最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そもそも14をMMOと呼ばないでください
14開発者は悪さん
このゲームはMMOではありません
本当にMMOと呼べるのはFF11やDQ10のような存在です
そして、FFとも呼ばないでもらいたい
属性も無ければ、歴代のFFキャラを劣化グラフィックで弄んだりと最悪です
FF11の「イロハ」が出てきたイベントがありましたが、『誰これ?』ってレベルで不細工に扱われてました
ぜひとも11と14のイロハのグラフィックを比べてみてください
全然違います
FFの有名な武器も、もはや違う種類の武器になってたり
あの有名な武器も一瞬で糞弱い武器に成り下がったりと…本当に散々です
このゲームは今までのFFに対する敬意も無ければ、FFユーザーを馬鹿にしている節もあります
自分は今年に入って辞めましたが、もっと早く辞めれば良かったです!
プレイ期間:1年以上2016/06/10
他のレビューもチェックしよう!
一FFファンさん
14のドラマ見てしまいました。
しかし、冒頭部分から美化し過ぎの脚本の甘ったるさに辟易し、飛ばし飛ばし要点だけを見た感想です。
やっぱり、やってしまいましたね…。PS3の頃のシチュエーションで…。MMO初心者でも気軽に楽しめる…。そんな謳い文句に騙された記憶が甦り、辛かった。そして、もう今後は見ずともわかります。
私も、正式サービス開始のログイン戦争を生き残り、実在する人物が動かしている他PCに、失礼があってはならないと家族に言い聞かせ、代わる代わる自キャラを操作するだけで感動したクチです。
だから、MMOの楽しさはわかります。実際、最初の3ヶ月くらいは楽しかった。四人で立ち上げたFCも、それぞれが戦闘職、生産職を好みで選び、助け合って、のんびりと牧歌的に暮らしていました。
けれど、エオルゼアのラスダンが近づくにつれ、闘うのが苦しくなって、一人はFC結成に参加しただけでドラクエに行き、一人は突然消息不明になり、一人は家族との時間を犠牲にしたことに憤慨してやめていき、一人残された私は、苦痛に耐えながらラスダンをクリアした後は、ただひたすらにワンダとクリタワを周回し、哲学や神話を集める機械人形に成り果てました。そして、FFへの思いを胸に、その世界を去りました。
歴代FFの楽しさを私達家族に教えてくれた妻は、サスタシャに行く遥か前に、私には無理と言ってパッドを放り投げ、息子は人間関係に疲れ果てて引退し、娘は息子のサブキャラを引き継いで始めたものの、ついに健康を害してしまい、やめさせました。
これは、健康被害が危惧される有害玩具です。それを理解し適応した者のみが楽しめるタバコや酒のような嗜好品で、万人に勧められる代物では断じてありません。しかも、常習性のあるネトゲ依存へのゲートウェイドラッグになりかねない危険性を持っています。
にも関わらず、またしても気軽に手に取れと、よくも無責任に言えたものです。自分にできるのなら、誰にでも出来る、出来ないのは無能か努力不足だと、厚顔無恥にも程がある。
確かに、マイディーさんの御家族は上手くいったのでしょう。それは認めます。しかし、それを美談にして、マイディーさんを広告塔に使うのは如何なものか?私達家族は、悲惨な目に遭いましたよ?それも紛れもない事実。しかも、マイディーさんのお話は、バハの時代。今は、脳味噌ゴリラの礼儀知らずが闊歩して、娘は怯えて心を病む始末。その責任を取れとは言わないまでも、これ以上の被害者を出すような無責任な勧誘は、厳に慎んで戴きたい。
私は、現存プレイヤー全てが悪とは決して言わない。良識あるプレイヤーが、肩身の狭い思いをしながらも、過疎サバでひっそりと平和に暮らしているのも事実。くれぐれも、その邪魔立てはしないで欲しい。家族全員引退後も、必死に楽しもうとしている彼らに、セカンドレ○プのような真似をするなと言っている。そして、現状、とてもMMO初心者が参入できる有様でない以上、欺瞞に満ちた布教活動は、罰せられるべき害悪でしかない。
それを重々承知した上で、14を始められる方は、最早お止めは致しません。しかしながら、知らずに始めましたでは、失うものが余りに大き過ぎる。だから、せめてフェアにと言ったはず。タバコですら、健康のため吸いすぎには注意しましょうと書いてある。なのに、これには書いてない。それどころか、虚飾にまみれている。それがアンフェアでなくて、何なのですか?
