最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不親切なゲーム
れびゅわ~さん
【良い点】
・PCの要求スペックが低く動作が軽い
・世界が広い
・BGMが落ち着く
・2Dグラ
・人が多い
・難易度が低くてストレスが少ない
【悪い点】
・スキル、ステ、転職とキャラビルドに関してすべて不可逆かつ説明がない
→あらかじめ「知ってる人」だけが楽しめる設計でハードルが高い
・クエスト&クエスト&クエストでプレイの自由度が皆無
→しかもどれもお使いクエスト
・結局育成をIDに大きく依存するIDゲー
→過疎ったりオープンβのお祭り感がなくなればギスギス・身内化するリスク
プレイ期間:1週間未満2016/08/29
他のレビューもチェックしよう!
キビノさん
一応ジャンルはMMOって事になってますが、実際オフゲーやってるのと変わりません。
他人との関わりがほとんどないですこのゲーム。
他人とのチャットはIDでの挨拶ぐらいです。
高レベルになるとPT組んだり色々やれるらしいですが、レベリングがあまりに単調で苦痛を感じてきたのでLV100になった時点で飽きてやめました。
ネトゲをやる醍醐味って他人とのコミュニケーションだと思っていたのですが、それをほとんど排除して何の爽快感も無いカード集めをさせるって製作者は何を考えてるんでしょうかね
私には理解できません。
良い点はキャラがかわいいのとパンツがえろい所くらいです。
評価点は1です。
プレイ期間:1週間未満2016/09/23
適当さん
しばらく遊んでましたがユーザーの質がかなり悪いです。
狩場に出れば横殴りは当たり前にされます。高レベルのウィザード系クラスでは
通り掛かるだけでモンスターにダメージを与えるスキルを持っているクラスがありますが
このクラスを使っているプレイヤーはほぼ100%横殴りしてきます。
対抗すると付きまとってきて延々邪魔をされます。チャンネル移動しても探してまで
粘着してきます。低レベルプレイヤーに対する嫌がらせも横行していて治安最悪です。
嫌な気分になりたくないならやらない事をおすすめします。
評価1です。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/16
ねこみさん
新規でMMOやりたくて始めました。
以前はリネージュやってたのでそれを考えるとレベル上げや、クエストに関しては分かりやすく迷うことなく進めます。ただひたすらお使いゲームなのである程度のレベルに達したら飽きそうです。
MMOをやってる人ってコミュニケーションとりながらやるのが好きなので、アイテムの取引やチャット、ギルドに関してはもう少し改善して欲しい。
チャット、商店などコミュニケーションの点で言えばリネージュのがよかった。知り合いと始めなければただひたすら孤独を味わい続けるゲーム。MMOではないかな…。レベリングが辛いとか、システムが分かりにくいって点に関してはコミュニケーションツールがしっかりしていれば、多少のマゾゲーでもユーザー同士情報交換し定着しますが、コミュニケーションツールがダメなMMOは定着しないと思う。
ひたすらお使いゲームやるなら、面白いゲームはPSやDSにあるので敢えてネトゲは選ばないって事をもっと運営さんは考えて欲しいですね。
プレイ期間:1週間未満2016/09/11
ESO移行者さん
Oβの2週間ほどプレイして見限った者の感想です。正式サービス後は未プレイでのレビューになりますので、その辺はご容赦ください。実際の評価は1.5ポイント
良い点は
世界観や2Dでもグラフィック(景色)が美しく、音楽も良い所くらいです。プレイするきっかけになったのもそこでしたので・・・
MMOとしてもオフ(野良)として見ても全体的に面白みに欠けます。とても単調です。クエ消化してレベル上げしてID行くの繰り返しでした。
また、文字や数字の打ち込み辛さ、レベルの上がり易さから来るレベル差によるPTの組み辛さなども加わって、正式サービス前にモチベが無くなり止めました。
個人的な主観や偏見も入っているでしょうが、基本無料のMMO(MO)に面白く長続きするゲームは無いのだなと言う結論に至りました。
この結論を後押しするように、ESO(日本語版)に移行して遊んでいますが、気が付いたらプレイして1か月経っています。ソフト代+月額2,000円弱と料金は掛かりますが、これは面白いです!
TOS止めて何かないかなと思っている人は触れてみてはいかがでしょうか。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/20
ネクソン氏ねさん
グラフィックだけがいいだけのゲーム。
他はゴミ全部ゴミ。
このサイトで叩かれるのを見ているせいか今度はTwitterで不具合あればリプライくださいなどと意味不明なツイートを発信、そしてネクソンの問い合わせ窓口の存在感。
なんのために問い合わせ窓口があるのかも理解できていないだけにわざわざTwitterを使って不具合があればリプライくださいなどと、ネクソンの問い合わせ窓口のオペレーターは日本語習いたての外国人ですか?
