最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
一般常識とユーザーを大切だと考えるならこんな事にはならないよ
ごくごく一般の社会人さん
運営にもいろいろ理由あるのは当然でしょう、しかしねー批判されるのはこれまた当然な気がします。
あまり書かれていない事で言うなら、賞金首が出る時間帯の設定みてみればこの運営がユーザーなどどうでもいいって感じがよくわかると思います。
具体的にいうと早朝4時から7時は出勤前登校前眠いなどそれなりに忙しい。
朝10時から昼1時、休みなら家にいるかもだが大抵は職場や学校。
夕方4時から夜7時は帰宅食事或は食事の準備と忙しい。
夜10時から深夜1時、この時間帯は行動は人によって様々ですが遊ぶ時間もとれそうです。
いわゆるゴールデンタイムにやると負荷がたくさんかかるという理由も数百万人ログインしてたあの短い期間なら通る言い訳だと思います。
現在というかかなり前から時間帯どうにかしてほしいとお願いを続けていますしせめて土日だけでも昼はずっと開催して欲しいともお願いし続けても全く変わらない。
私としては土日のほうが買い物や家族と遊びに行く、外食や飲み会とやる事が多いので平日よりゲームの時間ないのですけれどね。
社会人は遊ぶ時間に制限がかかるのですよ常識あればいや無くともこれを知らない人間はいないのです。
時間帯の要望は特別おかしな要望ではないと思いますしゲーム会社に勤務だと一般社会人や学生の生活時間帯は知らないですむ問題なのでしょうかね?
プレイ期間:1年以上2018/08/28
他のレビューもチェックしよう!
豪鬼さん
まず、こんなものはゲームとは言わない
ただのハムスター養成&詐欺プログラムである
これを楽しいと思ってしまう人間は既に奴隷化された家畜のみ
正常な感情を持った普通の人間はこれを楽しいとは思わないだろう
そして詐欺的ではなく、完全アウトな詐欺課金システム
全てのパスポートと呼ばれる時間制のものは、ログアウト時はもちろん”メンテナンス中も消費”なのだ
そして、臨時メンテナンスが多く、イベントの為にもメンテナンスを行う
サーバーが貧弱ゆえ、イベント時の人口に耐えられず、タイムエラーで落とされることもしばしば
そして再ログインしようとするとログイン待ち1000人→タイムエラー
これの繰り返しで1時間以上ログインできないこともザラ
その間も時間制課金アイテムは無情にも消費される
それに対する保証は時間制アイテムの30分延長のみ
日本の国産ブランドを掲げるメーカーが信じがたい事ではあるが
事実この有様なのである
クソゲーとか言うレベルではない
これはゲームを利用した壮大な詐欺プログラムである
もう一度言う、これはゲームではない
詐欺られたくなくば近寄るな
プレイ期間:1ヶ月2015/10/01
WMに対してのさん
WMに準備が必要なのは当たり前
WMまで参加するほどやりこんでるなら
dpsについてもある程度理解してるだろうし 理解してなきゃかなり頭悪いと思う。
でdpsが低いソーサラーなんかは不人気になりやすい 鬼特攻腕輪無いと火力不足で
クリアできないなんて はっきり言って阿保でも理解できるだろww
アクティブ人口についても 3万5千人以上はいるらしいから
国内だけでMO系統ならかなり多いほうdと思われ
プレイ期間:1年以上2018/06/27
もう課金収入では外注出したり開発部門動かしたり声優雇ったり出来なくなったんでしょうね。5竜のうち残った2竜は不人気アニメのようにやっつけで打ち切って、でも金を落としてくれるガチ勢の人たちは失いたくないので「追加パッチ」とレベルキャップ延長と黒呪装具の上限UPで繋ぎ止めようという作戦。
しばらく全鯖で100人もインしていないんじゃないかという状態だったけど、それでも追加パッチ当たれば1鯖くらいは「混雑」になるんだから、COGの目論見通りというか手のひらの上で踊る人もそれなりに残っているということでしょうか。
まぁ、金掛けて育ててきたキャラを捨てるのはもったいないと思うのが普通でしょうからね。COGはその足元を見ているということですね。
もう一連のパッチ更新分をやっているとなんか馬鹿にされているような気にしかならんくて、「作業や周回しか無いとか文句を言いつつも追加になればやるんでしょ?」と言いながら木の下でヘラヘラしている男の顔が浮かんでくるんだよな~。
まぁ、やるんだけどね。でも、もう課金はしないわ。
プレイ期間:1年以上2019/05/11
チューチュートレインさん
中立なので星3にしてみた。このレビューは星5個と星1つのののしりあい。そんな感じだね!どっちがわるいかどっちがさきにふっかけたか?ふっかけといて非難されると被害者ヅラ?じつにおもしろい!とつっこむのはここまでにして私の感想かきます。ポーンはいまのままでいいとおもいます。このゲームはオンラインゲームですから!運営としてはプレイヤー同士クエスト協力が基本でソロプレイも難易度あがるけどポーンが少しお手伝いしますよ。てのが普通のオンラインゲームでしょうから。ポーンなんてそんなもんでしょ?モンハンのラスタなんていてもあんまいみないしね、これ以上強くしてどうすんの?それより私は崖っぷちでダウンしたモンスターが下におちて怒り状態でもどってくるほうがむかつくわ!あれ本当はよなおせ。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/04
kouさん
無課金で始めた覚者です。
普通にタダで遊ぶだけなら、充分、面白いゲーム。
