国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

一貫性の無いゲーム

蘭剣さん

ゲームの内容については皆が書いているとおりだし、レビュー順位がしっかり出ているので、わざわざ口にしなくてもどういう状況なのかは分かると思います。

グラフィックや音楽は及第点はあるかも知れませんが、狂信者とも言える一部のユーザーと、それに祭り上げられて勘違いしている裸の王様がこのゲームの最大のガンです。今からでも方針を変えて狂信者以外のユーザーともしっかり向き合って現状をしっかりと受け止められるなら、もしかしたら復活はあるかもしれないと思っていましたが、FF14はなぜ新生できたのかみたいな本を、裸の王様・著で臆面もなく出せる時点で、「あぁこの人は気付かないフリをしているんじゃなくて本当にユーザーの不満や要望を理解できていないんだなぁ」と悟りました。

世界観とかわけのわからない拘りを理由に、ミラプリの要望を一方的に退けたかと思えば、妖怪ウォッチのマウントが飛ぶようになるらしい。世界観が聞いてあきれる。その場しのぎの言い逃れのための「世界観に」なんの重みも感じない。きっと今後も、ユーザーからの要望に対して「メモリガー」「セカイカンガー」「PS4ガー」とか言って、ユーザーと向き合わないまま続けていくんだろうな。そんな王様の作るゲームが今後面白いMMOになると思う?思うなら続ければいいし、新たに始めるのもいいけど、このゲームに未来は無いよ

プレイ期間:1年以上2016/06/19

他のレビューもチェックしよう!

なんでつまらない足の引っ張り合いが?
と普通の人にはわからないでしょう。
システムなのか人が悪いのか。

今となっては両方なんですけどね。

音ゲー、リズムゲーをやったことありますか?
タイミングよく任意のボタンを押したり弾いたりしてミスしなければクリアというアレ。
人によっては難しいですよね。
しかし練習すればそのうち出来るようにはなります。
曲に合わせて押すタイミングが決まってますからね。

でもそれを8人同時にやったとします。
一人がミスをしました。
すると8人全員ゲームオーバーになります。
自分はミスしてないのになぜ?
出来なかった奴がチームにいるからです。
じゃあその人をフォローすればいいのでは?
出来ません。システム的に味方の足りない部分を補うが出来ません。

そのうちその人も出来るようにはなるでしょう。
でも今、ミスなく出来なければ8人全員時間が無駄になります。

だから予習して来いという話になるんです。
出来るようになってから来いと。

普通のRPGはPTメンバーがフォローしあって敵を倒しますけどね。
このゲェムは違うんです。
まずRPGという概念を捨てないと理解は出来ません。

最新の最強装備でしかクリアできません。
さらにボス戦のタイムスケジュールが決まっています。
1分1秒後に敵が○○を使ってくる。とかすべて固定です。ユーザーがどう動こうが敵は決まったことしかしません。
まさにリズムゲーや弾幕シューティングと同じ。

なのでほんと、覚えてから来いとなるんです。

さらにこのゲェムは恐ろしいのです。
そのチームメイト8人ですが、組める職業が決まっています。

8人でリズムゲーをするとして。
2人は医者。4人はサラリーマン。残り2人は公務員。
というように決められた職の人しか参加できませんし、決められた人数以上には割り当てれません。

だからなかなか人が揃わないんです。
当然ですよね。
なのでなかなか始められない。

なかなか始められないのに一人がミスをすると全滅扱い。
フォローもできない。

ええ。予習して来いってなりますよね。
そりゃそうなります。

でもそこまでしてやってるのはただの大繩飛びなんですよ。
タイムシートも固定ですから何度やっても変化ないですからね。
逆に揃いにくくて一人が足引っ張ると時間が無駄になるものに変化つけられても余計困りますが。

でもまだあるんすよ。
その敵の攻撃なんですけどね。
意味が分からないんです。

例えば炎は熱い。だから料理に使えるとか。
ゴジラの背中が光りだした。炎を吐く前触れだ、とか。
誰でも認識できる共通の現象。

そういうのを踏まえてRPGの世界が成り立ってるはずなんですけど、
このゲェムはそれがないんです。
ただ開発がこうしたいと思えば氷も熱くなりますし、炎も凍ります。

もうほんと敵の攻撃が支離滅裂なんです。
なぜそうなるんだ?というものの連続です。

あなたは気付くはずです。開発に踊らされてるだけだと。

それに氷の呪文でMPが回復したり、イフリートという炎の魔人に低レベルの火炎呪文が効くんです。
世界観もあったものじゃない。

なかなか揃わないPTメンバー。仲間のミスで全滅する音ゲー。世界観のかけらもないクソつまらない戦闘。勝利しても仲間と奪い合う一つしかない戦利品。
残り7人はメンバー集めからやり直し。

