最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
修正する順番がおかしい
ぶろっこまさん
複雑なゲームにバグは仕方がないと思いますがその修正に
イライラする
開始直後から言われているプレーヤーに不利なバグは
通信上の問題で~などの理由を付けてver2.0で修正(提供後1年位経つ)
しかし
運営側が想定していないバグ に対しては サイレント修正も込みで
非常にスピーディーに対応
eg 新型ドラゴンの連続ダウン Bo敵の獲得設定値 レアのドロップ率
少し前に問題提起されていた 課金ポーン使用による強化段階スキップ
も仕様として公式に発表しバグでも運営が利益の見込めるものはOKとい
うスタイル
人が見切りをつけて辞めていくのが止められない
エンドコンテンツや高難易度クエストもマッチが大変
マッチしてもクリア可能な水準に達していない事もしばしば
プレイ期間:半年2016/04/13
他のレビューもチェックしよう!
dddさん
アクションについては、賛否両論ありますがPT構成によって殲滅スタイルが変わるので、一概に単調とはいえません。
ボスの種類や露出した弱点場所によっても変わってきます。
ただ、PT全員がDPS職『ファイター、ハンター、シーカー、ソーサラー』では、戦闘が非常に単調になってしまいます。
しかし、ジョブにロールが設定されているゲームですので、早急なPTマッチングを求めてDPSだけでPTを組むとデメリットが発生する事は目に見えています。
そして、ロールが設定されているゲームなら全体ジョブの比重がDPSに傾くの残念ですがどのオンゲでも怒っている問題であり、避ける事のできない宿命です。
その上で、どんなPT構成で会ってもクリアできる可能性があるDDONのゲーム設計はうれしいものでした。他ゲーでは各ロールが揃わないとクリアできない事の方が遥かに多いです。
ですので『揺さぶりゲー』という先入観は捨てていいと思います。
ただ、新たに実装された『魔物の坩堝』をある程度周回した感想を言わせてもら
いますと、正直先行きが暗いと感じました。
こからの攻略難易度設定をどうするつもりなのか? と
ネタバレになりますが、ミッションのボスの攻撃は強力で現状一撃で溶けます。そして、中々に固いです。
なら、次に実装されるモンスターは、更に攻撃力が高く、HPが高いだけになるのでは?
安易に状態異常攻撃が増えるだけでは?
酷く不安を覚えました。
追記、どちらかと言えば個人の技量の反映がされにくいゲームデザインです。
確かに、上手い下手を感じる事はありますが、職そのものに対する理解の深さの差と思っています。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/27
三馬鹿さん
基本無料なのだから課金要素は多目でも別に構わないしあって当たり前。
問題なのは内容が伴っていないのに金金金!とギラついていること。
課金装備ですら新規に造形せず既存デザインの数値替えカラバリという始末。
それでいて新ジョブを2種追加しようとしたら「工数が異常だから無理」とかw
シーズン間で約4ヶ月ある訳だが、俺の知っているDDONは9割がコピペで構成されている。
9割コピペで残り1割作るのに4ヶ月間一体何をしているの?
4ヶ月もあればジョブの2~3種余裕でしょう?だって他はコピペするだけなんだから。
この運営はとにかく「無能怠慢」の一言で的確に表わせるので万一プレイするにしても課金はしないことを勧める。
プレイ期間:1年以上2018/03/10
中将さん
無印ドグマが面白かったのではじめました。
ゲームの名前は一緒ですが、中身はなんかオンラインの方がかなりショボイです。ドグマならではのオリジナル要素を大幅にオミットされてます。
ゲームとしての評価は無印ドグマをそのままオンラインにしたほうが良かったんじゃないですかねぇってのがホンネです。
インフラ面(マップ・グラフィック・アクション・キャラクリ)が秀逸なだけに誠に遺憾です。絵が綺麗なのにストーリーや構成がダメで打ち切りになるジャンプの漫画みたいなオーラを醸し出してます。
プロデューサー・ディレクターにちゃんとしたクリエイターを使わないとこんなひどい事になりますよといういい例ですね。
プラチナゲームスさんにインフラ譲渡して作りなおしてもらえばいいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2017/09/23
モッサリさん
私はベーター2を少しプレイしただけですが、
前作のドラゴンズドグマと言うゲームも私はよく知りません
ただカプコンがドラゴンズドグマオンラインと言うMO出すことを知り、ベーター2をプレイしました。
最初はまぁ~どのMMOと同じだなぁ~と思いながらプレイしていましたが、色々調べてわかった事ですが、フィールドはPTを組んだ時や自分だけの世界とは、なかなか良いと思いました。
私個人としては他のプレイヤーと多少張り合わなくていいかなぁ~って思いましたし、自分のペースで進めるかもしれないと思いました(^^;
