最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゼットガンダム(笑)出陣
ゼットさん
1年以上プレイをしてユーザーに装ったNPCに気付かない沢山の自閉症がプレイするゲームがガンドゥムオンラインです。もしくは工作員のどちらかでしょうね。今日ゼットガンダムが配信されるようですが、すでに末期臭が漂ってますのでやるだけ無駄かと思います。新規で参戦するとすぐ階級が上がり階級の違う戦場で課金者の餌になるだけですのでゼットガンダムに瞬殺されるでしょう。連邦側で始めたとしても、ガーベラテトラとか訳のわからぬマイナー機体で溶かされます。また、いたる所で運営が階級操作に関与してます。プレイボーナスだけ溜め込んだ既存の新規アカウントでプレイすると初陣から佐官戦場にぶち込まれる事が判明しており、いたるところで運営が、階級操作、マッチング、人口操作、NPC操作等を駆使し、ユーザーを欺けてます。
冒頭の自閉症は冗談だとしても、工作員が書き込んでいるのは間違いないかと思います。
やるならバンナム以外のゲームをお勧めいたします。
プレイ期間:1週間未満2016/04/27
他のレビューもチェックしよう!
丸山の左遷を希望するさん
たしかにゲームコンセプトは面白い。プレイして最初は経験値(PP)も結構もらえるしちょっとやりこめば尉官くらいまではいける。でも佐官くらいになってくると階級維持のためにポイント稼ぎに必死になる。ゲームが楽しめない。悪いとこは糞クライアント(無駄にスペック要求するくせにエラー落ちをよくする)同軍マッチ(格差マッチ解消ができないので編み出した運営究極の策。人によっては楽しいって人もいるかもしれませんがPPの絡んだ試合で同軍マッチとはひどいものです)PSより札束(そりゃある程度のPSはなければいけませんがちょっとあればあとは札束でどうにかできます)開発が糞(ヘッドロック。文字どうりの石頭です。もうちょっとマシな発想はないのかと)初心者轢き殺し(冒頭で尉官くらいまではイケると書きましたが、わざと階級落して黒帯狩りをする輩もいるので注意。)
初心者の持ち物は札束(集金することしか考えてません。このゲームをやりたくてしょうがないなら新規さんは毎月5万円用意することをオススメします)
まあこんなところです。百聞は一見に如かずといいますので一度やって糞だとおもったら即やめましょう。
プレイ期間:半年2013/09/02
ウンチーコング佐藤さん
ゴールデンタイム同接2000人で待機ボーナス50%ってwwwwww
しかも佐官将官混合ってwwwwwどんだけ盛ってんだよwwwwwwww
機体作成関連の確率詐欺もソシャゲならアップルに怒られて終わりなのに残念だなあwwwwwwww
バンナムさんあんたらの悪事皆わかってますよーーーーーーwwwwwww
プレイ期間:1週間未満2019/10/07
フリッツさん
このゲームには重課金者がたくさんいますが、上手くなれば無課金でも簡単に手に入る機体(ザクⅡjなど)で敵を倒せます。なので課金しなくても技術があれば楽しいです。
プレイ期間:1年以上2016/01/19
運営の課金を煽るスタイルはこうだ、どちらかの陣営にぶっ壊れ機体をだす。
この期待がないとゲームが楽しめない状況にし課金をあおる。
ある程度課金させたら逆の陣営にぶっ壊れ機体を出す。
この繰り返し、ゲームを面白くしようとする意図は皆無でただ内部の数字をインフレするだけの脳死げー、こんなものに金落とす奴はアホ。
プレイ期間:1年以上2016/08/10
くずさん
GLAの導入は、まさしく「客を客とも思わない仕打ち」でしかない。
ここまで見事にゲームバランスを自らの手で崩すとは思いもしなかった。
ゆとりだろうが初心者に毛が生えた程度だろうが、GLAに乗りさえすれば余裕で勝てる。
しかも、ちょっと慣れれば何機でも落とせる。ヒットボックスが大きいジオンなんぞ、所詮はタダの的でしかない。
こんなゲームに金と時間をつぎ込むなら、風俗にでも行ってスッキリするほうがまだマシ。
もしくは文字通り「金をどぶに捨てる」ほうがまだマシかもしれない。
そんなクソゲーNO.1に認定します。
バンナムによる「課金という名の詐欺行為」により、これ以上被害者が出ないように一刻も早くサービス停止になることを望みます。
プレイ期間:1年以上2014/08/03
いかさまオンラインさん
先日、人口表示を誤魔化す機能「ご安心システム」の存在が確定したわけですが、
ガンオンランカーがツィートする投稿時間がめちゃくちゃだということが判明し、サクラではないかと噂が立ってます。個人的には大学生設定なのにプレイ時間もめちゃくちゃですのでサクラだと思っておりますが。そのサクラがユーザーを煽るという手法で課金を促すとんでもない企業だったのですが。脱税も詐欺も何でもやる会社だと認識しております。ガンダムに関わる企業はSEGAとかもっとちゃんとしたところに作ってもらいたいと切に願います。