剣と魔法のファンタジー世界を満喫できます。
なんと言っても、上記の世界観でアクションRPGの協力プレイが出来る。
個人的には、これが最大の魅力かと。
ダークソウルと違って、知人とダラダラ遊べるのが気楽でよい。
(もちろん、ダークソウルの緊張感も好きですよ)
ただし、他のレビューの方も書かれていますが、忍耐力がないと辛い部分がある。
レベル20を超えたあたりで、不満点が出始めるので、そこが続けるか辞めるかの分かれ道かなぁ。
特にソロプレイに徹する人(前作のオフ作品が好きな人)は、途中で嫌になるかも。
そもそも、オンラインゲーなので、オフゲーの感覚でいると不満だらけになる。
お供のNPC(ポーン)にしろ、ストーリーにしろ、ガチャにしろ。
運営が設定するノルマや課金要素に無理して付き合わなければ、充分、楽しいので、自分のペースで遊べる方にはオススメ。
もちろん、ゲームなので「飽きたら、それで終わり」で良いかと。
無理して時間を割いたり、無理して課金はしないこと。
多分、オンゲーの悪評を書く人は、本当は気づいていると思う。
ゲームではなく、「本当は、時間やお金を無駄にしてしまった自分自身に腹が立つ」のだと。
プレイ期間:半年2016/05/19
闇の錬金王さん
初のオンラインゲームプレイです。
ベーターテストから約10カ月ほどプレイしました。最初は世界観がとても好きでワイワイ楽しかったですが、最近は仕事よりイライラするゲーム。
まず、全ジョブを育ててなきゃ毎回有利なジョブが固定と言っていいほどなので最新グランドミッションは遊べない。エクストリームミッションも緩和待ち、、まあ自分が下手なのもありますがあんまりの仕打ちですよ。さらには過疎化に拍車が掛かり最近は課金煽りがひどい、、、
とにかく全てにおいてバランスが悪い。下方修正、上方修正の繰り返し。アプデ前とかにちゃんとテストしてるのでしょうか?
楽しかった部分はあるだけに裏切られた感満載です。
課金を煽る前にシステムを見直してほしいですね。黄金石使い切って引退します。
プレイ期間:半年2016/04/28
(´・ε・`)さん
会社規模
◆正規ユーザ5000弱
◆引退ユーザ145万5000弱
募集要項
◆忍耐力ある方求む(作業多)
内容
◆毎週APリセット(軽作業)
◆毎週GM(重作業)
こんな方オススメ
◆毎日暇で作業も苦にならない
◆揺さぶりにロマンを感じる
◆多少(多)のバグを許せる寛大な心の持ち主
◆ポーン(AIゴミ)を愛してやむ無い
◆同じメーカーの垣根を超えれないコラボを喜べる
(次はモンハンか?裁判ものか?)
賞与
◆ただひたすら貯まるストレス
福利厚生
◆揺さぶり(作業)と言う、斬新なアイデア
◆揺さぶらない(作業)とボスにまともなダメージを与えられないという、謎のスーパーアーマー完備
◆ただひたすらAP稼ぎのための同じ作業
一部上場間違いなし
۞さぁ皆さんも今日からレッツ作業
プレイ期間:半年2015/12/14
さん
このゲームはカプコンへの募金箱です
F2P=P2Wという頭でしかゲームを作れない連中が目指した基本無料の形です
課金しなければ復活も移動すらも満足できずプレイ時間=移動時間というマラソン強制、アイテムボックスもすぐにうめつくされ
戦闘はもっさりで爽快感のかけらもない
MHFのように過疎化が進めばようやく本腰を入れて改善するかな?って程度ですね
プレイ期間:1ヶ月2015/09/26
趣味でも無駄遣いは×さん
基本プレイヤ無料っていうのはゲーム購入にお金はいらないってことだけですよね。
購入したゲームでもダウンロードコンテンツとして更にお金必要なので中身は一緒でしょうから。
課金してもかまわないというゲーム内容というか楽しめるゲームにするのが運営の仕事なのは世界共通。
運営にもお金が必要とたまにみますね、がそんなのどこでも必要でしょうしこのゲームを無料にすると何も考えず決定したなら只の阿呆でしょ。
採算考え無料でもいけると判断してのサービス開始ならあとは運営の腕次第てす。
運営するにもお金が必要なのと同情するなら金をくれ!でお金稼げるならそれはそれですごいけどね。
新品でゲーム購入してそれが駄作だった場合、購入金額の大半分の額は損したとなると思う。
基本プレイ無料だと購入金額ゼロなのでそういう点でいえば損はしないのが良いとこですね。
ではなぜ損した気分になるのか?
それは運営にセンスがないから。
ゲーム内容はもちろん最重要ですが課金コンテンツにしても、売り逃げ、デザインの使い回し、お得感がないなど商売舐めているからです。
ゲーム内では商品はデータでしかないので売り切れなしの売り放題だし限定にする売り方もできるし商品入れ替えの頻度も自由、運要素の商品だって確率は運営次第。それに・・・・・
不満が出てもそれを即座に意見要望で知る事ができる環境にあるのに運営するにもお金が必要でという姿勢で正解ですか?
プレイ期間:1週間未満2019/01/25
珍腐王さん
ロータスフィン倒すイベフィンフィンタイムクッソワロwwチンパンやなwww
いい加減ddonやってて恥ずかしくならないか?グランディア3とかといい勝負むしろ
G3のほうが名作だと思う
いつまで続くかわからないけど、よくここまでもったよこの先は無いね同じことやってる
だけだしPSOがあと4年で終わるとかいう話らしいけどddonは予告無しで急におわるとか
期待したいねゴミ拾いゲーというジャンルをつくったカ○チョンチンパンやなwwww
プレイ期間:1年以上2018/06/30
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
