最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
7月よりver2.0になりました
暇人さん
全ジョブカンストの暇人です。
7月よりVer2.0にアップデートされました。
【おおまかな変更点】
・ジョブのカンストLVが60から65に引き上げ
・各ジョブに新スキルを追加。
・ブレイクシステム導入
⇒従来の揺さぶりをする必要がかなり少なくなりました。場合によって揺さぶるか
再度ブレイクを狙うかそれともコア削りを狙うのかと戦略の幅が広がりました。
・覚社の部屋導入に伴い青箱の追加
⇒通称ゴミ箱です。スト2コラボ等のもう使う事はないが捨てらずにとっておいた
武具やアイテムを格納できるようになりました。
・パレットシステムの導入
⇒従来はスキルを4つまでしか装備出来ませんでしたが
更に4つスキルを装備出来るようになりました。
【初心者について】
初心者ロビーに入るとかなり新規が増えているように見受けられます。
ルーキーズリングという経験値取得UPリングもLV30からLV45まで使えるように
緩和されている為スムーズにレベリングが出来ると思います。
【復帰勢について】
パラフィン武器という55装備が追加され、前ver最強武器の黄金武器と同程度の火力を持った武器が簡単に作成および強化が出来る為復帰勢にも優しい仕様になってます。
【個人的に思うこと】
かなり遊びやすい仕様になったかと思います。
βテスト後の本番稼働時ににブレイクシステムを導入していれば称賛されていたのに
なぜ早く導入しなかったのかが謎です。
ただ残念なのは運営が頑なにロールを大切にしたいと言っていたにも関わらず
浸食ボスがいるクエストでは青職や緑職がいらない子になりつつあるので
そこが残念です。
勿論GMや新EMでは必要になっては来るのでそれなりに考えられてはいるとは
思います。
プレイ期間:半年2016/07/11
他のレビューもチェックしよう!
zooolさん
前作DAをプレイしてその世界観やゲーム性にはまりましやので、今回のオンラインも期待に胸を膨らませて始めました。
ところが蓋を開ければ前作を遙かに下回る最悪の出来です。
・規模の大きなものを除いた殆どのダンジョンの構造が使い回し
・前作に比べてポーンが無能&無個性
・ただただ繰り返すだけの
・大型モンスターとの戦闘のワンパターン化
・前作は最大6つ使用できたスキルを4つに減らした
・前作にあったダンジョン内で武器や防具等のアイテムをトレジャーハントする
・モンハンの劣化版みたいな素材集めと武具制作(クラフトシステム)
等々、不満を言い出したらきりがないくらいあります。
特に大型モンスター戦は最悪で、ここで他の方々が散々仰っている通り、前作にあった大型モンスターの個性に合わせて戦術を変えて戦うことがなくなり、ただただ怒り状態になったモンスターにしがみついて揺さぶってダウンさせるだけ。一応、シークレットコアと呼ばれる弱点を表示する技がありますが、これはプリーストという職限定の技なので、それがいなければ使えません。基本、ひたすら揺さぶるだけです。
あと個人的に不満なのがクラフトシステム。モンハンと同じで様々なフィールドから素材を集めてきて武器や防具を作るのですが、これのせいで前作にあったダンジョン探索中に見付けた宝箱を開ける楽しみが全く無くなりました。ドグマと言えばトレジャーハントも楽しさの一つだったので酷くがっかりしましたね。前作でも素材集めはありましたが、あくまで強化に使われたのみでしたし。
素材から武器や防具を作るって、モンハンとシステム被らしてどうするの? じゃあモンハンでいいやって思う人は必ずいますよ? それとは違うオンゲとして差別化をはからなきゃいけないんじゃないの? 自社のコンテンツ同士でユーザーを取り合うような真似してどうするのかと呆れましたね。
長々と書きましたが、それでも不満は尽きません。もちろん、前作以上の広大なフィールド、新たに追加されたモンスターなど、良い点もありますが、それらを全て先述の悪い点が台無しにしてしまっています。
どうしたこうなったのか? 作り手にセンスを全く感じませんでした。非常に残念です。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/12
rororonさん
もうね。フィールド上に他人居ない。これだけで天国だわ。