いくら改善されようがNPC相手やサクラまじりじゃモチベーションもあがるわけがなく、触れないのが一番良い方法だと思いましたのでアンインストールしました。今後二度と関わる事は無いでしょう。改悪ばかりで改善されたことは一度もありませんがwwwwww
プレイ期間:1年以上2016/04/16
リョウタsさん
まずタイトルの解釈からします
通常の大規模選に入ると・・・まずボコボコにされます
格闘にD格でボコボコにされます
ですが何日もやっていけば結構うまくなります(人によりますが)
僕はこれが始めてのアクションゲーで1ヶ月たちますが上位には入れるようになりました
いい点ではさまざまな機体があり、3日もあればガシャの目玉機体GETできます
一応すぐに強い機体が手に入るので戦力不足にはあまりなりません。
戦闘が苦手な人でも後ろからスナイパーで敵狙撃したり修理したりと活躍することは
多いです
ですが運営の対応がちょっと悪いのでゲームはいいですが3点です
クソゲーいってる方多いですがあまり僕は思いません。
まぁ後はやってみて気に入れば続ければいいと思います
プレイ期間:1ヶ月2015/03/20
ジオン大将さん
今週水曜日からEXガチャイベントが始まるんだけどさ
EXガチャチケットをさ
勝ったチームは5枚+α
負けたチームは1枚+α
勝ったチームは最大7枚
負けたチームは最大3枚
この格差おかしくない?
将官戦場の話なんだけど
連隊組なんて勝率8割超えてるんだから10戦あたりのEXチケットの期待値(最大計算)62枚に対して
野良で参戦する人(自分の野良勝率30%)の期待値が42枚なんだけど…
連邦は将官帯に連隊層が多いから野良ジオンでやってると特に勝ち辛いんだけど、たった10戦で20枚も差がでるのはマズいでしょ
EXガチャの中身は課金アイテムとか入ってるわけだから連隊できる層は当然アイテム欲しさに普段より勝ちに拘ってくる=連隊してくるわけなんだけど
今でさえ連隊ゲーで野良が勝てなくて辞めていってるのに
これを加速させるイベントってどういうことなの?
連隊がありながら勝ち側がこんなウマイ思いをしまくるイベントは本当に野良が勝てなくなって過疎が進行する以外考えられないでしょ
連隊ゲー直して機体バランス・システム・マッチング見直すなら今しかないから!
まだ間に合うからユーザーの声に耳を傾けてくれよ
メール着てるのに返事もしないで無視してんのは運営サイドだからな
連隊ゲー直さない限り私も連隊に参加して
野良佐官・准将を轢き殺しまくる戦場にいます
連隊すんな?
野良でやるくらいならアンスコするわww
プレイ期間:1年以上2015/11/30
ウエンズさん
新規には、絶対におすすめできない。
新規が手に入れることのできる機体では複数でも、最強の課金機体であるジオを倒せないので、無課金の新規はジオに蹂躙されるのが現状。
新規でなくとも複数に襲われたら、生存確率皆無なので離れて芋ることしかできない(距離を詰められて結局詰む)、ジオオンラインといっても過言ではないくらいらジオでバランスが崩壊した。
陣営が二つに別れているのに両方に全く同じぶっ壊れ機体を出した運営の意図がわからない、片方優遇なら、まだ未来はあった、でもジオの数で決まるゲームになってしまっては、誰もやる気は起きないだろう。
今やってるのは何も知らない新規か、変態ぐらいしか居ないし、古参は殆ど辞めているし度重なる火力インフレで辞めてくプレイヤーも多いので今更始める必要もないかと
プレイ期間:1年以上2016/09/26
むーちゃんさん
私は長きにわたってこのゲームで楽しんできました、1万戦以上です。
しかしながら、最近ではこのゲームは運営さんの消極さが余りにも酷く感じます。
プレイしていても、ストレスしか残りません。
直近では、自分(他のプレイヤーの方々含め)その戦闘記録さえ閲覧出来ないトラブルのまま、ゲームが進行されております。
戦闘記録の閲覧 ゲームプレイの基本的な情報でしょう?確かにそれは多大なスペックのいる修復作業でしょう、しかしながらそれを長期にわたり放置しながら通常通りにプレイさせているサービス体制が考えられません。
最近ではプレイヤーも減り、課金者の減少でコストのかかる復旧には上からのGOが出ないのが本音でしょうが、余りにも顧客を馬鹿にしています。正しくプレイできないなら、いっそ謝罪検討でもしてゲームを終了すればいいのです。
バンダイナムコそして ガンダム と言う多大な名を冠しながら、余りにも情けない。私自身5年以上プレイし、課金し、その挙句がこれでは堪りません。
運営の方々 貶すだけではなく、長期のプレイヤーの事も考えられないほど成り下がりましたか?
プレイ期間:1年以上2020/11/15
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
