最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
大変楽しいですよ
ジタンさん
まずはレベル60をめざす。
よかったらフリーカンパニー(簡単に言うと雑談パーティー)に入るとダンジョンとか行くときに協力してくれて、まったくクリアやトラップの説明してくれるのでとてもいいです。
メインクリア後、フリーカンパニーに入っていてお金があれば
自分の部屋を買えるよ。
フリーカンパニー以外でまったく知らない人たちとダンジョンは行けるが最低限のトラップ等は予習しといた方がいいですよ。
リアルになにもルールも知らない人が野球やサッカーには行きませんよね?
オンラインゲームで日本だけではなく世界に広がってるff14ですので最低限のルールは守らないとね。
タンク 敵を引き寄せる盾役。
ヒーラー みなさんの回復役
DPS 攻撃役
※他のコメントでつまらないとかダンジョンのギミックまったく教えてくれないって言ってる人たちは自分で
まったく調べないといきなりダンジョン行ってるんですね。掲示板に募集時に初見なのでギミック知りませんって書いたら教えてくれる人たちだけ参加してくれますよ。それもやらないでいきなりコンテンツフィルダー(CF)から募集するなんてありえない。!
例えると、プロ集団の中にド素人が入ってるのと一緒ですよ。そりゃ教えてくれないですよ。
自分でなにも調べようとしない人にはff14は無理です。
レベル60まではなんとかなるがそれ以上は無理。
ちょっと古いですがゾディアックウェポンという武器があります。それは時間と労力とお金(ff14の中のお金)をついやして作る武器です。緩和される前は心が折れるぐらい大変でした。今ではスマホで調べれば作り方わかります。それも誰かが教えてくれるまで待って結局誰も作り方教えてくれませんでした。ff14はつまらないです。クソゲーですとか言う人たちのほうがどうかと思います。
FF14は大変楽しいゲームです。
FF11のほうがいいならそっちでやればいいだけじゃない?
同じことを14に求めるのがおかしい。
FFシリーズ知ってますか?物語がかぶってるのありますか?
FF6のキャラがよかったのでFF10にも入れてください。
100%無理。てか自分勝手!!
クレーム人の意見は100%通らない
言いたいのは以上です。
そろそろ大型アップデートが入りますのでさらに楽しくなりますよ。
ではさよなら
プレイ期間:1年以上2016/06/01
他のレビューもチェックしよう!
ねるねるねーるねさん
このゲームの悪い評価がほんと多いw
まぁ確かにあってることもあるけど、やることがないとか言ってる人のことはこれからやる人は信じない方が良いですね。本当はやることがないんじゃなくてその人のやりたいことがないだけ、まだ一年も経ってないですしどんどんコンテンツは増え続けてますしね、今後も期待できる作品だと言えます。
まぁこれからやる人にアドバイスするとまず良いFCと良いフレンドを見つけてほしいですね
だいたいの批判は良いFCや良いフレンドに巡り会えないコミュ障が多いのが現状です!プレイヤー側の問題は運営はどうすることもできないですしね
とはいえ批判の中には事実も多くありますのでこれから始める人はすべての批判を鵜呑みにせずきっちりと見極めて始めるかどうかを決めてください!
