国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

戦国IXA(イクサ)

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • 戦国

2.20557 件

仲間との付き合いが財産であり

rさん

仲間との付き合いが財産であり、重荷でもある恐ろしいゲーム。そろそろお別れです。
といいつつ3年目かw
ある程度以上課金した人は本当に気の毒。
なぜならゲーム内に課金した証の財産が残ってしまい、やめるとそれがなくなってしまうから。
ほぼ無課金に近い自分ですらゲーム内財産(カード)が惜しくてIDを残したままにしている。
無課金でも長時間プレーした証がやっぱり財産として残ってしまう。
ゲームとしておもしろいとかそういう類のものではなく、自分でおもしろさを想像するゲーム。
たかがゲームなのに?
その想像力をゲームないではなく、社会的にいかしたいと思うこの頃。

総評は、
社会人の生産性を横取りする反社会的ゲーム。
未だに長時間張り付かせる仕様は笑うしかない。

プレイ期間:1年以上2012/12/14

他のレビューもチェックしよう!

戦国IXA

楽しいか、楽しくないか、これはハッキリいってしまうと、
どれだけこのゲームに課金できるかで大きく変わってしまいます。

毎月「1万程度」では絶対に強くなれません。

ネットゲーマーの大半って負けず嫌いな方が多いかと思われますが、(偏見)
そういった方は絶対無課金・微課金ではできないゲームです。
但し究極の暇人ニートは多少遊べるかも?

今から始める人はサーバーがたくさんあるのですが、
新規サーバーでしか遊べません。(1~65まであってそのうちの63.64.65)
もしやりたいのであれば絶対に一番新しくできたサーバーをメインとし、
できる限り他のサーバーにも作ってください。
理由はメンテナンスのお詫びやログイン報酬等でそれなり稼げて、
約半年毎にサーバー統合が絶対に行われるためです。
・武将(カード)引き継げる
・ゲーム内マネー一部引き継げる
多少なり恩恵あります。


【ゲーム内容】
結構シンプルです。
①内政期間
②内政期間
③合戦相手発表
④合戦陣張
陣張りとは陣を作りそこに武将を配置して攻撃を行える拠点
⑤合戦10~26時
⑥合戦10~26時

これの6日間繰り返しです。
内政(どの期間でも可)で資源収入増やして兵などを作成します。
攻撃部隊、防衛部隊を作って合戦で拠点に配置して、城などの拠点を攻撃したり、自分の城や陣を守ったりします。
戦闘行為自体はオートなのですが、戦闘を起こす操作は自分でやるため、
張り付きが必須になります。
兵が移動するときは必ず時間がかかります。
例:本多忠勝部隊の足軽兵を〇〇へ攻め込む→4分12秒
どんなに廃課金でも攻められてる時にリアル反応して防衛隊を配置しないと負けます。
故に究極の暇人ニートなら勝つことができて楽しめますが、
「マトモ」な人間は平日の真っ昼間に反応できる訳がありません。
それなりに課金しても平日に反応できる環境がなければニートに敗北します。
ニートにですよ?笑えないです
だからといって必ずしもニートが上位になれるかといえばそうでもありません。
とんでもない課金してるくせに究極の暇人がいて、常にPCに張り付いて反応してきます。
これがランカー達です。


参考までに新鯖の方で
私自身は毎月5~10万
サーバー内で上位かといわれると全然そうではありません。
むしろこれでようやく整ってる中堅程度です。

プレイ期間:1年以上2017/02/19

ゲームかなぁw

うにさん

こういうただの集金コンテンツをゲームと捉えられる人がプレイするだけですね。
初めてやったオンラインゲームがブラゲーでたまたまこのIXAだった。
そんな人以外は耐えられないと思いますよw
何もかもお粗末過ぎて、評価するだけ無駄ってもんです。

プレイ期間:1ヶ月2012/12/31

グットです!

