最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
プレイ不可に近い・・・
あるぽんさん
インストールしてサーバーを選んで「ゲームに接続」を押す
押す
押す
押す
始まらない
1ポイント 2ポイント 3ポイント 4ポイント 5ポイント
*βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。
と出るので仕方なく3P
プレイ期間:1週間未満2016/08/24
他のレビューもチェックしよう!
やってますさん
星5はつけすぎかもしんないんだけど 応援するという意味を込めて5を推させてもらいます!
今のところ日本での売上も好調のようで 記事によれば開発再開とかなんとか!
私はTOSやる前はFF14を2年くらいプレイしてたんですけど 結局馴染めずに ほぼ引退のような休止中です。 多分同じように 11やRO世代の金出せる所謂おっさんプレイヤーが馴染めずにあぶれて TOSに来たのかもしれませんw
中々最新のゲームってのは技術や知識が必要とされてて それを詰め込むのに必死でほかにかける余裕がないのが現状です。 しかしそれを楽しむのがMMOだというユーザーも居るので それが悪いとは言いません。
しかしMMORPGの良さって 色んな人が居ることが大前提だと思うんですよね ただ人数多くても周り皆同じような目的意識や目標を持った人間が集まっただけなら ただの会社とかわりませんw ゲームの技術や知識を必要とするということはその人の持ってる個性を隠してしまうってことです。
個人的にはMMOは知識も技術もいらないのに長く遊べるところが良いところだと思うんです 脳死最高!
TOSはそんなクラシックスタイルなMMOであります。イケイケ!ではないです 正直まだまだ不便な部分は多いです。IDは便利ですが、便利と引き換えにダンジョンに向かう途中の会話を失わせてしまいました。実感として世界が狭く感じることは事実だと思います。 ただTOSは課金形態を時代にあわせて工夫しており ゲーム内容はクラシックなゲームスタイルを貫こうとしてるところがすごく好感が持てるところです。 合う合わないはあるでしょうがMMO的ではなくかなりMMOやってます!
プレイ期間:3ヶ月2016/10/03
ファースさん
こんなもん1ポイント未満だよ
今からクラシックタイプを初めてやる人には新鮮だから面白いと感じるだろうけど
システムが何より古い、コミュニケーションUIがゴミ
ビルドの自由を謳ってるけどビルドに自由なんかありゃしない
見た目はよかったのによくこんなクソプログラムで作り上げたなってレベルのクソゲーです
時間がたっぷりあって他にやることがないならやればいいんじゃね
プレイ期間:1ヶ月2016/10/10
サビキさん
ラグナロクオンラインの次作と呼ばれていたので、 数ヶ月プレイさせて頂きました。
キャラクターデザイン、 グラフィック、 BGMは個人的に好みなのですがねぇ...
コミュニケーション機能が殆ど無いに近いです。
ゲーム内でもユーザーがSNS、 Skype等の外部コミュニケーションに誘うほど
ゲーム自体にコミュニケーションがありません...
単 調 に 黙 々 と 、 お 使 い ク エ ス ト を こ な し て い く と う 感 じ で す ね 。
新 機 能 が 追 加 さ れ て い け ば 楽 し み が 増 え ると思います。
今後の期待に込めて☆3 です。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/28
夏目さんさん
グラフィックなどキレイで2Dなのも好みなので、そのあたりはすごくよかった。
しかし不満な点が多すぎたので、OBまでにかわってればいいなと思った点と
個人的な感想を。
●髪型や服装などの見た目を変えれるのが少ない。OBで増えることを期待。
肌の色や目なども変えられないために他キャラと似たり寄ったりが残念。
●チャットで一般やPTチャットなどの切り替えが/p とか入力しなきゃいけない
のが面倒。古臭いゲームをやってるよう。
●マップの探索率などあって面白いが、最後の97%~とかそのあたりでどこ
が埋まってないのかマップを見ても全然わからなくなるのがだるすぎた。
●NPCの吹き出しセリフがみえずらい。特にNPCが移動しながら喋ってる時
何言ってるのかわからず。
