最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
古き良き?
海外版さん
基本的には昔の2DMMOが最新の技術、流行のスタイルでという感じです。
これが多分細やかなドットの動く俯瞰視点MMOの最後になると思います。
3Dのほうがお金かからない時代にそこらへんのこだわりは物凄い。
課金面はすこし難ありで人を選ぶと思います。
ネクソンがどういう姿勢でサービスインするかはわかりませんが。
ただ、モバイルゲームにお金払うならこっちに払ったほうが2DMMOがロストテクノロジーになる未来を防げる気がしてます。
露店、マケがあるので見た目(アバ課金)気にしないって人もそこそこ続けられるんじゃないでしょうか。
日本版の独自調整、サービス次第で評価ポイントは変えます。
プレイ期間:半年2016/08/20
他のレビューもチェックしよう!
ケツデカピングーさん
高レベル帯のバランスが緩くなり、またソロでもレベルも上がりやすくなり、大分遊びやすくなっています。クソゲーが凡ゲーにはなった感じ。
一部職の調整不足は感じますが、現状はどんなビルドを選んでも『適正レベルの武器を強化してさえいれば』普通に遊べるでしょう。
ただし、最終的には底の浅すぎる代わり映えしない単純単調な作業を毎日2~3数回だけやらされてうんざりすると言う点はまだ変わりません。
難度の調整が敵の物量と制限時間でしか出来ないと言う点も同じまま。開発も運営もバグも先に書かれている数々のレビューと同じまま。
やり込むほどに粗と言うか虚無が見えてきつくなるのでのめり込まない方が吉です。
浪費する時間に対する楽しさのリターンが少なすぎる。
あと、完全にキャラを増産させて延命するゲームデザインにシフトしていますが、日本だけ超越石の取引が来ていない点はめんどくさく感じてくるでしょうね。
新しいダメージ計算式も適正な範囲内の攻撃力防御力なら良い仕事をすると思います。
ただ、それをぶっ壊すシステムと装備とスキルはまだ健在です。この辺はダメージキャップ的に開発も想定内だと思いますが本当に雑すぎ…。
今後もこの開発にまともな調整の期待はできないでしょう。
新規の方も毎日2時間程度をちょこっと遊ぶなら良いかなとは思ったのですが、支援バフ露店のめちゃくちゃなダメージのせいでまともにゲームを楽しめるのかはちょっと疑問ですね…。
プレイ期間:半年2017/06/27
らいていさん
見た目がかわいいのと50種類以上のジョブシステムに惹かれてプレイ開始
すごく楽しくて毎日INしましたが飽きるのも早かったです
自分は二週間くらいで見切りをつけました
辞めるついでに欠点をあげておきます
①気軽にPTが組めない…たまたま同じフィールドで狩りしてる野良同士で一期一会の即席PTを結成!更にそこからフレンドの輪が広がる!みたいなのはなかったですね
②結局やるジョブは決まっている…これはプレイする前から予想していましたが、50種類以上の職があっても、そのほとんどが役に立たない「死に職」なので、実際に意義のある職業は限られていました
③クエストがつまらない…指定の場所まで走っていってスペースキーを押す、みたいなくだらない作業を永遠とやらされます。一回目はまだいいのですが、転職などをミスッた場合また初めからキャラを作り直す必要があるので、その場合再び退屈なクエストを繰り返さなければいけないので地獄でした
…こんなところですかね
今あまりネトゲに時間を割けない環境ということもあって、今回は見切りをつけるのも早かったのですが、昔だったらもっとドはまりしていたかもしれません(実際に始めて一週間くらいはこのゲームのことで頭がいっぱいで仕事に支障が出るレベルでハマりました)
興味と時間のある人はプレイしてみてください
プレイ期間:1ヶ月2016/11/02
ねぷぞんさん
OBからやってます
運営がね○そんである以上クソゲーです
祝福石増殖→運営の利益に繋がるので即BAN
シルバー増殖→運営と無関係なのでお咎めなし
大地の塔オートクリア→また知られてないので運営は何も対策しない
PT機能・チャット機能の改善→無能が改善すると思うが?
