国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

もう立て直し不可能レベル

終わりさん

ゲーム内容は酷いなんてレベルではなく超がつくほどのクソゲー
レイドは足の引っ張りあい貶しあい、アイテムは奪い合い
やることといったら作業、ロボットが行う仕事を変わりに人間がやっているようなもの
延命に次ぐ延命で既に終末期な感じが出ていて立て直しは不可能、というよりも運営自体が立て直す気がまったくない
新規淘汰、ライト淘汰、準廃淘汰で残っているのは、廃人と信者と惰性しかいない
延命や無能と皆言ってるけど、俺から言わせれば、延命ではなく終末期、無能ではなく害悪でしかない
普通、批判を受け入れ改善してこそ、よりよい商品、サービスに繋げられるのだが、ここの運営は否定的意見はいらない、批判する奴は許さない、嫌ならやめればいいという考え方
新規は増えないし、既存プレイヤーも徐々にいなくなっている
後は徐々に衰退してサービス終了を待つばかり
運営に騙されて課金した人はご愁傷様としかいえない
それでは皆様お疲れ様でした。このようなクソゲーは二度と世には出してはいけないし、出てこないことを切に願います。

プレイ期間:1年以上2014/12/15

他のレビューもチェックしよう!

普通

ぽん助さん

運営がしくじっているのは「カンストしたユーザーに継続してもらう為のコンテンツを提供する」って所だけ。

レベル1から60まで上げる過程は面白い。
曲も聞いてて落ち着くし絵も綺麗。

量産型の韓国や中国製ゲームに比べたらシステムも日本語もしっかりしてる。
「自分を最後まで満足させられたか」じゃなくて「現存するMMOと比べてどうか」なら中の上...星4つ付けてもいいくらい。

ただ、運営がダメそうだし将来性ないからMMOとして微妙...それでマイナス1して3かな。
辛くなったら自分もやめちゃうかも。

実際卒業している人はたくさん居るし、それはそれでいいじゃない。
誰もFFと心中しろなんて言ってないんだから、粘着しないで次のゲームに旅立ってください。
面白いゲームはまだまだたくさんあります。

遊ぶ価値あるかって話ならあると思うよ。
このサイトの評価だけ見て新規が敬遠するのはやだなー。

プレイ期間:1年以上2016/01/23

最近、『テンパの見下すための下僕捜し』、若しくは、『気づきを得ていない方々』の誤った視点のレビューが増えてきてますね。

とは言っても、あの『罵詈雑言テンパレビュー』、又は、『一般的視点で見たMMOとしての良い点を何一つ上げていない誤った視点のレビュー』を読み、このファイナルファンジター14をプレイしようと考える、お人好しは皆無かと思います。
まず、言っておきますが、テンパ達のFF11が『ゴミ』というのが事実であれば、このファンジター14(以下FF14)は単なる『ストレス負荷の実験ソフト』であり、FF所か、そもそもゲームですらありません。

それと、我々は一部の暴徒と化したプレイヤー達を『テンパ(正式名称:テンパード)』と呼んでいますが、別に彼らを誹謗中傷するために言っているわけではありません。
理由は、彼らの今の精神状態を表現する言葉が、これしか該当するものが無い為やむを得ず使用しているのです。

何故、FF14がこれ程ダメと言われるのか…、それには、下記に書いたような、明確な理由があります。

①違法ツールに対し、有り難う!と言い、事実上黙認している。
②運営とテンパがグルになって、フォーラムの話し合いや改善案を封殺する悪しき環境。
③毒効果のようなサンダーやMPが回復するブリザド、更には、ラグナロクという斧やチキンナイフというレイピアなど、原作無視の風潮。
④伝説の武器が露店販売の武器より弱くなるという、調整する気無しの運営の態度。
⑤全てのジョブが3ロールのどれかに固定化され、即死連打のマスゲームをひたすらやらされるという、苦痛だけのバトルシステム。
誰か死んだらほぼ立て直せずに終わる、MMOなのに助け合い要素皆無という、仲間割れ前提のバトルシステムは、もはや運営すら認めている…。

