最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソ周回脳死コンテンツ押し
サービスシュウリョウガーさん
コラボきましたね
内容がクソ周回脳死のマゾ仕様という
アートマの悲劇を再び再現するとは、さすがに無能集団ですわ
ユーザーの期待を見事にぶった切ってくれる
後、新しい魔法が誕生したね
コスト、コストラ、コストガ、コストジャ
メモリ、メモリラ、メモリガ、メモリジャ
ソレアレキー、セカイカンガー
このゲームってFFの外伝的位置づけでしょ?
早くFF14発売しないの?FF15でちゃうんだけど
え、このゲームがFF14? ソレハナイワー
プレイ期間:1年以上2016/07/29
他のレビューもチェックしよう!
kinouさん
世界観やフィールドは素晴らしかった。
ただギミックと運営が良くない。
戦闘システム自体はとても楽しいですがゲームのギミックが下手な人はやらない方がいいです。
ボス戦闘は基本8人で挑みますが1人でもミスすれば終わるコンテンツが多すぎます。
ゲームが上手くないがゲームを楽しみたい人はエンドコンテンツで詰まります。
オススメは絶対にしません。
プレイ期間:1年以上2014/09/09
ふわりさん
オンラインゲームって、画面の向こうにプレイヤーがいる、AIでは到底及びもつかない行動をする、コミュニケーションがとれる、こういった部分があるのでゲーム自体が普通の面白さであっても、それ以上に面白く感じるものです。
実際個人的にはオフゲーよりオンゲーを志向するようになっています。大抵クソゲー何て言いつつまたやってるんですが、このゲームにそれはありませんでした。
基本的にバトルコンテンツが重視されていて、ストーリーは酷いお使いで、フィールドは単に有るだけのレベル、製作等もおまけ程度なので、生活感も皆無です。家は建てられますが、法外なお金を要求されるのでライト層は買えないと思いますし、建てたところで趣味レベルなので面白味はないです。
そしてメインのバトルコンテンツですが、基本的に強さの違いはあっても覚えゲーなので、やり方さえ知っていればクリアは出来るようになっています。その為難しいものに挑戦する時は事前に動画を見てやらなければどんなに上手な人でもほぼ対処できないですし、
それがクリアフラグとなりまた次に延々続いていく、そして装備取りループになり…パッチでまたダンジョン追加…前の装備は過去のもの…といろいろ破綻していきます。
プレイヤーもそんなバトルコンテンツをやるのに効率を求め、初心者等は排除、時間の無駄を嫌い、うまく出来ない人を徹底的に罵倒する、そんなFPSで対戦やって痛いメールを送ってくる人のようなプレイヤーばかりになり、良識を持った人たちはどんどんやめていきます。フォーラムを見てください、よくわかるはずです。
そんなフォーラムで運営は、反論意見が出ると徹底削除し書き込んだ良識ある方はBANされますが、運営に都合のいい意見を出した人はどんなに汚い言い方をしても咎められません。それくらい不公平な発言の場であり、ユーザーの意見を聞く気のないことがよくわかります。
また、FFというタイトルと従来からのファンを徹底して貶めるような改悪しかやりません。ラグナロク事件でFFを見限った方は少なくないです。
逆に言えば、オンゲー初めて、FF初めて、ゲーム歴自体浅くて面白いゲームを遣ったことがないような人には面白く感じるかもしれませんが、こんなゲーム、昔なら一発クソゲー認定で、普通に考えて世に出てくることさえおかしいし不快ですよ?
