最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
原作ファンには辛い内容
幾蔵さん
・面白くない
⇒ひたすら単純作業。原作のように街を歩いたりストーリーに沿って物語が進行していくわけではない
・小林智美先生のイラストが使えない
⇒原画からは程遠い画風の描きおろし(又はエンサガから流用された)イラストが多様されている
・発想が小学生レベルの「対人戦」
⇒メインコンテンツは普段の戦闘におけるモンスターを他人のパーティに置き換えただけの稚拙なもの
・勝てるユーザーは最初から決まっていて、入れ替わらない
⇒戦闘システムが回復すらない非常にシンプルな火力合戦なので単純に金×時間で強さが決まります。センスや個性が介入する余地は皆無です。ゲームの勝敗は最初から(ライフスタイルと経済力で)決まっているので競争する意味がないです。勝ったところで得るものは何もないです(笑)
プレイ期間:1ヶ月2016/08/19
他のレビューもチェックしよう!
soesqasdfさん
ソシャゲって所詮「らしさ」っていうのは、あって無いようなものなんだから
内容がどうかでしょうよ。
内容はまあソシャゲならありがちな可もなく不可もなくレベルだよ。
まあ、最近明らかに運営の対応の遅さと、今更のレイドとか
他社のマネしだしたのは賛否あるけどもね。
結論として、ゲーム内容気に入らなければプレイしなきゃ良い。
課金するしないも自由だし、「課金がー」と喚く側も見苦しいが、逆に
いい歳して月、2~3万の散財をする奴もどうよ?
たかがソシャゲに?
プレイ期間:1年以上2018/08/06
けんじさん
いくらかかるかわからないガチャ課金をして最高レアを5体揃えて
育成がうまくいかなかったら課金してリセットを繰り返すゲーム
その育成というがゲーム自体が非常にもっさりしていていちいちめんどくさい
そのあとは技や術などのスキルの改造だがこれも1体5万くらいかかる
モードによっては10キャラ使うので満足しようと思ったら車が買える金額がかかる
課金なしでも中途半端なところまでは進めますが基本的に課金しないと楽しめないので無課金でやりたい人は帰ったほうがいいです
逆に何十万使ってもいいやっていうタイプの人にはすごくお勧めできます
プレイ期間:1ヶ月2016/04/04
ゆきだるまさん
特に悪いところを書きます(いいところは他の人のみてください)
〇キャラの育成も実質的にガチャ(無料&有料)
キャラの育成に運が絡む。運が悪ければゴミ成長で成長ストップ
高レアキャラをちゃんと育てる場合など
運をよくしたければ課金アイテムを使って成長確率を上げる必要がある
それでも成長保証がされているわけでもないので失敗したら
リセットして課金アイテムを再度調達して育て直すというイライラ地獄
〇攻撃対象の選択ができない
スマホゲーでもできることができないのがこのゲーム
複数敵がいた場合に攻撃が集中せずにイライラ
弱点を突いた攻撃をしようとしてもあらぬ方向の敵を攻撃して無駄うち
などイライラすることに事欠かない。
敵がたくさんいるなら全体攻撃をすればいいじゃない っていうこれまた大味な展開になりがち
〇戦闘中にHPの回復ができない
この欠点のせいで なつかしい七英雄や四魔貴族などのボス戦も
2,3ターンで終わる短期決戦になり味気がなく普通のRPGよりゲーム性も薄い
また、道中の雑魚戦でこちらの攻撃がミスしたり集中せずに
余計に敵からダメージを受けた場合のイライラを促進する要因にもなっている
〇コンバットが糞
「サガで対人したい」なんて奇特な人はそうはいないと思うが
運営が手抜きをするために毎月1回のペースで1週間 疑似対人イベントが開催される
このイベントがまた非常にイライラ
先手をとれるか取れないかが非常に重要であるが
すばやさにかなりの乱数がかけられており、
敵の鈍足キャラにこちらの高速キャラが先手を取られて負ける、なんていうイライラがあったり
ターゲット選択できないので瀕死や特攻が通る敵をスルーしてイライラしたり
長ったらしい敵味方の戦闘演出で戦闘時間が長時間かかってイライラしたりする
マッチングも陳腐で新規には優しくなく、2,3連勝目で上位パーティと当たらされる場合も。
報酬だけは非常にいいので苦痛でもやらないと他の人に置いて行かれる
<総評>
イライラしたいマゾな方はどうぞ
プレイ期間:1年以上2016/07/19
セッタさん
下の方が仰る通り、原作を入り口として30代~40代の中でも特に学習能力の低い層から金を巻き上げるためだけに存在する集金システム。その世代がどの程度の知性を持っているのか運営側はしっかりと理解しているのでこんな粗末なものでも今日まで続いている。
その世代はパチスロ全盛期を経験した世代でもあるのでパチスロとかガチャみたいな小銭のギャンブルで簡単に熱くなれる。売り上げを新作スカーレットグレイスの開発費に充てているのであれば投資の一環として納得いく部分もありそうなものだが、ユーザーを見ていてわかったのはそういったところまで頭が回ってサガをもう一度盛り上げるために何か効果的な行動ができる人間は誰一人としていないということ。サガを盛り上げることとインペリアルサガに課金することの区別すらできない程度の、言ってしまえば使えない奴らがただただ搾取され続けているだけの場所。
プレイ期間:3ヶ月2016/09/18
どなるどさん
サガシリーズが好きなのでプレイしてみたけど…
なんなの?このユーザーを舐めきったシステムは?
