最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
マジで宗教。それも日本最大の悪質カルト。
頭がパーンさん
最近はどんどん悪質になってきてますね。
ロドストの日記もつまらないし、プレイヤーの質もどんどん落ちてます。
ここまで悪質なカルトは今まで見たこともありません。
プレイヤー同士がお互い罵りあうとかが当たりまえみたいな雰囲気の
カルトは普通存在しません。
FF14は、昔のオウム真理教の再来に近い。
FF14 はオウム真理教並みに悪質な信者。
そのうち逮捕者出るんじゃないですか?
カルトの信者っていうのは、大きいものだとだいたい10万人~20万人
ですがちょうどこのゲームのプレイヤー数と一致するでしょう。
反社会勢力の製造施設。
それがFF14 の正体。
6年後に吉田神が“さて十分楽しませてもらったし終わりにするか“と
言って、FF14サービスを急に終了したあとは、
残されたFF14 プレイヤーはどこに居場所を求めるんでしょうかね?
麻薬取引、援助交際、キャバクラ、ホスト、ホステスあたりに
手を染めて行くんでしょうかね?
とりあえず言えることは日本最大の悪質カルト。
それがFF14 です。
☆5とかの人間は、カルトの幹部だと思ってもらえれば
分かりやすいかと。
プレイ期間:1年以上2017/10/14
他のレビューもチェックしよう!
たかしさん
こういうゲームでも楽しめてる人はいるだろうな。おめでとう!と言っておこう。
俺は無理だな。楽しめないわ。つか、もうやりたくない。
エンドやらないで他の事やるっつっても、クラフターもギャザラーも下方修正がいつ来るかと思っただけでモチベ行方不明よ。
もう運営に信頼持てねーもん。それでも続けるなんてどんなお人好しだって感じよ。
ハウジングも失望したね。
なかなか買えない。どんだけ待たせるわけよ?一軒家のことよ。
アパルトマンだっけ、マンションの部屋を買うやつ。あれは失格ね。シェアできない。友達だけ招待できない。他人を入れるか自分だけかの2択しかないw ばっかじゃないの?だったらフリカンのマイルームのほうがよっぽどセキュリティ高くていいわ。
オーケストリオン(ジュークボックス的な?w)だって聞くためには楽譜を拾ってこなくちゃならんのよ。IDに通ったりさ。一回で出るとは限らないからね。何回も通うんだよ。ケチだな吉田、こんなのただで配れよw くじとかログインボーナスとかでいいだろ。水槽の魚だって入れ替え不可なんだぜ。水槽に一回入れた魚は取りだしたら消滅するんだよ。すげえ技術だな。
もっと俺的にダメだったのは戦闘だな。GCD2.5秒が長すぎる。
クロスホットバーなんかは使いやすかったけどね(PS4勢!)
ただし、スキルの調整悪すぎ。爽快感ゼロ。
木人でスキルの研究?火力調整? ACT奴いるのに無駄でしょ。
月額払ってだよ、無駄な時間がどんどん流れて行くわけよ。
どうせ無駄…からのシャキ待ち。やるせないの極みだね。
(シャキ待ちっていうのは、知ってると思うけどマッチングまでにかかる待ち時間のこと)
別ゲーしながらシャキ待ち奴いるけどさ
じゃあ最初から別ゲーしたほうがいいんじゃん?w 俺はそうすることにしたわ。
プレイ期間:1年以上2016/11/10
個人的には0点さん
見た目FFっぽいですが中身はトンデモです。
(以下全部主観の感想です)
辞めていく人の大多数が
「FFが嫌いになった」
「FF14のせいで数年来からの友達と仲違いした」
なんて人が多い事からもお分かりかと思います
そんな殺伐とした世界のゲームですが
それらの1番の原因…それは戦闘になると思います
(他も全部酷いんですが、書ききれないので「戦闘のみ」感想を。)
【1人死んだら全滅ほぼ確定】
例えるとわかりやすいんです。
「大縄跳び」…1人がミスったら即終了。まさにこれです。
1人死ぬとその後に来る攻撃を全員が回避不能になり全滅は基本。
10分~15分を8人全員がノーミスで戦う事を強要されます。
蘇生して大逆転とかも、ほぼないです
(フェニックスの尾も戦闘中使えない)
【予習】
戦い方がほぼ決められています…
作り手が用意した方向、場所に逃げないと死にます。
ここに多様性はほぼ無いです。
「防御と回復を厚くして長期戦」※1
「属性防御や弱点属性を考慮して戦闘」※2
など、戦術による攻略もほぼできません。
※1:一定以上の攻撃力を出さないと時間切れで強制的に全滅させられます
※2:属性という概念が事実上無いです(イフリートにファイアが普通に効く)
以上から「全部戦い方を事前に覚える」必要があり
さながら「北朝鮮のマスゲーム」のような決まった動きを反復するだけ
になります。
まだ1人用ならわかるけど、8人でやるので
「誰かがミスったら全員死亡」なのですwwww
延々と同じことの繰り返しです
当然雰囲気は最悪です。
【友達と遊びにくい】
上記から「初心者」だったり、
「あんまり上手じゃない」友達がいた場合
一緒に遊ぶ事が非常に困難です
下手な人をフォローして戦うのってMMOの楽しみの一つですよね?