何故なら、横狩りがない。横取りがない。擦り付けがない。場所占拠がない。天国。
もちろん、PKも無い。いきなり殺されたり、だまされて集団リンチもない。
「くたばれカス」とか「雑魚乙ww」とかのマクロ暴言オンパレードもない。
クラフトが成功率100%と言うのも良い。失敗率ってのがあって、失敗すれば素材ロストで最初からやり直し、それが嫌なら課金アイテムで防げよな、と言うのがない。
素材ついでに言えば、素材が比較的簡単に手に入るのも良い。1回入るだけでも回復アイテム使い切ってヘトヘトになるようなダンジョンを100回まわして、それでも必要数が揃わない何て事がない。何これ簡単。
数万ぶっこんで、ようやく手に入れた最強ガチャ武器が、「強くてゲームバランス崩す」と言う理由で運営から下方修正受け、ゴミになるような理不尽もない。ちなみに、某ゲームにそれのフォローは・・・ない。本当にない。金返さない。
課金しなければ絶対無理!というのが無いのも良い。某アレは課金パーツてんこ盛りロボ(おっと、言ってしまったww)じゃないとこの先絶対無理!という難易度設定があって、最強作成武器も、「まずは課金ありき」で作られている。マジで。
以上を以て、DDONは素晴らしいのです・・・・・「C何とか」とかいうクソからこっちに来た身としては。
てか、これで低評価してる人は「何とか21」なんてロボゲー、マイナス10くらいの採点するんじゃないだろうか・・・。
プレイ期間:1年以上2017/02/06
人さん
βから今現在プレー中
30代社会人、無印経験済み。
あくまで私個人の感想と判断で書いております事のご理解を。
まずこのゲームを冷静に見ると、とても短時間でサクサク進める様には設計されていない事が分かります。
1.揺さぶり、戦闘を早く終わらせない為
2.AP、週リセットする事で貯まるPを制限させる為
3.JP不足、GMに参加させる為
4.レア素材、簡単に装備を作らせない為
5.Lv制限、寄生などで簡単にLvを上げさせない為
他にも色々ありますが、この設計ではかなり無理をしないと先行して走る事は出来ないと思います(重課金等)
そもそもカプコンはゆっくり時間を掛けてゲームを進めて貰いたかったのでは?
まさかこんなにプレイヤーがガッツいてくるとは思わなかったのでは?
そして今になって多少の緩和処置がちらほら公式で発表さらています。
私は会社が終わり1日2時間程度フレンドどぼちぼちプレーしシーカー45.弓24.剣士28.ソサ33.エレチャ35、成長サポートは使っていませんがフレンドとお互い助け合いながら、まったりやってます。
最強装備もありませんが特に不自由なくすべての敵は倒せます、もちろん効率は悪いです。
しかし若い方は早くカンスト、早く最強装備と、我先へ進みたがるものです。
カプコンの読みが甘かったのか、
プレイヤーがガッツき過ぎなのか、
どちらにせよ結果的に世間がこのゲームにNOを突きつけたんだと思います。
我々オッサンは1.2年かけて時間のある時やろう位にしか思ってないので私個人は特別不満は無いです。
あ!でも最後にボスのめり込みだけは修正して欲しいですね……笑
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
こなみんさん
コナミ?コナミ?コナミ?懐かしい名前だわんわん。ここはカプコンのゲームだわんわん。洋ゲーいってら~。もうもどってくんなよ~。向こうで重課金にくるしむがいいわ
プレイ期間:半年2016/05/11
引退さん
まだ同じループの繰り返しで
ゲームが続けられているのかと知り
草が生えます。
そもそもゲーム性がクソなのは前からで
注視しなければいけないのは
運営です。
カプコンの業績がわるいので
どのカプコン製のゲームでも同じです。
しかも、悪いのを補うために
ユーザーを搾取という拷問マシーンに
かけているのが問題です。
ユーザーもまた選ばなければなりません。
続けられるゲーム性かをです。
それはカプコンとの決別であります。
カプコン製はもはやddonだけではなく
凡ゆる製品にもユーザーを搾取する形態を
とっています。
金さえあれば強いと言うゲーム性は
もはやゲームの守備を抜け。
ギャンブルに近い物です。
普通のps4のゲームなら
8000円の本編と3000円ぐらいのDLC出たります。
ですが、このゲームに11000円出したところで
何ができるのでしょうか?
