国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

Counter-Strike: Global Offensive

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 協力・対戦

3.2890 件

cs1.6から続けてるものです

izwさん

たった三か月程度ですが感想を言わせていただきます。
非常にやりにくいです。
もう既に書かれていますので細かく書きませんが
照準のブレ、マッチの悪さ、これらが目立ちます。なんとか練習して上手くなろうと
思ってるのですが、なかなか付いていけないですね・・・
あとは外人とのマッチングがメインになりますので、暴言を言う方も多いです。
補足して言うとMG系のサーバー(特にZEなど)をプレイしたくて始めるかたもいるかと思いますが、対人モードよりも連携プレーが必要とされるため、下手な行動をするとBANや暴言なども起こりえます。
日本のサーバーでも頻繁にあること(自分は言われてないですが・・・)なので、気を付けてプレイしましょう。


話がかなり脱線しましたが、主観の感想ではこんな感じです。

プレイ期間:3ヶ月2016/09/25

他のレビューもチェックしよう!

ライトユーザー向けではないですが
ストッピングやりコイルコントロールの技術を磨けばかなりおもしろいです

MMなんかは同レベルの人と戦えるのでこのシステムはいいと思います

課金要素は迷彩だけですし課金で差がつかないのもいいところだと思います

プレイ期間:1年以上2015/09/29

糞すぎてお話にならんレベルだが1点だけ言うなら武器バランスの取られてなさ
MM中心にゲーム作りすぎなんだよ
金で武器を買えるってコンセプト上最強武器と最弱武器の差が激しい
だから武器が自由に選べるゲームモードが成り立ってないんだわ
最強武器の砂は他ゲーと違って手ブレゼロ
一方他の武器は長期間練習しないと命中すら危うい超反動
全員砂持たないとお話にならないゲームってなんじゃそりゃ
デスマッチすら満足に実装されてないゲームなんて遊ぶ意味あるのか?

プレイ期間:1年以上2017/03/12

文句なしの神ゲーです!

俺のmac10と!さん

日本人が少ない...?事のどこに問題があるのでしょうか?

まず、csgoではマッチメイキングシステムを導入しています。自分のFPSの上達度に応じたランクが割り当てられ、世界中の同程度のスキルを持ったプレイヤーと楽しむ事が可能です。
さらに最近では日本サーバーが追加され、接続が良くなり、日本人とのマッチングもし易くなりました。

また、血生臭い戦場で戦うだけではなく、かくれんぼやゾンビとの鬼ごっこ、コースを駆け抜けてタイムアタックなど多岐に渡るモードも存在しています。

スキルを磨いて対戦を楽しむも良し、多数用意されたミニゲームで楽しむのも良し!楽しみ方は無限大です!


「…でも、お高いんでしょう?」

いいえ、そんなことありません!
1,500円です。セール時には500円!
ワンコインです。1日おやつを我慢するだけでずっと遊べます!

まさに非の打ち所がないゲームです。

ぜひ、買ってプレイしてみてください!

プレイ期間:1年以上2016/03/02

このゲームの評価ポイントが極端に割れてるのは、至極当然だと思う。
お金払って時間使ってるんだから楽しませろっていうお客様気分だと、エンタメの質の悪さに低評価下すのは当たり前だと思うし、日本人はこういう考えの人が多い。
ただ海外では、ゲーム1つを皆でどう楽しもうとか、楽しめる環境を作ろうとか、自ら面白いものを求めていくスタンスがあったから、あんな勝敗しかないシンプルなゲームで一喜一憂している。
実は日本にもそういう人は沢山居るんだけど、別のレビューにもあるように「少数派」と称されてしまう。中には偏屈な人もいるけど、こういった日本じゃ風当り強い文化だからこそ、とても芯のある人たちが盛り上げよう、CSの面白さを伝えようと頑張ってくれている。
もし興味を持って下さったら是非、日本のCSコミュニティを覗いてみてください。CS関連twitterやnegitaku、海外の話題まとめサイト、鯖のSteamグループなど。
あと、別に5人揃わなくてもいつでも誰とでも遊べるようにと、CSシリーズの〝GOから新たに〟マッチメイキングとランクが設けられてますけど、ランクなんて気にすることはないんですよね。本当は。
実際自慢できたり俺は一定以上のスキルがある、って肩書にしかならない。ランクを上げようと努めるのも一興ですが、古くからCSやってる人に言わせると「ランクなんてどうでもいい、飾り」だそうです。
MM中じゃ外人と英語で通話しますけど、それだって真面目に取り組めばすごく盛り上がりますよ。そういう試合で勝った時の達成感、負けてもいいゲームだったと言い合えればすごく感情の昇華になる。それが今、eSportsって言われてる理由の一端でもある。
何せ上達するには試行錯誤、これ以外に何もないですから。
下の選民思想~云々ですけど、eSportsに限らずあらゆる歴史では異端や少数派を下のように批判する人は当然居ました。そういう人のおかげで議論が重ねられ、皆の理解が深まりより良いものになっていきます。たぶん、eSportsってそういう場面にあるんじゃないですかね、今は。

プレイ期間:1年以上2017/01/06

弾が当たらないのが練習不足とか言ってるプレイヤーが出る時点でもうね...w
このゲームは弾をまともに当てるのに1年ぐらい掛かるんじゃないですかね
365日やってるプロですらリコイル制御が困難な時点で相当の覚悟が必要ですよ
ちなみに日本人はcsgoで世界ワーストクラスの実力です
選抜したプロチームが他国の素人チームに負ける程弱いです
まあそりゃ楽しんで上手くなれる他FPSに人が取られてるんだから当然ですがw
FPSの中ではトップクラスに激安ですしチーターも多いので試しにやってみてください