このFF14というMMOモドキではそれすら出来ません。
また【外部ツール】の蔓延で
メンバーの戦闘結果が丸裸にされます。
結果、足を引っ張っている人への非難が加速し
リンチ、魔女裁判のように特定の人に非難が集中します…
【ゲームとして落第】
「遊んでるうちにイライラして、友達同士で喧嘩になる」
「下手な人を連れて遊ぶこともできない」
「ほぼ同じ動きしか許されない」
これは、ゲームとしては落第だと思います
よくこんなMMOモドキにFFの名付けたなと感心()しますよ。
プレイ期間:半年2016/10/31
おっさんさん
現在もプレイ中の一プレイヤーで偏った見方も有るかもしれないが
箇条書きで良い点、悪い点、微妙な点を挙げたいと思う。
〇良い点
【グラフィクス】
DX11まで対応している。ノーマルマップで割と凹凸まで
細かく表現されている。個人的には映り込みや環境光が
奇麗だと感じる。
モーフィングでキャラクターをカスタマイズ出来るMMOも
存在するが、キャラ表示にやや時間が掛かるのでノーサンクス。
【豊富なBGM】
わりと好きなBGMがある。
【UI】
細かくカスタマイズできる、ロジクール製G13rとG600を愛用
している身としては非常に助かる。PS4版のパッドタイプでも
UIのカスタマイズは可能、好きな位置にUIを分離したり配置
出来るのがとにかくデカイ。(勿論、PCでのゲームパッドの
使用も可)
【PTが組みやすい】
同じデーターセンター内のサーバー(ワールド)同士なら
PT募集が出来るようになった。
【定額課金で安上がり】
無料ゲーという名のリアルマネー搾取ゲーではない所。
〇プ〇ンのD〇Oには酷い目にあった。あって当たり前な機能も
課金要素になっていて呆れた、まぁ他社ゲーなんで関係無いけど。
【鯖にもよるが人が多い】
ゲームを新しく始める場合、ワールド人口平均化施策で
経験値ブースト(Lv60まで)が掛かっているワールドを
選択すると少し幸せに成れるかも知れない。
【スクリーンショット】
異常なほど多機能。
【ディープダンジョン】
IDではあるが、装備品の新調が一切不要でギルが掛からず
Lv上げが出来る…が、繰り返し作業となるので
飽きが来なければLv61位まで上げられるが、ほどほどに
やるのが望ましい。
【ビギナーチャット】
新規で始めると自動で入る事になる、分からない事は
色々聞けるしFCに誘われる場合も多々見受ける。
〇微妙な点
【エンドコンテンツが予習必須】
初見殺しギミック満載。予習しておかないと練習にもならないが
高難易度のコンテンツだから当たり前になるのか?
とりあえず初見で制限時間内での攻略は不可能な程度に
難しいコンテンツ。(※オメガ零式)
チャレンジするので在れば、そういう物だと割り切りが必要。
【ジャンピングアイテム】
Lv60まで一気に上げられるアイテムやメインクエストを
スキップ出来るアイテム。復帰者で最初からやり直のすが
面倒臭い人向けの課金アイテム。
わりと高価なアイテムなので復帰者以外は余り用の無い
微妙なアイテム。
〇悪い点
【まわるID】
IDで取得できるトークンでアイテムLvの高い装備品と交換できる。
この為、IDを周回する必要があり飽きる。
【ギャザラー、クラフターのLv上げ】
結構めんどい飽きやすい。
【数が多すぎる機能】
ゲーム内の環境を細かく設定出来すぎる為、逆に
数が多すぎる設定欄、知らん機能が正直ある。
【メインストーリーが余り面白くない】
個人の感性に寄る処も大きいが、演出が下手くそなんだろうか? 例え話が面白くとも、カットシーンのキャラの表情やモーション
が陳腐な為、ストーリーに感情移入が出来ない。
既存モーションの流用ではなく全て新規で起こして欲しい。
現在もプレイ中で贔屓目で見ている点もあると思うが、個人的には普通程度には遊べるゲームとして★3とした。
フリートライアルもあるから始めるなら、そちらで試して見てからで良いと思う。
※結局は、どんなゲームでも飽き時が来る。
判断するのはあなた次第。
プレイ期間:1年以上2018/01/02
脱出者さん
旧14からずーーーっと続けて来ました。
毎週飽き飽きしながらもトークン集めバハ通いしておいて行かれない様にプレイしていました。
それもこれも『まだこれからに期待して!』っという思いからでした・・・っが!
