最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
たまには良い点を挙げます
あいうえおさん
悪い所を挙げるとそれだけでレビュー使い切ってしまうので褒められる点をいくつか
・音楽がとても良いです。王道ファンタジーな感じで初めて邂逅した大型敵とかの時は燃えます
・着飾りができる点、性能と別に各部位ごとにかなり自由な組み合わせができる
・キャラクリがそこそこ細かく設定できる
で、その良さをあえてここから扱き下ろしていくと
・音楽の種類が少ない、大型敵は骨格別で設定されているのでコピペ骨格の嵐のこのゲームでは同じ音楽ばかり流れる。曲がかっこいいのに逆にウンザリしてくる
・着飾り、もっと楽しみたいがこれまたコピペカラバリばかりで新規のグラフィック装備がめったにでない。頭装備はほぼ全て髪型を残せずハゲ頭に帽子をつけたような物になる
・キャラクリを頑張っても冷静に見つめ直すとゴ、ゴリラァ!になる。あるいは頬のこけた骸骨キャラ
数少ない良い点だけでも文句ない状態になればイイナァ
プレイ期間:1年以上2017/10/05
他のレビューもチェックしよう!
堕覚者さん
タイトルの通りです
週休5日とかエリート警備員の方なら全てのコンテンツを楽しめるでしょう
最新のイベント各種の更新時間やイベントボス配信期間が夜勤者でも対象にしているのか?と思う時間に更新されます
イベント告知からのバザー買い占めやイベントに向けての準備など全てのコンテンツ参加は昼働いて夜帰ってくる方にはキツイでしょう
課金をしても対して有利になりません(少なくともいまの最前課金武器はゴミ)し事前の予備知識などがないと美味しい素材や経験値取得などうまくこなすことができません
ただオフラインゲーム申し訳程度オンラインとしてポーンと遊ぶにはアクションもよくボス敵との戦いなど楽しめます
ただ絶対に前線でエンドコンテンツ参加など考えてはいけません課金者は人生の落伍者遊ばせるために金はらってたのかと辟易する事になります
このゲームは無課金でアホみたいに時間を使える人が楽しめるゲームです
プレイ期間:3ヶ月2018/06/19
なしさん
PS4でプレイ。オンラインゲーム、少ししかやったことないです。他レビューにある、他のオンゲと比べるとかはどうでもいいです。このゲーム、単純に飽きる。一時間もプレイすると睡魔に襲われます。何度も何度も何度も何度も、同じようなモンスターと同じような地域で同じような戦略で戦います。本当に何度も何度も何度も何度も同じことの繰り返し。これで面白いは流石にありえない。この状態で世に出す判断をした以上、このゲームが今後よくなる可能性も低いと思います。はっきり言って、おすすめできない。現在評価が低いのは本当のことだと思います。低評価多いのはレビューの荒らしとかではなく、本当につまらないから。それが実際にプレイするとわかります。どうしてもプレイするなら、期待しないこと。期待しなければダメージも少ないでしょうから。それか、可能性は低いですが今後評価がよくなってからプレイした方がいいと思います。今プレイしたら、なんだこれ…ってなりますよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/21
楽しいよ(^ー^)ノさん
高評価つけたら工作員扱い(笑)じゃ〜俺は工作員かぁ?(^^;;
どこの評価見てもそんなんばっかしですね。無料オンラインでこれだけ遊べるなら文句はない。いや、あるが我慢できる程度。もっと快適に遊びたいなら冒険者パスを買うべき。
無言抜け、終始沈黙 これもオンラインやね。本当に腹たつ時あるけど!!
文句もでるがそこは無料オンライン。完璧なオンラインゲームあったら逆に教えてください。
改善求めるならここではなくサポートセンターにどうぞ!
何回も言うが基本無料でこれだけ遊べるならありでしょ。従来にないオンラインゲームだと思うが?
ただボスは強い!当たり前だってオンラインゲームだもん。弱ったら萎える!
