最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
オンラインゲーム中級者におすすめ。初心者はバイバイ
ゲーマーさん
バグの数はわりと少な目。
音楽はレパートリーが乏しくアレンジしたものの使いまわし等がある。
グラフィックは良くも悪くも普通。ただし時代を感じるようなショボさは否めない。
課金は言うまでもなく自己責任で。
俺TUEEEレベルは装備依存に比例するので装備に注視すべし。
ストーリーは初期の頃は難攻不落の要塞レベルだったが現在は
はじめてのおつかいレベルに下方修正され難なくこなせる。
メインストーリーのクエは基本、ムービーが入り文字数も少なく
セリフはしっかりセリフ口調で楽しめる。ときおり声優が演技力を発揮し
ストーリーを引き立たせている。
アバター・見た目に関しては残念すぎるほどセンスが無い。
オンラインゲーム史上のダサさを誇っている。
要点
ストーリー重視で次のストーリー待ちきれないよ!という人はぜひおススメ。
月刊誌並みの速さでアップデートのたびに楽しめる。
俺は最強を目指してるんだ!手軽にな!という人は出口へGOです。
日課と化すGMとEMが待っている。そしてアプデが速いため装備依存度が高い
にも関わらず腐る速度は速い。さらにとどめとして課金で最強よりワンランク下
の装備がサクッとそろう。
翌月には目が点になる事、間違いなしなのでやらないほうが良い。
課金がしたい!とにかく金をズブズブと沈めたい!という人はおすすめです。
幼少期から大人になった今でもガチャガチャと回してるアナタに朗報です。
このゲームには必ず当たるというガチャが存在します。
何万円も注ぎたい人には向いてません。なぜなら数千円で全てそろいます。
もちろん数週間から数か月後には腐ってますが。
数々のオンラインゲームをやられた方、少し気晴らしに泥臭いアクションを
楽しんでみませんか?
それがこのドグマオンラインです。
プレイ期間:1年以上2017/05/25
他のレビューもチェックしよう!
小金持ち覚者さん
最近 イベントで日銭が稼げるので コジキ覚者から 小金持ち覚者にむけました
お陰で コジキ覚者の時より バザーで昇天!
イベント交換素材が高額で飛びっこ
ほしい武器の必要な素材が手に入ります
コジキ覚者に優しいレスタニアになりつつある
だが 相変わらず 強敵にはワンパンでダウンしてしまうので
ゴマスリ寄生で番長覚者にお願いし 強敵から素材ゲット!
こんな 覚者ライフだけど楽しいです
プレイ期間:1年以上2017/08/06
三馬鹿さん
基本無料なのだから課金要素は多目でも別に構わないしあって当たり前。
問題なのは内容が伴っていないのに金金金!とギラついていること。
課金装備ですら新規に造形せず既存デザインの数値替えカラバリという始末。
それでいて新ジョブを2種追加しようとしたら「工数が異常だから無理」とかw
シーズン間で約4ヶ月ある訳だが、俺の知っているDDONは9割がコピペで構成されている。
9割コピペで残り1割作るのに4ヶ月間一体何をしているの?