⑥メインジョブでDPSを選んだら最後、地獄のシャキ(ゲームがプレイ出来ない)待ちが待っている。
逆に、タンクやヒーラーを選んだとしても、地味で辛い作業が待っているという…。
⑦HPやMPが増えても、喰らうダメージや消費するMPが増加するので、全く実感のわかない、意味不明なレベルシステム。
⑧あってないような、クラフター、ギャザラーシステム。
あれなら、ない方がマシ。
⑨フィールドが存在する必要が無い…、と言うか、ただの劣化MO…。
⑩何故その攻撃を行うのかという理由や、前兆など一切無しで即死攻撃をひたすら連打する、意味不明なボス達。
お陰で、予習復習なる、面白くもへったくれも無いネタバレプレイが全プレイヤー達にほぼ強制的に義務づけられるようになった。
結果、これら意味不明なバトルシステムを推奨する、害悪集団、テンパ、フォーラムテンパ達が圧倒的数と暴力でこの世界を支配することに繋がってしまった。

⑪完全に頭がおかしいとしか思いようが無いレベルの人達を作り出す、悪しきゲーム環境と彼らに味方し、ただひたすらに増長させる運営とPD。
⑫致命的までつまらないメインストーリー。
主人公は、暁の都合の良い鉄砲玉、光のパシリとして、珍味や下位兵士達のメシ作りを強いられるという、終始イライラさせられる内容。
僅かながら良い人もいるが、そういう人物は大抵長生きは出来ず、クズのような人間に振り回されるだけの空しい物語。
(当時は、女性が険悪感を抱くようなシナリオ、露骨な表現も多くあった)
⑬違法ツールを黙認する、謎のポエムをほざく異邦の詐欺師が、ただひたすらに気持ち悪い!
(FF4の開発室がひっそりと存在することに対し、FF14は求めてもいないのにズケズケとゲームに侵入してくる)
⑭年始0人という、とんでもない醜態を晒した、パワハラPDの偉業。

今やテンパお馴染みの『見下し型罵詈雑言レビュー(雑魚、ざまぁ等)』や何故か、ハウジングやお洒落が楽しいという、『普通のMMOに当たり前のように実装されているような箇所しか褒めない(そこしか褒めるところが存在しないのだが!)レビュー』には特に警戒が必要です。
(全く関係の無い他のMOやMMOを下げて、FF14を上げるようなレビューにも注意!)

…彼らは、なんで学ぶと言うことをしないのでしょうか。
レビューする気は皆無なのだとしても、少なくとも自分のプレイしているゲームに新規を取り入れたいのでしょう?
ならば、何故このような誤ったやり方を行い続けるのか?
まるで、自ら墓穴を掘っていると言われても仕方ないですよね。
悲しいことですが、これが彼らがテンパと言われてしまう由縁なのでしょう…。

運営のなすがまま、良いように扱われ、大切なことに『気づきを得ない』まま、彼らはこのまま終わっていくのでしょうか…?

プレイ期間:1年以上2017/12/11

ギスギスのあるかないかを調べたいならググれば良い。
出てくるのはほぼほぼレベリングIDみたいな気軽な場所、
高難易度では逆に滅多に見かけない。

開発の責任者はギスギスさせる要因を意図して盛り込む節があり、
過去のインタビューではギスギスを認識しているが改善策はなく
容認の姿勢を示している。

過去の年末に行われた年越し生放送では複数のオンラインゲームの開発者が集まる中で、「死んだら良いんだよ」や「殺すぞ」と
いった一般の人のモラルではまず使わない言葉も感情に任せて
躊躇いも無く発言する様子を見て開発の現場の環境も
ある程度推測出来る。

不正ツール問題に対しての姿勢も内部データの解析を行う
ACTに対してもACT開発者自らも不正ツールと認めている上、
ゲームの中で見せしめにBAN対応は行われたが
根絶やしにする様子も無く黙認状態。
最大の問題はACTは違法なツールにも関わらず黙認してしまう
悪影響の大きさはこのギスギスだらけのレビューを見て
一目瞭然である為最低評価とした。