あとハンターがオススメ!面白い。
プレイ期間:半年2016/03/08
クソゲードグマさん
すごいよこれ こんなにうんざりするゲーム初めてやりました 批評は皆さんの言う通りです このゲームのおかげで今まで仲が良かったフレと険悪になるくらい酷いゲームです フレがやってるからやらなきゃいけないみたいなね 笑 今はみんな引退してます そして口々にみんなはこういいます 誰かがやめるって言ってくれて辞めれたって 早くやめたかったって 今インしてる人達は本当に楽しくてやっていますか? フレやクランや運営にやらされているだけじゃありませんか? 悪いことは言いません今すぐやめた方がいいですよ このゲームよりつまらないゲームを探す方が難しいです 最後にこのゲームに星5つけている人はよっぽど他のゲームをやったことがないんだと思います
プレイ期間:1ヶ月2015/10/11
ニックネームさん
ロビーから一歩ワールドに出ると、他PCと一切遭遇しないため辻で出会って助け合うとか、難敵を共闘して倒すとか、苦戦してる人を助けるとか、そういったオンライン要素皆無。
逆にPT必須のコンテンツは装備や、職業などの縛りでギスギス、自分のやりたい職や、プレイスタイルでプレイできず、ノルマや作業感満載で不快なだけ。
マップの面積に対して極端に少ないNPCは身動き一つせず、何時なんどきも同じセリフしか喋らない。
おまけに拠点に戻らねば倒したMOBも採集アイテムもリポップしないため、
金や素材のために敵を虐殺しまくって生命を根絶やしにし、鉱物や植物取りつくして世界を破滅に導いてんのって覚者じゃん・・・という鬱な気分になってくる。
オンラインである必要は皆無だし、かといってオフゲなら商品化できないレベルの完成度。
プレイ期間:1年以上2016/11/28
まあねさん
グラが瞬間移動するのをできるだけ改善してほしい
もうアホみたいに飛んで猿の蹴りいきなり喰らったりするし...
サーバーは技術と経済的な問題だろうからカプコンには無理すかね?
というか話変わりますけど、ずっと前話題になってた某死にゲに似てるアクションゲームはどうなったんでしょうか?名前も忘れちゃったよ。あれも技術的な問題で企画倒れになったとか聞いたんですが
技術がない状態で無理やり作ったこともないDDONみたいなゲーム出すのは、ちょっとまずいのでは...
プレイ期間:3ヶ月2015/11/22
ん”ん”ん”n~覚者よさん
βからこの前までやってました
他の皆さんが言っている通り使い回しが酷いゲームでモンスターやダンジョンのほとんどが使い回しです
敵の動きも無印版から全て劣化していて初めてキメラと戦った時獅子や山羊部分をいくら攻撃しても黙らせる事ができず、蛇しか切れないと聞いたときは何だこの劣化ドグマはと絶望しました
大型戦は戦闘時間の8割くらいが揺さぶっているだけです
まともな戦いができるのは敵が怒るまでの最初の1分程だけ
怒ったら皆で揺さぶってダウン転倒したら起き上がるまでの20秒くらいの間にフルボッコで敵倒して終了
ゴーレムはメダル部分以外無敵で揺さぶりが意味ないのとイベント限定の敵モゴックも揺さぶりが意味ないですがそれ以外の大型は皆この同じパターンの戦闘です
ハンターやソーサラーでPTを組んだ場合は怒り時にもごり押しで揺さぶらずに倒せたりしますが大体は揺さぶった方が早いです
新モンスター追加!なんて言っても色や属性が変わっただけで既存の大型モンスターの使いまわしで非常にガッカリです
色や属性変えてほんの少しモーションえる程度で新モンスターとかいって名前変えなくても○○亜種でいいんじゃないのか?と思います
一番このゲームでウンザリしたのは毎週のエリアポイント(AP)と週末に開催されるグランドミッション(GM)
いくつもあるエリアでやりたくもないクエストを何度も何度も繰り返しこなしてAPを一定以上集めないと○○(エリアの名前)印記章というアイテムが貰えず、これらが一定数無いとカンスト武具が作れません
レベルキャップ40の頃のカンスト武器は竜装備と言われていた物でGMで製作素材を集め印記章をいくつも使って強化というものでした
印記章は課金してエリアごとに毎週最大6個、無課金なら3個と限られているにもかかわらず、今のレベルキャップ45の時点で45装備を作るのに数種類の印記章が3~5個も必要で全部位作るなんて課金してても相当暇な人しか作れません