プレイ期間:半年2014/05/02
あさん
新生から絶望と裏切りを数々味わわされてきたがもう限界。バハムートで高難度コンテンツにストーリーを組み込んで一部のプレイヤーしか味わえない物語を作ることが、どれだけの怒りと不支持を煽ったのか、この開発はまるで学習してないことがよくわかった。コツコツコンテンツとして実装したはずのエウレカにおいて、最後の最後で「練習も不可の新規お断り難易度」に舵を切り、コンセプトそのものをひっくり返しておきながら、ごく一部の楽しんだ人間の感想だけで「この試みは成功した」とか自慢げに自負しているのには、あきれを通り越してもはや恨みしかない。ユーザーを実験動物かなにかだと思ってるんでしょうね。そもそも吉田というPDはゲームにおける難易度やスリルにしか脳細胞を使えない非常に片寄ったタイプの人間で、人の心や感情面をおもんばかる人として一番大切な部分が、決定的に欠落しているということが、今回のことで身に染みてよくわかった。さらに絶望したのは、さんざんヴィエラ男性への期待を煽るだけ煽っておきながら、このどたんばで「世界観的にムリ」という毎度おなじみ全部できないのは世界観のせいという、信じられない稚拙な理由でユーザーを裏切ってきたこと。ユーザーの感情を弄ぶのも大概にしてほしい。もう何をいっても信用しないしやっと離れる決意ができた。本当に無駄で怒りにまみれた数年間でした。14開発に関わったやつは二度と信用しないという確固たる教訓を学ばせていただきありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2019/03/25
あかつきさん
FF14運営とこのFF14によって人格が歪んだ狂信者たち(テンパども)は何言ってもムダでしょう。
だったらこの際FF14P/Dである吉田直樹に頑張ってもらって1日でも長くサービス続けて頂きたいね。
こうやって他のネットゲームのためにテンパどもを隔離してもらえばよろしいかと思います。
そしたらFF14運営はテンパどもから課金して貰えますので。
もしFF14が終わっちゃいましたらテンパどもは解き放たれますのでネットゲーム界に被害拡大することになりかねません。
こうなったのは全てFF14P/Dのせいですね。
しかも責任重大レベルで。
プレイ期間:1年以上2018/01/16
みんさん
8月27日にサービスインした新生FF14です。
当初はログインにも問題がありましたが、9月4日/9月12日のメンテナンスで大幅に改善し、今は1017エラーが出ることなく多少の順番待ちでログインできています。
アーリーアクセス期間からインし、昨日までプレイしていました。
序盤はメインクエストを進めたりサブクエストを進めたりジョブ/クララスクエストを進めたりと楽しいことがたくさんあり
これは良ゲーだなぁって思っていました。
しかし、カンストしてからが苦行でもうやりたくないです。
上位コンテンツに挑戦するための装備集め、哲学/神話集め、レリッククエストクリアなどやることは多いですがどれも周回ゲーです。
私自身、周回ゲーはPSO/PSUと遊んできたので耐えられると思っていましたが、一々PTメンバーの状態を気にしながら一つのミスも許されない緊張感はやってて疲れます。
特に真・タイタンを倒すのに必要な装備をそろえるとなると哲学3770個必要となります。
また、レリッククエストやアクセサリーも含めると5500個ほどでしょうか?必要です。
神話も900個は必ず必要ですので1週40分~60分のIDを23週、週8週制限で回る必要があります。
そこまでやっても哲学は1840個でぜんぜん足りません。哲学の残り2000個弱を1週60分近くかかるIDを20周する必要がありこの計算をしただけでもだれます。
そして、手に入る武器はどれも同じ性能、同じ見た目の武器です。特殊効果があるわけでも無くバハムートに挑む頃には似た容姿のキャラクターがごろごろいることになります。
年内にはVer2.1のパッチがリリースされますが、結局次の高難易度IDで防具をあつめバハムートに挑戦→失敗を繰り返すだけだと思うのでもうやめました。
まぁ他のネトゲと違い最上級装備は誰でも時間をかければ手に入るのは良いと思いますしPTも煩わしチャットで参加や募集を品くれよいのはいいと思います。
装備集めや皆との連携を取りたい方は楽しめると思います。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/25
かにくりーむさん
オンラインゲーム好きならやらない方がいいです。
FFシリーズが好きなら尚更。
ドラマの影響で始める人もいるかもしれませんが、
どうか…他のMMOで最高の冒険を楽しんで欲しい。
落ち着きのある上品な装備デザイン、キャラクター
そしてFFということに惹かれて始めた身ですが、
遊んでいてこんなに疲れるゲームは初めてでした。
ゲームの設計が悪いのがそもそもの原因ですが
遊べば遊ぶほど心が歪んでいきます。
フレンドの存在が辛うじてこのゲームを繋ぎ止めて
いましたが、開発の数ある問題から失望して共に
引退を決意しました。
FF14の世界が本当に好きだっただけに悔しいです。
プロデューサー兼ディレクターが今の状態に
気がついてくれれば良いのですが…叶わぬ夢なのか!
もしまた新生する事があるのなら、今度こそ、
友人達の盾になりたいですね。
プレイ期間:1年以上2017/03/03
吉田タヒねさん
いいから、FF14じゃなくてFF11しな?
