国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

いつ面白くなるの?

ボスさん

3年前の自分なら☆4くらいは付けたかもしれない
不満はところどころあったものの可能性を感じる部分も多かった
また今☆5をつけてる人と同じように仲間もまだ大勢いたから楽しくやれてた部分があった

そして現在何も目新しさも斬新さも更新されないままのFF14がそこにあった
アカウントは消してないので無料ログインで久々に入ってみたがイベントは相変わらずFATEばかりやらせるようだ・・・・。そこに目新しさなど無かった

ダンジョンは相変わらず雑魚がバカ丁寧に2~3匹で配置してあり一本道を進み箱からはゴミが出る、ただトークンを稼ぐために何度も同じ場所を回らなければならない・・・そこに目新しさは無かった

レイドは相変わらず固定ゲーで新規導入されたマッチングは思ったよりもはかどらないようだ
昔は鯖でも早期クリアするほど気合の入った仲間とやったものだが同じ事の繰り返し、更新されるたびに早く終われと疲労感だけが増していった。勝利して得られたものは達成感からやっと終わったという安堵感に変わっていった。目新しさはなかった


久々に木人を叩いてみた
腕は落ちてなかったが2年間同じスキル回しをするという行為に飽きが生じたのを思い出して虚しくなった

結局無料ログインしても何もする気も起きなかったなぁ・・
当時の仲間も誰一人いなくなってハウジング土地は見知らぬ人に買われてた

どんなゲームにも飽きはある。だがふとした瞬間にまたやりたくなる時もある
今どうなってるんだとかどこまで強くなったのかとか・・・
14にはそういった期待や目新しさが一切無いのだ
コンテンツが増えても結局やることも内容も代わり映えしないとてもチープな物

もう二度とログインすることもないだろう



プレイ期間:1年以上2016/08/11

他のレビューもチェックしよう!

別に他のオンラインと比べる必要はない

黒い砂漠は知りませんがさん

黒い砂漠がどうとか知りませんがただここに書いた人が面白く無いと思ったのならそれがレビューではないでしょうか。

私はただただ14はつまらないと思いましたけどね

最近はユーザーの要望聞きすぎてがダメになってるゲームと言われてるけど2.0の頃から不満は多くありましたよ。正直ユーザーの声は関係ないと思います。肝心な部分はコストやゲーム性云々で却下され続けてきましたので。

それにユーザーの声を拾った部分ってレイドの零式化、空島、モブハン辺りですか。モブハンはつまらないですがまぁこんなもんだとして零式は極々一部の人間が声を上げただけの物でそれを身勝手に実装しほぼ誰も望んでいなかったため失敗、空島は完全にこれじゃない感満載の開発の無能っぷりを露呈したコンテンツ。

辞めていった人はその土台の部分がダメで改善を待ったが結局変わらないのがわかって辞めていってるんだと思います。拡張で一時多くの人が復帰しましたが根本は何も変わらなかったのでほぼ脱落してます。それが遅いか早いかの違いはありますが徐々に人が減っているのは最近までI Nしているのであれば誰にでも分かることです。

よく自分の周りはまだ大勢いると言われる方もいますが 全体 で見て下さいね。
他のネトゲのように鯖が自由に選択できるシステムならまだ不自由なく遊べる人数はいると思いますがFF14は最初に鯖の選択を強いられ同じデータセンターとしかCFはマッチングせずエンドコンテンツはその鯖で遊ばなければならないという縛りがあります。
そろそろ過疎鯖は固定の補充も効かない状況になっているのではないでしょうか。
野良は数時間待ちは覚悟した方がいいでしょうね

私の固定のように1~2人抜けただけで満足に活動できなくなるような過疎鯖は選ばないように、また過密鯖に移動しても過度な期待はしないように・・今固定で充実してる方も誰かが辞めたら相応の覚悟はしておいた方がいいかもしれませんね