ユーザーが嫌がる事ばかりなシステムで、ユーザーが求めてる事を全部排除してある。
戦闘中停電になってしまって再度立ち上げたら、カバからお金を払って手に入れたアイテムが無くなってた。それなのにお金だけは消費されたまま。
何なのこれ?バカにしてるにも程があるだろ。詐欺だろこれ。
LPにしても、とにかくLPを消費させるために敵がHPの少ないキャラを容赦無く集中攻撃してくる。
回復出来ないのをいい事に。
今時戦闘中に回復すら出来ないゲームって何なんだよ。
ユーザーをバカにするのもいい加減にしろよ。
もう二度とやらんわ。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/29
cocoさん
隔週のイベントで最高レアの武器防具を2つずつ入手できそれを強化するために1周早くても1分~1分半はかかる周回を2週間ごとに650周ずつさせるゲーム。
イベントマップは毎回変化があるが素材を収集するクエストはずっと同じなので毎週同じクエストを325周、1日あたり47周、これをサービス終了までユーザーに強いるゲーム。
過去に素材収集量2倍のキャンペーンをやりましたが、常に今の5倍にしてキャンペーンで今の10倍(2倍)をやるくらいでないとアホくさくて誰も素材周回なんかしなくなるんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2017/05/27
りんさん
無課金でも十分楽しめます。
特に初めての人は11連帝確定無限ガチャが引けるのでリセマラをがんばれば
最初から最強キャラPTでスタートできるわけです。
ともかく面白いのでサガが好きな人は始めてみてください。
プレイ期間:1年以上2017/03/07
人間の性さん
ブレイブリーデフォルト、キングダムハーツキー、モンスターパレードこの3作で痛い目を見て金輪際スクエニさんのゲームは
「やらない」「買わない」と心に決めていたのですが
ついつい手を出してしまいました。
やはり手を出したのが間違いでした。
本当に運営はひどいしゲームも酷いし今までやってきたスクエニさんのゲームと何も変わりませんでした。
これだけひどいゲーム作る会社もですが自分も馬鹿だなと改めて思い知らされました。
ゲームがあまりにひどかったので1ヶ月も経たずにやめられたのでその点はこのゲームは良かったです。
改めて「やらない」「買わない」を心がけるきっかけになりました。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/15
なしのつぶてさん
サガシリーズが好きだからこそこれは大嫌いです。
原作無視の設定に明らかなキャラ格差、一部キャラのえこ贔屓が目立ちます。
絵柄に統一性がなくごった煮状態。
オリジナルキャラの悪目立ち。
全体奥義持ちと妖魔が優遇されるバランスの悪さ。
やり直しの効くコンシューマだからこそ許されていたランダム成長を課金に結びつけた低俗な集金仕様。
謎の成長限界値。
取り敢えず「サガ」と名前が付いていれば何でも許すような信者様専用お布施ゲームです。
良いところはBGMくらいでした。
プレイ期間:1ヶ月2017/07/05
プルミエール好きさん
キャラが好きで始めたのですが、1万円や2万円では狙ったキャラは一切来ません。(私は来ませんでした)
さらに強くするには同じキャラ2人必要という他のソシャゲと同じような頭の悪いパクリ仕様。
キャラも好みに育てれる事もなく、設定された能力内での運用を強制されたものでサガシリーズのシステムとかかけ離れたものです。
技や術の種類も少なすぎ。奥義ってなに?馬鹿なの?
ひどい重課金ゲームです。
今は2000人いるかいないか、、、金を取れるだけ取って終わりでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2018/01/06
インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!