最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
致し方ないところもあったのかと
プレイヤーさん
このゲームにおいての良い点悪い点はほかの方が上げているとおりで、ゲームそのもののポテンシャルなどは昨今のネットゲームの中では『十分に高い』といえると思います。
疲労度システムについては正直人によると思いますが、私自身は使い切るのにかなり頑張った記憶があります。FP200でおよそ3時間~と思ってもらっていいかと思います。
また、課金体制についても極端な強化をしなければ手頃な価格でマイルームやアバター、拡張要素などを購入できるためその点でも◎。ただし強化は突き詰めようとするとマゾ仕様かと思われます。
現状アバターもプレイヤー間での取引である程度容易に手に入るため、「無課金で貫きたい」という方や「システム面で払うならいいけどアバターは手を出しにくい」という方は今はじめてみるのもありだと思います。ただし無課金を貫こうと思う方は途中インベントリの圧迫が厳しくなるときがあるためそこを頑張ってください。
運営については、対応が少し足りていないところもあるかもしれないが基本的にその状況でできる限り最善を目指そうとしているのか?というような動きは見れるため現状はそこまで悲観することもないと思います。むしろネトゲの運営の中ではかなりましなほうかと思います。(下をいくら見ても意味がないのは間違いないですが)
次にバグについてですが、他の方もおっしゃっているとおり確かにこちらは非常に多い。これがCBT、OBTならともかく正式にしては「致命的なバグ」がまだ残っておりそれが今回評価を1下げた理由となります。メモリリークや特定条件下での強制終了などありますが、それに対し対応をしようという動きは伝わってくるため、気長にのんびりとプレイしながら待つのも一つの手かと思います。実際に前日にお問い合わせで送った不具合については不具合調査の一覧にてその日のうちに追加、公開されるほど早かったです。
おそらく、勝手に考えてるだけでなにも確証があるわけではありませんが、このゲーム数年前に一度話題に上がっているあたり『正式サービスの日程がすでに決まっていてどうしても変更が効かなかった』のではないかな?と思っています。
なににしてもゲームをプレイしてみることをおすすめします。やってみたほうがよりわかりやすいと思いますので。バグはさきほど記述したとおり、運営に報告してのんびり待つくらいで良いかと思います。
プレイ期間:1週間未満2016/04/09
他のレビューもチェックしよう!
やってみたさん
引退したのは課金カードが下降修正された頃だったかな。
一周年というので、ひさびさに覗いてみた
試しに野良って見ようとおもったら、まったく誰も来ない。どうやら、身内のみで活動してる人が多いみたい
難しめなIDもソロで突破しないといけない状況 どうしても多人数で攻略したいならギルドに入るしかないかもしれませんね
あと特定のカードのレア度が跳ね上がって、強化が難しくなったとか、戦闘中、カードの持ち替えができなくなったと、個人的には縛りが増えて自由度が下がったように思えます
空中ダッシュなんてものも実装されたけど、何の役に立つのかよくわかりませんでした
まあ、敵が少しだけやわらかくなったのと、一周年記念だかで課金アイテムばら撒いているので、今のうちなら、どんなのか覗きにいく程度ならいいかもしれません
ストーリーは好みがあるかも、個人的感想は「味方が馬鹿で無能すぎる」でした。
戦闘そのものは面白かったのに・・・非情に勿体無いゲームだと思いました
プレイ期間:半年2017/04/15
ちくわさん
ハクスラ系に近いが、アクションゲーム的な要素が強く
ボスの攻撃範囲が円で表示されるので、間合いを計ったり
雑魚集団との戦いで敵を誘導してから立ち回りで大技を叩き込んだり
爽快感のある要素が多いので一度プレイしてみるといいですね
■良い点
・無課金でもかなり先の方までスイスイ進めることができる
・課金する場合も、3000円ちょっとで課金装備もアイテム枠拡張も十分、それ以上は好み
・スタミナ制だが、普通に遊んでる人には無関係な程度には制限が緩い
・使わなかったスタミナはある程度持ち越しなので平日ちょっと、土日がっつりでも満足
・ARカードという装備ガチャ要素があるが、無課金でも大当たりを手に入れるチャンスが結構ある
■悪い点
・開始直後で、まだクライアント強制終了などのバグが残っていて緊急メンテが結構ある
・ギルドに恩恵要素がなく、仲良しグループ程度にしかなっていない
・装備を修理する頻度が結構高く、人によっては面倒に感じるかも (ただし修理費は別段高くはない)
プレイ期間:1ヶ月2016/04/11
無名さん
7月27日、今日アップデートを迎えました。
そのついでにこのゲームの評価を書かせていただきます。
≪良いところ≫
◎割と無課金でも遊べる
というもの現状エンドコンテンツであるディストリクレイドというのがあるのですが、ここも割とぬるい為課金しなくてもクリアできます。今後は正直わからないですが・・・)
◎グラフィックが可愛いく味がある絵
自分もこのゲームをやるきっかけになったのはこのキャラ絵がすごく可愛いといったことから始まりました。好き嫌いはあるでしょうが、個人的には気に入っています(笑)
◎某無双シリーズのような爽快感がある
今作の売りの一つでもあるところだと思います。ワラワラと迫りくる敵をド派手なスキルでバッタバッタと倒せるということですかね。クリダメの黄色表示が病みつきになりそうなくらいに気持ちいいです!
