最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営のやる気が感じられない
a26さん
サービス開始からずっとやってきた古参ですがはっきりいってこのゲームは超弩級の「クソゲー」です。まずいえることは、運営がプレイヤーを楽しませる気がないということです。オンラインゲームとして完全に終わってます。何のためにこのゲームを作ったのか?と本当につくづく思います。プレイしてて苦痛しか感じません。なんですかこのコンテンツのボリュームの少なさ。そして安定のエリア使い回し。ダンジョンに入ってもワクワクするどころかダルさでため息しかでないです。しかも、最近の新コンテンツはどれも熟練者プレイヤー向けばかりで新規の手の出しようがないものしかでていません。まさに「クソゲー」ですね。過疎るわけです。
まだこれからもDDONを続けたいと思っている方、あるいはこれから始めるという方もう一度考え直してみてください。僕のようになんでこんなゲームやってんだろ…?と思えてくるはずです。
はーほんま運営つっかえ……わかる?この罪の重さ。
プレイ期間:半年2016/03/21
他のレビューもチェックしよう!
残念さん
キーボード・マウス派なのでキーコンフィグが無いとわかった時点で
そっ閉じ。
あと何でキャラクリが洋ゲーっぽいんだろう。
もうちょっと色々なんとかならなかったのか。
本当は星2くらいなんだけど、それだと投稿できないから星4にしました。
プレイ期間:1週間未満2015/09/01
(・ω・)さん
最初のチュートリアルが長すぎてそれだけで嫌になりそうだったけどなんだかんだ続けています
オンライン前提として楽しめって事だと思いますけどソロだととにかく敵が固くて面倒。そしてポーンのAIが頭が悪いのか慎重なのか使えません まぁ川とかに勝手に落ちるとかはないですが
作り込みはすごいと思うけど余計と思う部分が多々ある。
クラフト作業は鍛冶屋でもいればいいだろと思うのは私だけだろうか
レベルが上がらないと武器も装備できない仕様は仕方ないとはいえ、、レベル上げが面倒で大型の敵倒すのは揺さぶり&リンチゲーが作業になってきて正直飽きてきますねこのままじゃ^^; そして前作に引き続きのおつかいばかりのサブクエスト
保管ボックスの少なさがさすがに酷い(課金者との差だと思いますけど)
だだっ広いフィールドなのになぜそこでマッチングしないのか不思議 一人抜けたら再マッチングで宮殿に戻ると萎える
今後のアプデに期待かな、飽きるまでは
プレイ期間:1週間未満2015/09/08
ゆとりーなさん
まあたしかに若いからゆとりだから根性ないやつばかりではないよ けど実際すぐネをあげる根性なしにあわせられると達成感ないでしょ?基本無料のゲームしかし開発者だって金もうけしなきゃね。レベルだれでもあげれますよー、早くあげたきゃ課金してね、←あたりまえでしょ。キツイー緩和しろー←携帯ゲームでもやっとけ!!今回のアップデートで無理ーなやつはオフゲームやったほうがいいね
プレイ期間:3ヶ月2015/12/27
中古ゲーマーさん
パッケージ版のドグマ、中途半端感は否めないもののそれなりに楽しめたので課金ゲーには抵抗あったがやってみた。
敵に取り付いて進みたい方向にスティック入れてもクルクル回ってしまったり(プレーヤーの操作性を制限することによってバランスを取るのはイライラ誘発するだけ)
ポーンを無能にしてバランス取っていたり、こういう部分は改善されず同じ(確信犯だし改善しないか)
ポーンとか小型敵とか掴んで投げれたような面白いと思ったお遊び要素もオミットされてたし、でもまぁ、不満を抱えつつなんとか半年頑張ってやってみたよ……。
自分は動画で見るような超絶技巧も持ち合わせては居ないので、凍結凍結石化石化黄金化をかわしてノーダメクリアなんて出来ないし、侵食やら戦甲やら爽快感の欠片も感じない似非RPGのカプコン式アクションゲー(デビルメイクライやってたほうがマシ)にうんざり。
宝箱あけても強い敵倒しても、基本誰かと同じ装備を作るための訳のわからない素材しか手に入らんし(このシステム、パッケージ版もそうだったが本当に意味不明だった。オンゲなら課金誘導のためと理解もできるが。なんでわざわざつまらなくするの?俺はアイツラとは違う的な開発者の変なプライドとか?面白いなら良いけど……つまんねぇし)
もともと戦闘しか無い底の浅いゲームシステムなのに、よくもまぁ三年も引っ張れたもんよと思いますわ。その上、コストカットなのかリスクヘッジなのか知らんけど、そういうのが透けて見えるゲームって最悪でしょ。ただただ面倒くさくして、プレイ時間を間延びさせる作りにして延命はかってるとしか思えないよ。
プレイ期間:半年2018/11/22
TPSスキっこさん
これなら正直オフドグマのままCOOPあるだけでもいいと思った。
昨今のTPSは殆どがオンラインのCOOPはデフォルトだし。
で、「追加DLCコンテンツは有料」とかなら充分お金も払ったと思う。
ゆさぶり・連携投げ・無敵戻り・壁埋まり・大量の状態異常の種類・金平糖と墓殴り。
あとメタルギアソリッドのパクリ要素か。これら本当に面白いと思ったのだろうか・・・
ガチャも屋台のテキ屋かよって怪しさで回す気にもなれないし。
なんだよ色戻し液って?使い道あんの?これ。
運営と開発の責任者もそうだし、この要素に許可を出し続けたお偉いさんも含め、人事見直した方がいいかもしんないね。
