最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しいのは最初の内だけ
テンペストさん
一見、壮大そうに見えて全然そうじゃないノルマオンライン。
運営が次々に出す宿題を制限日数以内にクリアしていくゲームです。
ノルマを達成できないと最前線から問答無用で放り出されます。しかもそのノルマを達成するには莫大な時間or課金力が必要という実態。普通の社会人には到底無理な内容です。
肝心のゲーム内容はというとつまらないの一言。
ボス戦、レベリング、素材集め全てがつまらない。
戦闘はあまり考えなくても適当に武器振り回して敵を揺さぶっておけば勝てる仕様です。
プレイヤースキルなんてほとんど必要ありません。
時間があり余ってるキッズ御用達ゲームです。
社会人プレイヤーや無課金プレイヤーなんて数えるくらいしかいません。
完全に時間の無駄でした。さようなら
プレイ期間:半年2016/04/10
他のレビューもチェックしよう!
KKさん
【良かった点】
・アクションは面白い部分がある
・グラフィック、世界観は好みとマッチングすればかなり良い
・操作性も良好。パッド操作OKなのはグッド
【悪かった点】
・大型モンスターの戦闘が致命的につまらない。
折角のアクション性と操作性を台無しにしている作り。
・クエストは拠点~目的地の往復をするだけなので
フィールドの必要性が全く感じられない。
ゲームとしての作りがとてもカプコンが作ったとは思えないレベル。
まるで出来の悪いファミコン時代のゲームをやっている感覚でした。
悪い2点がもう少し面白くなれば、普通にお勧めできるゲームになると思います。
プレイ期間:1週間未満2015/09/22
もんもんさん
このゲームは、前作のドラゴンズドグマをやってたかたは、やらない方がいいです。
とにかく、明らかな制作ミスを不具合と片付けて90%対応しません。
10%は対応しないとゲーム事態が機能しない不具合のみ。
これまでは、ありがたいことに同じ時期に始めたフレ3人とゲーム内容は悲しいながらも、インした時に一緒に色々遊んでなんとか、繋がっていましたが、
今回謎めいて、カルビー(ポテトチップ)とコラボという、アホ企画をみて運営のアホさにあきれて引退しました。
普段、自分はネットに書き込みはしたことがありませんが、あまりの残念さに、書き込ませていただきました。
ただし、とてつもなく何もすることがない方には無課金でもおすすめです。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/02
ぶーさんさん
PCユーザーじゃありませんが見当はずれな意見が沸いてきて笑っちゃいましたw
Q.現在 ps4限定で 大作のRPGって何?何が どんなゲームが良いんだ? 遊んで損しないんF14でも 散々批判してる このサイトで わがまま言い過ぎとちゃいますか?
A.みんな課金するに値しないから非難しているだけでは?あなたの意見は韓国と北朝鮮、両方非難するのはワガママって言ってるのと同じですよね。つーか、なんでPS4限定なの?
Q.ウイッチャー3も 持ってますが このゲーにしたって 批判が目立つ 売れてる中での一部の批判
A.一部の批判でしょ?このゲームは大半の人が批判してるんだよ。違いが分からないの?
Q.じゃあ もうさ 新しい あなた達の理想のゲームを作ってみてよ それで 比較して 批判しろよ!
A.そんな義務も義理もねえよ。ddonの幹部がお粗末すぎるから批判しているだけです。少なくとも私がいる業界ではあり得ないレベルです。
Q.批判は 意見ということで ゲーマーは言うのが当たり前って 運営会社に言えよな!
A.アルファテストの頃から批判してるんですがね?それでも改善されなかったから皆に分かるように後悔する人を生まないように批判してるんです。ウンコ注意!ってね。
Q. PCユーザーは ちょっと大人しくしててくれないか?
A.だからPCユーザーじゃねーよ。つーかここオンゲーのサイトでしょ?
