国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

いつになれば★1になるんだろ

リオリンピックさん

まず、はじめに。新規の方…迷ってるならやめたほうがいいです。やりたい方はお好きにどうぞ。
サービス開始当時から途中引退、復帰と繰り返しましたが。パッチごとに期待して戻ると、やっぱり萎えてやめるといったかんじです。
はじめだけですね、今回のDD(ディープダンジョン)期待しましたが、もうやらないです。
Ptがヒドィ。これは、もうcfだからでしょうけど。
10階ごとなので、嫌な人と当たると苦行です。全滅すると、また、やりなおし…変なのいたらマジ最悪です。みんなまとまらず、あちこち行ってトラップで死ぬとか。ザラにあります。
民度の低下ともいわれてますが、はじめのほうはこんなんじゃなかったです。会話もありましたし、楽しめましたが。今はもぅ、ゲーム楽しむんじゃなく、出会い厨たちによる迷惑行為が主ですね。
Fcなんて、うっかりはいったらまぁ大変!
そこには、女王バチに兵隊アリ、そんな感じです。
コミュ力というより、姫の機嫌を損ねないかで決まります。いまからはじめるとなると、どーしても誰かに手伝ってもらわないと進めないとこもあるとおもうので…。
ま、おなじよーな出会い目的の方でしたら楽しめるんじゃないっすかね。
他人の足引っ張って、楽しむ輩もいるみたいですし。
真面目に遊びたい方は、別のゲームをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2016/08/07

他のレビューもチェックしよう!

少し前に引退しました。
まだ使ってない幻想薬もあったし、課金も丸々1ヶ月分残ってたので勿体無い気もするけど、楽しくもないのに続ける方が不毛に思えてやめました。何かキッカケがあったと言うよりは、急に目が覚めた感じでした。

FF14してた頃の事を振り返ると自分は洗脳されてたんじゃないかって思えるぐらい。苦しい時でも続けてたりして、寧ろ呪縛に近いかも。

最近は時々別ゲーしてますが、FF14の後遺症というか弊害は、他PCとあまり関わりたいと思えないこと。これはもう少し時間がかかりそうです。

それでも別ゲーして、ああ、RPGってやっぱりこうだよね、とゲームの楽しさを再認識出来ただけでも満足です。週制限に拘束される事など勿論無く好きな時にプレイしてます。ログインしなかった日のストレスやら罪悪感も当然ありません。分からないことは調べますが、丸覚えの予習やストレスも皆無です。

野良でやってても道端で出会うちょっとした縁や物語を楽しむには十分だし、冒険してる!つぎ何しようかな、と自由に遊べることに新鮮さとワクワク感を感じてます。冒険し尽くすのに何年かかるんだろうと思うぐらいの広い世界です。そういえばFF7や11の時はすごくワクワクしたな、なんて思い出しました。

義務感でも束縛感でもなく、このワクワク感があったらまだ14 を続けてたかもしれません。

プレイ期間:1年以上2017/01/16

現在はモンハンワールドやってます。
モンハンではコラボでFF14のベヒーモスがあり
モンハン風FFが非常に楽しい!ので本編も気になって始めました。

モンハンのフレには「元・FF14のプレイヤー」が多く居ましたが
全員がFF14を辞めていました。
誰一人FF14を今もやってる人は居ないという不思議な状況。
そして彼らは口々にFF14の悪口を言います。
「1日かけても悪口言いきれないから言わないw」と言うフレすらいる始末。

私がFF14を触ってみようかな?と言うと
「やめとけ!」「触らない方が…」「スクエニを嫌いになるぞw」
「あれゲームですらないから^^;」「昔のFFスタッフ殆ど辞めてるから察せよ…」
等忠告を頂きましたが、百聞は一見に如かずと思いプレイ!

・・・・遊んだ結果
「やめとけ!」「触らない方が…」「スクエニを嫌いになるぞw」
「あれゲームですらないから^^;」「昔のFFスタッフ殆ど辞めてるから察せよ…」
全部おっしゃる通りでした!!!(ノД`)・゜・。

とにかく単調・・・以下に駄目な点を列挙します、

・個性が無い
ビルド要素やスキル、属性パズルが無いので
みんな同じ性能で延々と叩くだけです。
レベルはあるけどほぼ無意味です、
なぜならボス級の戦いは、一発当たれば大体は死ぬから…

