最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
サガ・・・??
サガ好きさん
ロマサガやサガフロの懐かしさでプレイ開始。
音楽はよい、ロマサガシリーズをプレイした方であれば懐かしさを感じる。
キャラを成長させるのに限界戦闘回数あり(レア度帝で40回、この間にどれだけステータスを伸ばせるか)
問題はここから。
パラメータの成長率をアップさせるアイテムが課金、LP回復手段も課金、また気に食わないパラメータになったキャラをリセットするのにも課金。ストーリーもあってないようなもの、25周年記念の作品がこれですか?
お金と時間を失いたい人はどうぞ。
昔のスクエニはもう戻ってこないんでしょうね、非常に残念ですが。
ゲームのレビューでこんなこと書くのは初めてですわ。
スクエニのゲームは二度とプレイしません。
プレイ期間:1週間未満2016/07/25
他のレビューもチェックしよう!
ひこにゃんさん
私はインサガ開始からのプレイヤーですが、まぁゲームだからこんなものかなって感じで楽しんでます。ストーリーとSDキャラは☆5です。ただゲームの・・・やりこみ要素が枯渇しているということと、ガチャ・・・うん、ガチャが、ね、ひどいんですよ。たぶんアカウントごとで決められた帝しか出ないという風に区切っていると思われます。(例:暁さんのガチャ動画)
SAGAが好きな方はストーリー重視ならお勧めしますが、それ以外は別ゲーとして考えた方がストレスなく遊べるはずですw
プレイ期間:1年以上2018/01/13
ロマサガを愛する会さん
「サガ新作」という言葉に釣られ、蓋を開けてみれば毎度おなじみ「基本無料カードRPG」の文字が。これを見た途端に腹立たしさと同時に呆れ果ててしまった。
こんなもんがRPGと名乗る時点でふざけるなと思うのだが、何よりFFに続きサガというブランドイメージまで崩壊させるとは。
当時の優秀なクリエイター達が手間隙かけて一生懸命作り上げてきた作品が、こんなしょうもない集金ツールに使われてしまうなど残念でならない。
システム的には既に書かれている通りだが、サガファンなら尚更お勧めできないし、まだサガを知らない世代にはこれをサガだと思わないでほしい。
是非スーファミやプレステで、本物のクリエイター達が手間隙かけて作り上げた本物のサガをプレイしてほしい。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/30
インサガユーザーさん
*今のところバトル周回がメイン
*ストーリー性はほとんどない。
*「育成」と銘打つも実際にはキャラのステータス上昇もなく、単なる「強化」システムが存在する。
*当初引かれたラインから大きく逸脱しているようで、普通に使うには通常最高階級「帝」のキャラのみが通用する状況。
*課金による明確なメリットはほとんどなく、時とともに無課金でも基本的な目的を達してしまえる。
*特色である「技の閃き」が「奥義」実装により蔑ろになった。
*基本無料ではあるが基本ではないコンテンツがない。
*過去のサガシリーズを知っている人は懐かしいキャラクターに再会できる。
*ロマサガ2と同じようなサイドビューバトル。
育成ゲームと言う人がいるようだが、「帝」強化ゲームと言うのが正しい。
今のところ最低階級「兵」から「天帝」にランクアップする事はおろか、第2階級である「王」ですら「帝」昇格するシステムもなく、それに値するステータスの上昇もないので育成とは言い難い。
更に、「帝」を強化するにもまだまだ底は薄く、限界点まで到達するのに大した時間はかからない。
とはいえ、そこそこ嵌って遊べるので、星3とした。
プレイ期間:1年以上2017/10/12
soさん
ソシャゲとしては珍しくエンディングが用意されています。
ストーリー追うだけならコンシューマゲームのように楽しめます。
エンディングを見るのは無課金でも十分可能です。
デイリー任務は7周がノルマです。
一周するのに約2~3分掛かります。
一日20分近く拘束されるでしょう。
ストーリー系イベントは2週間に1度開催されます。
周回すればするほど強化アイテムがゲットできます。
一周するのに約3分掛かります。
ライトユーザーなら、デイリー(7週)で十分ですが
ヘビーユーザーなら、12週ほど必要です。
一日40分近く拘束されるでしょう。
ランキング報酬のあるイベントは2週間に1度開催されます。
上位ユーザーほど多くの強化アイテムが配布されます。
この仕様により、新規ユーザーは極めて不利です。
元々強い古参ユーザーであるほど更にユニットを強化できるからです。
ログボやイベ初回クリアでクラウンという課金通貨が少しずつ貯まっていきます。
クラウンは課金ガチャで消費しますが、すべての課金アイテムと交換する事もできます。
よって無課金ユーザーでも全コンテンツを楽しむ事ができます。
プレイ期間:半年2017/07/11
むささびさん