放置対策→運営:これは仕様です
一部テンプレ職以外の職スキルの強化や改善→開発にできるわけがない
感想:クソゲーです
プレイ期間:3ヶ月2016/11/15
名無しさん
レベル100前半でヤメました
レベルとは別にクラスのレベルがあり、幾らレベルが上がっても全然強くなった気のしない不思議なゲーム
武具も次を装備するには30~40上げなければ駄目、それもドロップから生産
折角のオンゲなのに、そういう生産素材が流通してるでもなく…RMT対策なんでしょうけど
敵MOBも一気に異常湧き+逃げられない魔法のようなもの…もあったりして
クラスをやり直せない部分も多少は気になるけど、それ以上に全体的にダラダラ・モッサリした感が拭えない印象でした
自分はラテールしかオンゲはやった事ないですけど、あちらと違って二度とやりたいとは思えない作品です
プレイ期間:3ヶ月2016/12/25
グラフィックは最高ですよ
2D好きのゲーマーたちなら納得できるレベルです
世界観や背景BGMなんかも合っていて雰囲気は〇です
キャラクターの職業ごとのコスなんかも世界観を壊してなくてすごいかっこいいものやかわいいものが多いです
ただそれだけです・・・上記の条件だけでゲームをプレイしてきましたが
さすがに続きませんでした(一年持ったのがすごい)
ゲームシステムの醍醐味である戦闘はハッキリ言って糞ですね
MMOならでは見たいな戦闘は皆無でただペチペチ殴り合ったりスキルを撃つだけで戦闘に攻略性なんてものは一切ありません
職業のバランスも終わってます その上職がとてつもなく多いです
ほぼ死んでます
なにかしら遊んでいたら必ずと言っていいほどバグに遭遇します
メンテ終わりにも必ずバグが発生します
そのバグを直すとまた新たなバグ達が誕生します
ゲームを最初から作り直したほうが早いレベルです
恐ろしく過疎です、IDなどのマッチングは高レベルのみで低レベルはまったくマッチしません。
サービス開始直後の初動がすごかっただけに今の現状は10年以上続いてるROよりはるかにひどいですね
持ってもサービスはあと数年くらいだと思います
対人のバランスもメチャクチャです
結構やりましたが特定の職しか息しておらず話になりません
総じて評価は未完成のゲームって感じです
とても製品版として遊べるレベルではないかと
ただグラフィックが素晴らしいだけにとても残念です。
もうちょっと時間をかけて作ってほしかったです
プレイ期間:1年以上2018/05/11
テクさん
とりあえずお使いクエをこなしておけば序盤はそこそこレベル上げも楽、ただソMMO感がIDダンジョンしかないので寂しい、これからダンジョンとかも増えてくればその辺は解消されるのかなと期待。
臨公、ギルド勧誘とか…初期のラグナユーザーだったのでやはり人とのコミュニケーション主体でプレイしたい。
回線とかはだいぶ解消されたので、ストレスはかなり軽減されましたね。
今後に期待を込めての数字です。
プレイ期間:1週間未満2016/09/05
酷いさん
日本cβからプレイしましたが一つとしてまともなところがないです
唯一褒めるべき所であるキャラクターグラフィックは可愛らしい点
→コレですら謎の貫通したり首がねじれたりします
また課金コスチュームを実装してお金を払わせたのに、実装したコスチュームを装備するとグラフィックがバグを起こす。ということが毎度のように起こります
マップの作り込みが良いように見せて段差でジャンプした時にほぼ必ずラグ位置ずれを起こすので敵味方ともに座標ズレがかなりの頻度で起こります。
グローバルワンビルド?