今一度問います。それでもあなたは14を始めますか?それでもあなたは14を勧めますか?それには責任が伴うことを、決して忘れないでください。
重ねて言葉を贈ります。御武運を…。
プレイ期間:1年以上2017/04/19
ゲーム好きさん
蒼天になって復帰した者ですが、ブームは去ってもやはりFFはファンが多いというか人口は減ってないと思いました。基本無料アイテム課金ではなく、月額有料システムでこれほど人口がいれば、大したものだと思います。良い点は、 ①ジョブやキャラがFF特有のものというFFブランドがある。②グラフィックが良かった。(最近は他メーカーのものいいが) ③音楽がよい。悪い点は、 ①クエストが単調。(おつかいが多い) ②フィールドがオープンワールドでない。③戦闘がターゲット制である。(アクション性が薄い)ただ最近のゲームに、クエストやストーリーを求めるものではないと思うし、フィールドや戦闘もFFらしいさといえばそうなので、これでいいと思います。FF世界観でグラフィックと音楽が良ければ、十分楽しめると思いました。
プレイ期間:1年以上2016/02/28
れくれくとさん
最近タンクではじめましたが、民度が最悪です。
攻略サイトでタンクの立ち回りや、マップなんかを予習してやっていますが、レベルレでもDPSが効率よく進めたいらしく、まとめ狩りを強制してきたり先釣りされたりして、攻略動画通りに進められません。
私はあまり気にしない性格なので今後も続けますが、「纏めないタンクは下手くそ」等結構言われるので、気にする人にはおすすめできません。
個人的にゲーム自体は楽しめています。
プレイ期間:1ヶ月2021/02/08
リオンさん
ここでの評価も見たうえでリアフレに誘われて始めてみたけどここまで評価通りも珍しい。
ほんと作業ゲーでしかなくメイン終わってからが特に酷い。
11やってた方ならわかると思うけど装備もその時で決まったものしかなくてWS上げるためにステブーストを選ぶか命中か攻撃力+かそんな選択肢もなにもないんだよね。
苦労して手に入れてもすぐゴミになるし。
戦闘も誰かのミスをフォローとかそんなのなくて失敗=全滅パターンが多いからギスギスしやすいんだよね。
他のプレイヤーとのコミュニケーションもコンテンツ中じゃはっきりいって難しいし予習して失敗しないように立ち回るだけでしかない。
決められたレールを決められた速度で走って決められた駅までいく、まさにそんな感じ。
これから初める人にはオススメできないなー
プレイ期間:3ヶ月2015/09/05
みに~さん
ずっと召喚士をやっていました。
ストーリー上、召喚獣的なボスを倒すと、その召喚獣を呼べるようになるって感じだったんですけど、最初の3体しかずっと呼べず、いつか呼べるようになるんだろうなって楽しみにしていました。
そしたらwww召喚士の許容量いっぱいだからその3体でおわりだよってww
いきなり追加パッチで最後通告来ましたw
んなあほなwww
そりゃやめますよw
プレイ期間:1年以上2016/03/15
未プレイだが言わせてさん
・エンドコンテンツに参加しなくていい
そもそもネトゲってずっとプレイしていると
遅かれ早かれコンテンツを消費し尽してしまうものです
そこで「やる事ねぇ! 糞だ!」とならない様にエンドコンテンツは用意されています
前述した通りネトゲのコンテンツは必ず尽きます
なら、エンジョイ勢(エンドコンテンツ否定)はそこでゲームクリアな訳ですよ
・友達がいれば楽しい
友達がいたら楽しいもの→この地上全ての『遊戯』と呼ばれる娯楽
