国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

始めたばかりですが素直に感想を

初心者さん

最近やり始めたばかりのなので、今はまだ序盤のソロでメインクエストのストーリーをのんびりプレイしている所です。

良いと思った所
意外と珍しい?普通のファンタジーぽい世界観
キャラ造形が変に萌えとかのアニメチックでは無い所(良くも悪くもある)
アクション性が高くて敵が強く、ちゃんと苦戦する所
職業毎に全然違った操作性になって飽きない

悪いと思った所
登場するNPCが顔は濃いけど今一つキャラが薄い気がする
無課金だと最初の街でしか倉庫が使えないし報酬も受け取れない
(不便過ぎるからやるなら実質月額の課金必須かも)
コンフィグが殆ど出来ないし、推奨のパッドじゃないとキーアサインも出来なかった(XBOX360コントローラ使ってました。PS4のDS4にしたら問題無いみたい)

一番気になった所
キャラメイクではどう頑張って作っても”ほうれい線”が消せない><

よくわからない所
拠点にワープ移動する度にリムとかいう通貨?が消費されるけど、これは使っちゃって良いのか分からない
職業やアビリティが沢山あるけどキャラやポーンに何を付ければ強くなるのか解り難い

結構面白いです。
走り回るとかなり広いMAPの中で敵を倒しながら散歩しているだけでも意外と時間が経っていて、クエストクリアと報告を繰り返すお使いゲームが好きなら楽しめるかも。
意外とゴリ押しが利かない敵も多くって、ちゃんと考えながら攻撃しないと苦戦するのでヌルくは無い感じ。
キャラは渋いオジサマの方が作りやすいしカッコ良く出来ますね。

プレイ期間:1ヶ月2017/10/26

他のレビューもチェックしよう!

サービス終了にならないのであるならば、冒パス=30日のシーズンパスとかになっていきそう。課金システムがお粗末すぎて機能していないもんな。
皆書いているように、更新のたびにその場しのぎのようなコンテンツと課金要素の追加を重ねてきたので、うんざりして辞めるか無課金でコツコツやるかの二択みたいになっている。
いち早く「俺様最強」になることを推奨している課金システムなのにもかかわらず、一方では「さっさとクリアされて」休眠状態になるのが我慢ならんみたいなことを言っていて、一体何がしたいねんと思う。さっさとクリアできるようなシステムにしたのは運営じゃねぇか。
カプコンのゲームがモデリングやモーション・敵の攻撃パターンにこだわっていて、闘技場内対決のようなエクストリームミッション一つ作るのも大変なのは分かるけど、それにしても「キャラを育てるだけ育てて強くなったその先にやることがない」現状は長期的な開発視点が絶対的に欠落していたことの表れでしか無いと思う。
結局ドグマはどのタイトルも中途半端なんだなぁという感想しか抱けない。
あまり言いたくはないけれど、作り手の意識がもろに反映されている部分なんだろうと思う。だからいつも惜しい作品止まりでしか無いんだよ。
強くなった先に「俺様最強」を証明できる舞台が存在していなければ、誰も課金してまで強くなろうとは思いませんよ。

プレイ期間:1年以上2019/05/05

βからプレイ中

たいちさん

課金しないで本当にどこまで遊べるかを試すつもりでやっていますが、70中装備を作れるところにはついていけてます。もちろん、課金している人より労力は増えるので修練やレベリングなど効率を考えていくことになり、よりノルマ感は増していると思えます。

◆良いところ
音楽の一部(全作の曲を一部アレンジ)
影(高いところから下に移る影や水に映る影等)
ポーンシステム(エンドコンテンツ以外は人とやるより簡単クリア)
戦闘(面白い訳ではないがFFのようなターン制バトルよりはいいので)

◆悪いところ
課金の料金体系(課金は問題ないですが、内容と価格が釣り合っていない)
単調なダンジョン(どのダンジョンも代わり映えなく、一つのダンジョンで受けたクエでボスが替わる形で作っても同じモノが作れそう)
作成装備より課金(毎度バージョンの終盤にならないと作れない仕様のシーズン最強装備、場合によっては一週間で次バージョン開始になり新ガチャ装備に性能を抜かれます。作った意味がほぼない最強装備も過去に多数)
不具合の放置(運営の不利益になる不具合のみ早期に修正し、ユーザーが不利になる…特に戦闘に関してはほぼ放置)
運営の発言と実現のギャップ(自分で言った内容を実装できません。あまりに多いので夢として言ったのか言い過ぎて忘れてるのか疑問です)