プレイ期間:半年2015/02/06
ギスギスさん
タイトルの通りです。エンドコンテンツはまさに大縄跳び
いかに自分が凄く上手くなろうと、下手な人一人いるだけでクリアは不可能
イメージ的には
8人で大縄跳びをします、10秒後に突風が吹くので踏ん張ってください
20秒後に大雨が降りますそれでも集中してください
30秒後に雷がなります、びくびくしないで飛んでください
また突風が吹きます、雨が降ります、雷がなりますのループ
50回飛ぶと、さらに急に寒くなって地面が凍結しますすべらないように
地吹雪もきます、見えづらいけど飛んでください
縄跳びの速度が早くなりますがんばってください
割とこんな感じw
そして100回見事に飛び終えるとクリアですw
どこかで誰か1名でもミスをするとまた最初からです。
RPG?、アクションRPG?、いいえ違います、ジャンルはギスギス大縄飛びオンラインです
いかに練習して自分だけがどれだけ上手くなろうが、仲間が足を引張っていると一生クリアできないという意味不明すぎる戦闘システムになってますw
ATK特化とかAGI特化とかそういったものは一切ないです。みんなが同じ装備、同じステータス、調整しやすいという理由でみんな同じステなのだが、調整を楽にしたはずなのにおかしな調整したりと運営さん割と大丈夫か?レベルですw
運営共々もう一回新生しないとさすがに無理でしょうこのゲームは
プレイ期間:1年以上2014/11/19
ジミーハットさん
DLC紅蓮のリベレーター発売前にはじめた。
たまたま自分のプレイスタイルにあったサーバー(データセンター)ではじめてたので続いている。
HUDの配置を自分の好きなようにできるのでストレスが少ない。
ストーリーはDLCが発売されるごとによくなっているという印象で、
新生のストーリーは結構苦痛だった。
音楽は軽い感じであまりいいとは思わない。
でもなんだかんだ遊んでしまう。
プレイ期間:1年以上2019/09/26
レモンさん
申し訳ありません。
「フォーラム戦士」というのは「フォーラム」で良い意見を述べている人たちのことだったのですね。失礼しました。
僕が言いたかったのは「フォーラム」で常に「叩く側」に居る人たちのことを言いたかったのです。
みんな・・プレイヤーは「フォーラム」や「ロードストーン」で
「言いたいことや苦痛」を言えずに、泣き寝入りして去っていって
しまう人が大多数なのです・・・。
だからこそ、ここは無くさないでほしいし、
去っていった人たちや、辛い目にあった人たちの
「悲痛な叫び」こそ、僕は「真実」であったと思ってますし、
とても「参考」になります。
でもさすがにちょっと言い過ぎました。
あと、☆2で投稿してしまいましたが、
☆1に訂正したいと思います。
「フォーラム戦士」については僕の勘違いでした。
何分、フォーラムなんて怖くて近寄れないので分からなかったのです。
申し訳ありませんでした。
読んでくださった方々にも、大変申し訳なかったです。
プレイ期間:1年以上2017/06/28
秋分の日さん
時期でもあったので数ヶ月前にPCも買い換えました。
近日発売のこのゲームの要求スペックを満たす上位のスペックでした。
パッケージも買いました。旧に裏切られたのですが、それでもFFは子供のころからやっていたので、買うことにはなんのためらいもありませんでした。
むしろPCも古くなって買い換える予定でそこに発売時期がかぶるのでちょうどいいとさえ思っていましたが、
ログイン出来ません。
1日に2~3時間ほどしか出来ない私はまだLV16です。
可能な限りレベル上げしているのですが、まずログイン出来ない日等があり無理です。
今後に期待ではあるので評価が変わる可能性はありますが現状では1なのも仕方ないです。
プレイ期間:1週間未満2013/09/18
...さん