プレイ期間:1年以上2016/02/04

エアプが多い

エアーさん

このゲームのどこがノンタゲなんだ?
ノンタゲの意味も分からず評価のダシにするのは完全なエアプだな

このゲーム、自分のペースじゃ出来ません。
まず、ストーリーを進めて行くと途中で必ずIDを入れてきます。
そして、そのIDに入るための待ち時間が異常に長い
タンクやヒーラーなら早いという輩もいるが
初見でタンクヒーラーで突入する人ってそう居ないと思うがね。
その待ち時間ですが、2時間待ちとかザラ
ストーリーをサクサク終わらせたいのに途中で2時間待ちなんてされたら、けして自分のペースでは出来ない。
ネカフェが主流の韓国でウケないのはそこである

戦闘システムが終わってる
それ故、PVPにも向いていない。

基本大縄跳びゲー
一人がコケると全滅、犯人探し
何時間、何日、何ヶ月とかけ取った装備が次のアップでゴミ
このゲームにプレイヤースキルなんてものはいりません。
どれだけ予習したか
ただそれだけ

私はこのゲームを絶対にお勧めしません

プレイ期間:1年以上2016/03/21

繰り返し

冒険者さん

ずっと同じことの繰り返しです…
もう惰性で続けるのもかなりつらくなってきました
運営さんはなぜ気づいてくれないのでしょうか
次の拡張パックでも同じようなコンテンツの繰り返しになると明言されてしまいました
もう希望はありません

プレイ期間:1年以上2016/10/11

別ゲーになってしまいますがFF14を辞めてTOSを始めました

FF14とはまったくの真逆と言っていいほどのゲーム性
ビルド要素満載で装備もユニークが沢山あり属性もあります

昔はこういった要素が大好きでネトゲの深さにハマったりしたものですが
14をプレイした後だと面倒くさく感じることもあります

14にはそういった要素は一切と言っていいほど無くただ強い装備を更新するだけの脳死ゲーである意味で楽だったからです。ただIL高くて攻撃性の高い装備をするだけでいいのでなにも悩むことはありません。

一方でTOSはビルドが非常にシビアで適当に作ると器用貧乏になってしまったりPTでは強いけどソロだと激弱になったりします。なので複数キャラ作って使い分ける事が必要になってきたりします。装備はまだ未知の部分が多く把握してないですが非常に多くのユニークがあると聞いています。選択が非常に難しい

確かに14はそういう不安要素を撤廃しシンプルに作り上げることでソレアリキを排除しわかりやすいゲームにはなっています。が・・単純につまらない

TOSは面倒くさいしわかりづらいしこれで大丈夫か?という不安も抱えながら育てていくのですがうまくハマるとPTで重宝されたりして楽しい部分はあります。

どちらも短所と長所がありますが
パッチでのILの上昇幅が把握しやすく先の性能が完全に読めてしまい新装備が追加されてもまったくドキドキしない、装備更新されると旧装備は100%ゴミになってしまう14方式よりTOS方式の方が新装備が追加された時これ欲しい!っとなったり旧装備も特性で活かせるようなシステムの方が個人的には合っています。

キャラのビルドに関しては14方式のほうが気楽にジョブ変更出来て1キャラで完結出来るのはいいなぁとは思いますがもう少し個性出せてもいいのよ?と思いますね

調整したのは開発がエアプとも取れるほど強すぎたり弱すぎたりしたジョブを上げ下げしたくらいでサービス開始2.0から3.3まで実質まったく変化の無いゲームでした。
ある意味出る杭は打たれる調整なのでバランスは取れてますが

TOSも不安要素は多くあり課金要素もまだわかっておりません
過疎る要素も多く含みますが今は色々考えてキャラを育てるのが楽しいです
慣れると14には戻る気にはなれません

今後も14は変化もなく同じ事を延々とやるのでしょうか
4.0も予定されてますがレベルを上げてスキル調整が加わるだけで装備の概念もなにも変わらないのであれば実質2.0から何も変わらないと思います。
また2年間敵の動きを暗記して同じスキル回しをするだけのゲームですし



プレイ期間:1年以上2016/09/01

えっと…まず
その時が止まったゲームと現在進行形のゲームを比べるなんて
やはりテンパンジー

いくら拡張しようが、更新しようが
仕様と運営、開発が変わらない限り
やってて怠くなる感触は変わらないでしょうね

ギミックを主としたバトル
ギミックの意味、なぜそのギミックが出てくるのか
ボスとは関係ないギミックがファミコンを思い出させるような
1〜10みたいな決まった順序で
決まった処理をする