重課金者がいるので運営でき利益をあげてるのか知りませんが、無課金でも追いつくことが可能なので課金してまでやるメリットは感じません。
先行的に強さを自慢できても内容が薄いので結局並ばれてしまうのです。

未だにプレイしてる理由はフレンドがいるからです。みんなでやる分には問題なく楽しいですが、ソロはポーンとめぐる単調作業になるのでコツコツやるのが苦にならない場合のみ楽しめます。

サービス自体はカプコンの世間体からしてあと1~2年は続けるでしょうが、現状はほぼユーザーがいないため課金による収益回収期に入っています。基本プレイ以外のすべてのコンテンツが課金のみとなりますのでご注意ください。

プレイ期間:1年以上2016/10/07

バレンタインイベントの手編みのニットプレゼントが1度限りということで現在のプレイヤー人数は約25000人ですね。運営が数字いじってなければ。
そこから1人3体のキャラクター作れるのでさらに人数は減るのです~。

気分で装備の色変更したくても、たった6色しかない、色鉛筆以下。
しかも色戻しすら容易に出来ない馬鹿すぎる運営。

基本プレイ無料ゲームは廃止すべきだと思う。
全てではないけど無料タイトルの運営はユーザー舐めているのが多すぎ。
無料というシステムで提供したくせに結局本来のゲーム価格分を回収しようと躍起になっている。楽しい開発で課金する方向になら大歓迎だが詐欺まがいとかデザイン手抜きの優越感すらもたせない課金装備とか企画能力なしで商売舐めている運営では売る事に手一杯でゲーム開発は新コンテンツにしか人手さけないよな。で、その新コンテンツですらイマイチなんじゃ~ね~。

ゲーム会社が楽しいゲーム開発や改良改善する事より開発費回収が優先的になるようなら無料ゲームなどクソゲーの温床にしかならない。

もちろん購入したゲームでもクソゲーはあるし、運営が無能集団ならどんな形態でもクソゲーになってしまうけれど。
購入したゲームと無料ゲームを比べてみるとやはりいろんな意味で差があると感じます、例えば無料で提供してやっているんだぞありがたく思え的な。

プレイ期間:1年以上2019/02/10

課金詐欺

こりた星人さん

-☆5♪
βテスト以下の不具合だらけ♪
この状態で課金させるとは企業倫理に反してます♪
訴訟を起こしたくなる程の課金詐欺♪
これから始める方はくれぐれも課金せぬ様に♪
って言うか始めないでね♪

プレイ期間:1年以上2017/03/09

エアプかどうかは分からないけど
言ってる事は間違いではないよ
基本、効率ばかり追い求め
ひどいプレイやなんか、空気も読まないで
キックするからなぁ
そら、ゲームだし効率も要素だとは思うけど
疎外感ははんぱないし
もはや、ガチとエンジョイの差は開ばかり
そこに、2.0のプレイ待遇が良くなったとか
言っても、全部が全部受け入れられない
プレイヤーもいるだろうし、
基本、マラソンズノルマオンラインと言うのは
変わっていないし
素材集め、エリアランク集め、技レベ上げ
などは、なにも変わっていない。
2.0は失敗作か?ときかれれば
間違いなく、失敗作だし基本は変わらない
今はいままでとは違う要素によって
目新しいかもしれないがすぐなれてきて
前と同じに過疎化の道は見えてる
何せ、課金形態もまた
レベルアップしてきてるだろ?
課金でデータに一定量差が付くと
ゲームの性質上溝ができ過疎っていくよ

プレイ期間:1年以上2016/07/15

腐敗臭のするネトゲ

国産ネトゲはオワコンさん

古参が目に見えて減ってきた。新参がそれ以上に増えて来てる。が....
結果、ワンジョブのゴミが大量に量産され寄生まみれのゲームになってる。
修練すらやらずにエンドコンテンツにくるゴミ人口の多さは異常!
即抜けは当たり前、募集文や指定で徹底的に締め出しましょう!
来月辺りにLV80の開放、必要経験値は1レベル辺り300万近くかな?
×10職分ですね^^;馬鹿運営にもマラソンズノルマオンラインをやらせてみたいね
膨大な時間と現金と人生をドブに捨てる覚悟のある人が
生き残れるサバイバルゲームです。