プレイ期間:1年以上2016/10/15

良い点

まず第一にe-sportsとしてのFPSゲームとしてはこれ以上のゲームは現状ありません。
プレイヤー人口も世界で最も多いFPS。
技術的にも最高峰で色んなタイトルの有名プレイヤーが競い合ってる為、上を目指せばキリがないです。


野良が云々言ってる人が居ますが完全に筋違いです。
ランダムマッチなんか慣れたプレイヤーにとってはただの暇潰し、オマケに過ぎず眼中にありません。そもそも即席じゃ連携取れなくて当たり前だし。
5人固定面子を組まないとこのゲームの半分も楽しめませんし、理解できません。



ただ一番の問題はその固定チームを作った所で日本の場合競技人口が少ない事につきます。
なので☆4です。


プレイ期間:1年以上2017/02/06

面白いですが極端に体力が低く敵に撃たれたら隠れる暇もなく死亡...

さらにスポーンキルがひどくスポーンした直後にやられることもよくあります,,,

スポーン直後の無敵時間はいらないのでスポーンする位置を調整してもらえば

間違いなく神ゲーになると思います

グラフィックはよく武器なども多いのでそこはいいと思います

プレイ期間:1ヶ月2015/01/31

カウンターストライクシリーズの最新作が開発される。
僕はこれを聞いたとき期待と不安を感じました

カウンターストライク:ソースから進展が無かったカウンターストライクシリーズ。
そのシリーズ最新作が作られるのはうれしい事ですし、それを僕は歓迎しており、大きな期待を持っているつもりでしたが、開発が進み、情報が出るにつれて、それは少しずつ不安へと変わりました。

それは、これまでのカウンターストライクのゲーム性を壊す、一気に変えてしまう要素の一つであるゲームの武器や装備の追加、つまり火炎瓶やデコイグレネードなど、これまでのカウンターストライクとは違う、もはや別のゲームとなってしまう恐れのある情報が出だしたからです

カウンターストライクシリーズは初代から武器の追加などは一切行われていません。
NEO、CZはともかく、エンジンを大きく変えてリアル化したソースですら、武器に関しては一切手をつけていないのです。(CSOは除く。あれは良い意味でも悪い意味でもCSとは違います。)
それどころか、初代でバランスを壊していて大会などでは一切使われる事の無かった「シールド」はCS:Sでは削除されています。
それぐらい、カウンターストライクシリーズは完成されていたし、それによりバランスが壊れる事も無く、長く競技性の高いFPSの代表としてその名が知られていたのです


しかし、ふたを開けてみればそこにはいつもとは少し違うものの
カウンターストライクシリーズ最新作として相応しい「CS:GO」がありました
バランスは保たれていて、追加された武器などもしっかりとバランスがとれていて、それらは「新しい戦い」をもたらしても「戦いの破綻」をもたらす事はありませんでした
火炎瓶も、確かに新しい戦い方はもたらしましたが、だからといって、これまで使われてきたフラッシュやスモークが使われなくなることはありませんし、それは一つの装備として使われるだけです。


非常におもしろいです。
また過去のCSと比べて敷居が低くなっているのでCS初心者にもお勧めです。
だからといってCSのゲーム性や競技性は失われていません。
しかも安いです。グラフィックも最新ゲームには多少劣りますが低スペックでも動作し、非常に綺麗です。

プレイ期間:1年以上2013/03/28

ARでもストッピングが必須ですジャンプ撃ちに至っては当てるのは運です

同じFPSのAVAのように走ったり、歩きながら当てるということはできません

当てるのが難しいのは敵も同じなので同じ低ランク帯なら止まっていても敵が弾を当ててきませんので落ち着いて射撃をすれば全く歯が立たないということもありません

そんな難しいと言われるシステムの中で取れたkillやmvpは簡単にkillが取れるゲームの比じゃないと思います

日本鯖が出来るまでは日本人なんてめったに見ませんでしたが日本サーバが出来て以降はかなりの確率でマッチします

グラフィックもとてもリアルでぬるぬる動きます

初めから全武器を所持しているので始めたばかりでも実力があれば高いランクになれますし、課金武器は見た目が違うだけで威力は変わらないので強さには影響しません(逆に高ランクのプレイヤーのサブ垢が低ランクでも課金なく武器がそろっている)

暴言も多くfuckin noobなんて少しへまするだけで言われますが。いいプレイにはproやniceなど素直に称賛する人も多い。単純に表現が大きいだけです

ランクマッチは1時間近くかかることもある上に途中退場、フレンドリーファイアはペナルティで気軽にはできず。プレイできる少ない機会をチームメンバーと協力しながらやる緊張感はとても癖になりますし、活躍した時の外国人からの称賛はなかなか病みつきになります。

プレイ期間:半年2015/12/04

このゲームは非常に癖が強く最初力がついてないうちは糞げーと感じます。
ゲームに楽しさなどを求めるのならこのゲームは買わないほうがいいです。しかし実力がついてくるとこのゲームの魅力にも気づいていきハマること間違いなしでしょう。ガチガチのfpsがやりたいとかFPSに自信があるとかとりあえず何か本気で取り組みたい人にはこのゲームはおすすめです。クラン入れてください。心折れそうです。あきらめたくないねん。

プレイ期間:1ヶ月2016/05/18

Counter-Strike: Global Offensiveを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!