最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
14その物はそれなりだと思う
赤魔導士さん
連騰の、ネジの緩んだユーザーがFF14をダメにしてる。
良くも悪くも、昔から伝わる良ゲーにも、優良ユーザーも居れば悪質なユーザーも居たワケだが、良ゲームと一般評価されたほとんどの物が、優良ユーザー数が、悪質ユーザー数を上回っているゲームが優良ゲームと言われている。
このゲームの実体は、明らかに身勝手な依存者や、悪質ユーザーにより文化風潮が形成されてしまった結果の祀ろを歩むだけの未来になっていると思う。
オンラインゲームで一番やってはイケない事【初心者殺し】を、先人や依存者が横行させている現実。
新規で人が来ないゲームなら、先人や依存者だけの、やる事・やれる事を無くしたユーザーだけになり、やがてダラダラ続ける者と辞める者に別れてくる連鎖が起こる。
辿る祀ろは、言わずと知れた過疎化で、やがて運営維持もままならなくなり、運営が存在しないゴーストゲームや配信中止に追い込まれる事に繋がる。
このゲームの一番最悪な事態を作っているひとつが【初心者殺し】や【身勝手が生んだギスギス匂】だろう。
当然、せっかく入った初心者のやる気を損ねれば、辞める率は高くなる。
(だからと言って甘やかせ!)と言う事ではない。
ゲームバランスでも同じだ。
盾初見宣言した途端に、ID適性ギリギリの盾より先に突撃する筋肉馬鹿な高LV・DPSや過剰ヒールのタンクヒーラーありきな風潮も、このゲームのユーザーの質の悪さを物語ってるいる。
自分達はノルマ消化でも、新規や初心者にすれば、深刻な問題にも繋がる部分を、依存者や先人の個人的都合によって阻害されれば、これは、多人数協力のゲームでは無くなってしまう。
古くから、オンラインゲームの世界の開拓者が新規であり、その道標とされたのが、世界の悠久を生きる先人達で彼等の勤めである!とされてきた。
こうした流れがあるからこそ、悠久に疲れ引退する者あらば、新規開拓者が人口を補うループが形成される。
これが、本当のオンラインゲームの在り方である。
このサイクルを自分都合で壊しているのは今時世代であり、挙げ句に、自分達で過疎化を招いておいて、自分達で過疎化と騒いでいるから始末が悪い。
時には【固定】なる編成も必要な時もある。
しかし【固定を当たり前】にしたら、新規や後追い組みの足並みは衰える。
エンドの過疎化を促進させているのも自分達だと気付くべきである。
全てに置いてお粗末
プレイ期間:1年以上2016/09/28
他のレビューもチェックしよう!
☆1レビュー2000突破おめでとうございます、
☆1レビューの数だけなら韓国中国では壊滅的でも北米は
取ったかも知れませんし、韓国では1鯖のみの稼働でも
サービス開始当初はよくぞここまで、とか
赤字運営でも評価して頂けそうですね。
今年は拡張も発売され株主総会でも社長自らが課金者数が
過去最高と好調をアピールする割には
発売直後にだけランキングに現れても光の速さで
圏外へ飛び出してしまったり、新生直後にだけ
受賞したPSアワードも過去最高でも何故か落選しても
好調らしく喜ばしい限りです。
それを裏付けるように年またぎのカウントダウン放送でも
他の2タイトルは表示しきれない程の賑わいの中
このタイトルだけプレイヤーが1人も現れない程の
隠せない過疎化を見せつけながら、最高責任者が
スタッフに向けてシ◯ェコ◼️スゥと恫喝してみたりと
ご丁寧にブラック企業のご紹介のオマケ付き、
誰がやっているのかは謎になるので気になる方は
ゲーム内で溢れかえる黒魔忍軍に直接聞いてみたら
教えて貰えるかも知れません。
そんな中でもどこに魅力があるのか知りたいので
高評価のレビューを見返してみました、
一番目立ったのは低評価のレビューをコピペするだけ
グラが良い、音楽が良い
ゲームの面白さだけは一切触れないレビューも多め
最近の流行りは面白く感じるのは人それぞれだから
先ずはやってみろ
一番謎なレビューですね、やってみたい気持ちにさせる
魅力は一切語らずやってみろ
初めてみようか悩んでいる方へこのタイトルの
初心者に対して導線の粗さをレビューサイトでも
表現しているのでしょうか。
いずれにせよ、高評価のレビューでも低評価のレビューでも
自分も含めて民度の低さだけは明確に表現しているので
それでも構わず違法ツールを堂々と使えるこのタイトルに
飛び込める方は今すぐ始めてみてはいかがでしょうか。
MMOに触れたことがある方であれば一言で済む、
このタイトルは違法ツールを運営が黙認している。
自分は勿論そんなタイトルは☆1の最低評価となります。
