最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
要するに惰性のハクスラだぞ
ふにゃさん
適当な難易度、適当な集まり、適当な内容
良くも悪くもハムハムして強い装備を合成して作るだけの惰性ゲーム
ガチでやろうとか永住して云々とか思う人は物足りないか糞だと思う
でも、手軽にやったり、身内で4人PT組める環境の人ならこれで十分
モンハンみたいなものと割り切って遊べばいいだけ
ライトゲーマー向けの惰性ファッションゲーム
そのくらいの方が必死にならなくて済む分いいとは思う。
死んでもシップから戻れる緊急が多いし何というか緩い
それでいいと思う、休止と再開を繰り返す感じのハクスラなんだし
プレイ期間:1ヶ月2016/07/05
他のレビューもチェックしよう!
真・覚醒ラッピー超Zさん
表面は柔らかくてあま~い、途中まではとても美味しい
しかし最後の後味は最悪。苦くて激辛でくっそマズイィィィ!!!
シングルだろうがマルチだろうがシステム自体がオワコンって気づくんだね
アカウントが熟成するにつれ、やらされる事の範囲が広がり、緊急時間に縛られる。チームに入るも常に固定とはいかず、固定漏れすれば野良に行かざるを得ない。野良は魔境。←それが当たりまえというのが運営の方針
努力義務は課さず、雑魚のまんまかどうかはアナタ次第です!を貫く運営方針はライト勢には神。中級~ガチ勢には不評。
どっちが比率が多いかというと ライト>中ガチ。お金を落とすのも前者。
誰がお客様かよく分かってんだね。
真面目に本気でゲームを遊びたい人には、とっても苦いゲーム。
いつまでも表面だけを味わってられる人には、とっても美味しいゲーム。
そんなテイストなPSO2。
楽しめるかどうかはアナタ次第(ライト勢のみ)です!!
プレイ期間:1年以上2017/08/06
肉ネームさん
スクラッチ系、運営系、民度系はあんまりほかの人と変わらないので。
とにかくきちんとした演出家やライターを雇ってもらいたい。ストーリーでは、向かい合ったキャラが一切移動せず、何十分も喋る様を見るのがつらい。「馬鹿か(作った奴)・・・」と口走ってしまった。シーンを見るたび演出面で違和感を覚える場面もある。演劇やミュージカルではないのに、あんなジェスチャーと喋り口調は見てて辛い。日本のアニメや漫画もそうだけど、例えば実際の人間が後ろを振り向くのに「ん、何だろう??」と喋って振り向かんわな。「そんなこと頭で思ってろよ」と思うことでも喋りで表現するから、なんだかなぁ・・・と思う今日この頃。あとラスベガス。東京の時もそうだったけど、平らな道路を走るだけのステージは勘弁して。せっかく東京なのに、ビルの出っ張りを蹴ってビルを登ったり、ビル内を通ってほかのビルに乗り移ったり、地下鉄の出入り口から中に入って、ホームを突っ切り線路上を移動したり。そんな物を想像していたのにな・・・。ラスベガスも似たようになるんだろう。正直、続編をまた同じメンツでつくるなら、止めろって言うわ。続編というわくわく感も無い。3というわくわく感も無い。
プレイ期間:1年以上2016/08/19
らめぇ~さん
初プレイ1日目の感想で申し訳ありません。
誰もいないんです、一緒に遊んでくれる人が。
9鯖なんですけど人がいるとこ行っても一緒に遊べない難易度にみんないるので
一人ぼっちなんです。パンティーのデザインにのみ全力
注いでおられる痴漢セガ社員さん
こんなところで印象操作やってないではやく新規キャラつくってお世話してください。
9鯖ですよ。9鯖、駆け足ではよこい。
プレイ期間:1週間未満2014/01/23
めいおさん
運営の対応
・平気で嘘をつく
・バランス調整も滅茶苦茶
・絶対に自分たちが決めた遊び方以外は許さない
・「想定外」という言葉で潰し自分達の調整ミスなのに言い訳ばかり
・強職を底辺まで落としたり弱職を超強化して搾取する最低レベルのやり方
・客のHDDデータを破壊
・明らかにおかしい(意味的にも使い方的にも)日本語を数十回以上使用
・善処していると言いつつ1年以上経っても治らないラグ
ユーザーから意見を取り入れて強くなったら弱体化
自分たちの調整ミスで強くなったら弱体化(言い訳満載)
ユーザーが新しい遊び方を見つけたら「想定外の遊び方」
↑コレの繰り返し
そこらの無名韓国産オンゲ並の酷い調整、運営の態度です
ちなみにコスチュームという着せ替え要素もあるのですが
最近はキモヲタが喜ぶような明らかに狙ったものの追加が目立ちます
ボイスもいわゆるロリボイスと呼ばれるものや癖のあるものばかり
普通の人がプレイする場合嫌悪感を抱く事必至でしょう
良いところを挙げるとすれば無課金でも課金者と大差ない所ですかね
後ゲーム性も基本無料ゲーの中では面白いほうです
まあ運営がアレすぎるのでオススメはしませんが
プレイ期間:1年以上2014/10/17
benさん
良い所を見れば良いし、悪いところを見ればとことんクソというちょっと一長一短がデカすぎるゲームです。