間違った方向に爆走し続ける某プロデューサー!
それを止めないスタッフ!
もうこれ以上待つのは辛い!!
色々と遊び方変えてみたりしたけど全ジョブ(戦闘、クラフター、ギャザラー)レベル上げ終わって装備もそこそこそろえた今でも未だに楽しみ方を見出せません。
楽しみ方があるなら教えて欲しい!!
ってのが正直な感想
私の場合はFF11が大好きで8年間プレイしてFF14にも同じ様な物を期待していました。
そもそもFF11とは違う観点のゲームだって言うのは重々分かっていますが『FF』とう名前を背負ったタイトルなのでもう少し期待ができると思ってましたが今までにこの期待もがまんも報われることはありませんでした・・・。
今もプレイしている人に聞きたいです。
『本当に今を楽しんでいますか?』
ゲームにあるべき『わくわく』もRPGにあるべき『報われる努力』も現状ありません。
もし・・・次にプレイする事があるとするならば・・・また新生した時かな・・・・・・・・・・。
プレイ期間:1年以上2015/12/05
らきさん
最近ソケンさんの盗作がどうだとか騒がれてるけどソケンさんを舐めんな!
こんないい曲も作ってんだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=7oSggsWhwMw&t=2m32s
これは南サラザーンのフィールドで流れる曲だがとても素晴らしい曲じゃないか!
モグ戦の曲がディズニーのあの曲のパクリだとかパワーマンの曲のパクリだとかナナシノゲエエムがドラクエのパクリっぽいとかシヴァもタイタンもパクリだとかいい加減にしろ!
ソケンさんはそのジャンルと認識して作っておきながら800万再生のパワーマン5000の楽曲を知らないほどにわかなんだぞ!
音楽の知識が素人レベルで乏しいソケンさんが盗作なんて出来るわけないだろ!
プレイ期間:半年2016/02/29
頭大丈夫か?さん
ゲーム性についてクソだから星1評価ってのなら分かるけどさ
妄想レビューはチラシの裏にでも書いとけよ
>なんかFCメンバーの噂で聞いたんですが
その噂ってどこで聞いたの?
ソースは?
>「アイス」とか「コーク」とかいう言葉を使って、
>「明日~でオフ会しね?」とか言って、会っていた人たちが居たそうです。
コカコーラにもコークと言う愛称があるのを知らんのか?
コークオンっていうアプリがあるのを知らんのか?
ちなみに
「コーク(Coke)」は「コカ・コーラ(Coca-Cola)」の愛称です。「コカ・コーラ」の愛称「コーク(Coke)」は1900年代になってから、アメリカの愛飲者の間にいつとはなしに広まりました。1920年(大正9年)には「コカ・コーラ」の愛称として法的に認められ、1941年(昭和16年)にはじめて「コーク(Coke)」の名で広告が出されました。1945年(昭和20年)にはアメリカ合衆国特許庁に商標登録されました。日本では、1966年(昭和41年)に「コーク」キャンペーンを実施し、以後定着しました。日本でも商標登録されています。
とコカコーラ公式での説明があるぞ
https://j.cocacola.co.jp/info/faq/detail.htm?faq=17997
>「アイス」とか「コーク」って、麻薬ですね
>もしかしたら、麻薬使いながら、遊んでたのかもしれません。
???
さすがに妄想酷すぎるだろ
例えばの話
有名なゲーミングキーボードにVXシリーズがあるが
VXって名前を出しただけで
猛毒の神経剤ですね
テロリストかもしれませんって言うようなもんだろ
>なんか、内部で「麻薬取引」があったという話も…。
なんで君の妄想話が確定事項になってんの?w
頭大丈夫か?