◎ゲーム内民度は良い方
この手のネトゲには不快な言動をとり、周りを不愉快にする方が多々いますがこのゲームにおいてはそういう輩は、非常に少ないです(まったく0ではないですが・・)まったり和気あいあいとゲームをする人が多いように感じます。ゲーム内掲示板でも頻繁にイベントを企画してたりして、まったくゲームに関係ないですが参加してみると非常に楽しいです(笑)
~以下バッドな部分~
◎ゲームがかなりの頻度で落ちます。
クライアントのメモリリークの上限が非常に低く設定?されており(制作資金がないのでしょうね・・)カジュアルレイドや、先ほど述べたディストリクトレイドに入場する前は一々ゲームを落とし再起動をしないといけません。これが非常にテンポを悪くさせています。
◎予告なしの課金ARカード弱体化
パペットという非常に有用な効果の課金カードを予告もなく弱体化させてきました。
◎ついに始まったアバターガチャ
このゲームの優しい所であったアバター関連にもいよいよガチャが始まってしまいました。課金に優しいときいて始められた方も多い中、期待を裏切りはじまりました。これが中々エグく設定されており数万回しても自キャラのアバターが出るかどうか怪しいです・・
◎誰も望んでいないpvp実装予定
日本ではpvpは流行らないといわれてる中、近いうちにpvpが実装されます。おそらくpveにも絡んでくると思われます
プレイ期間:3ヶ月2016/07/27
aerosmithさん
良い点は作品のイメージ通りたくさんあるけど、続けて遊んでいこうとすると毎月新作CSゲームを2~3本買えるくらいのお金がかかる、そんなゲームです
プレイ期間:1ヶ月2016/06/12
000さん
やることがなさ過ぎてつまらない、ある程度クリアしキャラのファッションも集めたらやることがなくなる。イベントもクソみたいな内容のことしかやらず、報酬もクソ。PVに出てたキャラもずっと追加されない。スマホゲームより酷い
プレイ期間:1ヶ月2016/10/30
すてらさんさん
◆アクションゲームとして
不合格。やれる事自体が少なく、他のアクションゲームより質は圧倒的に劣る。
そういう意味ではライトユーザ向けとも言えるのだが。
◆課金要素
酷い。装備の強化やスキルが出るカードは運要素のガチャのようなものだが
確率が如何せん酷く、ハズレた場合のフォロー等はない。
◆開発・アップデート状況
過去のデータからの焼き増しが大半を占めており将来的な期待は持てない。
昔見た敵の色違いになっただけの敵が、アプデで実装されたダンジョンで
君たちの行く手を阻むだろう。
◆イベント
似たようなものが多い。本当につまらない。
ユーザの行動を制限するものばかりである。
イベントってそもそも、そういうものじゃあないだろう。
<総評>
コミュニケーションツールとして使えるのならば使ってもいい。
それ以外での目的ではお勧めが出来ない。
プレイ期間:1週間未満2019/01/21
普通のソウルワーカーさん
2017年後半の運営移管後の評価について、サービスイン当初の2015年と比べて正当なレビューがないので投稿する次第です。
まずゲームの質ですが、システム面に関しては中期より良くなっています。具体的には動作が軽くなり、特殊能力を付与しなおすことが可能になりました。
残念ながら課金システムのうちARカードというもの(戦闘中の非キャラ依存の支援システム)だけはサービスイン初期よりは厳しくなりました。
また、移管後グラスカバーキャンプと呼ばれる新しい街およびメイズが追加され、ルインフォートレスまでの伏線が全て回収されます。(メインストーリーが大きく進んだ)
ストーリーは大きく好みが分かれますが、その時点では納得できない行動でも、【最後の街まで進めば】そういうことかと納得できるものもあります。さらに、カンダスシティ、グレイスシティ、ルインフォートレス、グラスカバーキャンプそれぞれの時点でストーリーへの捉え方が大きく異なり、途中でやめてしまうのはもったいないですね。それでも人物に納得できない場合は、このゲームが韓国製であることを踏まえ、(脚本家の周りの社会はそうなんだろう)で納得してください。