4ヶ月もあればジョブの2~3種余裕でしょう?だって他はコピペするだけなんだから。
この運営はとにかく「無能怠慢」の一言で的確に表わせるので万一プレイするにしても課金はしないことを勧める。
プレイ期間:1年以上2018/03/10
村人Zさん
PV見て面白そうだと思い初めました。
操作性があまり良くなかったので序盤は慣れるまでの辛抱、そのうち強くなるから・・・と我慢しつつぎこちない動きでもそれなりに楽しめていましたがボスが登場しはじめてからは苦痛しか感じなくなりました。その主な原因は"怒り状態"です。ダメージが殆ど通らなくなり揺さぶりをしてスタミナを減らさなければ倒せない敵です。何度も揺さぶってダウンさせてグロッキー状態のボスを殴る、ただそれだけ繰り返し作業で何が面白いのか全く分かりませんでした。私は戦闘を楽しみたかったのであって揺さぶりたかった訳でもグロッキー状態のボスをリンチしたかった訳ではありません。この怒り状態についてネットで評価を調べてみるとやはり酷評の嵐。当然だと思います。
タイトルの通りこのゲームには自由がありません。色々な要素でノルマが課せられているので"やりたいこと"をやろうとすると"やりたくないこと"もやらされるはめになります。今思えばこのゲームのおかしな仕様の数々は全て運営がプレイヤーにやりたくないことをやらせる為の手段だったのだなと理解しました。金策や周回、クラフトやジョブ修練など私には面倒臭くて耐え難いものでしたが運営の思惑通り何から何までやらされています。本作は緻密に計算された作業ゲーの到達点と言っても過言では無いかもしれません。スタートからゴールまで全て運営の考えたロードマップ通り型にハメられています。
初心者に優しいクランに入り、フレンドも10人以上できましたが現在安定してINしてるのは2人だけになってしまいました。残りの人達はINすらしなくなりました。恐らくもう戻ってくることはないと思います。ちなみに残っている人に共通するのは課金装備を持っている人、古参プレイヤーという点です。課金を前提にしたゲームバランスに加え古参向けイベントばかりなので無課金や新規プレイヤーは定着しないのだと思います。私自信、課金して手に入れた非常に防御力の高い一式装備が無ければ遠に引退していたと思います。課金装備が有るか無いかでは能力に雲泥の差がでます。PT募集では課金装備指定もよく見かけます。
もうすぐシーズン1.3アップデートです。現状の問題点のいくつかが改善されるかもしれませんがあまり期待はしていません。それまでもう少し我慢します。結果を見てダメそうなら見切りを付けようと思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/02/27
通りすがりの覚者さん
色んなユーザーからの意見で良い所と悪い所をまとめます、個人的な意見も後でまとめてます。
様々な掲示板や口コミ、自分の周りの人からの意見
良い所
・魔物の見た目が好きな人は好き
・色んな所にダンジョンがあったりしてワクワクする(最初だけ)
・一応オープンワールドなので、敵の配置が頻繁ではないが昼夜で変わったりする
・走るのに疾走感がある(前作から)
・ 声優がかなり豪華
・ポーン育成は面白い
・前作よりマップがかなり広い
・アイテムのオークションはちょっと面白い
・魔法力という概念が無い(魔法や剣技を使うとスタミナが減る)
・シーカーちょっとかっこいい
・エレメントアーチャーちょっとかっこいい
・張り付きがあるので部位破壊は比較的楽
以上
悪い所
・戦闘開始→怒らせる→張り付いてゆすったりしてスタミナを減らす→弱点部位に集まって強力な攻撃を当てまくる→怒らせる→のループ、つまらないです
・ポーンが頭悪すぎてストレス溜まる(各ジョブの役割を果たさない、すぐ死ぬ等)
・洞窟など狭い所で大型の敵とはかなり戦いにくく、致命的
・武具の作成をポーンに作らせる、しかも強い武具だと一つ何時間もかかる、作らせてる間はそのポーンは一緒に行けない
・バグが結構多い
・ソロ面白いと言ってる人でも完全にソロでは無い、2,3人連れてかないと無理なクエが何個かある(イベクエなど)
・ノルマがめんどくさい
・早くも過疎ってる
・ギルドに入る意味があまりない
・呪文ショボい(前作までがすごすぎた、そこから引き継ぐのも無理だろーと自分は思ってるのでしょうがないと思う)
・回復アイテムを作るのも武具を作るシステムと一緒、めんどくさいです。
・回復アイテム高い
・モンハンFG並の作業
・ロビーでの描写距離が短くプレイヤー同士は近づかないと映らないのでつまんない(ps3と低スペックpcだけかもしれないです)
・アイテム倉庫の容量が酷い
以上、他にもあるみたいですが書ききれないので勘弁