さらにこれを周回させられるんです。
これでトラブルが起きないほうが無理ってもんです。

それだけじゃない。
ボス戦には決まった円形フィールドがあるんですけど直前にムービーが入るんです。
任意でキャンセルできるんですけどね、キャンセルした人が先に戦闘を始めてしまうと締め出しを食らうんです。
そのフィールドに入れなくなる。

なぜかはわからない。運営の嫌がらせとしか思えない。後からでも入れるようにするとかそろってからしか始めれないとかやりようはあるのに。
サービス開始の4年前から改善されることなくどれだけ要望出ても人が減っても修正しない。

メインコンテンツのボス戦だけでこれ。
でもまだボスまでの道中にも問題があるし、職人職にも問題があるし、各種クエストにも問題がある。過去作をリスペクトしない利用も酷い。

ストレスに関しての実験をしているのかと思えるほど嫌がらせだらけのシステムに極めつけはその元凶の吉田直樹がゲーム内に神レベルの存在として降臨する。

こんな悪意に満ちたものは他にないでしょう。

プレイ期間:3ヶ月2017/11/23

友人に誘われてやってみたが、何が面白いのか本当に分からなかった。
達成感もクソもない作業ゲーを淡々とやらされていると考える暇があるほど中身がない
面白いゲームは他にも沢山あるからそっちをやった方がいい。
はっきり言って時間の無駄
DDONの方が面白かった(すぐ飽きたが)
他のゲームと比べるのも他ゲーに申し訳ない

プレイ期間:1週間未満2020/10/13

正直言って、言うほど大したゲームじゃなかった
グラは微妙だし、音楽はどれも印象に残らん
昔のFFの方が印象に残る曲多かったぞ
強いて良かった点を言うなら、町でもダンジョンでも誰も喋らんからコミュ障でも困らないとこ
それ以外は特に良いとこは見つからない
だいたい今時オンラインゲーム自体がオワコンなんだよ
どこもみんな過疎ってる
それを認めたくないのはネトゲ廃人だけ
そのうち基地外みたいな奴しかいなくなる

プレイ期間:1ヶ月2018/09/13

アーマリーシステムが気に入ってこのゲームを未だにしているが、最近はかなり惰性でログイン気味。
UI・グラフィック・サウンドは★3~5かな。
とにかく、延命の為の制限制限制限する事しかできない無能開発。特に開発トップ層
(バトル系)
禁書の週制限。
コンテンツでの装備獲得制限
(ギャザ・クラ)
ギャザの赤貨週制限に加え、ゲーム内時間制限
クラの赤貨制限
分解の8クラス中3クラスしかあげれない制限(しかも分解依頼もできない始末
マイスターなる下らないシステムをいれて、3クラスしか選べない糞システム
どこをとっても制限だらけ!
プレイヤーを楽しませる事を忘れ、自分たちの都合のよい(実は不満を持って辞める人多数)事ばかり。
はぁ~まじで有能な開発に生まれ変わってくれんかな。
まだ課金して遊んでるので評価は2Pって事で。
でもきっと、こういうネガティブではないが、自分を否定される発言は聞く耳もたない吉田なんだろうなぁ~(他人をディスルのは大好きだけどなw)
今のままでは、オススメできないな。

プレイ期間:1年以上2016/01/21

週制限トークン集めや、毎日のノルマをこなすために
数時間取られます。

新しいレイドも前回と同じアイテム取得方式で
自分のほしい装備を取るためのアイテムの取得には
何度も同じレイドに挑み続けなければ行けません。
散々フォーラムで意見が出されていたにもかかわらず
延命優先でシステム改善なし。

そのレイドも曲は前回と一緒で、1曲追加されたのみ。
レイドの4体のボスも魅力が全然無く、1回挑戦すれば
それでいいやって思えます。

職能力も均一化すると言いながら、特にヒーラーの能力の差が酷いです。
学者は攻撃・ヒール・バリアともに万能。
白はかろうじてヒール能力はありますが
占星術は学者・白以下のヒール能力で、多少ましになったとはいえ
たいした効果を実感できないカード。

プロデューサーはそれありきを嫌うのに、学者ありきのバトルコンテンツ。
プロデューサーはカードが強いと思い込んでいるので
ユーザーがどんなに現状や改善策をフォーラムで伝えても
見当違いの改善しかしませんし、ヒールやバリア能力の改善は
行わないと言い切りました。

そりゃそうですよね。レイドなどのボスバトルのテストは
無敵モードで行っていると公言したわけですし
ヒール能力なんて見えてこないはずです。
無敵ならカードは凄い能力だ!と思うでしょう。

プロデューサーのメインキャラの黒は、使いやすいように
毎回のように強化されていきます。
プロデューサーが気に入らない職は決して強化はされないでしょう。
されても相当な時間がかかると思います。

