへ~」と思いながら始めました。チェインを15まで溜めてクリアすると一番報酬がいいのですが,2周目のときだったか,ヘタをして死んでしまい,チェイン数が下がりました↓↓
そのとき糸が切れました。クラメンにも挨拶をせず,ログアウトしました。

そして数日後。FF14を再開してしまったのです笑
エンドコンテンツは疲れるのでフィールドの雰囲気やBGMを鑑賞したり,ただレベルを上げるのだけ楽しむというプレイをしています。
DDONも最前線を目指さず,フィールドの風景や雑魚戦,フィールドにいるデカモンスターを倒すのだけ楽しむなら無〜微課金(冒パス)でいいし,続けられるかもしれません。
ただ少なくとも,気分が新しくなる新しいフィールド,モンスター,ストーリーの追加はしてほしいですね。
レベルが4月に105に解放され,6月には120まで解放されるとのことですが,新エリア追加の発表は今のところありません。レベル解放と,強くしただけのコンテンツでは再開できません。
少なくともFF14は新エリア追加は頑張っています。

プレイ期間:1週間未満2019/04/20

MO,MMOの基本である金策の意味がほぼない稀なネトゲ。
シーズン進むごとに装備の制作費用が上がり続けるだけ。
そりゃストーリーやったら休止するだろ。それ終ったらコピペモンスター延々狩るだけだが・・金策の意味がないから狩る意味もない。
技も4つしか使えない上に開始から今までほぼ同じ技使ってるだけだから飽きる。
アイテム拾うの面倒だが自動拾いペット実装などもない。

恐らくPS3の容量に合わせて実装できないのだろうけど・・最初からPC用で出してれば全然違ったろうに。

プレイ期間:1年以上2017/06/08

前に辞めて最近フレンドに誘われたのでやりましたが、変わってない。戦闘システムなどが変わったりして多少はマシになりましたが、ガチャなどの課金要素が全く変わっていない。グランドミッション、エクストリームなどでのジョブ差別。2.0のストーリーが少し楽しみでやってもボイスすらなくて期待外れ。そして、民度もかなり下がっていてホントに糞でした。他のゲームやるとこのゲーム(ゲームとも呼べないかもしれない)の異常性がわかる。
でも始めて1週間くらいは楽しめると思います。何を考えてバランス調整などをしてるかわかりません。

プレイ期間:半年2016/09/23

反社会的なゲーム運営

鶏を超え跳躍する者さん

キャラクリ、ポーン等システム、音楽、世界観、アクション等の素材は
世界最高レベルのゲームでした。普通の人が普通に運営したら普通に
神ゲーになることが約束されていましたが、運営のクソさが宇宙レベル
だったので総合するとクソゲーになりました。(世界最高レベル<<<宇宙レベル)

オンラインの運営=COGの方針↓
基本無料で集客し、その中から一部の重課金する人を育てる。そしてゲーム
バランスが課金アイテムで崩壊しそうになると、さらに強力な課金アイテム
を実装してサービス終了告知前に売り切って夜逃げする。
この手法は10人程度の起業チームがソシャゲを作って1発当てようという
スタイルで、炎上したら社名を変え再起業し、当たるまで再び繰り返すという
戦略です。小チーム、低コストなゲームを運営する手法としては洗練されて
おり有効戦略ですが、業界大手のカプコンがするのは悪手でした。ドグマ
ブランドなので1発当たるところまでは確約されていますが、大規模MORPGで
それをやるとサーバの維持費や開発費、人件費などがペイできません。
結局COGは解散、ドグマブランドの喪失、カプコンなどの大手は名前を変えて
再起業などは出来ないので汚名を被るなど散々な結果となりました。

ゲーム本体の運営チーム
こちらはただ無能なだけで、オンライン部門が月額で運営していたら最低でも
5年運営して5竜出そろって、キングギドラみたいなラスボス(DDONのロゴ?)
倒して本来のストーリを届けて完結できたと思います。素材は最高なので。
運営チームが嫌われているのはユーザーからの要望をほぼ聞かなかった事や
不具合やバグの放置が基本だった事だと思います。どんな仕事でもそうですが
人の言う事や顧客の声を聞かないクルーは成長しませんし、ゲームの場合だと
問題が解決されず放置され続けると、このゲームは今後良くならないだろう
と思われるので。要望を出していたユーザーも興味を失い、他ゲームに離れてい
きます。要望を出すユーザーは課金層が多いので、後に残るのは無課金層です。

寸評(すんぴょう)
音楽やアクション、世界観などの素材は良かった。
大規模MOをソシャゲとおなじ運営をして破綻。オンライン部門は撤退。
運営チームはユーザーの声を聞かず、課金する層が離れていった。