オンゲーなんてPCメインじゃん。吹奏楽部はいっておいて女は大人しくしてろ!って言ってるのと同じではないでしょうかw
これからもDDON楽しんでねー
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
ドルチさん
課金UIがカオス。選択すると「はい」で記憶されているのと「いいえ」で記憶されているものが混同している。それが課金UIのみなら理解できるが、一般のUIにところどころ組み込まれている。通常の選択肢の感覚で気がつけば課金項目を選択、その部分だけ「いいえ」から始まっていたために気がつけば課金選択をさせられる。ワンクリック詐欺かな?まるでトラップのようなUIです。問い合わせしたが未だに回答なしの運営として終わってます。別件ですが対人もないギルド戦もない、コンテンツやイベントは使いまわしのマンネリ化、新規は一緒に育成するようなユーザーがほぼいないPTが組めない(ユーザーの空洞化)、オープンからプレイしていましたが運営力が足りなすぎる。
プレイ期間:1年以上2017/10/10
名無しさんさん
開始当初からプレイしていましたが、昨日別のゲーム(黒い砂漠)に残ったクランメンバー全員で移住しました。
クラン所属でAPが貰えたキャンペーンのとき(1ヶ月前)が最盛期で、80名ほど居たクランですが、その後どんどん引退していきまして、アップデートで落胆した人が次々に辞め、ついに残り6名になってしまいました。
とにかくアップデート内容が酷すぎます。課金とかなりの努力が必須だった竜武器がアップデートで産廃になりほとんどダメージの出ないゴミになったため、クランチャットはCAPCOMへの怒りだらけになり、先週末にはほとんど誰もINしてこなくなりました。
残った6名はスカイプしてましたので、そちらで話し合って他のゲームに移住することにしました。
クランは2ヶ月近く前、ハイデルのクイックパーティーで出会った4人でスタートし、その後人もすぐに増え、グランドミッション開始までは引退者も少なく遊べてましたが、その後は減る一方でした。
すぐレベルカンストして、その後やることがないというか。別ジョブしようにも倉庫空きがなくて実質不可能。結局GMするか武器作るかくらいしかなく、やっと作った竜武器はアップデートでゴミになってモチベなくなりました。
UIが使いづらく誤操作でイライラ、素材市場はRMT業者のせいで高騰しまくってイライラ、GM含めゲーム内容も短調すぎ、アクション性もほとんどなく飽きてきていたので、竜武器産廃化はちょうどいい切欠だったと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/20
おじさんさん
1.1のアップデートで、揺さぶり要らなくなる、と書いてる方いらっしゃいますが、それって、45レベルの敵らしいですよ。
なので、少なくとも、それまでのレベル上げは、相変わらずの揺さぶり前提かと。
あと、運営さんも、ユーザーの声に耳を傾ける気持ちはあるのかもしれませんが、私には伝わりませんでした。
4Gamerのアップデートに関する開発者インタビュー読みましたが、なんか、建て前トークしかしてないように思えました。
と言うことで、バージョン上がっても、大してかわらないのではないかなーと思うのですが。。。
私は課金しちゃったので、黄金石がなくなるまでは、もったいないから、頑張ってプレイしてみようとは思いますが。
興味のある方は、とりあえず、無課金で、レベル20くらいまでは楽しく遊べると思います。
問題は、その後のレベル上げが苦行以外の何ものでもないことにあります。
なので、課金は、ある程度進めるまでは、しないほうがよいかも、です。
楽しめるようなら、楽しんでくださいね。
私には、無理でした。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/15
点は低いさん
全職プレイ、無課金の感想です。
簡潔に、楽しいか、と聞かれれば答えはNo
前作前々作をプレイした事がある人なら尚更ガッカリする事でしょう
良い点は
・前々作、前作より雑魚敵、ボスが増えている
・プレイヤー含め従者が前作より美人、可愛く作れる、従者は性格を変えられる
・サポート、アタッカー、タンクがハッキリしている
・ゲーム自体は面白いがシステム的には...
悪い点が実質多く
・話題で挙がっておりましたがポーンのAIがとてもじゃないですが酷く、近接職でないのにも関わらず魔法職が雑魚敵、ボスに突っ込んで死亡するケースが非常に多く、ポーンを復活させるにもかなりの時間を要し、サポート、というよりはプレイヤーを阻害している感じです。復活するのを短縮させたいなら、課金しなければならない、というのも少々気が引けます
・防具や武器を作るのに時間が非常にかかる、上の方に来ますと5時間なんてザラ、ポーンを使用するため、プレイヤーは一人になってしまい、フレンドが居ない人はその間、何も出来ない
・敵ボスのモーションが過去にあったものと全く同じで、ただテクスチャを張り替えて外見が変わっただけです。実はDDONだけでなく、モンスターハンターのイビルジョーのモーションや型をバイオハザード6のボスに割り当てていたりと、新しいモーションを作る気配すらありません、基本無料ですので、カプコンさんの予算的に、こういう点は仕方がないかと思われます。
・相手が堅い
武器を作るのにも時間を要す上、一つの武器や防具に素材を大量に使います
どうしても素材が手に入らない時もあり、そのまま強い敵と戦ったりもするのですが、相手が非常に堅いです。
・揺さぶり
揺さぶりは「ブレイク」が出たことにより比較的、楽にはなりましたが
攻撃のし過ぎで怒りが解除されたりという問題も浮上してきました
更に、ブレイクしても、ボスのスタミナを削りきれなかったりと、やるせない気持ちにもなります
・ストーリーが恐ろしくセンスがない
オークだー!空から菱形物体だー!PSO2の侵食エネミーみたいなの来た...
