最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
CFがしゃきらない やりたいコンテンツを自由に遊べ無い
はやてのはやこさん
今日土曜日に雲海ノーマルをやろうとCF申請 現在待機時間2時間 タンク DPS職全揃いヒラ待ち続けて2時間 腹立つ 遊びたいとおもってる人は居るのに此は酷い 課金して金かけて時間使って得るもの何もない腹立つ 面白くない全然面白くない!皆さんはFF14 は楽しいですか?意見を願います。
プレイ期間:1年以上2016/06/11
他のレビューもチェックしよう!
通りすがり元ヒカセンさん
とある悪評レビューを拝見したところ
「キャラクターからサウンドから全て他のシリーズの内容をコピーしているだけ」
「オリジナル性が皆無であり、運営者も先代の優秀な開発者達の作り上げたものをコピーし真似て作り上げただけの非常にクウォリティーの低いゲームである」
との事
ふむふむ...確かにff14では歴代ffシリーズのBGMが原曲のまま使用されている部分もあるよね!!
パッと思い付くものだと、ギルガメッシュ戦で流れる「ビッグブリッヂの死闘」、禁断の地エウレカ内部で流れるBGM、一部のマウント(乗り物)の騎乗BGM、歴代ffシリーズとのコラボイベント等、最近だとニーアコラボとか!!(ffシリーズではないけども)他にもあると思う!!
私は歴代ffシリーズにあまり詳しくはないが、たぶんこのへんは原曲が使われてる部分もあるんじゃないかな?
他にも歴代ffシリーズの名曲に アレンジ が加えられたもの、もちろんff14だけの オリジナル曲 も!!
BGMの豊富さもff14の魅力の一つだよね^ ^
BGM以外でもff14には オリジナル の他に「これはff○が元ネタなのでは?!」と思わせるものが オマージュ という形で組み込まれている事がある!!
これもffファンを喜ばせるポイントの一つだよね^ ^
しかしこのレビュー主は「何から何まで全てコピーじゃないか!!」と言わんばかりの主張
うーん、おかしいな...いくらなんでも全てがコピーなんて事があるはずないのだが
コピーって全く同じものを的な意味合いだよね?いったいどういう事だ...
私は気付いてしまった
そう、このレビュー主、なんと視覚と聴覚が正常に機能していないのである。
このような状態では正しい評価などできるはずもなく...
君の事が心配だ、一刻も早く大きめの病院で診てもらい治療に専念してほしい...いやマジで。
というわけで、オマージュという形で歴代ffシリーズの要素も堪能できるff14はオススメのゲームと言える!!
これをきっかけに過去作に触れてみるのもいいかもしれないね^ ^
次回予告
「ff14漆黒のヴィランズ初週売上本数たったの2万弱w...とDL版PC版等の存在をうっかり忘れてしまう猛者現る!!」
プレイ期間:1年以上2020/09/17
BvBさん
先日この開発の最高責任者の方がゲーム内を散歩してプレイヤーと交流を図る放送がありました。
内容では延期に延期を重ねようやく実装されて間もないエウレカには巻き戻りバグを理由として行かない責任者として何もしない前代未聞の対応。
以下放送中での責任者としての自覚を疑ってしまう発言を一部抜粋してみます。
「エウレカ行くとDC単位で遊ぶことになるのでアスラの皆さんと遊んでいきたい」
(MHWのハンター吉田を作ったものですというTELLに対して)「僕のかわりにプレイしてくれてありがとうございます」
「極神竜は3回しか行ってない。内2回は開発のバランス調整。パッチ初日に一回行ったがクリアできず、俺もっとIL高い武器持ってるからいいやと思い結局未クリア」
「出荷してもらえるかなアスラの皆さん」
「吉田です。極神竜出荷お願いします。時間のないP/Dに愛の手を」
(マウントが出なかったよというコメに対し隣の林氏を指しながら)「犬のデータつけてるのは コイツ。交換時期を決めるのもコイツ」
「つい先日ノーマル白虎クリアしました(極白虎はクリアしてない)」
「取締役って何するかいまいちよくわかってない」
(休憩終了直後)「皆さんに本当にご迷惑をおかけしました。討滅戦、アンガーマックス、データ巻き戻り。2週間毎になにか起きている。そんな僕にエウレカに行く資格があると思うんですか」
(林氏がnaokiのキャラはアウラとばらして)「お前ころすぞ」
※某巨大掲示板より引用しました。
過去発言では緊急メンテはあってはならないのでデータ巻き戻りでプレイヤーがどんなに被害を被ってもメンテは遅れてしまい、更にはデータ巻き戻りは未だに修正されていません。
この言動を見て何を思うかは個人の見解の範囲です、私個人の判断をすると最低評価となりました。
プレイ期間:1年以上2018/03/25
何もいえねぇさん
考えてもみてください。
オフゲを買ってクソゲーならすぐやめれます。
しかし、オンラインゲームは長くなるほど、「人付き合い」というものが絡んできます。
つまり、クソゲーと思っていて辞めたくても、フレが居るから辞められない。
コンテンツをやるつもりは無いが、フレと会話したいからゲームにINしている。
ということはありえる事では無いでしょうか?
