最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今時・・・この手のゲームはありえん
おねくさすwさん
評価は☆2
課金して遊ぶ魅力がない
職は沢山あれど大量の雑魚敵を殲滅する事が重要で
雑魚処理が苦手な職はつらい
冒険者ノートという狩りでの討伐数やDROPした情報はID毎 別であり
敵のDROP率もあほみたいに低い 5分湧きの敵の0.01dropなど・・・
BOT作って遊ぶようなゲームで気楽に遊ぶには仕切りが高い
OBTでもマクロ狩り報告があるので人力でやれないようなバランスなのに
どうしてなんだろうか・・・?
運営は実際に遊んでみて10000匹倒して1出るかのアイテムを集めてみて
ください
プレイ期間:1ヶ月2016/09/16
他のレビューもチェックしよう!
サビキさん
ラグナロクオンラインの次作と呼ばれていたので、 数ヶ月プレイさせて頂きました。
キャラクターデザイン、 グラフィック、 BGMは個人的に好みなのですがねぇ...
コミュニケーション機能が殆ど無いに近いです。
ゲーム内でもユーザーがSNS、 Skype等の外部コミュニケーションに誘うほど
ゲーム自体にコミュニケーションがありません...
単 調 に 黙 々 と 、 お 使 い ク エ ス ト を こ な し て い く と う 感 じ で す ね 。
新 機 能 が 追 加 さ れ て い け ば 楽 し み が 増 え ると思います。
今後の期待に込めて☆3 です。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/28
さら駄肉さん
やりこみ要素って言ってたけど大嘘です。
時間をもっと大切にしましょう。
こんなマゾゲーやるくらいだったらまだPS4とかのゲームを攻略したほうが有意義です。
UI関係、チャット、BOTに対する対策などが全然されておらず野放し状態、
クラスが多いのにクラスリセットができない、しかも公式が「135になるのは簡単だから失敗したら作り直せ」などとほざく無責任っぷり。
時間は有限だってことに気付けてない人以外は騙されないで下さい。時間と髪の毛を無駄にしてますよ!
お使いゲー自体はそれが好きな方にとっては苦痛でもなんでもないです。
期待していただけにとても残念なゲーム内容でした。
これに好意見を出せてる人の頭の中身を疑いますよホント。
評価ポイント3以外に出来ないので泣く泣く3に。
本当は2ポイントです。
プレイ期間:1週間未満2016/09/05
ぴんくおにくさん
自分は人が多ければとりあえず続けるタイプなので
ソド3ハイ1ババ1ドッペル3、ホプホぺドラ、ソド3ホぺドラ、レンシュ、クオシュ、クリ巫女タオ、ルビドル、エレウォ
と呼ばれるビルドで長時間プレイしていました。
レベリングしかやる事がないのにレベリングがとにかくつまらない。
・いかに強い武器を持っていてスキル強化を頑張っていようが、スキルのリキャストが長すぎて効率は変わらない。
・防御や範囲攻撃を極めてまとめて大量に処理できるポテンシャルがあっても、敵は数体ポツポツ追ってくるだけでしかもすぐ元の位置に戻るので無駄。
やたら名を借りて宣伝していたラグナロクオンラインのように、突き詰めれば突き詰めるだけ時給がでたり工夫次第で狩りになる等のゲーム性はない。
「そこで狩れるか狩れないか」というだけ。
とにかくリキャストの長さと敵の挙動が酷すぎてどうにもならない。
後はゲームとしての基盤がガタガタすぎて、バグを一つ修正するとバグが2つ増える。
もう修正繰り返すより新しいの作ったほうがいいのでは?というレベルで酷い。
アイテム増殖なんて日常茶飯事で最近はIDが10倍速になったりしてます。
誇張無しにゲームを楽しくするとかそういうレベルに達していない。
ネカフェと提携がないのも、そんな事ですら技術的に無理だからなんじゃないかと疑ってしまうレベル。
プレイ期間:半年2017/02/26
あばっふさん
グラフィックは聖剣伝説LoMを彷彿とさせる、手書き風ながら2Dと3Dが織り交ぜられた
良質と言えるレベルです。まだプレイし始めですが、導線に沿って進めていく若干義務感
のあるクエストが大丈夫な方なら楽しめると思います。お使い系がほとんどですがMMOの
クエストならこんなものかと思います。
ただ既に全体チャットでRMT業者が宣伝チャットを垂れ流しています。
同社ゲームのテイルズウィーバー等では雑談が全て流される勢いで宣伝が流れたり
していたので、こちらではそういう事の無いように取り締まりをしてほしいな、という感じ。
BOTらしき集団も居るほか、狩りをしていると狩場を重ねて獲物を先取りしてきたり
トラブルが嫌で移動してもついてきて同じ行為を繰り返す、という人が地味にいます。
プレイしている年齢層が低い事が原因だと思いますが、LVが上がってフィールド狩りの
機会が減れば気にならなくなるんでしょうか。
課金が始まると装備強化関連、HP・SP回復アイテム、キャラクター染色等が販売されそうです。
この辺りが実装されてどういう風潮が出来上がっていくか次第でゲームの寿命が変わりそうです。
Oβの段階ではマイペースに楽しめていて楽しいです。
プレイ期間:1週間未満2016/08/31
れびゅわ~さん
【良い点】
・PCの要求スペックが低く動作が軽い
・世界が広い
・BGMが落ち着く
・2Dグラ
・人が多い
・難易度が低くてストレスが少ない
【悪い点】
・スキル、ステ、転職とキャラビルドに関してすべて不可逆かつ説明がない
→あらかじめ「知ってる人」だけが楽しめる設計でハードルが高い
・クエスト&クエスト&クエストでプレイの自由度が皆無
→しかもどれもお使いクエスト
・結局育成をIDに大きく依存するIDゲー
→過疎ったりオープンβのお祭り感がなくなればギスギス・身内化するリスク
プレイ期間:1週間未満2016/08/29
kikinさん
もし今からやってみようと思った方がいらっしゃるなら先に言っておきます。
やめましょう。
正直時間の無駄になると思います。
グラフィックが気に入ってアバター収集が趣味の方ならやってみてもいいかも...
