最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
勘違いしてるよ
あさん
ギスギスオンラインと言われるのは、コミュ病の奴が流行らせて言ってるんじゃなくて、コミュ病の奴が多いから、マトモなコミュニケーションが取れないんだろw
それと、お前のように【間違った解釈】を、公然に当たり前のように流す馬鹿も多いからユーザーの質の悪さを問われる事になる。
オンラインとは【ログ・ホライズン】なんだよ。
何もない平地に文化を築いてゲームの世界に命を与え風習と言う文化を築く物。
そこに、MMOと言う根拠に反した【効率主義】【固定】【予習】などと言う風習を招く行為もまたギスギスの原因になる。
運営がユーザーにそれを強いるのではなく、【今のユーザーが作業効率】をゲームに持ち込む世代だから、メーカーサイドもそれに合わせ方針を打ち出すって事をお前は理解していない。
いや、お前含めて、ほとんどの奴が、自分達が望んだ事を棚に上げて、きれい事や自分都合しか言っていないんだよ。
そもそもギスギスと言う言葉を最初に使ったのはユーザーじゃなくて、オーナーサイドだよw
お前等にしたら今の時代のオンラインでも、世間一般常識で言えば、20年以上続くオンラインと言う商品価値として見る訳。
お前が小便くさいガキならともかく、大人なら、世の中の常識を基準で考えて物を言え馬鹿タレ。
プレイ期間:1年以上2015/12/22
他のレビューもチェックしよう!
とある人から聞い者さん
とあるプレーヤー様から来たのですが、
ゲーム内で不具合をよそおって様々な妨害を受けているそうです。
運営側がしているという線もありますが、その人の話だとおそらくクソバかな国家がシステムに干渉しているか運営側にやらせている模様。
具体的には、通常エーテライトからアパルトメントのエリアへ直接行けるところを行けないように隔離したりとか、DFで報酬を受け取れないようにしたりとか様々です。
クソバかな妨害プレーヤーが蔓延している一方で、こういうくだらない生活妨害も蔓延している、運営に行っても改善しない、これがこのファイナルファンタジー14というソフトです。
いいところ言いたいが、ないと私も思います。
プレイ期間:1週間未満2018/04/27
ざまぁさん
売り上げ出ましたね。
なんでもPS3版は1万本売れてないとか
原因としてはまぁ腐る程でるのですが
ユーザーを舐めきった運営の態度が一番大きいと思います。
運営の絡まないオフゲーでもやってた方がいいです。
次の拡張はないでしょうね。
プレイ期間:1年以上2015/07/03
メインタンクです。さん
今回のパッチ3.2で、タンクの攻撃力が2割削られた事がきっかけで引退です。
ただでさえ不人気のタンクをここまで続けられていた理由としては良いフレンドに恵まれた事が大きいです。ですが、それもここまで!もう付き合ってられません。
いきなり2割の攻撃力が下げられて雑魚は固くなるし、旧コンテンツはDPSが足りなくなってクリアも出来なくなりました。パッチ毎に古い武器が相対的な弱体化の憂き目に遭う事はまあ、目を瞑りましょう。しかし、ただでさえ厳しいDPSチェックのコンテンツが多いのに、これでは結局PTメンバーの負担が増しただけです。みんなキャラクターを強化したいがためにレイドに通い、トークンを稼いでいるのです。「調整」の名の下に、プレイヤーの楽しみ方まで根こそぎ奪っていくスタイルはさすがとしか言えないです。ますますタンク不足が加速していくでしょう。本当に馬鹿馬鹿しい。
運営も既に、ひたすら延命目的の週制限トークンやコンテンツの実装を隠そうともしなくなってきました。それを知っていて、なお楽しめる人間だけが残っている状況です。一種の洗脳に近い状態になっているので、運営側もそれを見込んで舐めきった対応しかしようとしません。私の場合、フレンドがいなければ既に引退していたと思います。
PLLも、まともな社会人として、サービスを提供する側としてのプロ意識が欠けていると思っています。内輪ネタやネットスラングを堂々と恥ずかしげもなく生放送するそのスタンスは寒々しいし、ユーザーに対する意識が切々と感じられます。お金を払ってもらってるユーザーに「廃人」などとは口が裂けても言ってはならないはずです。それに気付いていない事が致命的なのです。
FCのメンバーもどんどん引退していき、暗い未来しか見えません。GTでも明らかに過疎が加速しており、メンバーが集まらず解散する事もしばしば。経済も崩壊しており、取引や流通もほとんど無い。少なくともこれから手を出すべきゲームでは無いです。やるとしても、メインシナリオをクリアするまで、間違ってもエンドコンテンツに手を出すべきではないと思います。
よかった事は、良いゲーム仲間が出来た事です。このメンバーとは他ゲーに移っても一緒に楽しむと思います。唯一の財産と言っていいでしょう。さようならFF14。色々と学ばせて頂きました。
プレイ期間:1年以上2016/02/28
名無しさん
このゲーム一年以上前に引退したけど、最近どうなんやろ❗と思ってレビューみたけど、本当に引退して良かったと思うわ(笑)
