国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

あれでっか?

過疎ってさん

25人?人数わざわざカウントしたのか?それとも人数でてるっけ?もしかぞえてるなら暇だね!といっとこうwかくいうわたしもデイリーもらってさよならさw課金を武器はどーでもよいが、やる気があるときだけやる感じw

プレイ期間:1年以上2016/09/06

他のレビューもチェックしよう!

PS4ログインも久々だけどddonやっとるようだね(´・ω・ `)
今年もオバロコラボ第3弾とかあるんだろうか、無くて終わりというのが流れ的には 普通だけど今年はアイスボーンあるからそっちをやるほうがいいかもね
カプンコのゲーム事態やらんという人もいるだろうけども・・文字足りないので追加で書くと一切課金無しでやってきたひとはいいけど3年やるのはながいね・・無課金でも
3年はね

プレイ期間:1週間未満2019/05/22

そういう状態のなので参考にならないでしょう。
一人二人の批判を読むのは時間の無駄です。
動画サイトでも見た方がよほどいいです。
こんなサイトで毎日ネガキャンしてたら低能呼ばわりされてもしょうがないと思いますよ。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/16

このゲームは土台は良かった。リアルで細かいキャラクリ、グリフィンやワイバーン等の指輪物語を彷彿させる様な硬派なモンスター、他のゲームに比べてもキャラクターの装備出来る装備の数が多く割りと時代に基ずいた装飾装備品一人プレイをしながらもポーンと言う自分で作ったnpcを仲間として従えることができ装備品等カスタマイズで個性を出すことが出来た。そしてそれなりに面白かったストーリー
ここまでが前作からの良かった点です…そして今作からの面白くないと感じた点は…無課金で出来る幅の狭さ、課金しても面白くない、一部アクションの削減、バグの多さ、多人数プレイヤーのプレイを基本としたモンスターとのバトル、ポーンの弱体化などです。課金についてはカプコンなのではなから信用しませんでしたが思いの外酷いです成長を促す課金、報酬を良くする課金、これは最初は気になりませんが進めて行くうちに同じクエストお何度も繰り返すはめに成るので課金へ強いられて行くのが解ります。冒険パスポートと言う課金は倉庫の拡張やワープの無料使用や割引使用などですが無課金だと正直倉庫がレベル15辺りで埋まってプレイを継続することが不可能なので基本無課金での自由なプレイは不可能です。そして課金でボックスをひろげてもレベル23の時点で8割りは埋まっていました。もしカプコン側からの謝礼やプレゼントを期待している人がいるならば止めた方がいいです私がプレイしてるん間に毎日のようにメンテナンスをしていましたが送られて来たのはガチャが一回引けるだけの数のチケットが一回送られてきただけでした。ポーンの弱体化については成長課金と同じで最初はソーシャルゲームなのでこんなもんだろうと思っていたらレベルを20越えた辺りから鉱山の面でマンティコアかキマイラと言うライオンとヘビとヤギが合体したモンスターが出てきてポーンが全く歯が立たちませんすぐに死んでしまうので仕方なく一人で倒しましたが、嗚呼…この先さらに強い敵が出くるのだろう…もうポーンと共に楽しくボスをた倒せないのかと思うと悲しくなりました。あとの点はエリアのランクがバグで上がらなかったり、プレイステーション限定でもらえる筈の黄金石が貰えなかったり、武器が外せなかったり、素手で殴れなかったり、前作ではあった飛んでいるハーピーを掴んで降ろすと言うアクションがなかったり、説明が少なくなかったりなどです。これはドラゴンズドグマ→オンラインβ1→オンラインβ2→正式版オンラインをやった私の感想ですが、このゲームは最低です芸術作品には言うに及ばず、娯楽などではなく逆にプレイヤーにストレスを与えまるで昔子供の頃にやったゲームのようでだがそれにも及ばず、やればやるほど時間を無駄にしているのが解ります。もしあなたがこれをプレイしようと思うならば覚悟したほうがいい、これはあなたの思うほど素晴らしい作品ではありません。

プレイ期間:1週間未満2015/09/05

「月額の冒パス1500円払っても倉庫が足りない」からの「青箱課金」
青箱のせいで取りだしめんどくさいですよね?課金してるのにこの仕打ち。
→緑箱、黄箱、紫箱と箱を増やしてさらに取りにくくする
→しかもガチャでしか手に入らないようにする
→同じ色のガチャがかぶったらハズレ(同色は一個のみ有効)