プレイ期間:半年2017/02/21

1.2に期待

ごぶりいぬさん

運営が、完璧に過疎ってしまう前に手を打とうとしてるのは分かる。(遅いが)
1.2でどこまで踏み込めるかだが、揺さぶり強要糞ゲからの脱却を期待したい。
だからといって新規が来たり復帰者が増えたりってものでもないだろうが、やらないよりはマシだろう。現時点でも地味ながらリファインと称された各種改善は少しずつユーザーに寄り添う姿勢を見せている。
細かな良い点はたくさんあるのだが、圧倒的不満点のせいで消し飛んでしまっているのがもったいない。それぞれの覚者が思い思いにやりたい遊び方でのびのびとプレイできればよいが…

プレイ期間:3ヶ月2015/12/11

β版テストから現在までプレーしています。

シーカーLv44.後は30前後とぼちぼちな感じでやってます。

私はフレやクラメンに恵まれたので大型戦はお互い手伝ったり、手伝って貰ったりしながらやってます。

みんな社会人で1日2時間程度。効率も特に考えずやってるので周回やマラソンも殆どしてません。
なんでもちろん最強装備も無いですが特に苦戦する事も倒せないなんて事もありません。

ただ全員30代の社会人なので1500円の課金や成長サポは1.2回程しましたが正直この程度は出しても問題ない額です。

確かに不備や不具合も多く先行を走ってる方々は単調でつまらなく感じるのも納得出来ます。
先行してる方々の為にもっとやり込み要素はあった方が良いと思いますね。

私はオフのドグマもやりましたが、オフの時のモンスは今の半分位の種類、ダンジョンは10も無かったので私は耐性がるせいか気になりません。

それでもオンラインにした以上これでも少ないというユーザーの指摘もごもっともだと思います。

今後のアップデートで運営には少しでも改善やユーザーの声を聞く姿勢は見せた方がいいとは思いますね。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/25

ロードス島戦記のようなファンタジー感溢れるアクションゲーム。
各ジョブともにレベルアップで増えるポイントを割り振り、スキルやアビリティがつくため誰でも同じキャラになるというわけではないのが面白いアクションRPG。

バトルはソロだときついという意見もあるが、ソロ&無課金でも全く問題なくプレイできる。連続やられにならないように喰らいモーションに無敵をつけろだの、敵が強すぎるだの言っているゆとり勢は腕の未熟さをカバーするべく課金をしっかりやるべし。

そもそも無料でゲームをやってるのに文句をいう奴が多いのは理解に苦しむ。
ホームレスが炊き出しで出してもらった食事に料亭の味に程遠いと言っているようなものではないか?
ゲームを作っている人が霞を食べて生きる仙人ではないのだから本来お金を払うのが当たり前。金も払わない非お客さんが盗人猛々しく文句垂れて恥ずかしくないのか?
素人でも作れる無料ソシャゲをやったせいで感覚が麻痺しているとしか思えない。

最後にカプコンにも一言。ドグマの課金の仕方は下手すぎる。倉庫のような継続して使うものは月額料金ではなく40個拡張で200円のようにバラ売りするべき。一番のメインの課金はゴールドを金で買えるようにするべきだった。そうすればクラフトでゴールドがめちゃくちゃかかる作りになっているのだから課金する人もでてきただろう。今からでも遅くないので200円=1万ゴールドくらいで売ってみてみたらどうだろうか…?

プレイ期間:1ヶ月2015/09/17

PSで始めようとしてる方は注意です。
PS4のコントローラーは一個6000円。
このゲーム左スティックにものすっごい負担がかかります。

・マラソンゲーなので常にダッシュ
左スティックその度に押し込み。
戦闘中も押し込みダッシュ、歩き、押し込みダッシュ

・敵に拘束される、状態異常にかかる
左スティックレバガチャ、ボタンの連打も気持ちちょっと効果あり

とにかく無駄に広いだけのマップで常にダッシュマラソンし続け、更に敵との戦闘になるとまたダッシュを多用、事ある毎にPSコントローラー左スティックを使う。

ボタン配置が変えられるやん!これで解決!
→パソコンのキーボードでやってる人用のボタン配置替え設定のみ(笑)

ばかすぎでしょここの運営(笑)
大半の人がコントローラーでやるんじゃないのこういうアクション要素ゲームって。

ゲームとして無課金の人、課金の人の住み分けができておらず色々なとこで摩擦が半端ない。(笑)

後3匹竜がいますだのごちゃごちゃ言ってるが絶対途中でサービス終了するでしょ?って思うくらい新規の人も古参の人も中間くらいの人もこのゲームに長居してません(笑)
このゲームって結局どこの層ターゲットにしてるんやろ。



プレイ期間:1年以上2017/05/09

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!