IXAさん

武将カードがカッコイイ 課金クジがもう少しやすければサイコーです。でもついついインしてしまいます。無理なく末永くあそぶには、廃課金は微妙かな。バランスのいいゲームだとおもいます。

プレイ期間:1年以上2014/01/25

もうおわりか。。。

スクエニウォッチャーさん

なぜ、こんなことになるのか。。
もう4期目に突入だが、第1期がもっとも「楽しく」遊べた。
ここは、本当にスクエニの運営なのだろうか?
どこか外部のいい加減な部隊が運営しているのではないかと疑う。

立ち上げ当初の企画やコンセプトは良かった。
だが、いろいろな機能やあらたな企画が加わるたびに酷くなっていった。
ゲームメーカーは、ゲーマーとしても優れているのが常だが、
ここの運営部隊は、ゲームやったことないのか、と思う。

そして、今、次々と新しい企画を盛り込もうとしているが、
大多数のプレイヤーが望んでいるのは、そんなことより、
今の状態で最低限、まともなゲームができるような体制でメンテしていただくことだ。システム屋としては容易に予測できるトラブルが絵を描いたように次々と頻出する状態で、新しい企画やアイテムなど、片腹痛い。

大好きなゲームだっただけに、残念でならない。

プレイ期間:1年以上2012/04/30

ザックザックで最高

銅銭同盟さん

このゲームの醍醐味は、相手プレイヤーの兵士を全損させると莫大なゲーム内通貨(銅銭)を得られる事です。
また、相手国の所属同盟第5位までの盟主城を潰すと、中央にある城(NPC)を攻撃する事が出来、金額にして数百万銅銭を稼ぐ事も出来ます。
ゲーム内カードのランクは上から、天・極・特・上・序となっており、最上位の天の上限は500万銅銭です。
下方のコメントは散々ですが、数十万円程度の投資で天が出ず、怒ったおぢさんの腹いせかと思います。
そんな事をせずとも大きな同盟に入り、きちんと活躍すれば月千円程度で何百万銅銭を稼ぐ事が出来て天カードも好きなだけ入手出来ます。
ちょっと頭を使えば解るかと思いますが、要はやり方次第と言う事です。これは全てのソシャゲに言える事です。運営とプレイヤーの化かし合いと言った所でしょうか・・・

プレイ期間:1年以上2017/01/12

もうね

特にないさん

新要素の段位は、まあ課金しているから多少はしょうがないとして
新章に移った際、いわゆるスタートダッシュが行われますが
色々な変更により、中身2~5人あたりの複垢同盟が有利になりすぎです
そもそも規定には不正となっているが、小規模は取り締まらないのか
消えたところ見たときないですね、確率とかは、もう他の人が言い尽くした感があるのであえて言わない

プレイ期間:1年以上2016/09/21

長年ゲームをやっていて思うのですが、楽しむ価値観をどこに置くかでこのIXAの遊び方が変って来ることは、仲間にずいぶん教わりました。「強くありたい」「仲間と会話しながら楽しみたい」「防衛をして助けたい」「武将カードのデザインが好き」「同盟の金山や貢物で役に立ちたい」などなど、さまざまな切り口があると思います。、3年前はかなり時間があったが、仕事の関係であまり遊べなくなった時期に、楽しむ価値観を変えて遊ぶ事が可能な数少ないゲームではないでしょうか?ただ・・少々課金をする事に関して言えばさまざなな論議があるが、どんな環境や立場でも遊べるゲームを目指して頂ければと思います!更に夜中2時までの合戦など、時間の使い方が違うプレーヤーに対して、どの時間帯にインしても、遊べる仕組みがあれば最高ですが・・! 運営側は大変でしょうが・・「そろそろIXAは終わるのではないか」と言われないような、ゲームの進化を期待しております!

プレイ期間:1年以上2016/08/26

RMT業者も複数アカウントや談合でのポイント稼ぎも、何度運営に通報してもずっと野放しです。一年以上経っても同じ違反者が同じ違反を重ねています。多数の違反者が規約違反で楽してポイントをかせぐのを横目にしながら、自分は規約を守ってプレイする。そんな芸当ができる方であればそれなりに楽しめます。

プレイ期間:1年以上2016/06/05

無課金で楽しめるって言ってる人は課金したことあるのかなぁと思う。
課金後のくじ運上昇率は半端なく、秘境結果も違う。

もちろん、これはオフィシャルではなく、都市伝説の類かもしれないが、これが私が一年半やってきた答えだ。
それにこのようなウラ特典がないと廃課金者・重課金者はやってらんないです。
むしろ公式に認めてもらいたい。

じゃないとなんで金まで払ってエラー出まくりのゲームなんてしますか!!
課金者と無課金者に力の差が生まれる→強者が弱者を踏み潰す・搾取する・打ち返す→より金を使った人間がネットの向こうでニヤつく
どんなにモラルを謳ってもこれがこのゲームの本質。

プレイ期間:1年以上2012/10/17

まあ酷い

ビヨンドさん

運営が糞。

以上。

申し訳ないが以上。

プレイ期間:1年以上2012/05/09

戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!