●敵がやたら逃げるため追いかけるのがだんだんイライラしてくるレベル。
●敵の一部の魔法で、詠唱の名前だけ出て、意味もわからず見た目も
どんなのかわからずただ攻撃をくらうのがしょぼすぎた。
●ボス戦闘時はわりと面白いのに、定期的に出てくるワナが萎える。
●PT戦で敵を叩くと、他人のエフェクトをゲーム設定で消しても、敵が攻撃
をくらって光ってたりごちゃごちゃしすぎてて敵がどこにいるのかも、なに
を叩いてるのかも、そしてなにを喰らってるのかもさっぱりわからないで
ただ「光ってる何か」を叩いてるだけで全く面白くなかった。
これが1番致命的でPT戦よりソロのほうがまだ面白かった。
●CBT後半で一般開放されたとはいえ、全体チャットの質の低さ
意味不明な連呼、死ねなどの暴言などゲーム内容とは関係ない
会話や身内会話などを全体チャットでするなど、これを見ただけで
アホらしくなってきてやめた。運営の悪口まで堂々と言われてた
がCBTなので対応しなかっただけなのかOBでも対応しないのか。
全体チャットはもちろん見えなくするようにできるが、ゲーム攻略など
有意義な情報や質問などもあるため、面倒だが悪質な発言者を一人づつ
ブロックするしかない。
これらが改善されれば個人的には面白いゲーム。
プレイ期間:1週間未満2015/12/15
tos クソゲーさん
・運営もクソ
日本語通じない、頭悪い、ユーザー舐めている、補填しますが口癖(尚、1か月以上前に補填すると言ったことに対して何もアクションがない)、反省が見られない、急にメンテする(尚、メンテするとバグを増やす無能)
・サーバーもクソ
イベントやってもサーバー混雑で動かない、通常時でもスキル硬直やフリーズが多い(尚PCのスペックは関係ない)
・BOTやRMT 不正利用何でも有り
BOTが溢れています(特に対策してんのかわからない)、RMTランキング見てもらえればわかるかと、不正利用者をBANしない(そもそもバグを利用してるだけなので開発側にも非があるかとも思います)、一番このゲームから追放したいのはお前ら運営だからとユーザー総意で思ってると思います。
絶対やらない方がいいです。
今までやったゲームで一番ひどいゲームでした。
ネクソンのゲームは今後一切やらないと心に深く誓いました。
プレイ期間:半年2017/01/28
PROゲーマーsさん
〇ンホーのエミルク〇ニクルと同様でR8(過疎りまくっておりおそらく先の実装はない)
実装の段階で職バランスが完全に崩壊、もはやMMOでもなんでもない。
敵の魔法防御/攻撃力共に、一気にインフレしすぎて魔法職は何やってもムダ。
全ての攻撃が1にされ、逆に敵からの被弾で即死というまさにあの奈落であるww赤武器の材料集めすらさせてくれない状態に陥る。
おそらくはECO同様に開発陣のプライベートゲーマーが剣弓の物理ユーザーである。
最優遇職はクレ系インクイジターでセーフティーゾーン(無敵)自己ヒール可能
と攻守ともに万能すぎてこれ5人PTでエンドコンテンツまですべて対応できる内容になっている。
次いでソド系ドラC2 アチャ系メルゲン どちらを選んでも火力的には劣らないがソド系はペルタを経由することで全職がうらやましがる大量集敵が可能なため、ソド系の方が圧倒的に優れている。
どこにいってもふっとばし攻撃でスキルが潰れ、敵の魔法防御/攻撃がどうしょもないLVになる(MAPによっては物理攻撃でも即死させられる)
こんなことで物理攻撃が主体のソド弓クレしか遊べない。そしてクレ系はセーフティーゾーンでふっとばし防御と自己ヒールがあるので尚更優秀ということである。
ハンマー(大工の源さんみたいなやつw)これが一番強い武器なので見た目も個人的にはちょっと簡便してくださいwみたいなゲームです。
ROの後継?みたいに噂されてたのでまあ非常に残念極まりないゲームになっているなあという事です。定期メンテナンスでバグをさらに作り、明らかな運営の責任をユーザーに押し付けるためにフォーラムに工作人が書き込みまくりw
いやいや人にはとてもオススメできません。。。
プレイ期間:半年2017/03/05
通りすがりさん
まず、適強さは跳ね上がるのは納得だけど、強化してるの?
ゆえに、ID落ちたら回数減る?馬鹿?自動PTマッチ使えば再入場できるのよ?その存在すら知らないとか笑わせる。
死確定とかほざいてるけど、ちゃんとHP延ばして言ってるのよね?伸ばしてないで言ってるのなら、単なる言い訳にすぎないからね?後、防具も強化等してるのよね?