プレイ期間:1年以上2020/09/30

このゲームは無料で楽しめるぞ。

誰でもええやろ?さん

このゲームで楽しもうと思うのなら間違い。

このゲームを題材にした

・このサイトのドラゴンズドグマ評価合戦
・2chのスレオンライン

この2つで無料で楽しめる。

一切プレイする必要はない。ダウンロードもする必要はない。
プレイしても課金はしなくていい。とてもじゃないが課金できる
内容ではない。

課金する必要もない。香ばしい話題で盛り上がれる。
クソゲーオブザイヤーと同じ。
2chスレと評価サイトだけで盛り上がれる。

当然カプコンのゲームも買わない。

無料で楽しめる、香ばしい話題で盛り上がれる。
現代でこういうゲームに出会えるのはある意味貴重だと思う。

引き続き、スレオンラインとここでの香ばしい評価に期待するわ。
どんどん燃料投下してくれ。

最近気になるのは、ギウラス、宮下、松川オークの顔出しインタビュー。
お前ら芸能人にでもなればいいじゃねえの。
ゲームなんて作らなくていい。業界の癌だな。

業績見るとカプコンはゲーム会社よりはパチスロメーカーにでも
なったほうがいい。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/18

MMOじゃねえよww

私だよさん

下のほうでMMOについて語っている人いるけどこのゲームMOだよww

最初は楽しめたって書いてる人なんで1なのww
他の1の人は全く楽しめてないよww
集団心理ってやつ?ww
本当に最悪だった人は愚痴でもなんでもちゃんと理由書いてるよwwコピペでもいいから内容書けよww

愚痴失礼しました〜
文字稼ぎアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマン

プレイ期間:1ヶ月2015/11/26

もう我慢できない

なりたぶうさん

始まったばかりのネトゲに色々と問題があるのは仕方ないと思いますが
このゲームは開発力とセンスの無さが滲み出ていて、更にユーザーの声を無視するので期待できません。

・倉庫狭すぎ。課金しても狭い。

・カスタムスキル装備数が4つに減った事。これからスキルが増えても4つしか使えないとか、どういうことだよ。

・モンスター少なすぎ。無印より少ないんじゃないかってレベルです。
終盤になっても序盤の敵のリデコばかりで飽きます。

・揺さぶりがクソすぎる。このゲーム最大の癌です。
どの敵も同じ倒し方で飽きます。何よりもテンポが悪すぎダサすぎでイライラします。近接職はしがみついた方が安全なのでハエのようにボスに群がります。
みんなで揺さぶりましょう!……はぁ?馬鹿かよ、病院行って来い。

・キャラのアゴの大きさと堀の深さが変えれないのでゴリラみたいになってしまいます。それなのにポーンはアニメ声でセンス無さすぎ。
セリフも少なく、壊れたラジオのように同じセリフを吐き続けます。

・染色剤が手に入りにくいうえ種類も少なく、やたらと明るい色なのでダサイです。しかも鎧を染色すると鉄部分がケバくなって布部分が変わらなかったりでセンス無さぎ。

・カンストしても挑戦する敵がいないので装備を強くする意味が薄い。
ソロだとボスは強すぎ、パーティーだと弱すぎでバランスがおかしい。
エルダードラゴン?よえーよ。まさかあれがエンドコンテンツじゃないよね?

・2職目を育てる気になれない。共有できるアビリティがショボいので
シーカー育てればファイターも強くなるよ!とかほとんど無いです。
そもそも強さを追求する意味も現状は無いです。

・ソーサラーつまらなすぎ。なんか使い難くなりました。

1.1のアップデートも敵はリデコばかり新エリアも個性がなく手抜きが酷いです。
最低半年は続ける予定でしたが課金はストップしようかな…。

いくら材料が良くても調理するプロデューサが無能だと、どうしよもないのですね。年始から期待していたのに残念です。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/03

さすがにもう心が折れた

スピードスターさん

ビジュアルとBGMは良い。
しかし作業的でつまらない戦闘。
おまけ程度のチープなストーリー。スケールを大きく見せているだけで中身は薄っぺら。
頭が悪すぎる上にイラつかせる言動をする登場人物達。正直、全然共感できない。
無課金プレイヤーはほぼ絶滅。プレイ無料をうたってはいるが、最低1500円+αは課金していかないとあまりにも不便すぎる仕様。課金周りだけ充実して、肝心のゲーム内容の改善はしない。火を見るより明らかな集金モードになった。
そのせいかは分からないがじわじわとフレが辞めていき、30人いたフレが今ではもう4人だけになった。
というわけで私も昨日、引退しました。最初は楽しかったよ。今までありがとうDDON。

プレイ期間:半年2016/03/16

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!