本当に眠くなるし面白くない
最早ゲームではない

ギミックの意味が分かれば面白いって書いてる方もいましたが
ギミックの意味は全く分かりませんよ。
処理の仕方が分かる…なら話は分かりますがね。

淡々と決まったコンボで
決まったところでリミットブレイク
決まったパターンで
決まったギミックの処理をして
ファミコンか?
キャラも米粒だしね

なんの迫力もない
TERAのタンク経験ありますか?
FF14のタンクはバフをたいてヒーラーから生かされて耐えるみたいな感じの仕様
なんの危機感もない。タンクが倒れたらヒーラーの責任
という責任の押し付け合い

ただグラフィックを眩しくすればいいだろ的な
さびれたFF体質

迫力というのはそういうものじゃないんだよね。

そんなわけで
現在進行形のゲームですが
ファミコン以下か?

プレイ期間:1年以上2017/12/08

まず家の回線が光でない方に警告です。
漆黒になってから回線にスペックを要求されるようになりました。
回線が弱いと、死にます。
ダンジョンで。
紅蓮までは普通に遊んでいました。
しかし漆黒に入ってから、ちょくちょくダンジョンに
死んでしまうギミックが出ました。
ラグのあとに気づくと死んでます。
なので光でない人は紅蓮まで遊ぶつもりで始めた方がいいと思います。
それだけです。

プレイ期間:1年以上2019/11/19

3年ほどプレイしました。

最初はグラフィックもきれいで、大好きなFFだったというのもありとてもワクワクしながら進めていきました。
そしていろんなきっかけでフレンドができたり、FC(ギルド)に誘っていただいたりして楽しく遊んでいましたが、女の子の方は男プレイヤーに気を付けてください。断っても断っても武器や防具やモノを送りつけてきたり、twitterで大量のDM送ってきたり、PTを断ったりするもならば暴言を言われたり、自分をずっと監視してたり、周りのフレンドから囲い込みをかけたりと、そんな感じのインキャで恋愛などもしたことない頭のおかしな人が本当にいます。

結構います。

そういう奴のせいで居心地のよかった場所もすべて壊される。実際に自分もFC(ギルド)マスターになり10名ほどですが楽しくやっていましたが結局入り込んできた変な男のせいでいろいろあり崩壊。

そんなことが3年間であり、まわりでもよくありました。
本当にあります。

そんなときあなたは、ゲームなのに心を痛めて、いやな思いや怖い思いをします。女の子なら比較的ちやほやされます。してほしくなくても中身ばれるとホントに周りの態度変わります。怖いほどに。女の子でやろうとしてる方はお気を付けを。くれぐれもFF14メンバーと繋がるtwitterに自分の顔や家の近くで撮った写真などを載せないようにしてください・・
頭なおかしな人が少なからずいることを覚えておいてください。

それと、レイドは時間がたーくさんある方は良いと思います。
仕事をしたりプライベートでいろいろあったりと生活の比重をFF14に触れない場合はやめたほうが良いです。
でもレイドをやらないと、何もやることありません(本当に)。
逆に何もやることないのでレイドをみんなやり、レイド全ステージクリアで手に入る武器を持っていない人は地雷でPTに入れてもらえなくなったりしています。

数か月に一度レイドが追加されます。がそこから1ヵ月程あけたらもうそのコンテンツでまともにプレイできなくなります。レイドには様々な知識やプレイヤースキルが必要です。ぬるいものではありません。それに加え、早期クリアを逃すと、クリアした人が挙げた動画を見て予習しなければなりません。またまた、と思うかもしれませんが予習必須のPT募集しかありませんので動画見てないとまともに動けず、某掲示板にプレイヤーネームとキャラクターのURLページと共に晒されます。動画で敵の動きを理解し、自分の上部の動きをトレースして、スキルの組み合わせや、ステージの動きも秒単位で調整できるプレイヤーでないとまともにレイドなんてできないです。そんなことができるプレイヤーは多くの時間をFF14に振れるのであるていど早期クリアします。自分は時間が取れず早期クリアを逃す、するとどうでしょうか。自分が理解できていても、周りのプレイヤースキルの低い、スキル回しやシナジーなどの理解もない人たちとクリアを目指さなければならなくなります。無理です。マジで無理です。
自分は前回のレイドは1か月半後くらいにクリアしましたが、クリアしたらしたでそれからはやることもなく、また数か月後に同じことを繰り返します。