ここからは個人的な感想、意見です
自分は初代からやらせてもらってるんですが、初代とダークアリズンの良かった所はオープンワールドでの冒険感、ここには何があるんだろう、とか
ダークアリズンの内部では色んな敵が色んな所に潜んでてドキドキしてました、敵の死骸を長時間放置してあるフロアにずーっといるとその死骸に群がれる魔物とかいてこなり興奮し、乱入っぽくて楽しかったです、ドラゴンズドグマオンラインではオープンワールドのワクワク感はあるのですが全てのやらなくてはいけないことが作業っぽくなっており、またソロだとキツイです、恐らく揺さぶってスタミナを減らし無防備な状態にしてからではないとダメージが少ないのでソロだと倒しにくいんだと思います、それととにかく適材適所、ずーっと浮いている魔物には剣士では攻撃できずたまに降りてきたところを殴るという、めんどくさいだけの戦闘となっていました、これも敵にスタミナという概念があるからだと思います。スタミナ事態に悪いイメージはありませんがドグマオンラインの場合とにかく減るのが遅いのです。意見としては各ジョブの技にもっと微無双のような技があれば面白いと思います。それにやはりアイテム倉庫の容量の無さ、あれは酷すぎます、課金してても入りきらないのはさすがに救いようがないです、あとアイテムの整理ボタンやアイテムのスタック数を増やしたり武具専用の倉庫を作る、これをするだけでかなり違います、ps4を買ったらまたやってもいいかなってゲームなんですが少し怖いです、今の段階ではつまらないという評価です。
プレイ期間:1年以上2016/04/14
eneloopさん
ポーンを使いづらくする→人間でパーティを組むしかなくなる→課金が増える
は運営の勘違い
他のネットゲームの流れで入った廃人は別として、ドラゴンズドグマ、
という名前に惹かれて入った人は、ポーンの貸し借りという緩いオンラインの
つながりはそのままに、広大なマップで、時には他人とも共闘して敵を倒せたら
楽しいだろうな、と期待していたと思う。
が、オンライン化にあたって、ポーンのAIを意図的に劣化させ、知識をなくし、
触ったり、担いだり、投げたりのポーンと覚者の触れ合い要素も削った。
敵の強さは4人パーティを想定しているのでソロやメイポ同伴では大型は難しいので
他人のポーンをサポートとして雇用する必要があるが、無印やDAではフレンド登録
した相手のポーンや、自分と同レベルかそれ以下ならレンタル料(リム)無料だったし、
レベル差がある場合は差分だけ払えばよかった。
だが、今回はレベル差全く関係なく、レベルに応じたリムが必要で、
強い装備を着用していれば、レベル以上のリムが必要となる。
また無印やDAでは自ポーンがレンタルされたら、リム報酬を得ていたが
今回は無報酬で、自分が雇用した際支払ったリムのごく一部が
ポイント還元されるだけ。
これはつまり、自分が高レベルになると同レベルのポーンを雇用するには
大量のリムが必要になり、じきサポートポーンを借りられなくなるということだ。
今回は自ポーンを3人まで作れるらしいが、多分そのレベルに達する前に
手持ちのリムが枯渇し、サポートポーンが借りられず、クエストもクリアできず詰む。
オンライン化したのに、ポーンとばかりつるまれると意味がないというのはわかるが、
他人と一緒のグランドミッションにポーンを参加を認めないとか、野良パーティでも
リーダーのみ同行可とか、なぜそこまでポーンを使わせたくないのか?
意味不明な嫌がらせにしか思えない。
また、無印やDAでは無限だった倉庫も、オプションの拡張倉庫の販売すらせず
一式装備ガチャで課金させるためにわざと狭いまま放置している。
サーバー負荷が云々言うのなら、基本無料でなく定額にして
課金者の倉庫を拡張すればいいのに同時接続が減るのが怖くてできないのか?
試練や戦闘が単調な作業とかはまだ許容できるとしても
意図的にポーンを使いづらく雇いづらくしたことだけは致命的だと思う。
プレイ期間:半年2016/03/24
ココさん
2.0になってもさほどかわりばえなしですねぇ
σ(^_^;
前に比べて多少は、改善されたかもしれないけど
やっててもすぐに飽きてしまいます。
ロビーの部屋を100人から1000人にしたのが
原因かわかりませんが?
通信エラー、サーバー切断に
なるようになってしまいました!
その事で、サポート側に連絡入れても
一切返答がありませんでした!
沢山のユーザーがいる中で
運営側も大変と思いますが
もっと!しっかり対応して貰いたいと思います!
これから、始められる方は、課金しなくても
それなりに楽しめる事と思いますよぉ!
運が良ければスロットで
Sランク武器も出ますよぉ♪
ですが、課金しないと、きつくなるのが
LV40あたりからなかなか上がりません!
