国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

あかんやつ

がっかり君さん

βからプレイしておりました。半分以上はフレやFCメンバーとの繋がりで惰性でインしてました。
ファイナルファンタジーと言う強力なブランドを手に旧14の失敗?からPRを頑張り、ユーザーとの距離を縮めたのは認めたい。がしかし、お陰でアホなユーザーが運営の味方となりダメな物をダメと言えない風潮を作りだした。結果、旧14から何も反省してないし、何も得てない。悪い部分は皆分かっている、辞めた人間は口を揃えたかのように同じダメな部分をレビューしてる。これは順番に気づいた証だと思う。
ファイナルファンタジーだからこそ皆期待しプレイした。しかし、その期待はことごとく裏切られ「何これ?」って順番に気づいていく。ファイナルファンタジーじゃなければそこまで期待してない分、恨みも少なかったであろう。期待した分皆怒ってるし、がっかりしてる。
ここで悪くレビューしたり、掲示板などで悪く言ってる人は極一部だと思う。そう思いたい。大半は何も言わずがっかりして辞めて行ってるはずだ。
クレームありがとうございます!という姿勢を持って運営してほしい。
今後の期待を込めて★1です。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

他のレビューもチェックしよう!

アンチ多すぎ

はあまじはあさん

テンパの盲信もどうかと思いますがアンチのオーバーな表現も無駄な言い争いを生む原因かと思います。

直近の評価から引用すると
【エンドコンテンツでは殺伐としすぎて募集に誰も来ません。】
→普通に来ます。今現在殺伐としているPTというのはほとんどないと思います。
現に過疎鯖にも過密鯖にもキャラクターをつくっていますが両方問題なくエンドコンテンツまでクリアしていますし週1のエンドコンテンツのクリアもこなしています。当然ながら野良ですし特に攻略LSに所属しているわけでもありません。
1日にプレイ時間は3時間程度。週に4日前後のログインです。
「足を引っ張られたり」「モチベが下がった人が休みがちになったり」「報われない人間はたくさんいますよ。」
こういう考え方だから殺伐とするのではないでしょうか?自分は悪く無い、人が悪いって考え方ですよね。だから殺伐ともするし固定も解散になるんではないですか?ゲームの問題ではなくあなた自身の問題かと思いますよ。

【ゲームにすらなってない、攻略する時間すら割けないのになんの努力なのか】
攻略する時間がないのであれば無理にエンドコンテンツをやる必要はないのでは?
ゲームの設計もそうなってますよ。
エンドコンテンツは必須ではなくやることがなくなった人に向けてつくられているものですからやらなくても次へ進めますしエンドコンテンツの以前のコンテンツでも十分楽しめます。エンドコンテンツはあくまでおまけです。
どうしてもエンドコンテンツをしたい、待ちたくないのであれば過密鯖に移動するべきです。
そもそも人のせいばかりにするような人間の元に人は集まらないと思いますがね・・

とは言ってもこのゲームも問題点は多々あります。
延命の為の週制限、装備の幅の狭さ(結局全員最高位かその1つ下の装備に落ち着くのでほとんど皆一緒です)トレードの制限が多い上にギルを消費するコンテンツの少なさ故にギルに価値がほとんどない等等・・
もう一度新生するべきではないかなと思いますよ。
システム自体が目先にしか見ていない印象を受けます。それに継ぎ接ぎしてなんとか続けているような感じです。
人は多い方ですがやはり一時期に比べれば大分人は減っています。(特に過疎鯖は更に過疎っています。それでも印象が悪いからか統合をする気配はありません)



プレイ期間:1年以上2015/10/15

公認RMT

RMTさん

スクエニに実入りのあるRMTはBANされません。
実際この方法でLハウス買いましたが、ゲームがつまらなさすぎてやめました。
物価の安い鯖で物品購入し物価の高い鯖に移転(スクエニにお金を支払い)して競売で売って違うアカウントの1キャラに100万ギル+αもたせて(最大8キャラ)活動している鯖に移転させて、メインアカウントにギルを渡す。
RMTダメとかいってて自社に実入りあるからスルーしてる。

プレイ期間:1年以上2015/01/23

14には大した内容ではありませんがストーリーも存在するので、続きを知るために先を目指して装備を更新し、戦い続けなければいけません。さらにコンテンツも大して無いのでエンドを目指さないとモチベーションが保てません。

最終的にエンドコンテンツに行くように作られているので強敵に勝つために練習が必要です。
8人でパーティーを組まないといけないので、何回も練習できるように固定パーティーを組むことになります。
固定に所属しない、マッチングで参加するプレイヤーは野良と呼ばれ大抵は蔑視されます。
「あの野良はギミック理解していないキックしよう」「あいつ火力低すぎキック」「タンクのくせに装備悪すぎ」「柔らかタンクですな」「白さんよく死ぬねw」「あの野郎、キック」リンクシェルというグループ会話で、あるいはスカイプなどでこんな会話が毎日繰り返されます。
いい人に巡り合えたら楽しいですよと言う人が時々いますが、それは仲間内だけで楽しいのであって自分たちの思うようにできないプレイヤーはゴミ同然の扱いです。
下手なんだから仕方ないだけでは納得できない何かを感じませんか?
横で聞いているだけで非常に胸糞悪いんですよ。