運営やシステムにも不満は多いですが
ユーザーの質もかなり酷いですね。
コミュニケーションを取る気が無い人が多い。

これはゲームシステムからくるのもありますが
MMOなのに、挨拶不要FCとか挨拶禁止FCとかがザラにあります。
挨拶を強要するなとか、人として幼稚園からやり直した方が良いと思いますね。

当然、IDでも無言、ボス討伐でも散会位置や攻略方法の
事前打ち合わせすらできません。
しかも、無言なのを指摘したり攻略のアドバイスをするだけで
善意で行っている人を除名するのを多々見てきました。

結局は、除名投票の不正利用に運営は何もしないのを分かってるからです。
被害者も訴える手続きが面倒なのでやらないのでしょうけど。
まだまだ言いたい事はありますが、苦痛の多いゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/03/07

新生自体が詐欺。PS3版パッケージ裏全部詐欺。
運営開発のトップ及びコアメンバーの大半がユーザーの感覚から大きくズレた者達で固められている
FFなのにWoWとRIFTを何の工夫もせず上辺だけ劣化パクリ&改悪問題
ゲーム開始から十分で解る薄っぺらなバトルシステム
日本で受けてないeSportsにこだわりゲーマーぶりたい上っ面だけの金玉P/D、そもそもFF14のPvP自体がeSportsに出せるような品質とは程遠い
コンテンツの薄さ、定食問題 文字数だけ多いアプデはスカスカ
一択なのにただ増えていくだけの装備、アイテムレベルという概念
GCD(Global Cool-Down)という根本的な癌
本当のレアが存在しない。出品不可でマーケットも機能していない。
F.A.T.Eの作りこみ方が雑
もはやオマケとしてしか見られていないギャザラー/クラフターというクラス
ユーザーを縛るだけの週制限
デノミからのハックからの無実の人のギル没収
レイド・極蛮神 エンドコンテンツ
CF(コンテンツファインダー)
皆無に近いオリジナル要素、場面に合わない背景音楽
ロット制。運の悪い者は永遠に手にいられない。クリアしてもまだ、ギスギス。
初心者に向けられていない「初心者の館」
対人関連 PVP要素を個人の趣味嗜好だけでゴリ推しする無能P/D
アライアンスレイド
ハウジングの制限のきつさ気軽に出来なさ
拡張パッケージが生んだ構造問題
2.5秒おきにきめられたボタンをおすだけ。爽快感はない。
戦うのは敵ではなく床とか線とかのギミック。
歴代FFのようなサポートアビリティやサポートジョブ、そんなビルド要素はない
使いまわしモーション。目に痛いエフェクト。何をしてるのかわからないマスゲーム。意味のないジャンプ
全種族同じモーション。
使い分けの存在しないスキル。DPS最大を目指し、ひたすら長くなっていく「スキル回し」
大量にスキルがあるのに使い分けというものが実質的に存在していない。
範囲攻撃と単品攻撃のバランスをとれないからいつも範囲攻撃連打か単品攻撃連打になる
ダメージに関わるコンボスキルやバフスキルは常に「最大DPSを出すための使用順」が同じ。
EXP目当てで見た場合、特定地方以外のF.A.T.Eは全くする必要が無い。

プレイ期間:1年以上2017/03/12

数々の嫌がらせが存在する

シュミレーションゲーさん

数々の嫌がらせが存在する。
コンテンツファインダーへの突入も邪魔がたくさん。
投票除名というくだらない制度のため、この悪用により多くのまともな(多くは初心者)プレーヤーが被害を受け不愉快な思いをする。
グラッフィックきれいと思っていい気分でメインストーリー展開。
必ずコンテンツファインダーで他のプレーヤーと一緒にしないといけない。
そこで毎回と言っていいほど不愉快な思いをさせられる。
このゲームの世界では下手なのが悪い的なバカな考えを持った迷惑プレーヤーばかり。会社に行っても結果は帰ってこず解決されたかもわからない。

多くの批判的レビューは実際本当。
メンターという教える側の制度もあるが、ダメなメンターばかり。まともなメンターにあったことがない。

プレイ期間:1週間未満2017/12/02

つまらない。

匿名希望さん

FF14はPS3版を発売日に買って1ヶ月暗いやって辞めたんですがまたやりたくなって1月に3年振り復帰しました。2ヶ月やって課金が切れたし辞めました。色んな考えあると思うけどクソゲーだと思います。戦闘がつまらない。みんな同じような装備。同じダンジョンの周回。高難易度コンテンツでのロット勝負。何回も通ってやっと手にいれた武器、防具、アクセサリーも次のパッチでゴミになる。ギスギスオンライン。他にも色々あります。正直人には勧められません。6月拡張版がでるみたいですがもうINすることはありません。他のゲーム買ったほうがいいと思います。やってて疲れます。しんどいです。 時間の無駄です。自分の本音です。。