「無課金と月額課金の差が感じられない」からの「無課金しめだしアイディア」
課金勢が恩恵を受けられる方向に行かないのがDDON流、ですよね。
→無課金のバザー出品廃止 買うのは一日10種類まで
→無課金のリム転移の廃止(課金者が従来の無課金者のリム転移になります)

古GMの上位レベル者の経験値取得が0になる、っていうアイディアに驚きました!
さすがです!これで新規のお手伝いをする人はいなくなり新規が減ります!
ただでさえ修練が壁と言われ続けているのに。この発想はなかった!
逆に参加した人にシルチケくらい配ってもいいとさえ思ってしまった私ですが
こんなんじゃ絶対運営にはなれません。実にDDON運営ってすごい。

なんてね無課金だから箱中身なんて全部バザー売って今のしか集めてないよ。
バザーうまうま。
修練もひまつぶしに終わったクチなので誰が旧GMなんてやるかよ。
ジャブジャブ課金勢にはかなわないけど冒パス程度の人となんらかわらないので
課金勢さん、あなたがたののおかげでとても遊べてます。
新規は成長パスポートと一式ガチャばんばんまわしてね!
そして旧GMの修練で詰んで消えゆく?もしくはジョブポイント(笑)やっぱ旧GMかよ!

プレイ期間:1年以上2018/02/17

残念すぎる

日本のオンゲって・・・・さん

FF14といい国産のオンラインゲーム会社は本当に技術がなくて
時代遅れだと痛感させられたゲーム。
悲しいですよ。

一応悪い点をあげときます

・UIがダメすぎ。こんな酷いの初めて見た
・ポーンのAIもダメすぎ
・回避がない(アクションゲーなのに
・スキルリセットがない(アクry
・コンボがない(アクry
・ヒーラーいる意味ない
・バグだらけ
などなど、まだ沢山ありますが
このへんにしときます

もしかして有料βテストなの?これ

プレイ期間:3ヶ月2015/12/06

CBTの頃からずっと思ってたこと

グランシスの覚者さん

課金の仕様も全体的せこいというかしょぼい感じがしてあまりいい印象はないのだが、本質的な問題はそこではなく、その課金で得た資金をどのように活かすかだ。

このゲームの原型の前作、ドラゴンズドグマ(および同ダークアリズン)が、オープンワールドにしてはボリューム不足だったにもかかわらず、国内・海外でそれなりの数のファンを得られたかというと

・グリフィンの翼を燃やせば、即墜落させることができる
・キメラのヤギを倒せば、魔法を封じることができる
・サイクロプスの腕を攻撃すれば、持っているこん棒を落とす
・笛を吹くゴブリンを先に倒すことで、仲間を呼ばれるのを防ぐことができる

などなど、当たり前のようで意外と実装できているゲームが少ない、自然で細かいギミックが受けていたというのも少なからずあったと思う。
「自然な」という点がもっとも重要で、本作のここ最近のボスキャラの傾向のように、何の脈絡もなく、結晶や岩が召喚されて、プレーヤーを妨害したり、それを壊さないと戦闘が進展しないような仕組みは、手抜き以外の何物でもない。

まったく新しい骨格のモンスターを頻繁に用意しろとは望まない。
せめて、もともとできていたことを無駄にせず、活かすことはできなかったのだろうか。本当に残念だ。

プレイ期間:1年以上2019/02/09

爽快感まるでなしの戦闘が本当につまらない、操作性に問題なく楽しい戦闘にできるはずなのになってない、本当に残念なゲームにされてしまった。

大竜晶などニート専用コンテンツ。
チェインで報酬増えるシステムは素晴らしいと思う。しかし15チェインするのに何時間拘束するんだ。
ちゃんとした装備しての攻撃が一桁のダメージ、ダウンさせてもほぼ二桁ダメージ、すぐダウンから立ち直る、しがみつけば赤黄色連発し、無敵戻りの無駄な時間連発。硬化した大型敵に一時間かかるとかどんだけ阿呆な開発するのか。
次の日仕事だと拘束時間考えるとやる気などしないし、5チェインでクリアしても報酬がつまらないのでやる気などしなくなる。
運ばかりのシステムだしやる気の持続は厳しいよ。