しかも他の素材のドロップ率も3%くらいでこれらの素材もいくつも必要となります
その素材を落とす敵の討伐も低確率POPとかでなかなか会えなかったり物凄く遠くにいて移動までに相当時間がかかったりします
そんなに時間をかけてそれらの装備を作れたとしても他の方が言っているようにバージョンアップですぐにゴミになるという神仕様ですw
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
Anonymousさん
タイトル通り最前線を走ってるプレイヤーが感じている事を記載します。
長くなってしまい、添削が面倒なので2回に分けて投稿させて頂きます。
【アクション要素】
ジョブにより若干左右されますが、アクション要素は高めでやりがいはあります。
MORPGで人がたくさんいて、かつここまでアクション要素が高いゲームが無い為続けています。
【ゆさぶり要素】
面倒な部分ではありますが、DDON独自のシステムです。
敵に状態異常を起こせるジョブがありますが、状態異常有無ではゆさぶりやすさに雲泥の差があります。
その為、PT面子および自ジョブ次第で対処が出来ますので
戦略を立てれる要素であると前向きに捉えています。
※Ver1.2で状態異常が効かない敵も増えてはいます。
【運営について】
はっきりいうとネトゲ素人同然です。
現在(2016/1/7)行われているクランミッションイベントを例に述べると、最高報酬を得る条件としては、クランに高LVプレイヤーが約40人必要な計算となり、また開催期間中にそのプレイヤーがログインしている事が条件となります。
前提条件として人が多いクランに在籍する必要があるイベントですが、まず少数クランで和気藹々と楽しんでるクランを無視しているイベントとなります。
最高報酬を得る為に、人数が多いクランに一時的に行く方々も多いかとは思いますが
そのまま和気藹々だったクランに戻ってこなくなるユーザーも生み出す恐れがあり過疎化に拍車をかける可能性が高いイベントとも言えます。
※ネトゲの醍醐味って知り合い同士同じクランで和気藹々と楽しむのがほとんどですよね?
金策・LV上げしたくはないけど知り合いとチャットする為にログインするってのもネトゲの古きよき伝統だと思います。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/07
あらゆる点がずさん
まったく面白くない戦闘
グランドミッションは初参加の時点でワクワクもせずひとつも楽しめなかった
よくこんなつまらない出来でゴーサインが出るなって思います
面白いゲームが作りたいって人たちが集まるんですよねゲーム会社って
クリエイターにとって子供同然の作品をよくこんなずさんな状態で送り出せるなあ
内部で誰も発言しないんでしょうか
プレイ期間:1ヶ月2015/11/02
ダークアリズン好き者さん
いままでがオフゲーでもし、販売されてたら・・・とても販売できる内容ではないし、
アップデートのたびに思うことは ちゃんとデバックしてるのか??とおもってしまうほどの
不具合やバグ、そして告知10分前でのメンテナンスなどユーザーのことなどおかまいなしな対応などザラですよ。
ゲーム内容は他の低評価のとおり。2.0の内容も 個人的にはマイナス部分がプラスに
近づいただけのことで 今の段階でもすぐになおさなければならないことを放置しておいて2.0で直しますっていうこのこと自体、ゲーム会社としてどうかと思う。
プロモーションもいまのDDONのものを見ても 面白そうに見せているが、内容がこんな
もので詐欺もいいところだったので、大変<不信感>が大きい。
本来はここの評価も まだいまのDDONについて評価レビューすべきだが変なまだ蓋も開いてない2.0について評価しているのは変だよね。
いま、プレイしているプレイヤーのプレイ環境をよくできないわけだし、
<技術的に無理>はとてもはづかしい言い訳。
この発言はよくおぼえていてほしい。 とてもじゃないけどお勧めできない。
プレイ期間:半年2016/05/10
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!