全く変わってないんだな(笑)同じ事繰り返すのはMMOとか当たり前なんだけど、予習必須なのが多すぎるだろ(笑)仕事帰ってきて練習して練習してやっとクリアして強い装備自慢して、そしてすぐに使えなくなり、またその繰り返し(笑)繰り返しの内容がつまらなすぎるぞ❗ギスギスも見かけるし、絶対やらないほうがいいよ新規さんは、本当に他にもっと面白いゲームあるから、人口も少なすぎて人集まるのに何時間も掛かるし、自分の行きたいクエストなんてほぼいけないし、予習しないと怒られるからね(笑)
プレイ期間:1年以上2017/05/08
Nanacoroさん
きちんとプレイている人の低評ではなく、エアプや的はずれなレビューに対する補足です。
・psによる火力差が出ない。→psである程度の差はでますよ。ただこういう発言をしている人がどの程度の差をイメージしているのか分かりませんが、比較するプレイヤーのプレイ期間が極端に違わない限りpsだけで圧倒的な差がでるMMOはただの壊れです。
・クリア者が出るまで攻略法がわからない→当たり前では??この発言してる人は攻略本付きのゲームしかしたことないのかな。その最初の「クリア者」っていうのも同じプレイヤーだって事を忘れてるんでしょうか。
・予習必須→必須ではない。予習可否はプレイスタイルに合わせてマッチングするなり募集するなりで住み分けできる機能はあります。
・ツールとオートシステム(?)で放置ゲー→そんな外部ツールは現状無いしゲーム内に影響を及ぼす外部ツール自体認められていない。元の仕様にないツール使えばそりゃクソゲーになるでしょ。
オートシステムっていうはオートアタック(弱攻撃)の事かな?あれだけで倒せる敵なんてpcよりLvの低い雑魚くらいだし、1匹倒すたびにターゲット外れるから放置しても...。
・14プレイヤーは吉田Pのテンパ(信者)だから惰性でプレイしているだけ。→新生開発から14のチームに入り、初めてメディアに多く出始めた吉田に、信者と揶揄される程のプレイヤーが多く居るのはどういうことか、普通頭使えばわかると思います。
・売れてるのは結局FFブランドだからでしょ→FFというタイトルだけでは売れない、運営が続けられない。プレイヤーはそこまで馬鹿ではない。というのは旧14で証明済みです。
・ff14売れてない→2017年9月、ff14のオーケストラコンサートがありました。この時の規模は5012人が入る国際フォーラムで×4公演。合計2万48人分のチケットが完売しました。後にロサンゼルスとドルトムントでも行われています。売れていないゲームのサウンドのコンサートってこれだけの人間が動くんでしょうか??
プレイ期間:1年以上2018/10/18
ハイデルンさん
これから始めようかどうしようか考えている人へ
ここを見ているということはどんなゲームでどう評価されているかが気になっているのだと思います。
しかし、「好みは人それぞれ」ですので、ご自身でプレイしてみると良いでしょう。
制限はありますが、無料で遊ぶことができますよ!調べるより遊んじゃいましょう
(それとここのサイトだけレビューが極端です)
さて、参考になるかわかりませんが、いくつかポイントを記載しておきます。
・グラフィック
ほとんどの方が満足できるレベル。細部まで作りこまれています
・音楽
別にひどいものではなく、多くのBGMが聴けます
個人的には森林のBGMが好きですね
他のFFナンバリングに比べるとやや物足りなさを感じる部分もありますが、MMOというのはBGMが控えめなものです。
・戦闘:
FF12や13を進歩させたような戦闘システムでFFを感じさせる。
スキルは特定の条件で強化されたり、敵との位置・距離感で威力が変わったりするものがあります。
より効率的にスキルを繰り出そうと考えながら戦うは面白いものです。
ただ、派手に飛び回るようなアクションRPGを求めている方には合わないかと思います。
また、難易度が上がると即死レベルの攻撃をしてくる敵が出てきます。
このあたりはいわゆる初見殺しであり、避けゲーとなります。
この点は好みが大きく分かれるのだと思います。
・PTプレイ:
FF14はPTプレイ中心になります。ソロでダンジョンに行くことはほとんどありません。
「人がいない。PTが組めない」というレビューをよく見かけますが、私はそう思いません。
低レベルから高レベルまで問題なく組めています。
また、初めてで不安な方、ギスギスが嫌な方は初見思考のPTに入りましょう。
PT募集がなければ自ら作るのが良いです。気の良い人たちが入ってきてくれますよ。
なお、PT募集ではなく、自動的にマッチングされる「コンテンツファインダー」を利用した場合はほとんどのケースで「さっさと攻略する」という思考のPTになります。
・各種コンテンツ
かなりのボリュームで、遊びつくそうと思うと相当な時間をついやす。
戦闘面が前面に出がちですが、ミニゲームも多くあり、それだけでもずいぶんな時間を遊べます。
*カードバトル、ハウジング、レース、戦略ゲーム等
初期からずっとプレイしている方はそう思わないかもしれませんが、
今からやるとしたら相当なボリュームで、長く遊べると思います。
こんなところでしょうか
色々と言われてはいますが、各方面で評価されており、世界最高レベルのオンラインゲームです
好みが合う方は楽しんでください。
プレイ期間:1年以上2018/09/12
マサさん
チャットが賑わっってるって?うそもほうべんだな!