・戦術の選択肢が無い
「一本道」とFF13では馬鹿にされました。でも戦い方には色々選択肢もあったよw
この14は「戦い方すら一本道」です。
決まった動きをしないと大概即死します。
一人が死ぬと仲間もすぐに強制全滅するようになっていて
(8人いた場合、一人死んだら防げない技等が短い間隔で飛んできます)
ぶっちゃけ人間が動かす意味が無いように思えました。

・音楽が酷い
FFと言えば植松氏以下、ゲームを盛り上げ上手な作曲家が担当していますが
14は、音楽が事実上ないに等しいです。
環境音楽的な無難な曲や、他で聞いたことのあるような曲(パク…)ばかり。
楽しみにしてたのに酷いよ、って思いましたよ。

・良い点が一つだけあるとすれば
とおもって考えたけど、、、ごめん、良い所が見つからないよ(;´・ω・)

・総括
モンハンの友達が「ゲームじゃないって思う」って言ってたけど
まさにそれだなと思いました。
自由なMMOの筈なのに、決まった動き以外を強制するつくりなので
ゲームというより、作業や仕事と同じ強制感があります。
爽快感も、ないです。
これじゃ売れないと思う。

【モンハンワールドについてのおまけ感想】
モンハンワールドのスタッフさんは
よくこんな、どうしようもないものを、ちゃんとしたコラボゲームに作り直したなと
そっちの方はとても感心しました。モンハンスタッフ有能…
作り手の才能や力量、センスって言うのは大事なんだなとよく分かった感じです。

プレイ期間:3ヶ月2018/10/23

レベリングがつまらない

桃から生まれた桃太郎さん

FF14のレベル上げは糞も面白くない。
よくもまぁこんなくたびれる仕様を作れたよなぁと思う。

30分で苦痛を感じるね。
「あれを取ってこい」「これを届けてこい」系のクエストの詰まらなさは何なのあれ?という感じ。

現在のFF11のレベリングはフェイス呼び出しの6人PTでゆっくりやっても1ジョブカンストまで1週間程度だが、連携WSとマジックバーストはFF14では得られない気持ちの良い爽快感がある。

かたやFF14のレベリングは、脳死レベルでスキルを順番にポチポチと押すだけですから、だんだん嫌気がさす。

そしてお使いクエストの徒労感。
これが一番きっつい。
こんなもん面白くもなんともないっす。
雀の涙程度の経験値とお金だが、装備更新のために仕方なくやっているだけ。

ついでにクエのお金の話をしますが、レベル80にもなろうというのにクエストの報酬がたったの800ギルですよ。
レベル1とか5なら分かるけども、いくら何でも酷いよね。
修理費にすらならないじゃん。

極めつけはワンパターンのダンジョン周回に全く同じルーチンしかしないバカフェイス。
FF11のフェイス以下の動きしか出来ないってさ、どんだけ適当に作っているのかね?

それからIDのパターンが全部一緒なのは流石に飽きますって。
中ボス→中ボス→ラスボスという流れがサスタシャIDから全く変わり映えしないじゃん。
しかも1周で30分近く時間を取られるし。

あとさぁもうFATE要らないよね。
ちょっと走るとじゃんじゃかと開始音が鳴るのでうざいだけでしょ。
なんというか世界観をぶち壊しているよね。
そりゃあ誰も地べたを走らなくなるよね。

プレイ期間:1年以上2021/11/12

装備に選択肢やバリエーションがまったくないのも
コンテンツをテストサーバーすら作らず実装し職調整で右往左往しているのも
ギルの価値を奪い尽くして経済が死んでいるのも
個人宅を実装したくせに土地の追加が来ないのも
ジョブにビルドやタイプチェンジ選択がないのも
DPSメーターが実装されないのも
ゴールドソーサーがつまらないのも
PVPの調整に時間かけていつまでたってもGC縛り強要されるのも
魅力的な横道がまったくないのも
社会人ですらアプデ毎にやりたいと思えることがなくなり皆辞めていくのも
P/Dがあーだこーだ言い訳じみた発言しかしないのも

全部全部 運営の都合 圧倒的な開発力不足が原因かと
WOWクローンの限界はどうやっても超えられない
そこをFFというブランドで海外にむかってなんとか誤魔化しているといった印象

物凄い勢いで新規が入ってきて物凄い勢いで辞めていくゲームです

よく言われる嫌なら辞めろというのは間違い
「続けているとあなたの為にならないから課金を止めた方がいい」
これが正解
このゲームを継続で続けられる人は他にやるゲームがない難民か
周囲の人間関係の居心地がいい人だけ(もちろんその中でも課金止める人はいます)
正直このゲームじゃなくてもいい人達です