そう考えると、1年続けていることも自然なことだと思いませんか?
「面白くないから、自分の都合だけで辞めるのが当たり前」
と書かれているこの方こそが今のFFの民度ということです。
言いかえると、【自分の都合しか考えていない人が高評価】
ということがゲーム内がいかに自分勝手な人で満ち溢れているか
ということの証明になっているのではないでしょうか?
そもそも高評価の方は【ゲームの内容で良い所】を書くことが少ないです。
グラが良い、音楽が良いはひとつの評価の点ではありますが、
それだけで高評価がつけれるものなのでしょうか?
グラがよくても音楽がよくても、
中身が伴っていなければ評価は低めというのは自然なことでしょう?
グラはファミコンレベルだけど面白いから高評価。
ありえる話ですよね?
ほとんど高評価の人は低評価に対する批判やレッテル貼り(エアプ等)
に終始されています。
それが【FFを面白いと思っている人】なんですよ。
ゲーム内でもそのままのことが起こっている。。。
と考えても間違いないでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/10
ちかさん
もう5年くらいプレイしました。
最初の頃は楽しかったのですが、紅蓮でギャザクラのエンドコンテンツに挑戦して、禁断をして採集して制作してとても楽しかったです。
しかし漆黒になりましてまた同じことの繰り返しになりました。
また最初から採集して禁断して制作の繰り返しで、
漆黒のあともそれが続くのかと思うとすごくうんざりします。
せっかく装備作って頂点にたっても、また最初からやり直しの繰り返しで、
もう飽きました。
おんなじことを何回も繰り返して遊べる人の神経にはちょっとついていけないです。
ストーリーは楽しかったです。
イベントなどのストーリー、話もおおむね満足したし、
他のMMORPGと比べてよくできていると思います。
ジョブクエなども楽しくて、楽しんでプレイしました。
でもギャザクラをもう一回やり直す気力はないので引退します。
音楽もいいです。いろいろCDとか買わせていただきました。
楽しかったけど、同じことの繰り返しをできるひとしか、遊び続けられないと思います。
プレイ期間:1年以上2020/08/18
しゅーてぃんぐすたーさん
投票除名、マッチングやクラフティングに対するクソバかな邪魔、悪質プレーヤーのオンパレード。不愉快になります。
グラフィックはきれいなのですが、それをぶち壊して余りあるダメさ加減。
このゲームへの多くの人のマイナスのレビューは決して誇張ではない。
ファイナルファンタジーを名乗るなっていいたい。特にMOTO CROWN、Fang HarlerとかKyohei Clefiとかいうプレーヤーは悪質でした。
プレイ期間:1週間未満2017/11/28
引退者は見た!さん
登場モンスターの大半がFF11のモンスを丸ごとパクリ…。
(FF11のモンスが、呆れかえるほどパクられております)
更には、音楽やキャラまでも過去作をパクリ、しかも只パクるだけならまだしも、キャラによっては、目も当てられないような無残なリスペクトの仕方をする始末。
まぁ、これでよくOKが出たなとため息が出ますが、何というかこの時点で、運営や教祖が、いかに過去作をプレイしていないであろう事が容易に想像できます。
巷で言われているとおり、バトルはボタンをポチポチ押していくだけの、『ポチ押し理不尽型マスゲーム』で、『固定崩壊』を考慮した豪華な作りとなっています。
勿論、皆で仲良く盛大にギスリながら命がけで入手する報酬は、人数分用意されていないので、最悪は周囲から罵詈雑言を放たれただけで何も得られないという特典付き。
そんなゴミバトルでやっている事とといえば、赤い枠や何故そうなるのか原理的にも理解不能かつ意味不明な100%初見殺し&理不尽な瀕死&即死攻撃の連続ギミックをひたすら回避するだけという…。
えぇ…、当然、YouTube上で『予習復習』しなければ回避のしようがありません!
当たり前のことですが、それでも、実際のゲームと動画は感覚が違うので死にまくるわけですが、テンパ達はそれを見逃しません!