自由なキャラクリは素晴らしいし、ポーンシステムもいい(AIはバカだけど)。
ここに書き込んでる人は大半が「もったいない」と思ってるから書いてると思う。
ただのクソゲーIPならこんなに熱心に書かないよ。
アフタヌーンティーパーティとか3周年パーティとか?少ない信者集めた自己満足の公式オフ会する前に、みんな楽しめるゲームを考えて作って欲しいな。
パッケージも買ったし(ソフト入ってなかったけど)、文句言う資格はあるんじゃないかなって思う。
産みの親の伊津野さんが誇りを持って世に出したIPを、ぽっと出の素人が汚したようにしか見えないからホント。
プレイ期間:1年以上2019/02/21
DDON2さん
ドラゴンズドグマオンラインが失敗した理由
・ソロ向けにし過ぎた
カプコンがなぜオンラインにしたのか理解出来ないくらいマルチしにくいシステムだった。勿論オンゲーをソロ縛りでやるのは自由なんだけどソロを快適にするテコ入れに注力してマルチを捨てたのが間違い。
マルチ推奨なのはem位、後はソロの方が快適だった。ポーンなんてアホな荷物持ちが一人でいい。冒険部分でマルチしたかったなぁ。
ドグマは好きだけどソロ偏重はオフゲー版ででやれば良かったのにカプコンとオンゲーを知らないソロ厨が殺した。
まぁ、サイクロゆさゆささせ続けてヘイト溜め込んだ運営が戦犯だけど、見放された後にブレイク実装したところでって感じ。
ドグマでサイクロプスによじ登った時のリアクションとか生物感あって燃えたのにDDONでは戦闘で必須のシステムにしたのがチープになって不満だった。
ドラゴンズドグマの劣化版が金と時間をかけて後に出した名前だけオンラインだった。
プレイ期間:1年以上2020/02/22
ニクソン図さん
子供同士の言い合いはスルーして個人な感想です。
正式から始めてカンスト2ジョブ他30〜45、恐らく自分は中間層プレイヤー。
( 良い点 )
ソロでもクリア可能(ポーンはある程度強化)
最強装備じゃなくても狩れる
仲間とワイワイやれる
41までの装備は買うか取れる
見た目装備がある
戦闘特化ゲーなので戦闘好きは吉
( 悪い点 )
最低月1500課金はした方が良い
Lv補正の為気安くPT組めない
ボスが壁埋まり等ストレスがたまる
クラフト時間が長い
GMが古参、キチガイが多くキック率が高い
クイックがほぼ機能してない
各種バグが多い
色んなオンゲーをやってきたが、古参のタチが悪いのは何処も一緒。
彼等の頭は強い=正義なので自分より弱い=後発組は悪、標的対象。
嫌な思いしない為に関わらないのが吉。
運営の方針、管理はズサンで課金ありきのゲームシステム。
バグを見る限りオンゲーを作る最低ラインを満たしてない程の技術力不足を感じる。
対象も遅く発見から修正までの期間が長い。
恐らく運営が違えば、2015年を代表するゲームになったかもしれないが、出だしこそ数字は取れたろうがズサンな管理のせいで黒歴史的駄作なゲームへと成り下がった。
ドグマのポテンシャルは高いと思うが運営がマラソンゲーに変えてしまった……
非常に残念なゲームです。
プレイ期間:半年2016/01/18
鼻さん
狂侵ゴアサイ硬い、75弱武器で叩くと 鉄を木槌で叩いてるようなもの
これは実際にやらないとわからないよ75れべね 2・2?をはじめからなら
楽しいと思う人も居るかもね、最初からクソゲーと言ってる人も居るけど
5ジョブ 75LVにしてみるといい地獄、全ジョブまで行かなくても半分で地獄だよ
捨てるほど、お金があれば課金しまくりで困らないかもね それでもLVはあげないと いけない 手伝ってくれる人がいる、そんな人いるかな?大体はジョブ修練とか
嫌がるけどねクランでも 周りがクズばかりだったせいかも知れないけどフレンド含めて
自分の修練は周りにやらせるのに、人のは手伝わない
プレイ期間:半年2017/01/06
引退済みさん
あらゆる快感の無いゲーム。
似たような姿で数値だけ変えた異様に強い敵、それを倒して大きな見返りがあればまだ楽しめるのに報酬を小出しにしてマラソンの強要。走って倒して走って倒しての繰り返し。戦闘は浅く、緊張感のかけらもない。 マラソンを繰り返し同じ道を走り同じ敵を倒し、手に入れたのは少しだけ色味が違う使い回しの武器防具、数値の上昇のみのスキル、アクセサリー。
強敵を倒す爽快感もキャラクターを成長させる達成感も、自身のPSの上達感も無い。
課金しようがしまいがゲーム性の退屈さは変わらない。
とにかく面白いところが一つも無い。
禅の道を志し、理不尽や苦痛の中、無心で居続ける修行をしたいという方以外はプレイしない方がいい。
プレイ期間:1年以上2017/10/20
STYさん
キャラクター造形や戦闘アクションは気に入っています。
定型文にボイスがついているのも面白いし、
ポーンのおかげで一人でも遊べるのも良いと思っています。
が、最新の装備を着てもワンパンで死にまくるとやり応えどころか萎えてきます。
強くなっているって実感がちっともありません。
その上、しばらくすれば倉庫圧迫のゴミ装備。
そんな内容で同じコンテンツを何度も周回させるんですから付いていけませんよ。
大竜晶は1回30分程かかるのに、瞬殺されるわ、報酬防具のランダム要素は酷いわで
呆れてしまい「みんなこれを楽しいと思うのかな」と思いました。
プレイ期間:1年以上2019/04/11
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!