格ゲーなどのランクマッチを思い出してください。
あれは自分と敵プレイヤーとの対戦なのでわかりやすい。
負けたら自分の責任です。
14では8人で戦うので責任の所在がとても多いw
魔獣やドラゴン、なにかの神様とかどこかの精霊とかではなく、火力の低い野良が敵だったり、ギミックの処理が遅い仲間が敵だったりもするわけです。ここにギスギスが生まれます。

プロデューサーの某なんとか氏は「スポーツライクな」と表現していましたが、どうです?RPGには向かないでしょ?

知らない行きずりの冒険者と協力したり、助けられたりということは一切起きません。
他人を見下して気持ちよくなれる人や、ギスギスの雰囲気が大好物という人にはとても合ってるゲームです。
普通の感性の持ち主、まともな人間はやらないほうがいいと思いますよ。

プレイ期間:1年以上2017/06/27

ヤメトケ

ヒカリノセンパイさん

最近メインクエストやるのに復帰しました。
民度は相変わらずのクソッタレばかりで逆に清々しいです。
230装備を取る為に大人数レイドに行きましたが何で270装備ではないタンクが来てるんだとお叱りを受けました。
不思議なものです、低レベルの装備を取る為により高レベルな装備を何処から用意せぇと言うのでしょうか。

そんな方々が沢山いるのがFF14です。

極わずかしかいないよって言いますが3回行けば必ず一人はいます、まぁ今やってる人達にとってはそれが極わずからしいです。
過去やってた時より濃厚な人数にぶち当たる辺りかなりヤバイゲームになってきました。


まぁ自分としては追加ディスク前1ヶ月で追い付いて追加ディスク1ヶ月やったらまた追加ディスクがでるまで休止です。
それが、このゲームの自分にとっての楽しみ方なんだと改めて気付きました。

高難易度レイドとかもありますが装備集めるのが楽しいとか見せびらかしてる輩は1ヶ月あったら初心者にも追い付かれ、次の追加ディスクで店売りに抜かれる事に何も感じないんですかね。
一緒にやっているメンバー貶して、犯人探しして、戦犯見つけて晒し上げて、動けないやつはキックして除名。
ヒカセンの心はヤミセン以外の何者でもないです。

新規さんはプレイしない方がいいです。
心が狭くなります、卑屈僻みの巣窟にあえて行く必要はありません。
日を追う事にぶっ飛んでるプレイヤーが多くなっています…

ってか星5つけてる人は弱者を引き摺り混もうとしてる蟻地獄です。
惑わされては行けません。

プレイ期間:1年以上2017/05/23

FF14は方針転換したら?

FF14開発者反省しろさん

レベル5の日野さんでさえこのままのゲームデザインではFF14は数年も持たないと言わしめた糞ゲー、いよいよ妖怪ウォッチコラボにまで手を出さなければならないほど深刻な過疎化に突入してきた

海外向けのeスポーツ系は日本人にはなじめなかったという事、一握りの熱狂的な支持者を獲得した反面、せっかくPS3版を発売してまで獲得した大量のライトユーザーをみすみす逃した

モンハンを見れば分かるが、日本人は共闘する協力系ゲームの方を望み、ユーザー同士がいがみ合うゲームなど望んでいない、繰り返し練習してクリアを目指す予習・復習ゲームなど望んでいない

白魔道士はHP回復やレイズでPT建て直したときに快感を得るだろうし、ナイトはか弱い魔道士系を鉄壁防御でかばった時に快感を得るだろう、黒魔道士などは連携攻撃や属性攻撃の爆発的な追加ダメージで快感を得るだろう

現状は属性攻撃無くてジョブ間の差別化も必要最低限、召喚士なんていまだに3体の召喚獣しか与えられず、ミラプリ導入で召喚獣にハリボテかぶせて召喚獣の姿を変えて数を稼ぎお茶を濁す戦略だとか

フェニックスの尾が使えないレイズしても衰弱してちょっとした攻撃で崩壊、全滅、やり直しばかりやらされるから、そのうちギスギスして同じPT仲間なのに敵視して暴言を吐くそこに共闘する楽しさなど存在しない

ギャザクラ死亡、CFは長時間待ち、やっとPT組めてもギスギス、消費が早くて開発に時間かけた割にはすぐにゴミになってシャキらないコンテンツ、RTSやPVPやカードゲームなど開発の思い付きで実装したもののすぐにゴミになるゴミミニゲーム、空島も運営ミスでシャキらなくなりゴミコンテンツの仲間入り

開発のやることなすことすべて上手くいかず、大多数のライトの意見には耳を貸さず、一握りのお得意様の廃人プレーヤーの意見ばかり聞き入れた結果、一体誰に向けたゲームなのか分からなくなってきた、妖怪ウォッチコラボで離れたライトが戻ってきてくれるとでも?キッズなんてプレーヤーでいないのに?ライト舐めるのもいい加減にしろ!