完全違法ツール(教祖曰く有り難うのお墨付き♪)を使用し、ありとあらゆる罵詈雑言を放ち、怒り狂うわけです。
(若しくは、無言の内に突然キックされます)
勿論これはバトルだけの話で有り、このほかにも家が高い上に使わなければ突然消滅したり、武器が半年おきにカスになる、生産職がゴミ、ストーリーがオワコン等、問題は山積しているのですが…。
我々引退者は、当初その件についてやんわりと、そういった問題を提起するための場である、公式フォーラムで話し合おうとしたのですが、全て教祖と運営とテンパ達に潰されました。
しかも、只潰されるだけでなく、集団で袋だたきにされた挙げ句、運営にスレッドを停止され、最後には全て抹消されるという、殺し屋のような手の込んだやり口によってです。
私もかつてフォーラムのとある職種が、人気が無いけど、どうすれば良くなるのか?というスレッドに参加したことがありました。
その時私が、やんわりと新しいアビを追加して、このように変えてみてはどうか?と提案した所、なんと言われたと思います?
『僕は、その職種はレベルが低くてまだ良くわからない事が多いけど、今のままの方が良いから、そのように変えられちゃうとやる気がなくなっちゃう!』
みたいな発言を言われた訳です。
更には、その後にその意見と同調する発言が長々と続き、まるで私が悪者のような扱いに…。
私は、その職種の一つをカンストしている者の一人として、スレッドの議題に沿った発言を『一つの参考として述べた』訳です。
勿論、私がそう述べた所で、その発言が運営に承認されて、そうなるわけでは無いのにもかかわらず、です!
にもかかわらず、全く議題と関係ない上に、その職種を大してやりこんでいない人に、そういうことを言われ、後にはそれに同調するような発言がまるで狙ったかのように続く…。
私は、そういうつもりで発言したつもりはありませんでしたが、申し訳なかったと謝って、そのスレッドを後にしました…。
あの公式フォーラムはそんなことが日常茶飯事でしたよ…。
ゲームやフォーラムがこの有様なのに、運営や教祖はそれを見て見ぬ振り&気にくわないハッキシ発言をあろう事か削除、最悪はBAN!
おかけで、ゲーム、フォーラムは共にテンパ達に蹂躙され、その悪の手は、このレビューのように、全く関係の無い一般のレビューや掲示板にまで及んでおります。
にもかかわらず、正義を執行すべきハズの教祖本人は、ゲーム内外に自らしゃしゃり出て公開ミサや聖典等を使って、テンパ達の信仰心をより高めつつ、光り物をジャラつかせながら、ワイン片手にステーキを食ってるわけです。
当然、ゲームが良くなるハズも無く、荒む一方という事は言うまでもありません。
本当に、このゲームは一体何処に行こうとしているのでしょうか…?(;゚ロ゚)
プレイ期間:1年以上2017/09/02
圧倒的無能吉田さん
民度は最底辺です。しかし運営開発の姿勢は更に最底辺です。
民度を最底辺にさせるのはシステムが助長してると言っても過言ではありません。
例えばエンドコンテンツで友達の手伝いをしたい、みんなでワイワイクリアしたい、そういうのは一切通用しません。手伝えば報酬は減らされ(パーティメンバー全員)無報酬にさえなります。大縄飛びの連続でワンミスで最初からスタート、そして犯人探しが始まりネットに晒されてたりもします。
じゃエンドコンテンツ以外やればいいのでは?と思うでしょうが実際ウンコ以下のつまらないコンテンツを縦に積んでいってますのでプレイできない、もしくはクソつまらない結果になります。
協力してクリアするのではなく減点方式のバトルな為余裕が無い、プレイヤーの心にも余裕がなくなります。それが蔓延しエンドコンテンツ以外でもギスギスしだします。チートツールの放置もこれらを助長する原因になっているでしょう。
運営開発の姿勢、システム、技術力、全て素人以下。
少しネトゲかじった準廃勘違い野郎がFF14の責任者なので、こうなる事は火を見るより明らかでした。
FFの看板を使った集金システムです。
現在FF14に関わってる開発者、特にコアメンバー()と言われる方々が携わった作品は二度と購入しません。
プレイ期間:1年以上2018/04/04
光の戦士さん
最後の決戦は普段と違い8人で挑む形式+とても長いので初見ではすっごい盛り上がります。
しかし残念ながら今の初心者がそれを体験することは不可能と言っていいでしょう。
それ所かまともに攻略する事もムービーを見ることも出来ません。
まず最初のムービー中に二番目のムービーが差し込まれる場所まで勝手に他のプレイヤーが進行して二番目のムービーとボス戦が消失します。
初心者は慌てて後を追いますが、移動中に三番目のムービーが差し込まれます。この時点でムービースキップしても追いつく事は稀です。まず迷います。