プレイ期間:1年以上2015/08/17

私たちがやれることはただ1つ。

今すぐ課金を止めましょう
課金を止めないと何も変わりません

ゲームについて
・ただただテキストを読んでは移動の繰り返しのみのメインクエスト、友人とわいわいやれるような助け合いは一切なし。
・上でも言うように助け合いができません、
ひたすらソロでできる仕様なのでオンラインゲームではないし、じゃあオフゲーとして優秀か?当然そんなことは無く、だったら気になっている普通のオフゲーを買った方がいいです。
・レベルは勝手に上がります、野菜や石を運んだり、お使いで言伝をするだけで筋肉がムキムキになっていきます。
・クラフターという物作りジョブは、超絶廃人レベルになるまで一切機能しません、やるだけ無駄です。
・そんな脳死ソロという拷問の先に待つものは、サービス開始時から先行してしている廃人プレイヤーたちの罵声やネットでの晒し合いです。上へ行けば行くほど醜いようです、とてもゲームとは思えません。

自分はこの辺りで限界を感じました。
その後は、今後のパッチにささやかな期待をもってなんとなく課金していました。
しかし、この「なんとなく」が運営に怠慢をもたらし、ゲームを腐敗させる原因だ気付き、ついに課金を停止しました。

不満を感じているのならば批判をするのではなく、黙って課金を停止すればいいのです。
そうでなければなにも変わりません。
これから始めようという方にも警告です、このゲームを始めてはいけません。
運営にお金を渡してはいけません。

運営への提案など無意味です、マクドナルドのような人離れを起こさなければ実情はかわりません。

再度言います、課金を止めましょう。
そしてこのような胸の旨のメッセージを、惰性で続けている方にも伝えてあげてください。

プレイ期間:半年2016/02/01

他の鯖は、分かりませんが自分の居た バハ鯖は、ACTマンが 多数過ぎて 人のスキル回し丸裸にされて 暴言吐かれたりするPTが多く、キチガイプレイヤーも多数居ます だからPT募集すら人が集まらない始末。 長くすればするほど 人間として腐って行くゲームになってます。 隔離病棟と言われるのも 変人や、吉田テンパしかやらないゲームな為です。 洗脳された人にルールなんてないから。 おすすめできません。
4.0拡張は、どれだけ売れないか楽しみで仕方ないです
w
誰も毎回同じやり方だと、マンネリするのも分からないPD 無能すぎてダメ 15もダメだし 本当に物語も終焉ファイナルファンダジーになって下さい

プレイ期間:1年以上2017/01/18

手抜きゲーム

もう年末か・・さん

これはFFではありません。FFの「同人作品」がFFを名乗ってるだけです。
ぱっと見は今時のゲームのグラフィックレベルで綺麗なのですが、ただそれだけ。
MMOは「その世界に住む」という事が醍醐味の一つですが、その世界に魅力が無い。
どの街に行っても発生しているクエストは、「アレを〇個持って来い」や「あのモンスターを
〇匹倒して来い」だの特長もへったくれも無いお使いばかり。おまけにクエストを終わらせて
しまえば、そのNPCは「知らない人」に戻ります。その街や国の歴史や風土風習を
見せて世界に奥深さを感じさせるという、RPGにおいては「当たり前の事」が、まったく
作りこまれていないです。だから世界がものすごく薄っぺらく感じます。これはMMOとして
致命的。「ロビーの広いMO」なんて揶揄も言われていますが、まったくその通りだと思います。
世界を薄っぺらく感じさせるもう一つの要因が、「モンスターや施設名称などの使い回し」ですね。
各地に生息するモンスターのほとんどは、前身であるFF11の使いまわしです。
どこへ行ってもFF11のモンスターがいます。そのまんまのデザインで。これはもう
「手抜き」としか思えません。
「クリスタルタワー」「ゴールドソーサー(未実装)」「魔導アーマー」など、FFの過去作名称を
たびたび目にしますが、どれもこれも魅力の無い手抜き世界と相まって、「こんなのが
出てくればFFでしょ?w」的なイヤラシさ感じずにはいられません。冒頭で「FFの同人
作品」と書いたのはこれが原因です。過去作に登場したその「施設」には、その世界での
存在理由がちゃんとあり、物語に組み込まれ「FF」に溶け込んでいます。
FF14の場合、その施設に対する背景も何も無くただ単に名前をパクって来ただけなので
「エオルゼア」という世界から浮いて見えるのです。少し前のレターライブで、「ゴールド
ソーサー」の開発画面が紹介されていましたが、FF7に出て来るような、幻想的な遊戯施設
というイメージとは程遠いビジュアルで、正直失笑すら出ません。
本当にいろいろと「だめなゲーム」です。
最近、以前はプロデューサーが「やらない」と明言していた、アイテム課金がいろいろと
始まりました。「約束事」はことごとく破られています。
このゲームには手を出すべきではありません。必ず後悔します。