現状MOBの能力がおかしいので実質まともにプレイしたかったら一本筋です。
職によってはメインスキルがバグを起こしてクライアントごと落ちたりという致命的なバグを抱えています←治したと嘘をつき平気で放置しています
苦労して作った生産職はメインスキルにバグを抱えています
→アイテム生産中に勝手に動作止まる。
設置物を作る職は何故か勝手に消える等←公式説明一切なし
まともにプレイするのもバカバカしくなるくらいにバグを利用した不正者も多いです。
そしてBOTの多さ放置対策したと銘打っているのに放置狩りの多さ
UIインターフェイスの異様な使いづらさ
PTによるフィールド狩り等はそこそこ効率良く行えるのですが、チャットが異様に扱いづらいのでストレスを感じます。
また、ここでも座標ズレが起こるので味方の位置が分からなくなります。
そして
→効果範囲内に居るはずの味方にバフスキルが掛からない
→座標ズレによるスキル不発バグ
→キャラクターの謎の硬直
などが必ず起こるのでストレス無しでプレイすることは叶いません
毎度のように起こるメンテナンスの失敗が幼稚です。
緊急メンテなどはゲーム内の告知など無しで突然入りますので、休日に落ち着いてプレイすることすら叶いません。またメンテナンスを行うたびに直した倍のバグが実装されます。またそれのどれもが職によって致命的なものが多いです。
エンドコンテンツは全く達成感のない無敵でボタン連打するだけのゲームですので、全く面白みもありません
→無敵無しでプレイしろっていうのが成立しないバランス
クライアントの作りが甘いのか頻繁にクライアントが落ちます
そしてクライアントはメモリ使用量が異様に多い
ネクソンどうこうでは無く商品として致命的です…
一切おすすめできません
プレイ期間:半年2017/02/21
yさん
これまでのMMOからすると、これだけ無料で簡単に楽しめるゲームはなかなかないでしょう
今までのMMOで当たり前の
「課金アイテム=力。課金した分だけ強くなる」
「エンチャントや武器防具の強化が修羅の道」
「IDの敷居が高すぎる」
といったマイナス要素が無いです。
特に、課金アイテムが強さに上下しない点は素晴らしいです、長続きしそうですね。
国際版で出ているものでは、ファッションや便利アイテムなどだけです。
グラは、綺麗です。動画や公式で見たときは「汚そう、古くさそうだなあ・・」と思ってましたが、いざプレイしてみたらグラが綺麗で全く問題なかったです。
少し独特のあえて昔風にしているディティールは、それはそれで合っていると思います。
なので恐らくグラが汚いと言っている人はPC自体が低スペックではないでしょうか...。
他のゲームをやっても相応のグラになると思います。
欠点
・人が多すぎてラグイ時がある(人口が多いのはいいことですが)
・上記から、PCのスペックや回線状態が標準程度は求められる。
・メンテナンスが多い
しかし、今このゲームは[テスト版]ですので、仕方ありませんし、正式サービスに向けて良くなってくると思います。
個人的な意見ですが、これだけ無料でお金のかからずに楽しめるMMOに対して、ひどい不平不満を言う人は、他のMMOでは100%、絶対に楽しめません。
イカロスやPSO、砂漠、テラ、横スクのメイプル・ラテール・・・恐らくこれらをプレイしたことがない、あまりMMOをやっていない人がほとんどではないでしょうか。
そういう人には一度、違うMMOを体験してほしいです。そこで、現実にあるMMOなんてこんなものだと、そしてこれだけ出来ている基本無料のMMOは珍しいのだと感じてほしいですね。
プレイ期間:1週間未満2016/08/29
ズェネプィックさん
β初日からゆっくりめでやった未カンストの感想
個人的には好み、少なくとも1キャラはカンストまでがんばってみようと思う
レベリングに関しては単調な一本道お使い量産MMOなどと揶揄されているが