Twitterで発信する必要あるなら問い合わせ窓口機能復旧急いだほうが最適解ですよ?
できないならTwitterで不具合あればリプライくださいなどと軽々しく発信するな。
犯罪企業ネクソン。
プレイ期間:半年2019/01/22
tosさん
正式サービスが始まった頃からのバグすら修正できない
メンテナンスするたびに、増えるバグ
現状のバグ数3桁を軽く超える
お金増殖(ban無) アイテム増殖(ban無) 武器を超越するための祝福石増殖(ban有)
あるスキルを使い故意にchを落とす(武器にはポテンシャルという数値があり、強化を失敗すれば、chを落とし強化前の状態に戻せる)
banされた人もいるが、不正はやったもん勝ち(逃げ延びてる人は多数いる)
アドオンという外部ツールを使わないと、プレイするのが苦痛
多数の不都合が有り、ユーザーに別途補填すると、公式で発表するが、数か月たっても補填無し
正月イベント、ログイン日数に応じてアイテム配布
開発はIMC 運営はネクソン この組み合わせは非常に危険です
色々な不都合、運営の姿勢は改善される事は無いと思います
新規で始める方は、無課金で遊んで、現状を実感してください
このゲームにお金を払うのはあまりにも無駄使いです
プレイ期間:半年2017/01/17
かにおさん
素材は素晴らしいです。
PT狩りが頻度が少なく、単独でクエストやマップ100%だけであると程度Lvを上の方まで押し上げられるのが魅力
レア装備も一部を除いてはそこまで高くなくそれなりにやれば手が届くという所も良いと思います。
ただ本国でも有りますが、ビルド(職業)の決め直しやステ振り直しはかなり厳しい
最悪作り直しということが少々不満な所です。
運営がネクソンというのが最大の癌でしょうか、4亀のインタビューでガチャを入れたいとか寝言を言ってる始末
ガチャが無いからやる人もいるだろうに、日本だけ独自でガチャをいれたら失笑の的になるのは確実
運営がやらかさなければ相当楽しめると思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/21
ぬるぽさん
ROの開発に関連してたところってことで
ROのようなゲーム性を期待していたが、少し期待ハズレだった
まず、グラフィック自体はROを連想させるものだが
ゲーム内容については最近のMMOでよくあるパターンだった
・おつかい系のクエストが多い(あれ○匹倒せ、これ○個集めろ
・装備品に耐久値があり、こまめに修理が必要 ←耐久システム自体不要と思う
・装備に個性がない、装備見たらLvが分かるくらい固定的
・ステ振りによる特徴が出せず、体力振り以外は実感がない
・Lv差によるEXP減少補正が酷い(Lvによって狩場が強制される
早い話が、おつかいクエストで示された内容を繰り返して
決まりきった装備に着替えて、今の狩場から次の狩場へ去っていく
この繰り返しを強制されてしまうという状態になってる
まさに、最近のMMOのマイナス要素が目立ってしまう状態だったが
グラフィックやコンセプト、成長システム自体の発想は悪くないので
ダメな要素は、むしろROに合わせた方が遊びやすくなるだろう
好みの狩場を定めて、狩場に合わせた特化装備を作り
スキル振り、ステ振りを自分好みにする為に色々と思案する
RO経験者がToSを始める場合、こういうのを望んでるんだと思うんだけどな
プレイ期間:1週間未満2015/10/12
ゲームるんるんさん
R8実装で、初キャラとして育てたウィズエレウォが泣きました。
ただ、新アプデでゲームバランス崩壊とか、主流ビルド激動とかはROでもあったので、そんなものかと思ってました。
今後、R8地域のMOBの能力調整とか、ダメージ計算式の変更が予告されているので、もう少しR8でも遊びやすくなるんじゃないかと思っています。
ただ、オープンβの時より少し過疎感、特に新規の人が少ないように感じます。
無課金でも楽しく遊べているし、野良PTではネタビルドの人たちも多いので、もう少しこの後のアプデを見ていこうと思います。期待も込めて☆3つ。
プレイ期間:半年2017/03/19
\(^^)/さん
以前より少し過疎ってきた気がしますが、クラス毎に行える事が違うので私は好きです。
近々大型のアプデがくるので、その時にまた少し人が増えるかも?
どこのネトゲにもある問題点ですが、クラスの役割を分かっていないのか、滅茶苦茶に遊んでる人も居ます。なので、本当に真剣に()このゲームをプレイしたい人は、ソロor身内ギルドで遊んだ方がいいと思います。
基本的には、まったりやるゲームだと思います。
育成もそんなにキツくは無く、サクサク進める事が出来るはず。クラスの取り方に文句をつける人も居ると思いますが、基本的には自由に好きなクラスで遊んだ方が楽しいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/09/25
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!