前にFF14やPSOでのレビュー連投でログ流ししてる奴がいて
エアプ扱いされてたけどさ
今度は妄想レビューでのログ流しや麻雀がどうこうのレビューでログ流しときたか
1ページに存在すると困る星1評価のレビューがあるのかねぇ?
プレイ期間:1年以上2019/02/16
すぐに装備がゴミになると言いながら
時が止まって既にゴミしか無いFF11にしがみつき、
帰って来ない仲間を待ちながら
新規の来ない世界で1人寂しくたたずんでいる可愛そうな人なので、相手にしない方が良いですよ。
心配しなくてもこんな所のレビューを真に受けて
無料でさわれるゲームをさわってみない人はいませんし、
そもそもこのサイトはほとんど人が来ませんしね。
それよりもりりさんは
わざわさ予習してるみたいですね。
何が起こるか知っていた方が安心出来ると言うなら止めはしませんが、
パッチ後すぐなら誰も内容を知らない状態なので
予習無しで行くのがオススメです。
心配なら予習無しで行きませんか?
とかで募集したらすぐに集まりますよ。
プレイ期間:1年以上2017/12/07
オススメですさん
オススメのゲームです。是非買って下さい。誰が下手とかわかりづらいので下手な方オススメ。暴言吐かれても暴言はき返して楽しもう。できればタンクか学習になれば発言力強くなります。psは低くてもかまいません荒らしたい方にはオススメです。またdpsの場合はしっかりやっているかどうか判断がつきにくいのでテキトーにやって自分はいかにも火力をだしてます発言をしています君が多いのもいいですね。まぁアレキのファウストで分かりますけどね。できるプレーヤーには(*^^*)
そろそろ公式でdpsチェッカー追加したほうがこういう方が助かるとか考えられないですかね。全力でやっているのがあほらしくなりました。ff14はストレスがたまりますが現状遊ぶゲームが特にないので違う遊び方で楽しんでいきますね(*^^*)
プレイ期間:1年以上2015/07/24
吉田?さん
低評価のレビューを一通り読みましたが
自分が下手すぎて楽しめないのをゲームの所為にしている人が殆どですね
自分が今までプレイしてきてギスギスしたのなんて
「何十回」も「同じところで」ミスして「一向に学習しない」人がPTに居たとか
そういった極稀な時しかありませんでした
むしろ後発組の自分がダンジョン行く際にマッチングしないから
PT募集を出して知らない人に手伝ってもらった時なんかは
「クリアおめでとー」や「ストーリー頑張ってね」等と言う言葉すら掛けてもらいました
低評価を付けてる大多数の人は上記の同じ場所で何度も死んだりするような人たちなのでしょう
PTメンバーだって聖人じゃないのだから一向に学習しない人に時間を無駄にされたら辛辣な事だって言いたくもなるでしょう
自分が学びもせずにゲームがつまらないのは不親切な人たちの所為だと言うのはお門違いだと思います
ゲームとしてはパッケージ+月額課金というだけあって
アップデート後等にたまに不具合は出たりしますが良く出来てると思います
プレイ期間:1年以上2017/06/29
くそげさん
ファイナルファンタジーってタイトルですが
実質は
「ボンバーマン」だと思います
爆ボンバーマンという家庭用ゲームがあるのですが
攻撃パターンや避け方、ほんとによく似てます。
敵の攻撃がマップ上に赤く光って表示される
→それを歩きでよける
この繰り返しだけ。
シューティングゲームのようになります。
他の方も仰ってますが
PT8人の中で1人でもよけれないと全滅確定。
レイズで生き返して建て直し なんてできません。
初挑戦する場合、ほぼ初挑戦者が原因で負けてしまいますが
かなりの割合で参加者から人格否定の罵倒や嫌味等を浴びせかけられます
酷いと掲示板にキャラ名や細かいプロフィールまで晒しあげられる始末です。
この辺を何とかして欲しいと
「初見殺しなんとかして」と公式掲示板に嘆願を書き込んだ方がいましたが
なんと、運営の検閲が入りタイトルが勝手に改竄されて
事実上の言論統制も起きています。
都合の悪い物には強圧的に封殺し
つまらないゲーム性については事実上放置。
こんなクソゲなので殆どの人が引退しました。
ネガティブ良くないと思う方がいるかもしれません。
まあ、やってみたらわかるよ。これね、FFじゃないわ。
グラが綺麗なボンバーマンオンラインですわw
プレイ期間:半年2014/01/25
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!