国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

14その物はそれなりだと思う

赤魔導士さん

連騰の、ネジの緩んだユーザーがFF14をダメにしてる。
良くも悪くも、昔から伝わる良ゲーにも、優良ユーザーも居れば悪質なユーザーも居たワケだが、良ゲームと一般評価されたほとんどの物が、優良ユーザー数が、悪質ユーザー数を上回っているゲームが優良ゲームと言われている。
このゲームの実体は、明らかに身勝手な依存者や、悪質ユーザーにより文化風潮が形成されてしまった結果の祀ろを歩むだけの未来になっていると思う。
オンラインゲームで一番やってはイケない事【初心者殺し】を、先人や依存者が横行させている現実。
新規で人が来ないゲームなら、先人や依存者だけの、やる事・やれる事を無くしたユーザーだけになり、やがてダラダラ続ける者と辞める者に別れてくる連鎖が起こる。
辿る祀ろは、言わずと知れた過疎化で、やがて運営維持もままならなくなり、運営が存在しないゴーストゲームや配信中止に追い込まれる事に繋がる。
このゲームの一番最悪な事態を作っているひとつが【初心者殺し】や【身勝手が生んだギスギス匂】だろう。
当然、せっかく入った初心者のやる気を損ねれば、辞める率は高くなる。
(だからと言って甘やかせ!)と言う事ではない。
ゲームバランスでも同じだ。
盾初見宣言した途端に、ID適性ギリギリの盾より先に突撃する筋肉馬鹿な高LV・DPSや過剰ヒールのタンクヒーラーありきな風潮も、このゲームのユーザーの質の悪さを物語ってるいる。
自分達はノルマ消化でも、新規や初心者にすれば、深刻な問題にも繋がる部分を、依存者や先人の個人的都合によって阻害されれば、これは、多人数協力のゲームでは無くなってしまう。
古くから、オンラインゲームの世界の開拓者が新規であり、その道標とされたのが、世界の悠久を生きる先人達で彼等の勤めである!とされてきた。
こうした流れがあるからこそ、悠久に疲れ引退する者あらば、新規開拓者が人口を補うループが形成される。
これが、本当のオンラインゲームの在り方である。
このサイクルを自分都合で壊しているのは今時世代であり、挙げ句に、自分達で過疎化を招いておいて、自分達で過疎化と騒いでいるから始末が悪い。
時には【固定】なる編成も必要な時もある。
しかし【固定を当たり前】にしたら、新規や後追い組みの足並みは衰える。
エンドの過疎化を促進させているのも自分達だと気付くべきである。
全てに置いてお粗末

プレイ期間:1年以上2016/09/28

他のレビューもチェックしよう!

とても参考になります

ベネットさん

ここを見れば一目瞭然です
他のオンラインゲームはこういう空気にはなりませんから
作業をし失敗したら戦犯探し。これこそがこのゲームの基本設計です
開発陣にはゲームとは何かもう一度考え直してほしい
最低百文字以上と言われても他に語ることもありません
困りましたね

プレイ期間:1ヶ月2017/05/12

多分また「んごが」とか言う人か、似たような異常狂信者でしょう。
タイトルに幼稚な反論だけ書いて後は星1の人のコピペ。
まともな事も書けない脳ナオキ。
固定概念うんぬん言う前に、14の評価出来る事でも書いたら?
どうせ、グラガーとか音楽ガーとかしか無いだろ?
自分でもそこまでいい物とは思って無いんだよ、ただ縋り付いてるだけ、認めたくないだけ。
あなたのような人間が14をダメにしてるの分からない?