プレイ期間:1ヶ月2017/03/16

なんだかんだ

面白いゲームないかなさん

2年間プレイし、先月引退しました。
初MMORPGだったのでわからないことだらけでしたが、最初は本当に楽しめました。
そこそこのアップデートが3か月半~4か月に1回くらいあり、内容はだいたいいつもの追加+新要素が1つか2つといった感じです。

レビューといっても何を書けばよいかわからないので、自分が始めてから引退までの流れを簡潔に。
・エンドコンテンツはほぼやらなかったので、始めて数か月くらいで暇になりレベリングばかりしていた。
・レベリングが終わると、数名サブキャラを作り育成した。
・直近のエンドコンテンツ、「アレキサンダー零式:天動編」で初めて本格的にレイドに挑戦した。
・クリアはしたものの、やはり肌に合わないので続けても仕方ないと感じ引退した。


引退した理由としては
・色々な対策は講じられてきているものの、エンドコンテンツのマッチングに時間がかかる。
・「大縄跳び」と揶揄されるように、エンドコンテンツは基本的に決められた動きができない人がいるとクリアできない。(上記のアレキ天動に関しては簡単な部類なのでそこまででもないそうですが)
・なので同じ鯖でだめな人がいるとすぐブラックリストに入れる、入れられる。暴言や嫌味を言う人もたまにいる。
・仲の良かったフレさんたちがほとんど引退してしまった。
・エンドコンテンツに限らずたまにギスギスする。
・自分の心が荒んでしまった。
・エンドコンテンツ消化、トークン取得のためのエキルレ巡りに疲れた。

良い点は
・プレイ時間にもよるが、1か月前後もあればそこそこ前線には立てる。ただし、そこから先は時間がかかる。
・個人的にはグラフィックが好き。
・自分もそうだったが、MMO初心者でもそこまで馴染むのに時間はかからない。
・運営はともかくとして、サポートは充実していると思う。
・そこそこの装備は時間のとれない社会人であっても比較的容易に取得可能。
・ゲームの強さに直接結びつく課金要素は多分ない。(月額のみでプレイしていました)

長く続けようと思うなら、気の合う仲間を見つけてチャットやコンテンツ楽しめる方。
もしくは実際フレでけっこういたのですが、適度に休止を挟んでメジャーパッチ毎に復帰、その間は別ゲーなりできる方。だと思います。
評価に関しては、最初は星2にしようかと思いましたがなんだかんだで2年間遊べたので星3にしました

プレイ期間:1年以上2016/12/05

8年ほどプレイしていました。
MMO自体が下火となった業界で、競合が勝手にミスして転げ落ちたりした結果、MMO需要の多くを引き受けたのではないか、と言うのが自分の分析です。
ユーザーのモラルは最低限が保証されているのは事実です、無料MMOのようにオープンチャットで下品、自己顕示などのチャットを垂れ流す人は余りいません。
ですが、それがまたプレイヤースキルの自浄作用を喪失させています。
私の主観ですが、無料MMOなどでは下手、地雷プレイをする人間はボロカスに言われます、小学生みたいな罵倒を受けたりは日常でしょう。
その結果底辺プレイヤーは掃討されるか、高難易度を嫌ってくれるようになり、
すみ分けがされるようになります。
ですがこのゲームでは信じられないプレイヤースキルの人間が大手を振って高難易度に参加したりしています、そしてそれをとがめる手段がありません。

ストーリーは、MMOにしてはよくやっている、くらいのもので絶賛するほどではありません。
戦闘コンテンツは、完全に理解してしまうまでは面白いですが
ただタイムラインに沿って動くだけだと理解してしまうと、途端に底が浅くなります。工夫の余地は一切なく、正解をなぞるだけです。
爽快感はなく、減点方式のバトルはギスギスを産む温床です。
ギャザクラなどの生活スキルは、見返りが弱すぎてやる価値はないです。
このゲームはギル(ゲーム内通貨)の価値が異常に低いです。
SNSなどのスクショで、ハウジングやアバターへの希望を持ってはいけません。
基本的にそれらは加工されており、ゲーム上では綺麗に映りません。

最大の問題として、外部ツールへの明確な姿勢を提示できてない点があります。
このゲーム、運営はツールにたいして何ら対抗策を持っていません。

こういったふわふわとした運営方針、プレイヤースキルの足切りも未設定で丸投げ、といった部分が一部の致命的なゲーム下手なプレイヤーの受け皿になっているのかと思います。
現状、このゲーム以外の国産MMOは選択肢がほぼありません。
ただそれだけが、このゲームの人口を保証しているのかと思います。

プレイ期間:1年以上2025/05/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!