・クエストを取捨選択することで半日ほどで100に到達する事は可能(筆者は初回で4日かかった、要するに面倒なら飛ばせばいい)
・そもそもしなくても沸きが密集しているところの狩りやIDで、ある程度上げることも可能
・開始の町が2つある時点で一本道という表現に疑問(メインクエスト完了によるステータス値ボーナスのために最終的にはどちらもこなす必要はあるのでまんざら的外れでもないが)
ID一度も行っていない、クエストほったらかし等ゲーム内外でよく耳にする
個人のプレイスタイルでやり方は多様にあり
一概に量産MMOだと切って捨てるのは早計に感じる
ビルドの再選択が不可能な点に関してはさほど不満を抱いていない
コロコロと好き勝手に変更できるなら誰も緊張感をもって転職をしない
情報も集めない、新しく取得したスキルに達成感を覚える事もなくなるだろう
もし失敗すれば1からやり直す(させる)という事によって初期マップにもある種の賑わいが維持できるという点では良し悪しは別として成功している
・主要キャラのレベルを高くさえすればリセットして解決では初期の町は閑散とするだろう、用がないところにプレイヤーは寄り付かない
数多のオンラインゲーム(それこそ一本道量産MMO)が証明してきた事で
頭ごなしに不便なだけと決めつけるモノではない
先達と後発のつながりにも貢献している
やればやるほど効率的なレベリング、ビルド構築が見えてくるのでそこまで行けば良くも悪くも評価は変わるかもしれない
問題はそこまで行く前に匙を投げる人には合わないであろうという点
強いて言うならすごく固いスルメゲー
プレイ期間:1ヶ月2016/10/12
TOS攻略君さん
他のレビューとかさならない内容で物理1強ヘイトフルをさらに説明します。
アチャ系の攻撃は飛行系MOBなら謎の2倍!絶滅危惧種の魔法職の腐敗デバフでさらにその2倍になりますから4倍ダメージです!!
(最近クレーム殺到のシュバルツ横殴りしまくり俺ツエーは騎乗移動速度とリマソンというスキルが凶悪すぎる調整だからです)
タオイスト(クレ系)がPTにいる場合は、コーリングストームというスキルで数秒間物理攻撃ダメージが50%増しになります。CTも20秒でほぼ常時かかっているイメージで結構です。
また、敵対する魔法攻撃職であるパイロマンサー(狭範囲設置最強職スキルをPT/PT外問わず消してしまう効果があり。(普通に喧嘩になります)
火力魔法職の最後の転職先であるウォーロックの最高峰スキルはマステマ。
このマステマ打ち込むと何故かただでさえ万能なクレ系の火力が約2倍になります。(ウォ曰く、お前の火力あげるためにうってんじゃねーんだよ)
ちなみにこの逆で物理側の攻撃で魔法攻撃力が↑ってのは一切存在しません。
おまけに昔はファイアボールを物理職が蹴っ飛ばしてDPSが出ないように邪魔できる仕様になってましたw
※まとめ※
魔法職と物理職で喧嘩させるために開発してんのか?といいたくなるようなとってもヘイトフルなゲームで、なんのためにMMOなのか意味がわからない。
なのでMMORPGのくせにPTプレイがしこたま敬遠され、ソロでやる人が多く、過疎もどんどん進んでいる。WIN10との相性も非常に悪く、どれだけ高スペックを用意しようが重いのは変わらない。(CPUが仕事できない蔵にしてあるから)
盾C押しっぱで、背後から殴られてもしっかりガードしてくれるw敵のふっとばし攻撃をモーションみて緊急回避とかも一切なく、ふっとばされ続けるだけ。アクション制においても非常にお粗末な作りで面白味もなし。移動してスキルぶっぱするだけ。
BGMとグラフィックだけは本当にその世代には受けているゲームなので、一見の価値はある。だけどわざわざ高価なPCでゲームするようなMMOタイトルではないです。これからやるって方はスマホ版出てくるのをやったほうがよいです。
プレイ期間:1年以上2017/10/10
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