前半の始めたころや自分のFCをもったこと、フレンドとの時間は本当に楽しかった。

でもこんな事ずっと続けてほんとに楽しいか?
何のためにゲームしてるんだ?とか考えだして引退することにしました。

私よりも前からやっていたフレさんがどんどんやめていきました。その時は理解できませんでしたが、今はわかります。そういうことです。

今から始めようとしている方の参考になればいいと思います。

プレイ期間:1年以上2018/02/18

今年の正月頃からエキスパートルーレットやらなくなりました。
とにかく「この1年何やってたんだろ?」っていう感じです。
「高評価レビュー」に騙されないようにしてください・・・・。
たぶん、ステマか、廃人か、リアルダメ人間ですね・・・。
マジ星1が正しい。常人なら星1と評価して当然では・・??
何故なのかは、ほかの人のレビューを参照してください・・。
ゾディアックウエポンは、ただの俺TUEEにしか思えので、やってません。

「社会人向き」と書いてる人が居ますが、むしろ社会人に向いてないと思いますが。
なので、中に居るのは、明らかに「ニー○」でしょうね・・・。
自分は学生ですが、ネクサスやら、ゼータが出たとき、1日~2日?くらいで、
ネクサスやゼータにしてる人が居ましたが、普通の学生や社会人がそんなこと出来るはずもありませんので。
最近はクリスタルタワーだけやってましたが、チャットを見るのも嫌なので、
コンフィグからチャットを全部オフにしてます。
チャット見なくても、ギミックさえ知ってればクリアできますので。
今年の1月頃からチャットはすべてのダンジョンでオフにしてます。
それでもチャットを「PT」にして発言すれば、一応届きますので最初に「よろしくです」と言っておけば良いです。自分のチャット欄には表示されませんので気楽です。(それでも、嫌になりますが・・・)

唯一良い点があるとすれば、コンフィグがすごく充実していることです。
かなり思うように設定出来ます。

最近、よくPT抜けするようになりました・・・疲れたし・・・。
他者に迷惑掛けたくないんで、潮時かなと思って、頃合を見て、
休止しようと思ってます。

最後に、これから始めようと思ってる方へ、

ここにたどり着けた人は幸せです。
というか、かなり頭がキレル方だと思います。
レビューをよく読んでプレイなさってください。
特に低評価レビューのほうをよく読んでほしいです。真実です。
プレイ開始後1ヶ月くらいでも良いんで、レビューをじっくり読んでみてください「やっぱりなぁ・・・・」って思うと思います。

レベル50まではほんと楽しかったです。
クリタワは、そんなに難しくないので、初心者でも楽しめると思います。
あと、ずっとプレイしてると精神荒んでくると思うんで・・・。
とにかく「疲れたなぁ・・・」って思うゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/04/11

本当に、本当に、本当に、酷い

ドリスの大爆笑さん

良い所を挙げたいと思っても
思いつかない程度には酷いゲームだと思うのです。
悪い所をかけと言われたら幾らでも書けそうなんだけど
あんまり細かく悪い点を書いても、
知らない人には伝わらないと思うので
ざっくり4個だけ書きました
(断定調に書いていますが、本文は全て私の感想に過ぎません。念のため。)

①【ゲームに選択肢がない】
これはまず致命的。MMOなので何やっても自由
(もしくはある程度のセオリーはあるけどそれでも自由)
なハズなんだけれど、、、自由度がほぼ無いです。
最たるものはボス戦闘全般。
ここまで来たらいっそ、HPもMPも装備も、LVも…
キャラクターの名前すら不要だと思うんですけどね。
それ位、無味乾燥な印象を覚えます。