ゲームとしてみるならこのゲームは終わりです。
なぜか?偏った役職(タンク系の存在否定)、増え続け一向に減らないバグ、
NEXON特有のプレーヤーの意見を全く聞かない運営姿勢、など様々な理由により
もはやゲームとしてはとても楽しめるものではありません。
さらに残念なのがゲームとしては終わっているのに世界観、キャラデザ、BGM
などの要素がかなり良質なものなためなのです。
もしプレイする価値があるとすれば先に挙げたこの3つの要素を楽しむ、
ただそれだけの理由ならプレイしてもいいかもしれません。
ゲームとしてはゴミ、ただ素材はかなり良質
だから「もったいない」
プレイ期間:1年以上2018/02/09
ROやってた人さん
運営がネクソンだけあってすごいです。BOT、放置狩り、DUPEなんでもありです。取り締まりはろくにありません。
基本無料のため子供が非常に多いです。全体チャットが非常に不愉快になります
サーバーも安いのを使っているのか頻繁にラグります。エンドコンテンツではワンミス即死があるのにラグで死にます
自分がやめたきっかけはゲーム内の通貨の増殖バグ、装備の不正強化がきっかけでした。
BOTの横で金策しも不正者に勝てないのはばかばかしくなりますね
ネクソンゲーは二度と触らないです、いい勉強になりました
プレイ期間:3ヶ月2017/01/30
ぶらばすさん
今からやろうとしている方は、なんといっても過疎に対してある程度覚悟をして下さい。
とにかく人がいなくなってしまいました。
オープンベータから始めて出来たフレンドはたった12人なので参考にならないかもしれないですが、
まだ続けている人は2人です。
その二人はいわゆる廃人プレイヤーで、ほぼ常にゲームにいます。
そのほかのライトユーザーは私の周りに限っては全員いなくなってしまい、
私もほぼ引退状態です。
ちなみにチャットがつかいにくすぎて、
パーティーを組んでもチャットは皆無です。
だいたいが、よろしく~と、おつです~だけです。
また、自動パーティー検索というものを使用してもマッチングに10分かかることも
最近では当たり前です。
高いレベルのダンジョンは知らないですが、一応人気といわれている
130IDと145IDは、10分以上かかることが珍しくありません。
115IDに至っては10分以上マッチングにかかることは常です(9割といっても過言ではありません)。
正式サービス開始からまだ3か月くらいなのにこれは過疎としかいいようがないです。
☆1の☆1つ分を申し上げるとすればキャラクターがかわいいことと、
音楽がいいという点です。
気になるのであれば無料なのでプレイしてみるのはありかもしれませんが、
新規で始めるにはこの過疎状態かつパーティー募集も集まらないため、
私はおすすめしません。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/14
10年以上ネトゲプレイヤさん
良くも悪くも昔のMMORPG
BGM:☆☆☆☆
音楽は他のネトゲだとワンパターンかツーパターンだがスリーパターンある。
さらにテンポを変えてくるあたり流行りを意識している様子
ただ、ロック調のものが多く少し疲れるため要注意。
クオリティ:☆☆☆☆☆
NPCの絵柄は非常に良い。フィールドの種類も豊富。
木一本でも多種類ほど用意しているのではないだろうかと思わせるほど。
疲れたら風景を比べて見て回っても楽しめる。
レベリングシステム:☆☆☆☆☆
レベルの上げ方は過去のROやMMOではやれなかったものが全て
揃ってると言っても過言ではない。レベルの上げ方は大きく分けて6種類ある。
全て試して自分にあったやり方をおススメする。
例:フィールドを100%埋めるだけでクエ1~3回分の経験値が稼げる。
しかも背伸び狩りするよりも背伸び100%フィールドの方が早い。
ただし経験値カードにはレベル制限があるため注意が必要だが、
慣れればクエ報酬カードよりも好きなだけ上のカードが狙える。
参考:クエ報酬では5レべカードだが11レべカードも
入手可能。(ただし210レべから使用可
IDやエンドコンテンツ的なもの:☆?☆?
IDに関してレベルが上がればソロでクリアできるものばかり。
他でもテンプレじゃなきゃ嫌われる等かいてあるが、気にする必要性は皆無。
好きなようにビルドを組み好きなように育てるのがおススメ。
気の知れた友人や知人・恋人等と一緒に遊ぶのが一番のおススメ。
ユーザーの質:☆
ネトゲ初心者が多く学ぶ姿勢も皆無のため無法地帯と言っても過言ではない。
少ししか理解してないにも関わらず「このゲームはこうだ!」と勝手に決めつけないと
整理できないほど低能な連中が多いためか、思考停止テンプレ房が多い。
ちなみに横も多い。チャットは鯖によりけりで荒れ具合は違う。
総評:良運営だと糞ユーザーが、糞運営だと良ユーザーが付くというのは昔から。
まだテスト段階のため把握できてるものだけでも数%ほどなので期待大。
海外勢も国内勢も完全把握は出来ていないコンテンツなのでゆっくり時間かけて
考えて遊べれば良ゲー。
プレイ期間:1週間未満2016/09/21
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!