人脈薄いソロでもできる。口下手でもできる。パブリックチャットをするとうざいと思わされる。募集やサチコメに少しでもふざけたことを書くと嫌われる。挨拶をした上で何か喋ると「なにこいつ...うぜ」と思わされ、喋らなければ喋らないで「今日もギスギスだわ...無言厨きm」と思わされるマッチングコンテンツ。どちらかと言うと無駄な発言は許されない。多言無用。ギミック遂行作業ゲーム。ルール至上主義。ローカルルールがひどい。効率に効率を極めることが目的。ゲームを楽しめる人=効率厨=ゲームは遊びじゃねえんだよks。遊びでやってる人を問答無用の身内野良晒し上げ、もしくは不満を直に言えないから某板で愚痴って責めるという私怨、恐ろしい陰湿さが非常に蔓延している(RMTとか荒らしなら仕方ない、自業自得)。何より「柔軟性」がない。特殊合金より硬い。黒曜石より硬い。ダイアモンドより硬い。砕けない。「伸縮性」がない。安いニット帽より伸びない。なんかもう「古くさい」。スマホ持ったこともないガラケーの人より古い。
こんな感じで、まさしく、 ザ「日本人」が作ったゲーム ってのが FF14 。
吉pはきっと、本当はくそ真面目な日本男児なんだよ。見た目チャラ蛙野郎だけど、ゲームの中でも仕事がしたい!って思うほどくそ真面目なんだよ。
一言で表せば、「窮屈」。半分ゴミ屋敷のお家より息苦しい。
言っておくけど、ただ、 ザ「日本人」が作ったゲーム なだけであって、日本人向きとは一言も言ってないからな。
プレイ期間:半年2015/07/31
全部横並びさん
苦労して作った武器と、楽して手に入れたトークン武器が一緒にバハムート。
レア防具も相次ぐ緩和で誰でも手に入ります。
ダンジョンに入る待ち時間は30分~数時間。即抜け、除名があればすぐ解散。
何もやらない方がマシというか、このゲーム自体やらない方がいい。
本当に時間の無駄。
プレイ期間:半年2015/05/13
極吉田討滅戦さん
第三者視点で書き込むと
コミュニケーション能力のない社会不適合者はとてつもなく向いていないゲームです。
ひたすら脳ミソ空っぽにしてコントローラーのボタンを連打していれば勝手にレベルが上がり、終わるような難易度のコンテンツは少ないです。
そのための会話が必要になります。
コンテンツに参加出来ないのは大抵ボッチとよばれるコミュニケーション能力が著しく低い方たち限定でしっかりと会話をすればフレンドや協力してくれる方はできます。
ただそれでも人気のないコンテンツはそれなりに人集めに時間はかかります。
グラフィックに関してはPC依存です。
そこらへんの無料ゲーよりは遥かにグラフィックは上ですが、低スペではゴミも同然です。
ちゃんと働いてお金をたくさん稼いでPS4や高スペックPCを買いましょう。
以上を満たしている方は非常に楽しめるゲームとなっています。
低スペックでもコミュニケーション能力があればそれなりに楽しくもなるでしょう。
ただソロでできるコンテンツは皆無です。
アンチ、と呼ばれる方にはこれが欠如している方々が多いです。
逆もしかりです。
テンパードと呼ばれる方は団結して蔑む方々が多いのも印象的です。
実際にプレイしている方たちは両方が嫌いです。
このゲームの面白さを体感したい方は無料体験版がありますのでそちらをまずプレイするのをお勧めします。
また、このゲームはPDへのヘイトが非常に高いゲームです。
そのためアンチ活動をしている人にはまさにユダヤ人のナチスヒトラーのようなものです。
プレイ期間:1年以上2016/09/17
開発陣は勘違いしている。さん
開発陣は勘違いしている。
プレイヤーの皆さんが○○を希望している事は良く分かっているが
10年続くMMOにしたいからバランスを重視しているので○○は不採用です等とよく言っているが、その考えは間違っている。
プレイヤーを楽しませながらゲームを作り、結果的に10年、20年運営できましたと成る事を目指すべきで、10年続ける為にプレイヤーの望んでいない詰まらん仕様を入れ続けるのは本末転倒、愚の骨頂。
これが分からない間は凡作、駄作の評価は覆らないと思われる。
あ、FF11豚に言っておくけど、
10年、15年続くMMO何て普通だから、そんなものは自慢できないよ。
プレイ期間:1年以上2016/02/15
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!