もう一回書くね、ココはレビューサイトです。

テンパはフォーラムで開発者意見の真似事でもしてて下さい。
あ、もしかしてPD本人かな?(笑)
兎に角、このFF14なる、ファイナルファンタジーもどきは課金する価値は全くないです。
他の方か星1付けてますが、それが真実。
こんなにゲームを恨んだ事はないくらい、今までのファイナルファンタジーに泥を塗っているゲームです。
そして、PDの異常狂信者がはびこり普通の人間は精神やられます。
また、PD本人はアイドル気取りな上に、プレイヤーの意見に耳を持たず、完全にFFを私物化。
おまけに「なぜファイナルファンタジー14は新生できたか」などと言う自伝まで出す始末。
挙げればキリがありません、兎に角、やらない方がいい。

プレイ期間:1年以上2016/06/29

知らぬが仏、知れば地獄

torneしかしないさん

いつまでも、同じ内容繰り返してばかりで、新鮮が無い
エンドはツール有りきな コンテンツになっています。


殺伐とした雰囲気は昔から変わらず 逆に酷くなってる
それだけ、善良なプレイヤーが少なくなっている証
運営も、フォーラムで、ACT問題で意見上がっても都合悪ければ削除して 帳消しにするから無意味。全くお客様の為には何処へ行ったのか。 善良なユーザーは、バカを見るゲームに仕上がっております。外部ツール 暴言プレイヤーを野放しした結果 吉田Pを崇める信者しか居ないゲームに仕上がってきています。

プレイ期間:1年以上2018/07/30

一番の癌は開発。火を見るよりも明らか。

act推奨ゲームにした結果、正直者が損をする世界になってしまった。

良いユーザーが軒並み去って行ったので、良くないユーザーが目立っている。



プレイ期間:1年以上2017/03/14

PS3のoβからプレイし、PS4のサービス開始に合わせPS4でプレイを続け早10ヶ月になります。
全体的の良い点、悪い点は既に過去のレビューで上がっていますので割愛。
自分としては、コンテンツファインダーというダンジョン用のパーティーマッチングシステムが合いませんでした。
初期は同じくらいの進行度や、少し先を行っている友人に手伝ってもらいながらダンジョン攻略ができていて、とても楽しかったのを覚えています。
レベル50でカンスト後の、レリックというジョブ専用武器を手に入れるためのクエストまでは楽しめました。
しかしそれ以降、エンドコンテンツと呼ばれるものに突入すると、他の皆さんが言われてるように「他人の動きをトレースしてクリア」「ワンミスで全滅」「クリアできないとギスギス」というものがはっきり感じ取れる状況が多くなります。
顔が見えていれば絶対に言えないような暴言を平気で吐く民度の低さ。プレイヤースキルが低い人をけなしたり、貶める。煽る。コンテンツファインダーはその最たるもので、「偶然のマッチングでどうせ二度と会わないんだし、何を言ってもいい。クリアできればなんでもいい」といった人が多いようです。
そこにゲームとしての楽しみはありません。
家庭用ゲーム機でも遊べる仕様だからなのかもしれませんが…。

自分には仲の良いフレがいるので、それでもインは続けています。
周囲とのクリア競争や装備争奪にも飛び込まず、同じペースでまったりと遊べる仲間がいるなら、遊んでみるのもいいかもしれません。
または自分以外は全てNPCだと割り切れる人であれば、合っているかもしれませんね。

プレイ期間:半年2014/05/22

こういう協力系は総じてただの作業でしかなくつまらないからプレイする価値が無い
・・・というのが俺の考えだが、その作業ゲーの中でもコレの酷さは群を抜いている
まず、なぜこんなに民度が低いか教えよう
それは、他のゲームでbanされた奴らが集っているからだ。
他のゲームならbanされることも、ff14ならbanされない。だから屑どもの溜まり場になってるわけだな、これが。
それに加えて、ゲーム自体が協力できるようになっていない。失敗してもフォローするということができない。だからギスギスしていく。
それに作業としたって、プレイヤーが最適な作業法を見つけるのではなく、あらかじめひかれたレールにそってやるだけ。
どこをどうみてもやる価値が見当たらないゴミ屑。また、チートは公式で推奨されてるのでチートしないと最低限の土俵に立てない。チートがデフォのゲームというのも凄いなあ。