まず、新規プレイヤーにとってはかなり楽しいアクションゲームとなるでしょう。最初のほうでは、経験値が一度に多めに入るクライアントオーダー(NPCからの頼まれ事)があるのでどんどんレベルが上がっていき、ハマります。敵から入る経験値も、自分が手をつけなくとも近くに居れば入るので、合流が遅れても問題ありません。
次に、アクションゲームとしての出来は(序盤は)かなりバランスが良いです。初めのうちは通常攻撃のみですが、それもタイミングよく攻撃をするとダメージが増えるジャストアタックができるようになれば、上達した感が出ます。そしてフォトンアーツという、PP(フォトンポイント、他ゲーで言うMPにあたる)を消費して使える強い技を覚えていくことで、戦いの幅が広がり楽しみがさらに増えます。
レベルが上がれば次はスキル。これはクラス(いわゆるジョブ、職業)ごとに決められた、自身を強化できるボーナスです。これを習得して、さらに強くなった!と思え、今後の期待が広がっていく楽しみが増えます。
以上が、新規プレイヤー及びライト層にとっての良いトコロです。
そして、次はヘビー層にとってクソなトコロ。
現在、難易度はノーマル<ハード<ベリーハード<スーパーハードがあります。このスーパーハードの調整が酷い。といってもPSではいつものことらしく(自分はPSO2しかやったことないので)、殆ど1回のダメージが大体HPの5割、2回連続で受ければ死ぬ。死んだら蘇生待ちだが殆どのプレイヤー、自分の経験値優先で周囲に敵が居なくなるまで蘇生してくれない。自身で復活できるPSシリーズおなじみのスケープドールは別途課金アイテム。PSO2以外は一貫して無課金で手に入る物だったそうで。
そしてクラス差。常に「何かがすさまじく強い、そして別のものはサポート専門か地雷・邪魔者」という差。弱いクラスは最強職のおこぼれを貰うのが殆ど。修正が入るとまた同じようなことの繰り返し。
世界観はまず正しい日本語は使われてない。意味は知らないけどカッコイイ日本語を使う、ラノベに登場する架空の言葉も使うなど。物語も滅茶苦茶です。このあたりは別のサイトを参照。
文字数制限でもうクソなところが書けません。ごめんなさい。
プレイ期間:1年以上2014/01/29
使い捨てカイロさん
ええ。ホントに最悪です。
Vitaで敵を倒し続け大量に涌くボーナスチャンスで大暴れするとハードの処理が追いつけず
ほぼ確実に落ちます。
オンラインだからソロで辛いのは当然として受け止める。
レアは滅多に出ないからレアというのも当然として黙々と掘る。
しかしRPGでありながら基本中の基本たるストーリーが
そこらの素人が書いたSS(ショートストーリー)以下の出来が納得いかない。RPGなのに。
どんくらい酷いんだって聞かれたら書ききれない。
宇野のシナリオに物申すスレ まとめWiki これをコピペしてググって欲しい。
PSO、PSUの12年間で何も学んでないそうなのでこれからもこの運営のままだと
延々と繰り返して更に駄作化が進むだろう。
プレイ期間:半年2013/06/09
サービスインから1年おきに休止と復帰を繰り返してるプレイヤーで久々に戻って来てみたのでレビューを
良い点
・キャラメイクの幅が突出してる
ぶっちゃけpso2を超えるキャラメイクが出来るゲームを知らないというかあるんなら教えてほしいレベル、これのせいでたまーに戻って来たくなる。最近のゲームはお手軽に高精細美人が作れるけど結局テンプレ無個性にしかならない上にアクセの詳細設定を出来るものが無い
・膨大な数のロビアク
キャラメイクと合わせて個性を出していけるモーションが500種類オーバーとかもうこれメインコンテンツじゃん
正直ここの2つに全振りしてロビーでてきとーにチムメンと駄弁りながらダラダラ過ごしたり性癖全開の自キャラを激写する昔のMMOみたいな遊び方をする分には超良ゲーだと思う
悪い点
・そのロビアクやらアクセやら服やらの値段がぶっ飛んでて新規はすぐ楽しみたければとりあえずスクラッチ回して金策してね^ ^状態
・旬が過ぎたコンテンツは無人
・というか復帰してから1週間経つけどSS撮る以外でキャンプシップから降りた事なかったわ
・指の関節をはよ実装しろやコラ
・レア掘りという目的を取り上げられた結果モチベがファッションしか無くなってアークスシップの住人と化す
・武器本気出して作っても寿命は最短2ヶ月だし大体がそれ担いで何するの?(マウスのタイム詰めとかならわからなくも無い)
戦闘面はDPS計測して色々やってた人間視点でまぁ可もなく不可もなくです、裸単騎ショップ武器縛りとかで遊ぶと割と通常ボスも楽しめたり。
けどそれも同じ事やって共有できる馬鹿な友人がいてこそ楽しめるので昨今のネトゲやスマホゲーみたいな機械的なフレンドじゃなく本当の意味で遊べるフレンドを作らないと虚無ゲーなのは確かかなと、今ならオロチ出した糞野郎を未来永劫呪ったりする肉染みの怨嗟は生まれないしね!