一方、サービス当初のメイズ難易度からは戦闘難易度が大きく上がっており(ダメージ量の変更)、装備の【等級】、強化値は重要になっています。一日3回まで無料で復活は可能(復活アイテムも別個にあり、割ともらえるし補充できる)であり、レイドも然りです。まったり進めるのがおすすめですね。
最上級レイドメイズは正直ギルドに加入が前提かもしれませんね。
最後に現在キャラクターに順次2次職(正確には職の昇級)が追加されつつあり、しばらくはアプデはそこに集中されていくと思われます。
プレイ期間:1年以上2018/03/08
百鬼夜行さん
先日までのEXを以て、漸く長いCBT期間が終了した。
が、様々な不具合やバグ、ゲームとしての問題点は殆ど改善されないまま放置。
参加しているユーザーにしても、OBTを前に行われている「友達招待キャンペーン」の意味を(わざと?)履き違え、プレゼント用コードを掲示板上でばら蒔きつつ「フレンドになりませんか?」と呼びかけ、気に食わない相手には(ここと同じく)投稿時に名称を記入するシステムを悪用し、空白匿名や成りすましでネガキャンする始末。
勿論、運営は「頭数さえ集まればどうでもいいや」と言わんばかりに、これまた放置と言う体たらく。
あまりにもレベルが低すぎる。
これが韓国ゲーム業界の真実なのか?と、疑いたくなる。
プレイ期間:1週間未満2016/03/26
ステラさん
ハッキリ言ってお金を取れる段階に無いゲームをリリースしている
現在のカンストLV55でデイリー消化するために各街周回するもクライアントエラーで1時間に2,3回落とされます
これはサービス開始から修正されていない現象
ここまでは開発サイドの問題
で、以下本題のハンゲームの方針
運営のゴミっぷり上げればキリがないので夏イベについて
ネトゲの夏イベといえば水着実装ですがハンゲームの取った行動には呆れた
まさかのガチャ(¥6000で33箱)、しかもノーマル~スーパーレアの等級に振分け水着はSR等級
さらにそのSR当てるも頭、体、足、手のうち1箇所のみで頭大丈夫?と言いたいレベルで職別・・・・
この時点でみんなで水着を着てワイワイ楽しめるイベントでは無い
一応自分の実例公開
¥6000パックx5個購入、内SR5個(確率5/165)⇒内メインとなる水着部分2個のみ
個人的に課金はゲームを運営してもらうために必要だとは考えていますがこれは流石に悪意しか感じなかったです
イベントもまともに盛り上げられない、開発の不備もカバーできないハンゲームさんの配信ゲームみなさんも気をつけて下さい
プレイ期間:3ヶ月2016/08/23
てすたーさん
運営って、大体の場合はサーバーに直結してアクセス可能な
社内の特別なPCからアクセスすることが多いと思われるが
今回、年末に行ったテストではラグやエラー落ちなど
プレイヤ視点で判明する問題が多発していることが分かる
そもそもの話、運営側がプレイヤとして参加したことがあるのかが疑問
経費でネカフェから参加させるとか、社員の自宅から参加させるとか
そういう一般プレイヤ視点での確認が不足している事が明らかだった
ダンジョンに1回、2回行っただけでエラー終了しますって報告が大量に出て
『エラー落ちが発生するかどうか調査します』とか言ってんだぜ?
もし、一般プレイヤ視点で2、3人でも参加させていたなら
冬のOBT開始前に発覚して詳細な調査が可能だった案件だろう
何度もOBTやってて遅々として進んでいない主要因の一つになりますわ
アクションのコンボを自分で考えて組み合わせるなど
ゲーム内容自体は面白いので★5を出したいところだが、1個減少
このまま何度もOBTが続くと、恐らく正式サービス開始したときに
既にOBT常連は飽きて参加しない可能性が高いんだよね
何度も何度もプレイしたゲームと、ほぼ初見の新作、どっちに興味を持つかって話さ
プレイ期間:1週間未満2016/01/06
ソウルワーカーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!