プレイ期間:1週間未満2018/05/30

嘘と闇

シエルさん

ゲーム内容がMMOでない上に全てが酷いのは他のレビューにあり割愛しますが、
全てが嘘で出来ているのもこのゲームの特徴です。P/Dの「吉田直樹の嘘」は「」内のワードで検索するとまとめたサイトが出てくると思います。他にも、

http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/?q=Fateb&worldname=Belias&classjob=&race_tribe=&gcid=0&order=
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/?q=Fatea&worldname=Belias&classjob=&race_tribe=&gcid=0&order=

運営曰く、イベント用キャラです。誕生日1月1日開始都市ウルダハで統一されていたり、何かで統一されたフル禁書装備戦闘職オール60の不自然なキャラが数百以上各サーバーに存在します。1000人切っている過疎鯖ほどこれがいます。
各過疎鯖は1000人前後で下がり止まります。

あ○ぞんレビューで全てのスクエニゲームは発売前に高評価を得ますが発売後は☆1☆2が圧倒します。そもそもこの会社ではこういった行為はもう当然で、むしろ非難されることが意外なのでしょうね。

2年前から多く見せようとする嘘で幾重にも武装しようとしているこのゲーム。少し前には1年前から118倍増えたと公式放送、および公式広報で発表していました。普通に考えれば間違いだと気づくことを平然とやってのけるのが吉田直樹です。ユーザーからの指摘があり、それが盛り上がりを見せて大きな声になってやっと訂正しました。

MAC版の発売も、事前に吉田直樹が「軽くつくられていて少し前のMACでも快適に動きますよ。」と各雑誌やゲームサイトにインタビューで答えていました。
そして出てきたのはWin版を丸コピーしたエミュレーターまがいの代物。重すぎて普通に動作しないものでした。希望者に返金対応はしたので犯罪にはなっていないようですが、普通に詐欺です。

食品など他の業種ならとっくに大問題なるレベルの誇大広告、嘘の広報を繰り返しているのがこのゲームのもう一つの顔です。
なのにユーザーの意見は一切聞こうとしない。
改善は2年間なかったので今後もありません。

プレイ期間:半年2015/10/09

2014、秋ごろにPS3を近い将来に
タイミングを見て、切り離すと
運営側が公言してますがいまだ、
サ-ビス断続中、拡張もPS3版が、
出るようですが、これ?
拡張だして、イッシュガルド編の
進行中にもしも、PS3を途中で
切り離しサ-ビス終了させて
しまえば、立派な詐欺になるんじゃ?

いや、詐欺です!!
ユ-ザ-にムダに不安を煽る発言、
無責任にPS3をとっとと、終了したら、
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww

僕の予想では、拡張販売後、PS3を
半年からよく持ってあと1年未満で
切り捨てると予想させてもらいます。


まあ、街の中、誰もいない
ゴーストタウン状態だと怪しいもんです。

プレイ期間:1年以上2015/05/24

苦情処理

MMOさん

ゲームの世界は壮大。しかし、MMO最大の利点が生かされていない。
気に入らないプレーをするものはメンターなどに追い出され、スクエアエニックスはメンターと言われるプレーヤーを守る。
暴言を吐かれたり気に入らないプレーをしたからと言って集団で投票除名をしたり、それをスクエアエニックスに行っても逆に警告を受けます。公正な取り扱いがなされない、そういうゲームでした。
実質0.1点くらいです。

プレイ期間:半年2016/10/05

わざと時間が掛かるようにした単調作業を繰り返すだけのゲーム性になってきている
開発はプレイしてみて「これの一体何が面白いのか?」という疑問を持たないのかね?

苦痛を感じるようになったらそれはもうゲームじゃない。
根本的な前提が間違っていると思う。

コスト不足によりハードとノーマルのどちらを実装するかという選択において、開発はハードを選ぶ愚かさ。

極一部のコアユーザーのためのFF14なんて末期だよね。

プレイ期間:1年以上2025/06/30

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!