呆然と立ち尽くす初心者に次々不可解なムービーと敵のセリフ。ボス戦の出入り口を封鎖した事を知らせるシステムメッセージ。
退出したこと無い初心者はやり直したくても抜け方が分からずEDへ。
ムービー見ると見ないとでは攻略時間が3倍以上は変わります。そしてこのIDに来るのは残念ながらエサに釣られた心無いプレイヤーが多く、まず台無しにされます。
ムービー見ないでさっさと攻略出来れば美味しい上に初心者が居ればボーナスが付くので利用してるんですね。
回避手段はメンターという初心者を助けてくれるプレイヤーを頼る事なのですが、8人集めるのが難しいのです。さらに装備の暴力で攻略に関わるギミックや演出は基本力で押しつぶされてしまいます。一応シンクは掛かるのですが上限が高すぎて無意味です。
正直歪んでほしくないので遊んで欲しくないのが本音です。
プレイ期間:1年以上2017/04/10
エオルゼア脱獄者さん
クソゲー。この一言に尽きる。
それは、ゲームシステム・運営・コミ二ティの全てが合わさってのクソゲーオブザイヤーです。
仲間に恵まれれば楽しめるのかもしれませんが、その中に一人でもアイテム欲が強い人がいた場合、壊滅します。それくらいこのゲームのシステムは糞です。
それが追加ディスクでも、ほぼ変わらないってんだから運営陣は何も考えてないのがわかる。
プロデューサーライブとかで、吉◯って人のオナニー話ではいい事言っているが、ゲーム内容は180度逆。
嘘ばっかりな内容で冷めますよ?
根性版のβから今までやってましたが、もう無理でしょうね。
過疎鯖だとゴールデンタイムで2000人居ないし。
しかもそれが一つ二つじゃないってんだから笑えないよね。
根性版でクソゲー言われてた初期ですら、ログイン人数は5〜6000人近くいました。
後々アップで見えなくさせられましたけど。
しかし、サーバー数は根性版より現行のが多いですので、一概に比較は出来ませんが、かなり近い状況になってきているのでは無いでしょうか?
他の方が言われている様に、ゲーム内でのコミ二ティが死んでる上に、強要させられる事がとても多いです。
運営が他プレイヤーをNPCと思えば?的な発言をしている時があったが、その時点でオンラインゲームな必要がまるでない。
自分に糞味噌言ってくるNPCであればまだ「なんだよこのクソキャラ。うぜーわ」で済むが、ゲーム内を通してちゃんと人間が発言している所に重みがある事をまるで理解していない。
そんなのが多い所で楽しめますか?
楽しめる方は是非フリートライアルで遊んでみて下さい。
低レベル帯では遭遇する機会が少ないので分からないかも知れませんが、キャラが育って進めば進むほど自分の書いた内容が分かってくると思いますよ。
自分はもう課金も切れますし、拡張も期待していませんし。
公式の日記やフォーラムでこの内容を書くと運営に抹消されるので、此方に書かせてもらいました。
因みに辞めた瞬間の解放感が半端ないので、リアルに嫌気がさしてる人がやると、FF14を辞めた時に日々現実が物凄く充実するのでオススメ!!!
プレイ期間:1年以上2015/03/24
アシーオッターさん
プレイ期間一年以上としましたが、実際は課金期間なだけで大してプレイしてません。3年ほど休止し、パッチ5.0の評価が高いので酔った勢いで再開。後悔。
何故なのかと考えても全く意味のない、初見殺しなギミックを淡々と集団でこなしている(恐らく暇な)人達を見ていて、めちゃくちゃ滑稽で笑えるので星2。FF14でしか見られないと思う。その安直なゲーム性も。1の次は2、2x3は6、では2の次の数字は?残念アシーオッターでしたー!とかそういうゲーム。
FCの勧誘や勧誘文句が、今どき宗教勧誘でさえやらないほどの寒さ。そこにいる人達の人間関係の幼さ。何故かFF14には多く、また覚えゲーなのに得意げに語る痛い人達ないしは意識高い系、どれも懐かしかった。もちろん初心者や復帰者に対するモラルはかなり低い人が多いのもFF14ならでは。
音楽はパクリ感、混ぜ感、場にあってない、うるさい、が増している。不快。マップは紅蓮よりマシだけど手抜きでつまらない。どちらも新生のほうが良かった。パクリだけど。作曲の量を減らして質を求めてみては。
評価の高かったストーリーは紅蓮よりマシだけどつまらない。作家さんごめんなさい、物凄くつまらなかったです。失礼ながら評価が高い人の感性と精神年齢をマジで疑う。
多くのプレイヤーはつまらないことを本当はわかっているけど、カルト的な人達の拠り所になっているので、そういう方々から支えられているのかと思いました。カルトとはそういうもの。
プレイ期間:1年以上2020/06/03
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