プレイ期間:1年以上2018/09/22

キレイなのは表だけ

FF14は停止すべきさん

ゲーム内ではみんなキレイゴトを言っていますが
ディスコード等の外部ツールで他者の悪口を言いまくり
ディスコードメンバー内で、とあるPCを全員でブラックリスト入りさせたりなど
私はそれがイヤでFFやめましたが
他人の悪口を共有する人には楽しいんでしょうねFF14というのは

まっとうな社会人の方は、外でこんな苦労を味わっていますよね
だったらゲームくらいまともなゲームを選びましょう

FF14とかいう社会性のないニートが群れて
古参として偉ぶっているような世界なんて知らないで
リアルを優先したほうが間違いなく幸せになれると思いますよ

プレイ期間:1週間未満2020/04/26

タイトルに書いた通り合う合わないがはっきりわかれます

他の人が書いているように悪いところは多々ある
だがいいところも多々ある

ただ楽して強くなりたい、適当にwikiでもみれば誰でも最強になれるオフゲーに慣れきった人間には超絶クソゲーなのは間違いない
そしてそのような層が従来のFFのメインターゲットなのだからどうしようもない

いいところといえばジョブバランス
11みたいに完全用なしジョブが存在しない
あとは蒼天以降のメインストーリーはまあおもしろい

最大の売りは最難関レイドをクリアしたときの達成感
初めてクリアしたときは冗談抜きで声がでる
このためだけに続けているともいえる
ただし理不尽さは超ド級なのも間違いなし
自分がゲームが結構上手いと勘違いしている層の心を完全に叩き潰してしまう
自分も毎回折られ続けている
そういう意味では格闘ゲームっぽいかもしれない
結局ゲームが得意でない人だと最大のセールスポイントが味わえない
つまり良いところと悪いところは表裏一体
個人的にはゲームなんだからもっと簡単でよいと思う

現状の最大の問題点はプレイヤーの腕の差が開きすぎている点
3.0で各ジョブ毎のスキル回しが一気に複雑になったのが大きい
毎日やるエキスパートルレのレベルでも腕の差がかなりはっきりとわかってしまう場面が増えてしまっている

あとは過去のMMOの経験を踏まえて問題が発生しうることを削除した結果、幅が狭いMMOになっていることがもったいない
たとえばフィールドでレアPOPのモンスターからレアアイテムをゲットみたいなことはMMOの醍醐味であるのだがRMT業者対策でほとんどなし
価値のある装備もRMT対策ですべてトレード不可などMMO未経験者には理解できないであろう仕様が数多く存在する
かといって最難関レイドを楽にクリアできる廃人層にはビルド要素皆無で物足りないゲーム性となっていて、結局廃人ほどやるわけではないが結構ゲームが得意な層にはそれなりに受けるがそれ以外への訴求性が非常に低いゲームとなっている

長々と書いたが言いたいことはそれほどひどいゲームではないこと
確かにルーチンなことをやっていかないとダメだがオンゲなんてそんなもの

個人的にやめるつもりは毛頭ないがもっとライト寄りなゲームに変貌することを願ってやまない

プレイ期間:1年以上2016/09/10

ゲーム内への没入感はネットゲームでは重視されることだと思いますがこのゲームにはそういう要素が一切ありません
MMOを謳ってはいるもののメインのコンテンツはインスタンスと呼ばれる、モンハンなどのMOのように少人数でクリアを目指すダンジョンです
これへの挑戦はいつでもどこでもコンテンツファインダーから選択でき、人数が揃えば即突入しクリアすれば全く同じ場所に戻ってきます
便利ですがそんな世界がどこにあるのでしょうか?
また、最高位の装備を集める過程ではいくつもの制限があって、いくらやる気があっても手にいれることができません
他人に何もかもコントロールされるのが好きな人ならはまるんじゃないですかね?
僕は惹かれない

プレイ期間:1年以上2015/03/16

多くの方が言われてるように、ID(ダンジョン)での戦闘以外やることがないゲームです。

装備はIDで手に入るので、作ったり、買う必要もなく、金策も不要です。
装備入手のために、何度もIDに行っていれば、すぐにレベルが上がります。

このIDでの戦闘が、無駄に長いだけで、面白くなく、疲れるだけでした。
最初は、もの凄く難しく感じますが、慣れてくると、単純な作業の繰り返しで、工夫の余地がないゲームだと気が付きます。
①タンクが先陣を切って攻撃→全ての敵からの攻撃を受ける。
②DPS(アタッカー)がタンクと同じ敵を攻撃し、倒す。
③それ以外の敵は寝かす。(まれに、範囲攻撃で一気に倒す)