②【不正ツールが蔓延し破綻している】
規約上は禁止されているけれど、事実上野放しにされている
外部ツールが存在し、
これらを使うチーター(不正行為者)によって
ゲームの本質が損なわれているように思います。
簡単に言うと、本来見えない数値が全部見えてしまうので
元々つまらないゲームを更につまらないものにしています。

③【プレイヤーの質が非常に悪い】
下にも点在する、★★★★以上の「良い」評価のレビューを見ると
ある程度察しがつくと思います…【排他的】【攻撃的】【独善的】
なプレイヤーが物凄く多いです。これは、
本来のMMOプレイヤーがゲームの出来に絶望して去った結果
【極端に偏った人たち】が残ってしまった結果だと思います。
他人の揚げ足を取って罵詈雑言を並べたり
意見の違いを許容しないような子供のような方が多いように感じます。

また、③で挙げたチートツールを信奉しているプレイヤーが多く、
彼らを徹底的に取り締まらないように見えるゲーム運営者の
曖昧な態度も非常にまずいと思いました。

④【どこかで見た事ある・・・】
日本では知られていないけど
海外では超有名ゲームそっくりなのにFFの名前つけているのは
正直閉口しました。
日本じゃ知られてないからって、良いのかな?
プライドないのかな?恥ずかしくないのかな~?と寂しく感じました。
また、見た目そっくりですが、本家と比べると
完全劣化版の出来の悪さなのも悲しい限り。
パクるならもうちょっと上手にパクればいいのにね、って思うのですが。

作る人の能力、技術が水準未満だと、こうなるんだよ~という悲劇を
具現化したような、色々考えさせられる物体です。
(「作品」という言葉はつかえないレベルと感じましたので
「物体」という名詞を使用しました。)

プレイ期間:1週間未満2018/10/23

復帰してみたものの

復帰してみたもののさん

怖いものみたさで復帰してみました。旧エリアだけで、いわゆる新規拡張エリアは購入してません。
いろいろ忘れていましたが、一番に印象が戻ってきたのは「テンポの悪さ」。
がーっとプレイにのめりこめない。「マテ」が多い。

クエストという名のお使いであっち行ってこっち行って…。(実はこのことはストーリーの中でもNPCがPCに警告を与えるという演出で「黒い冗談事」にされているようですが、客の神経を逆なでしているとしか思えません。これを笑い飛ばせというのだろうけど…あのねえ。グーでえいってしていい?)
思い起こせばFF11でもこういうのはあった筈だし、RPGゲームではこの手のお使いクエストは付物なのでしょうけど、どうも鼻につく。

あとはとにかく待ち時間が長いです。テレポや待ち時間なしの交通機関運行で優遇されているはずなのに、移動時間も妙に長い。さらに要所要所で待機時間が発生してプレイ進行も、実生活も待たされます。(この場合の要所要所というのは「ごくまれに、どうでもいいところで、待たされてもいいタイミングで」ということではなく、全部逆で、まさに要(かなめ)の時間帯に「クリティカルヒット的」に待たされるという意味です。致死性攻撃です。ワイプされます。)

あとグラフィックも、思い出補正がかかっていたのか、思っていたほど良くない。
キャラクターの顔が、ライティングが自然なのか不自然なのか、のっぺりしていて不気味です。特に眼の周囲。一見してブッキーです。見直してもどうしても不気味です。獅子はわが子を不気味の谷に後ろから蹴っ飛ばして突き落として、あとは知らん顔というが…ブッキーの谷底まっさかさま。某(ピー)SO2の「奇形顔」といわれ嫌われている(おそらくは絵心のない)ユーザーがいじった結果できたPCの変顔のほうがポリゴンまみれでもまだ愛嬌がある。背景も無駄に細かいのかもしれませんが、ドット荒れの強い背景でももっと場面を盛り上げる演出をしているゲームはいくらでもあるんじゃないかと。

ま、不満があればやらなければいいだけの話で。もったいないから出来るストーリークエストは終わらせますが。(根が暗くて爽快感のない、たいしたハナシじゃなさそうですが。この手の展開って趣味じゃないんだよな。)

1300円はスクエニ社員の豪華なランチ半人分位にはなったのでしょうか?

がんばってね!

プレイ期間:半年2015/10/20

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!