自分の知らない知識ばかりをデビューで批判して、辞めて行ってるようにしか思えないね。
子供かな?批判してる人は。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/11
aaaaaさん
古き良きを再現してるのはわかるんだけど、そこはグラフィックだけで十分だわ…
システム面まで古くしたらだめでしょう…
なぜに、グラフィックだけ古き良きを再現してシステム面を現代のMMOに合わせなかったんだろう…自分がMMO初の人間だったら普通に楽しめたかもしれないけど…
無課金だと利用できない1枠の共有倉庫、無課金だと取引所に登録できるアイテムの数が1…そしてクラスマスターからの特性の習得に異常に時間がかかる仕様。
今とのなっては特性とかの即時習得は当たり前だと思うし、無課金での共有倉庫利用、取引所のサービスは普通になりつつある現状なのにこれしたらそりゃ過剰しますよ。
あとはLV45以降の雑魚MOBが高性能でここから先どんどんバランスが崩壊していく、必中攻撃のMOBが増え1部フィールドダンジョンでは必中のオンパレードor命中性能の高い集団ノックバック、ダウン吹き飛ばし、状態異常攻撃、それでも頑張ってストーリー追って進めていくと遠距離MOBの必中攻撃は当たり前になっていき、次に現れるのはプレイヤーのスキルを多彩に使いこなす近距離、遠距離型MOB、そして後半に現れるのは今まで上げた要素を兼ねそろえ、なおかつ高火力でプレイヤーをボコる遠距離高火力、高防御型MOB…そして徐々にプレイヤーは萎えてきてやめていく。
個人的にプレーした感想だけどこれがTOSの現状…
プレイ期間:1ヶ月2016/10/03
trさん
日本版をcβからプレイしています。
現時点でR8キャラを2人、R7キャラを1人、R6キャラを5人持っています。
トークンも利用。
絵本のようなグラフィック、沢山の職業とその組合せ、ラグナロクオンラインを作ったスタッフが作っている等とても期待をしていたMMOでした。
しかしながら、正式サービスが開始され時間が経つに連れて「ここがダメだ」という部分がどんどん出てきました。
あまりにも大量にあるため全ては書きませんが、大きな所では、
・UIの使いにくさ
→ユーザーにやってほしいことに対して余りにも作りが拙い
・取引システムの使いにくさ
→BOT,RMT対策に重きを置きすぎている。取引回数制限やマーケット手数料、取引不可設定等。
・大量の不具合(バグ)
→職業スキルやゲームシステムに深く関わっているものが多い。
・運営の発信力不足
→現時点でもユーザーが置いて行かれているとしか思えない程情報発信が遅いor降りてこない。
・開発側の力量が足りていないとしか思えない。
→前述の大量のバグやゲームシステムの使いづらさ。大量の臨時メンテナンス。
・BOT、RMT
→本当に対策をしているのかと思えるくらいに減っていない。
とまぁこんな感じです。
正直その酷さはやってみれば分かるとしか言えませんが・・・あまりにも酷い。
トークンを利用して無課金と比較して恩恵を受けられますが、こちらもゲームの酷さがどうしても付きまとい、”有料でテスターをやっている”ような気分にすらなります。
それなりの数のオンラインゲームを過去にやってきましたが、個人的には一番酷いです。
タイトルにも書きましたが、人には絶対にオススメしたくないオンラインゲームです。
プレイ期間:半年2017/02/10
みんなで同時に会話できる「ギルドチャット」を利用する為にはレベル200以上のキャラを育てた上で、戦闘スキルを犠牲にしたジョブにしなくてはいけません(ほぼギルド建設用キャラとして、捨てキャラとなります)
代わりのチャットツールとしてPTチャット利用となりますが、五人までしか一緒に組めないので大半の仲間ははぶられます。
ダンジョンに入る際、自動マッチングは有り難いのですが、仲間と一緒に組んで残りを補充…というのは不可能なので、一緒に入りたければ「いっせーのーで!」で同時申請して、運が良ければ一緒に行けます。
しかし、同時申請してもレベル差があると、滅多に一緒になれません。(主人とPC隣同士で同時申請して、1日に3回まで入れる限定ダンジョンに3回とも一緒になれない事もしばしば…)
今まで色んなゲームをしてきましたが、コミュニケーションがここまで取りづらいMMOは初めてです。
あと、高レベルの召喚ジョブが自分のレベルより遥か下の狩場で資金稼ぎの為に半放置しており、クエストを受けているプレイヤーの敵も、周囲のプレイヤーの敵も、全て無差別に一撃で潰してしまう為、クエストが進められなかったり、レベル上げに支障が出たりして初心者潰しとなっている問題もあります。
(中の人が画面を殆ど見ていないので、頭上に「クエスト中」と表示していても意味がありません)
この問題がクリアされない限り、新規プレイヤーは幻滅して過疎化が進みそうです。
ゲーム自体は面白いですが、ゲームに誘っても一緒に遊べないどころか会話もできないので、友達を誘うには不向きなゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/15
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!