基本上記3点です。(というかこれ以外の方法を取ると全滅)
少しでも変則的な動きを取る人は白い目で見られます。

ボス戦は、ギミック理解と範囲攻撃を避けることが重要になります。
基本的に同じパターンの繰り返しです。
ギミックと範囲攻撃がボスによって複雑かつ高頻度・強力になるため、覚えるまでが非常に大変になります。

そして、装備入手のために、何十回も同じID・同じボスと戦う必要があり、初見はほとんどいなく、ほぼ全員が周回組で淡々と進めるだけです。

これは、エンドコンテンツに限った話ではなく、低レベル・中レベルのIDも、サブクラスを育成している人ばかりなので、同じような状況は基本的に変わらないと思います。
初見・初心者にとってはつらい仕様になっています。

巷で言われている、暴言等に関しては、本当にごく一部の例外だと思います。
私は1度も会ったことはありませんし、見たこともないです。
その代り、無言退出は多かったです。

バッチ2.1になり追加コンテンツが増え、新しいIDに行ってみましたが、ギミックが複雑になっただけで、基本的には変わらないので、数回行っただけで飽きました。
「極蛮神」というのが追加になり、このゲームの方向性が分かり、自分にはもう無理だとは感じていました。

それでも「真アルテマ」を何とかクリアし、「極蛮神」に行きましたが、想像通りでした。
これ以上、難解なギミック・パターン理解、8人運命共同体のゲームをやるのはストレスが溜まるだけで無理だと感じ、課金が切れたところで引退しました。



プレイ期間:3ヶ月2014/03/25

まず、自分がクソなのは認めます。
自分は何年もかけて漸くIDタンクがまともにできるようになった正真正銘のクズです。

しかし5.0アプデ(大災害)後に久しぶりにログインしたら唖然としました。
今まで使っていたスキルが半分くらい使えなくなっているではありませんか?!

このゲームの糞運営は
自分が長年かけてやっと覚えたスキル回しを粉砕しやがりました。

別に新しいスキルに慣れるまでに大して時間はかからないとは思いますが、
なぜわけのわからないごちゃ混ぜスキルに改悪したのか?

あまりに意味不明で精神崩壊しそうになりました。
今すぐサービス終了していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

FF14とは他の皆さんがご指摘しているように、数えきれない糞コンテンツの中から
わずかな喜びを見出す(自分のキャラ=嫁を眺める)ことくらいしか楽しむ要素がない、
『糞マゾ糞糞ゲー』なのです。

プレイ期間:1週間未満2019/08/08

ffの面汚し

 さん

みんなffが好きだから、
次のパッチや拡張でおもしろくなるかもしれないと期待して14を続けていただけですよ

ただ、何も変わりませんでした

そしてパッチ毎に人がいなくなりました

まともな人、人をちゃんと想いやれる人からいなくなりました
私も10ヶ月ほどで未練なくキャラデリしました
廃人層までやめています
もう頭のおかしい人、現実世界が寂しすぎてゲームにしかすがれないような人しか14には残っていませんよ?

他の方が仰るとおり良い所はグラフィックだけ
悪く評価されていることは全て本当の事です
それだけ価値の無いのが今のff14です

吉田プロデューサーがいる限り14は永遠に面白くないままでしょう



プレイ期間:半年2015/07/10

レベルカンスト後はほとんどのボスがギミックゲーム。
エンドコンテンツは週制限で1週間で1回しかアイテムが取れない等の縛り有り。
個々のステータスなんて度外視の即死があまりにも多すぎ、一人が操作をミスするだけでPTが壊滅するような状態。
こんなやらされてる感が満載で何が楽しいのかぜんぜんわからなくなりました。
最初の方はよかったのになぁ、これならまだ根性版の方が良かったと思いました。

プレイ期間:1年以上2014/08/27

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!