プレイ期間:1年以上2017/12/22
だめだこりゃさん
ライト用に用意されたアクアポリス
G8地図、蒼天フィールド広すぎて、どこを示しているのかわからない
わからないから探すのに時間がかかる
がんばってみつけようとしてたら、もう抜けますって言われてマジ凹み
モブの時も時間管理されていてライトには不評だったし
ソロで遊べる以外のものは全て効率化されて、時間がかかる奴は来るな状態
プレイ期間:1年以上2016/06/22
わんさん
現役プレイヤーです
どうせゴミになる装備は集めず、コミュニケーションツールとしてFF14をプレイしている者です
運営様の膨張に踊らされたユーザーの多さから★1がダントツに多いです
アップデートで追加されるコンテンツ、ストーリー等
期待感を煽っては死産→アンチを増やしつつプレイヤー脱落
という負のサイクルが新生開始からずっとずっと続いています
オンラインゲームなのですから誰しもがVUに期待します
裏切られる気持ちが★1を産みます
オフラインのゲームであればスパッと「クソゲー」で終わるとは思いますけどね
フレンドもいるので辞めれませんが
そろそろ潮時かと自分自身思います
プレイ期間:1年以上2015/11/22
ぴょんさん
拡張だそうが何をしようが数ヶ月ごとに装備がゴミくずになる素晴らしいシステムは変わりません。 PT集めに数時間、攻略できればまだましで失敗しようもんなら本当に時間の無駄となるコンテンツもまた同じでしょう。胃をキリキリさせながらメンバー募集からの数時間の拘束に耐え、攻略できても全員にアイテムが行き渡らない理不尽さもそのまま継続です。毎度毎度攻略動画を見て練習に練習を重ねて、すさまじい身内からのプレッシャーに耐えてもアイテムはロット勝負。アイテムを取れなかった人達は攻略できても時間の無駄です。そんな心底しんどい作業を乗り越えて運良くアイテムをゲット出来ても数ヶ月でゴミくずになるゲーム・・・果たして面白いと思いますか?新しいマウントなんて欲しいですか?マイチョコボだけでいいと思いませんか?このゲームがいったい何をしたいのか理解不能です。そしてこのゲームに心酔している一部の狂信者達は何が面白くて続けるのか、おなじく理解不能です。アカウント登録数はさすがのFFブランドですから400万以上いるのはわかります。ですが実際に稼働しているアカウントはそのうちの2~3割程度です。大多数のプレイヤーはこの息の詰まる作業しかない世界から引退しているのです。当然ですよね、ゲームとして面白くないのですから。この拡張ディスクで純粋な新規プレイヤーを取り込み、少しでも売り上げをあげたらこのゲームは発展も進展もないまま終わって行くでしょう。世に言う売り逃げです。本当にスクエアは地に落ちた。FFファンとして残念でならない。
プレイ期間:1年以上2015/06/22
SL06さん
ゲーム?
いやいや、これはシュミレーションソフトでしょう。
レイドであらかじめ決められたやり方から反れたら全滅→やり直し→やり方知らないとキックされる。
ダンジョンも初見ボーナス入る場合以外はレイドと同じ状況(初心者キック)になってました。
「予習してからきてね」
運営が予め決めた攻略法をユーザーの誰かが探し当ててネットにUP。
この教科書を見て予習(秒単位で動きを覚える)。
統率されたマスゲーム、暗記力披露宴。
未だ残ってやってる人たちって凄いと思います。
マジで尊敬します。
プレイ期間:1年以上2016/12/26
チャラPがうざいさん
FF11を作った会社とは思えない程、14は駄作。
みんなが酷評するのも当然。
MMORPGとは何なのか?
今一度スクエニは考え直すべきだろう。
よく吉田Pがいたから、14は新生出来たんだという方がいますが本当にそうなんだろうか?
自分は違うと思う。
昔のスクエニだったら、一度失敗したら反省して誰もが驚くようなMMORPGを提供してたと思うんだよね。
スクエニって、今そんなに人材不足なの?(笑)
どちらにしろ今からPを変えて立て直しても、根本的に間違った作り方してるんで無理でしょう。
この事を教訓にPと開発陣入れ替えて、今度こそ支持されるMMORPGを作り上げて欲しいものです。
無理だったら、「ミストウォーカーの坂口博信さん」に委託したらどうですか?
きっと素晴らしい、FF11を超えるMMORPGを作り上げてくれると思います。
プレイ期間:半年2015/07/20
ダイナマイト漆黒さん
最高の緊張感、そして達成感。
最初はそうだけどクリアすれば作業なのよね…。
ソロでエンドとかいけば今なら阿鼻叫喚を味わえるかも?
楽しいことより粗の意見が目立つのは多くの人が不満があるからなのでは?