やはり、そういった形態をとるからには
運営が悪いと言うより
引退した方がいいとおもいます
プレイ期間:1年以上2017/05/06
プレイヤーさん
シーズン1の時から毎日プレイをしています。それでも高評価には出来ませんでした。
まず、今から新規で始めて前線の75レベルまで追い付くとなると課金必須と思ったほうが良いです。本気でやる気のある人しか75レベルに到達は難しいかと思います。
レベル上げで高レベルの人に寄生しようとしても補正が入り経験値が殆ど貰えません。課金すれば補正は消えます。
現在の75レベル最強武器の素材が貰えるクエスト(エクストリームミッション)に行けるようになるまで8週間かかります。1500円課金すれば4週間、1回3000円のガチャ装備を2回以上回し、運が良ければすぐ行けるようになります。ちなみにそのガチャ装備はすぐゴミになり捨てる事になると思います。
レベルを上げるのも課金、希少素材を集めるのも課金、好きなエリアに自由に飛ぶのも課金、装備を作るのも課金です。
課金をすれば楽になるとかではなく、課金をしないとやってられなくなるゲームです。勿論プレイヤーは減りサーバーはどこも過疎状態です。オンラインゲームなのにパーティープレイが難しい時間帯もあります。
同じモンスターを何百体と倒したり、同じダンジョンを何十回と周回する、作業が好きな人には向いているゲームだと思います。それか暇潰し程度が調度いいと思います。
このゲームは好きですが課金システムが酷くなり、そろそろサービス終了が近づいていると感じたのでレビューを書き込ませて頂きましたm(__)m
プレイ期間:1年以上2017/03/14
チンパンGさん
ドグマ好き??なら黙ってやってればいんじゃね?低評価レビューが駄目とでもいいたい
のか?ここレビュー書き込むとこなのよね理解してる、あ だから高評価もべつにいいよ
無駄に噛みついてこなければね、ごめんねごめんねーwwww
この周回ゲーを好きとはさすがチンパン嫌ならやめろって?いつやめようと勝手だろ
何様だよきさま!?
もうチンパンしか残ってないんだからおとなしくしてなさい心配せずとも遅かれ早かれ終わるんだからさチンパンすぎワロタwwwww
プレイ期間:1週間未満2018/06/30
ダメな会社に渇をさん
ドラゴンズドグマの運営に意見要望しても、カプコンに意見要望しても改善しようとする姿勢なし。
今までのコンテンツの不具合理不尽さなどは修正しようとしない、新しいコンテンツはあまりの企画力の無さに呆れるしかない出来損ないのままで実装。
シーズナルなイベントなどはイベントアイテムと交換する為の要求素材の数が多すぎる苦行イベント、楽しませる気ゼロ。課金すれば楽だよ~と課金誘導イベント。
課金してほしいならそれ相応の商品にすれば良いだけ、楽しいゲームにすれば良いだけ、無理難題などではなくそのジャンルのゲームで自社他社問わず培ってきたシステムを継承すれば良いだけ。
楽しむ為のシステムすら組み込めず、かといって代替システム考案するでもないクズが2年ものさばっている、
楽しさ追求しないクズがゲームに携わるんじゃねぇよ!ゲーム業界から消えてくれ、永遠に!
プレイ期間:1年以上2017/10/16
その通りさん
下のおっさんゲーマーという人のレビューに激しく同意します!無料のネトゲ全般に言える事ですが低評価の人のレビューが本当にひどい。まともなプレイヤーの方が多いとは思いますがそういう人はあまりレビューしませんしね。ゲームと言えどビジネスという事を分かってないんでしょうね。私の評価はおっさんゲーマーの人と同じです。基本無料+アイテム課金というビジネスの仕組みを分かっているまともな人なら楽しめると思います‼
プレイ期間:1週間未満2015/09/04
駄作さん
評価の高い人の特徴は基本まったりプレイ
まだ終わってないから未知が残ってるだけ
面白かったと後味に残る楽しさがないからまったりプレイ以外で高い評価がない
実際は不便な無課金に最低限のサービスがつく課金、
MHFの頃の名残なのかゲーム内できつく絞り緩和を課金によってさせ騙すやり方は変わらず、このゲームでも最初から行われています
課金が苦手な人は基本無料のDDONに気を付けて下さい
プレイ期間:1ヶ月2015/11/03
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!