ボーン1体作ったとこでベーター2が終わってしまいましたが、グラフィックやアクションBGMもあまりピンときませんでしたが、でも私てきには悪くないと思いました。
そして、どこかのサイトと間違えている方がいらっしゃるようで
他の特定レビュワーに対して(笑)を使った愚か者ですね
(笑)使うのはやめましょ
他の特定レビュワーに対して(笑)使って失礼・不謹慎とされる恐れがありますのでご遠慮ください
常識なので普通のゲーム評価サイトでは、注意書きには明記されません。相手コメントに対して(笑)使って失礼・不謹慎な思いをさせてOKと書いていないのであれば、やめましょう。
相手がプレイして純粋に思ったこと、感じたことをコメントしているだけなのですから。相手のコメを見て(笑)使って純粋な目でコメントを見ている 方々に対しても不謹慎な思いをさせる恐れがありますので
常識な事ですが人によって感じ方、捉え方が違うので、評価は様々ですが、色々なコメ見て不謹慎なコメを入れるサイトではないが、 常識のある方々は入れてやろうとは思いません、常識のある方々は、愚か者ではないので。
もしかして、ケーム運営の関係者か?失礼な不謹慎なコメント封じか?ドラゴンズドグマオンラインのプレイユーザーは、まぁなんて怖い人達でしょ~、と誤解を招くおそれがあります。
コメ見て不謹慎なコメを入れるサイトではないが、入れたい方はやってもいいですが、やったら最後、このサイトを管理している方や、純粋な目でコメントを見ている、皆様方から見ても、ドラゴンズドグマオンラインと言う印象は最悪です
プレイ期間:1週間未満2015/08/17
Oriannuさん
ハンターlv28の者です。
まず、どんな方に向いているのか。
・社会人で多少のお金には苦労しない人。(高校生以下は×)
・いろいろなゲームをプレイしてきた方。
このゲームに向かない方。(というよりMOに向かない方)
・すぐイライラする方。
・なにかと他のゲームと比較してしまう方。
・悪いところしか見ない方。
~感想~
ゲームとして面白い所は沢山ありますが、
それを悪い所が覆いかぶさったようなゲームだと感じています。
それ故に最初で断念していく方々が、絶えないかと思います。
色々な世界に出る為、他の大型モンスターに会う為に、
エリアクエスト周回をするというのがこのゲームの基本です。
確かに作業ゲー感は否めません。
エリアクエスト周回→新たな地or大型モンスターor武具
ここでのエリアクエスト周回が多少長すぎる気がします。
では、何故長く感じるのでしょうか?
それは、武具の見た目がダサかったり似たり寄ったり、
大型モンスターがほとんど同じ動き(1モーション追加されるぐらい)
と、その他もろもろですが「変化に乏しい」が一番の理由だと感じ取りました。
ここまでほとんど悪い点しか書いていないので良い点も、、、
新たなモンスターと出会い、友達と攻略する。
これに尽きます。
というよりも、これがほとんどではないでしょうか。
それ以外は刺激があるとはあまり思えませんが、
新しいモンスターと戦うことは、すごく楽しく感じました。
それとLOLにドハまりしていたせいか、このゲームのまったりさにも
新鮮さを感じました。
感想は以上です。
このゲームをオススメできるかどうか?と聞かれれば、
プレイする人に左右されるという回答しかでてきません。
確かにわかることは、言い方が悪いかもしれませんが、
心が子供な方(純粋な)すぐにこのゲームはクソゲーと言ってしまう方には、
向いていません。
色々なことを考えられる方(年寄り思考)な方には是非プレイしてもらいたいゲームだと思います。
終わりにー。
あくまで僕が感じた感想です。
この文章を読んで気分を害されたのなら申し訳ないです。
この文章を読んで一人でもドグマプレイヤーが増えたのなら幸いです。
プレイ期間:1週間未満2015/09/08
ぼんさん
ノルマばかりのノルマオンライン
もはやゲームをしてる感覚では無い
まともな人は既に引退済み、残ってるのは・・・
こんなゲームになるならドグマはオンライン化してほしくなかったな
非常にもったいない
プレイ期間:半年2016/09/21
みっちゃーさん
βもやり開始から一ヶ月半プレイして放置、2から出戻りしました。リファインされている、、イー感じだぞ!と、黙々とレベル上げ、ジョブ修練に毎日いそしみました。仕事をしているので自分なりのペースで1日3時間、休みの日は6時間ぐらいあそび、ほとんどのジョブいいところまでレベル上げ修練も10まで頑張った(/_;)ゲームにおいてまだまだライトなユーザーのため、偉そうな事は言いませんがライトユーザーにも意見はありますよ!課金においては出す出さないは個人の自由なので反対も賛成もないですよ、ただ課金のかけさせかたがいやらしいです。先行組をばかにしているし、色違いとか手抜きだし!自分も月額コース加入、課金もなかなかしていましたが、ある日思いましたよ、このゲームは遊び続ける限り課金課金、課金しないと育成はきついなー、そしてある時突然サービス終了なのだろうなー、と。こわいので、いったんまたお休みすることにしました。またリファインされたら戻ります。キャラや、おバカなポーンには毎日やりすぎて愛着があります。しかし、課金しないで遊ぶなんかできますか?やるからには強くなりたくないかな?面白ければ、価値があれば課金しますよみたいなユーザーをどうして大切にしないんでしょうかね。ざんねーん、またまたリファインされたら遊ぶ。