虚しいのですか?ファンフェス即完売で何が効いてるのか意味がわかりません。
記念アイテムとかなら後でモグステでも販売されるから大丈夫のはず。
嫉妬するほど人気があるのなら、ここのレビューも高評価だらけですよね?
現実を受け入れましょう。
炎上ではなく、普通に飽きてきた、または疲れたのだと思います。
ウチのFCは他のゲームに行ってそのままの人もおりますが…
そちらはもしかしてイマジナリーフレンド?
国産MMOはFF14以外にもありますが、現時点では他の国産MMOは
勝てないとか言って大丈夫?
別にFF14だけが最高だとは思えないのだが…。
FF14も某ゲームをお手本にしてますが何か?何を学ぶのです?パクること?
叩いてFF14が面白くなるなら、いくらでも叩くわw
ハマり過ぎは健康を害する場合もあるので気を付けましょう。
プレイ期間:1年以上2019/03/19
ほとんど鷺さん
鯖増強後もログイン戦争おわらず。
FF14ってキャラメイキングゲームだっけ?
こんな状態で正式オープンするなんて問題外。
購入を考えてる方は時間をおいてやるしかないです。
ゲーム買ってもほぼできない状態なのでほとんど詐欺です。
気をつけてください。
プレイ期間:1週間未満2013/09/04
リアルも大切にさん
職場に3名ほどFF14を遊んでいると公言している人がいますが、例外なく「残念な人」です。
コミュニケーション能力が低かったり、仕事ができなかったりと、残念な人が何気ない会話のなかでFF14の話をしているのですが「あー、やっぱりね」と思ってしまします。
リアルで自然に「初見」などのフレーズがでていてるのですが、FF14を知らないと思われる周囲でも人もかなり引いています。そしてそれに気が付かない程の視野だという事です。
ゲームシステムもファミコンレベルから何も進歩していませんが、低評価の本質は(散々言われつくしていますが)プレイヤーがロクでもないという事です。
本気で向き合ってくれる人が少ないためなのか驚くほど自信過剰です。
ここでの☆5評価のレビューを見ればわかると思いますがどれも「このサイトを見ている時点でザコ」とか「ゲームが下手でついてこれない奴の遠吠え」とか、せいぜいそんなものでしょう。
ゲームのレビューすらできず、低評価のレビューやに噛みつくだけ、根拠のある説明もできない、その程度の層だという事です。
日常の情報源の殆どが2chとYouTubeなのではないかと思えるほど情弱臭が漂っています。
そのような人とはかかわりを持たない方が楽です。
不幸にも近づいて来たらスルーするのが無駄にエネルギーを使わないコツだと思います。
FF14はMMOと呼ぶに値せずMOだとの書込みも見られ、そのとおりだと思いますが、もともとはRPGでした。
MMOにしろMOにしろ、かつてFFシリーズがPRGだったと誰もが忘れるほどお粗末なゲームに成り下がってしまったという事なのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/12/20
ネトゲ初心者さん
今更ゲームの内容を評価しても仕様がないほどのクソゲー
みんなが言っているようにライン工、予習必須、ギスギス、ダンジョン1時間待ち、生産系クソマゾ仕様
レターライブや運営が嘘だらけで興ざめです
○○を実装します→実装しません
○○を検討しています→検討しているだけで実装しません
皆の意見を聞いて○○を実装しました→俺達の望んだのは△△だ
○○を変更する予定です→今すぐ変更しません○年後には変更するかもね
お客様に楽しんで→吉pが楽しむゲームです
○○日中に実装予定です→伸びます
フィードバックください→気に入らないんで削除します
総キャラ○○数です(ドヤ→水増しでした(もしくは業者のボット)
総アカウント○○です(ドヤ→相当の人がやめました
北米取れました→北米はすでにお通夜
答えるので皆の知りたいこと教えて→運営に都合の悪いことは無視
絶対○○になる(ユーザー)→なりません(運営)→ユーザーの言ったとおりになりました。
○○はおかしいだろ(ユーザー)→○○って何?確認します(何で知らないんだ)
上の続き、確認しました→確認したけど変更はしません
こんな風に作れたらいいよねー→吉pが楽しむ為のゲームにこんな要素に金はかけない
ライト層にも楽しんでいただくために→延命のための超クソマゾ仕様
復帰しやすいゲームを作ります→予習必須の上に動けて当たり前なので初見お断り
FFです→FFの威を借るクソゲーです
大抵こんなもん、無理なら無理って言えばいいのに、出来もしないことを平気で嘘つくな
後、装備集めゲーなのに無理やり高難易度レイドに組み込むな
アホじゃないのかを通り越して、ここの運営はこの程度なんだなと思うようになりました。
プレイ期間:1年以上2014/11/25
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!