そうなれば、LV上げる為に何度も
マラソンになりますσ(^_^;
プレイ期間:3ヶ月2016/07/02
評価する価値もないさん
もういいかなーって感じです
他のゲームやってる方が楽しい、このゲームはソロでもPTでもストレスしかないし、まともな人間皆辞めてくし、残ってるのは常識も分からないキッズと大人だけ
まだパス残ってるけどUDまで放置して大型UD後にガチャ武器とか引いてやった方がいいかなー
真面目に最前線いるのがほんとアホらしいから、やるなら暇つぶしとかじゃないと時間の無駄
これからは別のゲームでエンジョイします、今までありがとう
プレイ期間:1年以上2017/10/19
高評価だけどコピペってさん
DDON長老は2016/03/09 21:32にもまるまる同じ内容で投稿してますね。
だれか別人のコピペなら悪質です。一応、このサイトの規約に反していたりゲーム評価ではないからかうことを目的としている内容の投稿記事は お問い合わせ に連絡して削除判断してもらうようにして絡まないようにしたほうがいいです。
ドラゴンズドグマの良さをあまりにもなくしすぎていて それでいて課金ばかりさせようとしている部分にばかり宣伝や広告アピールに力をいれているのでのでうんざりして辞めました。いまはPC版のダークアリズンをやっていますが、はるかにこちらが面白いです。
悪い部分は低評価の方々が書かれている通りです。
ドグマがオンラインでプレイヤー同士で共闘できること
日本メーカーでありCAPCOMであったことでユーザーの意見や要望を聞き入れてくれる、解った内容を組み入れたゲームを創ってくれると勝手に期待し思い込んでいました。
実際は 低コストで適当にバグ取りもせずに予定していた期日にアップデートし、詐欺まがいの言い回しで期待させておいて結局、できない・やらない・なにもしらせない が多く
ユーザーのことより <運営の自分たちの都合> ばかりな姿勢とコメントに怒りを覚えました。
ただ、敵を倒すことが面白いのであればこんな内容でもいいのでしょう。
私が求めたのはアクションゲームとして 倒すまでにいたる過程の自由さなので
それがないDDONはチープすぎました。
評価は最悪点です。 メーカーへの信用ももうありません。
プレイ期間:半年2016/03/29
Anonymousさん
タイトル通り最前線を走ってるプレイヤーが感じている事を記載します。
長くなってしまい、添削が面倒なので2回に分けて投稿させて頂きます。
【アクション要素】
ジョブにより若干左右されますが、アクション要素は高めでやりがいはあります。
MORPGで人がたくさんいて、かつここまでアクション要素が高いゲームが無い為続けています。
【ゆさぶり要素】
面倒な部分ではありますが、DDON独自のシステムです。
敵に状態異常を起こせるジョブがありますが、状態異常有無ではゆさぶりやすさに雲泥の差があります。
その為、PT面子および自ジョブ次第で対処が出来ますので
戦略を立てれる要素であると前向きに捉えています。
※Ver1.2で状態異常が効かない敵も増えてはいます。
【運営について】
はっきりいうとネトゲ素人同然です。
現在(2016/1/7)行われているクランミッションイベントを例に述べると、最高報酬を得る条件としては、クランに高LVプレイヤーが約40人必要な計算となり、また開催期間中にそのプレイヤーがログインしている事が条件となります。
前提条件として人が多いクランに在籍する必要があるイベントですが、まず少数クランで和気藹々と楽しんでるクランを無視しているイベントとなります。
最高報酬を得る為に、人数が多いクランに一時的に行く方々も多いかとは思いますが
そのまま和気藹々だったクランに戻ってこなくなるユーザーも生み出す恐れがあり過疎化に拍車をかける可能性が高いイベントとも言えます。
※ネトゲの醍醐味って知り合い同士同じクランで和気藹々と楽しむのがほとんどですよね?
金策・LV上げしたくはないけど知り合いとチャットする為にログインするってのもネトゲの古きよき伝統だと思います。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/07
メドューさんさん
ダウ素材メドューサについて(経験値を稼ぐためのプレイの幅をせばめる為)
↑これね これをプレイの幅せばめている為とするよね?
それでディナン素材ウィルムね 飛天の、これをポーン3体でクリアしようとする
と
プレイヤーが、プリ セージで行かないといけない確率が高い
よっぽどうまいひとなら、シカとかソサでもいけるだろうけど そんなにうまいひとばかりじゃないだろ? 絶対プレイの幅せばめてるだろ
安心サポ使えばプレイの幅広がるとか言わないよな? プレイの幅広げる為に
1200円出せって?
今後経験値多いクエスト出すことを検討って、それじゃ遅いだろ賞金首のことかな
あんまり多くないけど
まあ経験値はどうでもいいけど ディナン素材のプレイの幅せまいのはおかしい
ポーンなんか、弱いんだからワンタッチ1秒くらいで起こせていいだろ?
プレイ期間:1年以上2016/10/12
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!