プレイ期間:1年以上2016/11/01
もうだめださん
なぜ月額1500円でなんの不自由もなく遊べるゲームにしなかったのか?成長サポートも報酬サポートもGMコースもガチャロットも全部いらない。今回GMコースの時間延長がきましたが、そもそもグリッデンの60万やるつぼの6万などの最高獲得ポイントを引き下げたりすればいいだけの話。レベル上げの経験値も引き下げればいいだけの話。倉庫が拡張しないとロクに使えないなんてのは論外。プレイヤーに不便を強いて金を払わせるといったカプコンオンラインゲームズの姿勢そのものに強く嫌悪感を抱きます。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/30
工作員にご注意をさん
------------------------------------------------------------------------------------------------
<注意喚起>
↓*2の人、[レビュー投稿についての注意点]読んでから書き込んでますか?
マナーも守れない人が他人様を子供扱いしない方が良いと思いますよ。
貴方がやっている事はマナー違反であり、とても幼稚なことだと自覚しましょう。
------------------------------------------------------------------------------------------------
↓*3の人が書いていることは事実です。
「皆さんが求めているのは攻撃の頻度なんかじゃない。ちゃんと命令を遂行するポーンだ。」
的を得ていますね。
ここで高評価付けてるレビューや現状に肯定的な意見を書いているレビューをざっと見返してみると主張内容がまるっきり運営と一緒なのが引っかかります。
一言で言うとズレてるんですよ。
ユーザーと運営との間にある絶望的な認識のズレ、
これに気づけないようではこの先長くないかもしれませんね。
とは言えベース自体は良いゲームです。
このゲームならではの良い点もありますが現状では悪い点の方が目立ちます。
楽しいと思っているから、期待しているからこそ評価して要望を出して改善を求めているのに運営がやることはいつも斜め上。
ポーンなんかはワザとバカにしていると言ってますからね。
それで攻撃頻度を上げました!強くなったでしょ?って言われてもwズレまくりですよww
低評価が付くのは恐らくその為です。
皆さんが不満に感じている点が改善されれば良いゲームになると思います。
そうなればプレイヤーも増えて今みたいに露骨に不便を強いる課金誘導なんてせずともまわせる様になるでしょう。
改善できるかどうかはカプコン次第ですが、プレイヤーを楽しませる為ではなく
完全にお金儲けの為に作っているようなので期待はできません。
今度のアップデートで新ジョブや新エリアや新モンスターが追加されるようですが
現状の問題点が是正されないままなら何をやっても同じです。
このゲームに時間とお金をかけすぎて引くに引けなくなった人だけが留まり、新規は定着しない。未来は暗い。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/10
赤沢憲一さん
エンドまでプレイしたが、あまりに課金の強要と、奴隷並のルーチン作業が酷すぎて耐えられず引退した。
まず序盤から冒険パスポートが必須で、これがないとリム転移がまともに使えずソロは絶対無理。パーティーでも他者に負担させる事になるので嫌われる。
ただ、その程度はまだいいというか課金のうちに入らない。一番酷いのはアイテムドロップ率を上げないとレア素材がまったく出ない仕様。
装備品のトレードが出来ないので、基本的に作るしか入手方法がない。ところがそれに使う素材がいくらトレハンしてもまったく出ない。トレハンは同じところを何度も回るだけのルーチン作業で、家に帰ってから寝るまで延々繰り返さないといけない。毎日毎日それだけで飽きてくる。
その素材もゲームマネーで買えるなら、高くとも手に入れられるかも知れないが、上限価格が物凄く低く設定されていて、誰も売りになど出さない。
結果、アイテムドロップ率アップを常時行って延々狩場周回する以外に方法がなくなる。ここ2週間ずっとそれだけだった。
楽しさなど微塵もない。例えて言うなら奴隷労働か。先月課金の冒険パスポートが切れるところで引退することにした。
これまで使った金額は、開始1ヶ月半で約4万円。本当に無駄だったと後悔している。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/02
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!