プレイ期間:1年以上2016/05/03

とにかくバトルがつまらないです。
殴ってる感が全く無く、20~30個のホットバーを正確に押し
バフ・デバフ欄と睨めっこで爽快感ゼロ!
折角のカッコイイ技も、迫力ある大型ボスも見ている暇はありません。
ドラマ内で流れていたような大迫力バトルなんてありません、あれでは
「おもしろそう!」と勘違いする人も出てくるでしょう

そしてチャット。
チャット欄にしか表示されず臨場感無し。
NPC達は吹き出しで喋ってるのに・・・・

プレイ期間:1年以上2017/06/07

PS4版のレビュー
確かに作業ゲーでつまらないし、ギスギスオンラインってのもいかんとは思うけど、ぶっちゃけ今のPS4ユーザーにとっちゃこれくらいしか暇つぶしできそうなゲームないし、PCの人はしらんけど、初見くらいは楽しめるから今から新規やるとしても、ちょっとした繋ぎにはなるんじゃないかな。ギスギス言うても、いい人一人もいないわけじゃないからプレイ自体はフレンドもそこそこ作ったりしてそつなくこなせるとは思うけど。
クソゲーではないけどゲームとしてそんなに面白くはないから、ハマりすぎてテンパにはなるな、ってこと、それだけかな。

あとプレイ期間が長続きすると人付き合いがー、で辞めれないとかいうレビューあったけど、これあくまでゲームだかんな?w辞めたい時はすぐ辞めていいと思う。向こうがどこの誰か実際見たことない人ばっかりなのにそんな親身なるな。
オフ会とかしたんなら話は別やろけど。

プレイ期間:半年2015/07/14

評価の分かれるところ。

よしだぁぁぁさん

正式サービス開始直後ぐらいから、2ヶ月前までやってました。(リアルの都合で引退済みです)
辛口のレビューが多いようなのであえて中立で書かせていただきます。

このゲームはガツガツやるとつまらないかもしれません。
最新装備を最新のうちに欲しいというような、バハやID周回をノルマにしてしまうタイプのプレイスタイルだと正直ツラくなりますが、装備はいつか取れればいいやーと色々なコンテンツを気ままに遊べる人なら楽しめると思います。
どんなMMOをやっても強さにこだわれば、血を吐くような脳死周回や脳死狩りなどは多くのゲームで求められたりしますし、このゲームに限ったことではないような気がします。

予習に関しても上記と同様の感想です。
どのゲームでも高レベルコンテンツでは効率重視だったり初心者排除だったりしてギスギスしているというか。
これはもうMMOというジャンル全体の問題で、個人的には仕方ないのかなーというあきらめの境地です…。
確かにFF14は他のゲームよりミスが許されないプレッシャーゆえに覚えてトレースという流れが強めではありますが、それでも自分はなぜかたまに「あー、久々に極タイタン行きたいなー」なんて思ったりしてしまいます。我ながら不思議です。
ただし、ソロプレイ派の人はおそらく今さら極タイタン等の古いコンテンツに野良で行っても楽しめはしないでしょう。フレンドを作って仲間同士で行く派の人なら予習なしでワイワイ楽しめると思います。

あとは個人的にこのゲームの特徴だと思うのが、運営がプレイヤーとの繋がりをとても大事にしていると感じられること。
開発メンバーそれぞれがプレイヤー目線に立ち、ゲームに対する不満もよく把握しているようです。実際に不満を解消できているかはまた別問題ですが、ひとつひとつの声を反映しようと、かなり努力しているのは伝わってきます。色々なオンゲをプレイしてきましたが、ここまでプレイヤーの声を聞き、またプレイヤーに語りかけてくる運営はなかなか無かったと思います。

最後に
FFシリーズとしてお馴染みの召喚獣やシドなども出てきますし、懐かしいBGMもあったりしますが、FFらしいかと言われるとちょっと悩みます。
個人的な思い出補正もあるかもしれないので自信をもって強くお勧めはできませんが、決して悪いゲームではなかった。自分はやってよかったと思っています。

プレイ期間:1年以上2015/05/01

緩和になってないじゃん

ふざけんなさん

緩和したバハムートなんて8人以上で入れてもいいようなもんなのに
ずっと8人 そのくせギミックは変わらないせいで即死して全滅する
おかげでもうマッチすらしない
ストーリーも見れないとかどういうことだよ
何のための緩和だよ

プレイ期間:1年以上2015/08/26

注意すれば通報、指摘したら通報、何かあれば通報
アカウントに傷が付くのが嫌で基本挨拶以外はダンマリ
運営はネトゲのコミュニティを粉砕する天才ですねw
IDも定食状態でエンドコンテンツで得た武防具も数ヶ月で産廃化
対人は煽るバカにルールを理解していない脳みそいっぱい詰まっているだけのチンパンジーの飼育檻

繊細ヤクザを大事にした結果がこれだからやってらんない
今日を持って無事アカウント削除、アンインストールしました
さようならクソゲー

プレイ期間:1週間未満2023/09/03

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!