敵にばかり有利なスキル発動し発動してなくても硬くつまらない戦闘。
ダウンさせる行程でゲージリセットされ、ダウンさせても有利な属性での攻撃でも雀の涙程度のダメージでダウン時間も短くソーサラーの従者がもたついた時点で詠唱中にチャンスタイムは終わっている。
スカッとする瞬間もない単調なダメージ、ストレス溜まるほど時間かかる戦闘、勝っても何も爽快感がない。

戦闘がつまらないRPG、いやいやダメなとこ他にいっぱいツッコミどころありすぎるクソゲーちゅうのクソゲーってある意味すごいよ。

プレイ期間:1週間未満2019/02/16

私が辞めるついでに書いた理由

さよならカプコンゲーさん

辞める奴は書かないとか辞めたらみないとかまるで自分がしない事は他の奴もしないという自己チューな奴情けないな~。
必死に訴えるならゲーム内にご意見ご要望として送れる機能に送るでしょう。
送ってもムダだという結果ありきでこういうところに書くのです。

意味のないとあるけど例えば何も書かず黙って辞めた場合、ゼロ%です。
何がゼロ%なのかというと運営にここにあるような意見が届く確率。と鬱憤が晴れる確率。
こういうところに書いておけば少なくともゼロ%にはならない。もしかしたら届いて改善するかもしれない確率がゼロ%ではない。これだけで意味はある。
もちろん直接意見送っても現状何も変わってないからムダだろうというのはひしひしと感じるけども。
何も変わらない確率が高過ぎるのでムダに見えるかもしれないがあなたにムダだと言われる筋合いはない。
ゲーム継続中だろうが辞めるついでに書こうがあなたにどうこう決めつけられる筋合いはない。
事実私は辞めるついでに書いて辞めた。書いた理由は少しでも改善される可能性があるかもしれないし改善されたならまたいつか復帰したいから。

辞めた後なぜまだこのサイトに来ているのかって?このサイトにある他のゲームにはまだプレイ継続中がいくつかあるからたまに来るそのついでにみるでしょう。辞めて1ヶ月くらい経てばもうついででも来ないだろうけど。それにレビューには共感か反感の指標あるんだしある程度の期間後に一回は来るでしょう少なくとも私は今日来た。

ここに皆さんが書いてくれた問題点は楽しいゲーム開発する運営ならそもそも問題点になる前に改良改善してあるはずであり解決策はいろんなゲームしてれば閃くし参考にして工夫すれば解決できるものがほとんどなのに何もしない運営、意見を無視する運営と運営が無能で無気力な態度にしか感じられないのが最大の問題点。運営にしかデータいじれないのにその運営がこれではクソゲーまっしぐらなのは当然。信者だろうがそこは運営に疑問持つべきです。
それが何十年もゲームに携わってきた誰もが知ってる会社ならなおのことふざけた運営を改善させる糸口になるならレビューサイトであろうと書く価値はあると思う。

プレイ期間:1年以上2019/06/05

アクションは質、量ともによく出来てるので、格下の敵相手なら
色々と自分なりの戦い方を考えながら遊べるので楽しいですよ。

ポーンと呼ばれる味方NPCも、命令コマンドを出す順番やタイミングを
工夫すればそれなりに役に立ってくれたりします。
ただ、棒立ちや、引っ掛かりや、ウロウロ徘徊したりなど、
根本的に欠陥を抱えた仕様と言わざるを得ないですけどね。

最近、そのポーンの挙動を細かく設定できる機能が実装されたのですが、
そのためにわざわざ育成経験値と呼ばれるポイントを稼がないといけない
というシステムにはさすがに呆れましたね。

しかも設定を変更するたびに経験値を要求されるので、
自由に色々と試すことは事実上不可能です。
その上、一番うっとうしい過剰な回避行動を変更出来ないので
あまり意味はありません。

エンドコンテンツや最新のクエストなどでは特定のジョブ、
装備、スキル、アビリティ、立ち回りを意識しないと攻略は厳しいですね。
自由度のカケラも有りません。

わざわざ周回したり、課金して最前線に立つ必要はありません。
頑張れば頑張るほど不自由なプレイスタイルを強いられることになると思います。

無課金でのんびり遊ぶのが最適解だと思われます。



プレイ期間:1年以上2017/09/27

ンー-

?!?さん

ヘドが出るほどクソゲーってわけではないが、如何せんやっとることが門半だからナー
これに課金するよりかは門半の最新作買ったほうが個人的には満足すル

まぁ、利点としては無料なところと、ps4で言えばプラス加入してなくてもオンゲーができるってところぢゃあないかネ

プレイ期間:1ヶ月2015/12/24

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!