2015年初夏のサービスイン当初には様々なストレス要素がありましたが、プロデューサが交代したと思しき時期を境に、見違えるほどに様々な問題点が次々と大幅に改善されて行き、今では長くじっくりどっぷり楽しめるブラゲになったと思います。
また課金ポイントもかなりの大盤振る舞いで配布されているので課金しなくても髄までしゃぶりつくせる匙加減なのも懐に優しいです。
課金すれば楽できるのですが無課金でもそこまで大きな差も出ないか、普通にプレイする分には全く支障がないやり込み要素くらいにしか影響ありません。
往年のサガキャラたちがタイトルの枠を超えてパーティメンバーとして動かせるのはサガファンとしては嬉しいところです。
RPGとして見ても、常設のクエストこそ全体技で轢殺していく大味なゲームバランスではあるもののイベクエや試練などは戦い方を工夫する必要があって、これがなかなかどうしてブラゲに簡略化されながらもしっかりゲームをやっている、という手ごたえが感じられます。
戦闘自動化や攻撃ボタンをポチポチするだけで進むといったお手軽さはありませんが、オフゲ感覚でじっくり腰を据えてプレイするのに丁度いいです。
ちなみに……。サービスインして「早々に完全に撤廃された」キャラロスト仕様を未だに低評価の理由にしている方がかなり散見されますね…。
これらはエアプのネガキャンと断言してもいいくらい見当違い・頓珍漢な的外れの意見ですので耳を傾けないようにしましょうね。
プレイ期間:1年以上2016/10/08
ウハンジさん
まず良い所、音楽!以上
SAGA(ゲーム)を知らない公式が、こうすればお金稼げますよ!と置いた集金箱。
ゲーム要素ゼロ
こういうのにお金かける奴がゲーム業界をダメにしてる。
作ってる奴らも自分たちでゲーム壊してて何がしたいのやら…
具体的に良くない所?3分もやればわかるよ
それ以上やる気も起きないからこれ以上言う事もない。
考えるだけで憤りがわく
プレイ期間:1週間未満2016/11/24
カタリナさん
このゲームのガチャで引けるキャラのレアリティは最大よりひとつ劣る「皇帝」です
同じ皇帝キャラを「重ね」て最高レアリティの天帝になります
リセマラをする場合は天文学的な確率で同じ皇帝を2人以上ださないと最強キャラにはなりえません
ましてやパーティを組むなんてのは絶望的です
さらにこのゲームはちゃんと育てるのに課金アイテムと時間を使って「育成ガチャ」をすることになるので、
無課金で最強キャラでウェーイなんてのは非現実的な話になります
プレイ期間:半年2017/03/09
ぶひぃさん
キャラの絵は今時の綺麗な?可愛い?カッコいい?絵柄じゃないし、昔のキャラをそのまま使って懐かしさを出しているのかもしれんが、正直言って酷すぎる。あまりの絵の汚さにキャラへの愛着が全く湧かない。皇帝キャラ以外はみんなクソだし使えない。重課金して皇帝キャラ揃えれば良いよ的なゲームのつくりが、より一層つまらなくしている。内容も陳腐。話がつまんない。平気で皇帝殺して代替わり。10年というかクエスト10回やったらまた交代って、なんなん?ヤクザの代替わりより酷い。あのスクエニが作ったとは思えない程つまらない出来になってる。まぁお城のコラボで始めた口ですから、貰うもの貰って早々に辞めます。
プレイ期間:1ヶ月2017/05/10
selmaさん
ミニキャラとサウンドは良い。UI面の改善も進んできている。一番の問題点はゲーム性の部分。
・最大の癌、工房と術研の施設レベル上げ
必要な経験値を半分にするか最初からレベル10でスタートにすべき。現状のままでは術士を使う楽しみを新規に与えられない。
・もうひとつの癌、コンバット
コンバットは即刻廃止して別の対人コンテンツを導入すべき。一体誰が面白いと思ってただひたすらに「全力攻撃」ボタンを押しているだろうか。
・アビスバトル
長期戦なので敵に体力ゲージを表示すべき。
・神々の試練
誓いを消費して低階層をスキップできる機能など、無駄な戦闘時間を省く工夫を。
・メインクエスト
ある程度ゲームを進めるとメインクエストに出撃する必要性が皆無になるので装備ドロップの導入や家臣ドロップのバリエーションとそれら使い道を増やすなど何らかの改善が必要。
手っ取り早く廃課金から集金できる新規家臣の追加とガチャキャンペーンには毎週相当な力を入れているが肝心のゲームを面白くする工夫がほとんど為されていない。これが「ユーザー数の半減」という結果として如実に表れてしまっているのが今のインペリアルサガです。
プレイ期間:1年以上2017/04/30
スタートが良かったので(リセマラ20回位やりましたが・・・)育成に専念してます。
評判悪いみたいですが、色々改善されてますし楽しめてます。
難しいとか色々言われてますが、簡単に進んでいくゲームが今の世の中評判が良いんでしょうかね・・・
プレイ期間:1ヶ月2016/07/08
インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!