プレイ期間:1年以上2019/07/17
すかいどらごんさん
メインでやってるゲームが大盛況であることはたいへん喜ばしいことであります。
さて13万接続とはいうものの、知らないもの同士で4人PTを組むことはとても難しくなっております。チーム機能に期待してシステム面のマッチング補助が弱いからに他なりません。嘆かわしいですね。
嫌ならやめろ。このゲーム関係ではよく聞かれる言葉であります。人の流動は激しいため止めてもすぐに人が補充できてしまう恵まれた事情もあるからであります。こんな言葉が出るようではまだまだ安泰なのでしょう。オフラインイベントに費用を掛け過ぎという批判もみられますけど、事実はゲーム内にもかなり投資されているように見られます。ストーリーを追うことは完全に無料でできますが、声優を起用したこのコンテンツの費用は相当なものなのでしょうな。詳しくは知りませんが(笑)
チーム機能に触れましたが、このゲームで聞かれる言葉に、固定組め、というものがあります。ユーザーの大半はエンジョイ過ぎまして、野良プレイヤーの質を問うことの無意味さを表す言葉であります。また効率を追求するならば、固定を組むことは必須の行為と言えましょう。野良をするなら文句を言うな、至言でございます。長期間このゲームを続けてきているのなら、ある程度の人脈も出来ておるのでしょう?出来ていないというのであれば、その程度の取り組みということを意味します。どうぞご理解くださいませ。
プレイ期間:半年2016/06/04
現役さん
うん、小学生レベルの内容に同学年の同レベルの人のツッコミです。
はっきり言ってね。
それにそうだろうというレベルの内容。著作権すら当たらないツッコミ。
さらにそこを突っ込む心理がすごい。
例えば虚空施設って名前にまでツッコミって…えっ?って話。施設名なのにそこまでやるか?キャラ名まで突っ込んでる辺り重要視し過ぎ感。
個人的にはサブイベント的なレベルだが、それでもあそこのツッコミ度合いはすでに腹抱えて笑えるレベル。
PSO2のストーリーはそこまでいいものかと言われると微妙…だけどサブイベ的にみるならそこそこ。
別に大それた物じゃないけど、ちょっとおもしろいくらいがちょうどいい。ガッツリした物がほしいなら、普通に漫画やラノベでい い。
個人的にはPSO2のストーリーは片手間で読める笑えるストーリーにしか感じない。
あと、ここで悲観やネガティブコメントに評価するなら星1未満です
プレイ期間:1年以上2017/05/09
ニルさん
結論から言わせてもらうと、とても面白いゲームです。
その理由として、他のオンラインゲームに無いPSO2独自の楽しめる要素が豊富だという点。
具体的には
・キャラメイクの自由度
・フォトンアーツ(技)を自由に組める要素
・武器種類の豊富さと、強化の幅広さ(属性強化や特殊能力付与など)
・サブクラスによる職業の組み合わせ
・クエスト中に発生するイベントやボス討伐、緊急クエスト等
いずれも「自由度」という面においてとても評価が高く、飽きさせない工夫も整っており、
数々のゲームをやってきた方にとっても、かなり新鮮に遊べるんじゃないかと感じます。
正直サービス開始してから間もないオンラインゲームとして、これほどの完成度があるのはなかなか無い思っています。
しかし、ネットの評判はかなりの賛否両論であり、特に評価1の方の意見が目に余るので、少々コメントをしたいと思います。
まず第一に、PSO2はあくまで「始まって間もないオンラインゲーム」であることを忘れないでください。
評価1のコメントで良く見かけるのが
「レアが出ない、強化が鬼畜、お金がたまらない」
です。
これに関しては、PSO2は良くも悪くも「ヌルゲー・ライトユーザー向けゲー」だということも、プレイされた方は分かると思います。
通常にプレイしていれば手に入る武器やゲーム内通貨で、現状のボスなどは難なく倒せてしまうレベルに設定されており、必ずしもレアや廃強化が強要される環境ではありません。なので、あくまでレアドロップや強化に関しては「やりこみ要素」であることはプレイすれば分かります。
にも関わらず、それをゲームの欠点として評価を1に下すのは、さすがにお門違いに感じないでしょうか。廃強化(+10必須な考え)や「レアは自分の手のうちにあって当たり前という考え」はあくまで自己満足の領域にあると、私は考えています。
ちなみに、評価1のような意見を仮に取り入れたとして
「比較的容易にレアが出揃い、強化が出来、お金がたまる環境」
が出来たとします。すると、ネットでは次にこういった批判が飛び交うのではないでしょうか
「コンテンツ不足でやることがない、やりこみ要素が無い」
と。
PSO2に興味を持たれている方は、是非評価に流されず
自分の目で確かめて欲しいです。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/10
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