プレイ期間:1ヶ月2014/11/16

まず他人とPTを組んでやるようなゲーム制ではないという事。
バトルの全てが「どう闘って行くか」ではなく「どう処理するか」という、全て受身のバトルです。
自由度のないシビアな処理を求められるので、回線の速さ、ハードのスペックに大きく左右されます。
オンラインMMOであればチャットで話しながら攻略をしていくのだと思いますが、ID(バトルフィールド)が始まれば、戦闘は決まった順番にボタン連打し続けるようなものなので、チャットがしにくく一瞬もチャットや話し合いをしている時間の余裕はありません。
そしてほとんどの人が「自分のルール」で進めます。
「この場面はこうするのが当たり前」「このロールは、この役目を担うのが当たり前」という今の流行ルールを熟知していないと「え?何やってんの?」となります。
攻略本やサイトなどもありますが、時期によってルールが変わるので役に立ちません。
他人が邪魔に思えてくる。他人が怖くて仕方がない。チャットは蔑んだり、罵倒するばかり。オンラインMMOにはむかないシビアな戦闘。失敗することを前提に作られているゲームシステムなのに、失敗する他人からと精神的に追い詰められる。自分の少しのミスが他人全員に迷惑をかける。
ゲームシステムが、いろんな意味でオンラインで複数人でPTを組んでプレイするには不向きな内容になっています。
完全にトライアンドエラーを繰り返し覚えて行くオフゲのつくりですね。
アクション系のシビアなバトルが苦手だから生活系を頑張る>意味ありません
金策をして強い装備を手に入れる>意味ありません
全てはバハムートというエンドコンテンツをやるためのゲームです。
フィールドも、生活も、経済も何もかもがミニゲームみたいなものです。

あと緩和がひどいのでコツコツ努力する人が、努力を無駄にされ後で泣きを見るようなゲームです。
「大迷宮バハムート」
このコンテンツの内容、動画、攻略を見て、「これは面白そうだ!」と思える人しか始めてはいけません。
このコンテンツを暗記して手順をトレースするだけのゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/03/06

作業しかできない環境を用意するだけ。

レイドは突入制限という馬鹿げた仕様の為、別の固定のフレとは遊べない仕様。

延べ人数を増やす努力をしない。必要なシステム的なサポートを放棄している。

中身がないコンテンツを量産

トレードオフがない、ただ時間だけがかかるコンテンツ

ミニオンには無駄に細かい設定、ディプダンジョンには何もビルドできない設計
逆だろう?

人事を刷新しないと、無理だね。
これ海外展開しているんだよね? 日本の恥だ。

プレイ期間:1年以上2016/07/26

嘘つき吉田君!

あ ん ☆さん

吉田は当初、☆「全てはお客様の為に」
と、おおやけの場で言っていたが、
吉田は民主党が政権取った時の、
大嘘つきぶりにあまりに似ている
何一つお客様の為に仕事しない吉田!
公式フォーラムが不満や改善要望だせば
アカウント凍結、吉田、今はもう
「全てはめんどくさいから!」wwww

・ハドソン時代ボンバ-マン2、
意味不明の即死実装を取り入れ、
・ドラゴンクエスト10では、即死実装を
取り入れようとしたが、開発チ-ムに
阻止され解任、「追い出された原因」www
・14新生、(現在wwww)
なんでもかんでも即死ギミックを
取り入れ250万以上のユ-ザ-が、
NO!!を叩きつけ、引退済みwwwwww

吉田がかかわる今後のゲーム全てに
意味不明な即死を取り入れ続けるだろ!

メ-カ-側の問題ではなく、
吉田がかかわるものには、
一切触りたくないものだwwwwwww


本人の吉田無能ぷりを14ちゃんで
世に知らせて貰いありがとう!!!!


おまえのゲームは絶対触らん!
速く解任ではなく、会社から退社(首)に
なって貰いたい。
派手な宣伝広告、ラスベガス豪遊ぷりは
おまえくらいだわ!
自称だけの吉田消え失せろ!




コイツ(吉田)は

プレイ期間:1年以上2015/08/01

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!