全くついていけませんでした
簡潔にまとめますと爽快感が無く、Lv上がったら、はい終わり、程度のゲームで
前作のように育成要素も無く。
やる時間がもったいないです。
プレイ期間:1年以上2016/08/16
ののさん
トータルバランスがとにかくひどいです。
ゆっくりやりたい人にとっては向かないかもしれません。平日はエリアポイントを一定値まで稼がないといけない。週末は3日しかない期間限定イベントをこなさないと特殊な素材が手に入らない。そのイベントをこなさないと次回入手は数週間後しかとれない。週末プレイヤーはきついと思います。
しかも最前線プレイヤーにとっては常に参加しないと置いていかれます。イベントは常に現段階で最高レベル必須なので楽しむためには現状最強から準最強装備が必須になってます。
また装備作成のための素材は現在ドロップ率が激低でありなおかつ複数要求してきます。最高装備作成難度が高いの意味が敵が強いから高いではなく全くドロップしないから高いと勘違いしているのがきつい。とにかく毎日数時間はインしていないといけない感じがします。
育成も一つのジョブを極めるというより他のジョブのスキルが必要になるのでやりたくないジョブも育てなければならない。そして仲間のポーンのスキル上限を上げるためにポーンのためにジョブを育てないといけません。レベルは比較的あがりやすいのですがスキル上限を越えるための修練が面倒くさい仕様です。とにかく運営は遊びの部分が欠落しているので戦闘以外の楽しみ方ができないのが現状です。
その戦闘内容もかなり叩かれていますが。
前作が好きだった部分はかなり抹消されていることもマイナス評価が多い原因かと思います。
基本無料だからというのは言い訳だと思ってます。
基本無料のビジネスホテルを選択したのはメーカーなので責任はメーカーにあると思います。
できることならしっかり作り込んでパッケージ販売にしてほしかったと思うユーザーも多いと思います。基本無料は基盤がそこそこしっかりしていて更に楽しみたいから課金しようかなと思わせなければいけないと思います。現在は課金しても不便という状況で無課金でやっていくには相当面倒かと思います。かといって課金にまるで魅力がないので本当に好きな人にしかオススメできません。
とりあえず無料なのでプレイしてみて下さい。途中で何かおかしいなと思ったらそこが分岐点です。
なぜこのゲームがレビューというより愚痴ばかりになってしまった答えがわかるでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
りけりけさん
私も以前、ドラゴンズドグマオンラインをプレイして2.3週間で引退をした者です。
まず感想としては、私は以前にグラフィックが良いオンゲをしていたためかもしれませんが、個人差はありますがドグマオンラインのグラはそんなに言うほどって感じでした。
ただグラフィックが低くてもコンテンツがちゃんと作られているオンゲもたくさんあるので、ドラゴンズドグマオンラインもきっとその類かと思いプレイしましたが、
どこに行ってもNPCも棒立ちが目立ち、活気が無い感じがしましたし、クエでも肉声が少ないのが印象にのこっています。
フィールドではクエでも走り回ることもありましたが、私は風景を見ながら走り回ったり好奇心で寄り道とかはキライではないのですが、
このドラゴンズドグマオンラインのフィールドでは継ぎはぎがやたらと目に付き、私にはちょっと好奇心で寄り道とかする魅力がたらなかったです。
ダンジョンでも使い回しで単純なコースで、そんなに興奮してスキと思えるようなダンジョンも私にはありませんでした。
なので私には課金するほどの魅力がなかったですし、無料だとはいえここまでワクワクもしないゲームは初めてだったので、これ以上ドラゴンズドグマオンラインをプレイしても楽しくはないだろうと思い、やめました。
正直あまり面白くはなかったと私は思っていたのですが、このサイトを見て500を超えそうなぐらい評価星1が多いのを見て、正直あまり面白くはないと思っていたのは私だけじゃなかったんだと安心しました。
プレイ期間:1週間未満2015/11/27
酷いさん
クイックパーティーでパーティーを探してもまったく引っかかりません。
いくら待ってもパーティーが組めないためソロを強要されます。
しかしソロで進められるゲームではないので
その辺が酷すぎます。
ポーンというNPCパートナーも最初は一人のみ、
二人目を入手するにはレベル上げとクエストを進めなければならず、
他人のポーンを雇うにはコストが必要。
チャットで募集をしたり、募集に入るにも
対象やレベルなども分からず敷居が高いし、初心者にはわけがわかりませんでした。
戦闘システムも10年前のゲームと言った感じ、
やっていて面白い職と、面白くない職が分かれます。
(パーティーに必須の盾とヒーラーはつまらない)
プレイ期間:1週間未満2015/08/30
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!