ヴァナに戻ってこい。
☆1以外は吉田のテンパードとみなす。
レビュー
MMOじゃない。MO
ストーリーつまらない。
音楽パクリ&糞
設定がクソ。ブリザドでMP回復やホーリーが無属性。(本来は光属性)
戦闘ボタン連打げー。
エンドコンテンツ変わらず定食。
フィールド飾り
民度の低さ。
キチガイの吉田
イイトコロ
グラフィックのみ。でも近くでみたらポリゴン。
プレイ期間:1年以上2017/09/15
レンレンさん
高難易度コンテンツに行かないのであれば他の人が言うほどギスギスしてない、ノーマルコンテンツであれば誰かミスしてもドンマイと言う又は無言しかないです自分は罵倒されたことがない、重要な役割の壁役と回復役でも大体はアドバイスしてくれる人が多いです
よく批判される原因は高難易度コンテンツだけです、8人でやる大縄跳びなので仕方ない、クリアするのに全員がほぼ完璧な動きが必要なのでそれが無理なら挑まなければokで戦闘が苦手な人にもアイテムの採取、製作、ハウジング等があるので十分楽しめると思いますよ、ただ仲間の探し方が面倒なのが初心者には不親切だなと思ってますゲーム内でおすすめのFC(ギルド的な物)を表示できるようにした方がいい
プレイ期間:1年以上2019/11/13
おっさんさん
ガッカリ感さんへ喧嘩を売るわけでは無いがグラフィックスに関してだけ、それは違うと申し上げたい。
1人プレイのRPGと多人数でプレイするMMO RPGとでグラフィックスの優劣を語るのはそもそも可笑しい。キャラクターや背景に割けるポリゴン数やシェーダーの数、ライティング数が大きく異なる。
ゼノブレイドはプレイした事は無いが、静止画がWEB上に有ったので拝見したが確かに奇麗である。
確かに奇麗であるが、FF14で同じ事をしたらどうなるのか?
結果は過去の「旧FF14」と同じ運命となる。
約6年前に既にFF14は存在しており、MMOにおいて高いグラフィクスクォリティーを謳い文句の1つとして登場した訳であるが実際蓋を開けて見ると、当時のハイスペックPCでさえ尻尾を巻いて逃げ出す程の高負荷なゲームだった(つまりモッサリで解像度を落としてようやく使えるレベル)
その他にも多くの不評を買い、新生FF14としてグラフィクスエンジンを1から作り直して再出発したのが現在のFF14である。
蒼天のイシュガルドでDX11に対応したが、グラフィクスを奇麗に見せる事において未だに6年前の旧FF14の方が上ではある。
要は普通のRPGとMMOを比較しても仕方ないという事。
プレイ期間:1年以上2018/01/03
あっちゃんさん
発売日に限定版をワクワクして朝一に買いに行ったのが懐かしい、楽しかったよー
まさかのオンラインゲームのエンディングを見るまではw
その後のコンテンツが怖い怖いw
もうツベとかで予習してあらかじめ決められたルートや操作をしないと叩かれまくりでもう、初めての場所に行くのに手がプルプルですよ(笑)
ゲームって娯楽だと思ってプレイしたら10トントラックで轢かれたぐらいの思いをします、オンラインゲームって本来ユーザー同士の。。。。まぁいいやw
このゲームはそんなの求めてないんでしょ?吉田Pさん?
限定版の箱邪魔だなーオンゲーだから売れないし困るわ(笑)
プレイ期間:1年以上2017/01/10
ああああさん
メインコンテンツと思われるボスバトルは、ゲームの形をしていない。
敵の行動パターンを覚え、それにあわせた動きができるまで練習してやっとクリアになる。
クリアによって得られるのは、達成感よりも開放感だ。
その攻略法も、ストーリーにヒントがあればRPGらしくてまだマシだった。
とにかく全滅しながらの死に覚えを要求される。
ちなみに自分を上級者だと思い込んでいるプレイヤーが居ると
フォローはないけど暴言だけは飛んでくる。
不愉快な思いまでして、つまらないコンテンツクリアを目指す(自称)ゲーム。
それがこのFF14です。
プレイ期間:3ヶ月2016/05/25
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