何が言いたいかっていうと俺は積み木崩しですら友達がいれば楽しく遊べる自信があります
未プレイですが(正確には体験版をちょろっと)
あまりにも別のゲームのブログなどで宣伝が過ぎているなと思った&内容が上記の様なトンチンカンな物だったので書かせて頂きました
プレイ期間:1週間未満2019/08/27
FF14の住人さん
☆1の評価について、
つまらない、FFじゃないという意見ばかりとなっていることが多い、
ギスギス、高難易度、定食はもう過去の物であり、これを連呼するということは、現在プレーしていないと思われる。
現在の低難易度では、週間制限上限までしないと!躍起になる必要もなく、追い詰められたプレイヤーも少数派となっている。
☆2~4のゲーム内容に触れている人のみ読んでるだけで十分、賛否両論の意見を見て決めましょう。
☆5レビューの人も☆1と変わりなし、ゲーム内容には触れず、気の合う仲間が出来れば楽しいとか、☆1の人は高難易度についていかなかった人(今の低難易度で?)
とかばかりであり、おそらくアンチの書き込みだと思われる。
今のFF14はかなり低難易度化しており、ガチのプレイヤーにはつまらない内容となっています、ですが気軽にプレーしながらチャットするゲームとしては、敷居も低く良い出来です。
超良作とは言えないでしょうが、佳作と言える内容でしょう。
プレイ期間:3ヶ月2017/07/18
七咲さん
タイトル通り、バトル、装備、キャラの能力etc…に全く幅がない
バトルは毎回同じ動きしかない。そりゃそうだよね、敵は決まった動きしかしないんだもの
一度目はいい、だがこれを毎日毎週とやりゃ飽きる
新しい敵が出たところで根本は一緒、床やマーカー、キャストバーを凝視するワンパターンゲー
装備も見た目は変わる。が、能力としては数字が増えるだけ。
これを装備するもしくは鍛えるとこんな効果がある!なんてのは全くない
ただただ数字が増えるだけ。
キャラクターの育て方なんてのも全くない
種族で多少差異はあるんだろうがこれまた数字上の話
能力的な長所短所が全くないから誰のキャラだろうと一緒
ガワが違うだけ
特徴個性を出すと随所でそれありきになると言うが、それは単に調整する能力がない、面倒なだけだろう
昔忍者のスキル威力を下げたときの理由がプレイヤーが開発より強いスキル回しを発見したから!と唖然とする理由を平然と言っちゃう様な開発だし
作る、遊ぶどちらもただ下手なだけ
プレイ期間:1年以上2020/07/25
お餅さん
そこまでしんどいやくそげーいうなら辞めればいいのに続けている人がいたり契約を破棄していない人がいたりで本心はどっちなのやら(´・ω・`)
プレイ期間:1年以上2016/01/21
バハ鯖テンパ多しさん
下の方の意見通り 宗教家なゲームになっています。レガシーから遊んでいました。 新生でワクワクしたのは最初だけでした。作りが悪くなるばかりで、ネタ切れ間半端無い 吉田教祖様では期待出来るゲームは出来ないが 本人は神ってるから俺天才みたいな感じです。 ACT問題もフォーラムでは、解決ならず、スクエニに報告しても無視されるらしいですよ。
会社としても、終わりですね
気に入らないなら辞めろ、ACT使えないPS4は来るな、世界です。
でも、お布施が少なくなり (引退者増加今後魅力のあるゲーム作りは無理だと思います)課金が無いため。
プレイ期間:1年以上2017/09/26
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!