貴方みたいな、チンパンジーレベル見たいな人がいれば、ゲームもおもしろくなくなるだろう!廃人がなにいってんの?って話!賑わってるんなら、2.0エリア活性させてみろや!モブ、ダンジョン、FATE 何でもいいが活性させてみろや、口だけでは無く行動して言おうな!FF14が廃れていってるのは事実だろうが、お前らみたいな奴だけのゲームではないぞ、其れに全てのプレイヤーが高難易度コンテンツをもとめてるんじゃないから高難易度コンテンツしかしらんのか?其れなら先生がいろいろ教えてあげようか?頭下げるんならおしえますよ!本当に、キチガイ テンパって居るんだな、恐ろしいわ!皆んな、下記のキチガイ テンパにきをつけよう!
プレイ期間:1年以上2015/09/04
ギスギスさん
種族→ヒューム、エルヴァーン、タルタル、ミスラ、ガルカ、名前変えただけw
モブ→11でほとんど見た奴ばかりので名前まで一緒w
3国設定→いがみ合いの中、共通の敵がいるから組んでます、はい11w
アシエン→ジラートこと過去人のエルドナーシュそのまんまw
鏡像世界→FF11のパラレルワールドことアビセアとアルタナ神兵の時間操作w
各零式→歴代FF作のパクリ、漆黒ではパクるのも面倒になって新生の使いまわしw
BGM→過去FF作のパクリ…でもアレンジと呼びますw盗作までして問題になったw
14はパクリじゃない?
エアプなのか関係者なのかw
プレイ期間:1週間未満2019/08/07
ななしさん
ここのプロデューサーは、FF過去作品の名前や地名を出せばFFらしくなると勘違いしているようです。
いい加減、過去作品のパクりはやめてほしい。
FF同人ゲーはもううんざりです。
また、攻略するにあたり構成を選ぶ楽しさ、装備を選ぶ楽しさ、戦略を練る楽しさは一切ありません。
ロール制、アイテムレベル制、ID制の為、
運営の想定した構成、装備、戦略でやらされるゲームです。
定期的にバージョンアップもありますが、新しいIDが追加されてもまた予習して覚える事が増えるのかとうんざりします。増えるIDも既存のIDの使い回しで手抜き感満載。ワクワク感はないです。
こんなのMMORPGではありません。
MMOでもRPGでもないです。
これから新規で初めるかたにはおすすめしません。
プレイ期間:半年2015/03/15
引退者さん
最近は楽しみ方は人それぞれだからFF14は良ゲーっていうレビューしかなくなっちゃいましたね。
楽しみ方は人それぞれは否定はしませんが、それなら黒い砂漠もPSOもFF11も全て良ゲーです。大した根拠もなく他ゲームをクソゲー言ったり、他ゲームプレイヤーをバカ扱いするプレイヤーが多いFF14を選択する必要はないんです。
過去レビューにも11豚とか、バカ丸出しのレビューも結構ありました。
FF14はやること全てに意味がなく、ただただ時間の無駄なので戻る気になれません。
戦闘もDPSしかものさしがなく単純すぎます。
まるで0-10の大味な草野球の試合みたあと、締まった1-0の大リーグの試合みて「うはw1-0w火力ひくっwww」としか言えないプレイヤーの薄っぺらさ。
火力が低いなりに防御を上げて勝つ、敵に火力をださせないで勝つ、時間をかけて削って勝つみたいな、工夫して勝つという達成感が全くないです。
他人に決められた同じ装備、同じ位置取り、同じスキル回しを実行する以外やることない・・・そりゃみんなやめますよ(笑)
ワイプがないのは金策だけでしたが、そもそもギルに価値もなかったです。
家を買ったつもりが突然賃貸だと言われ、このゲームは信用できないと思い課金を停止、今は2億ギルくらい残ってるはずですがギルに価値もないので意味もないです。
他プレイヤーに差をつけられるのがトコトンイヤな人達向けのゲームなので、キャラも装備も育成やヤリコミの意味がない仕様です。
RPGと言いながら1年遊んでも2年遊んでも自分もマイキャラも全く成長しないゲームなんて楽しくないです。
アクションゲームやった方がまだマシ。
新規より課金者がつらい。
マジで時間の無駄。
プレイ時間でそれなりに差がつくゲームにならないと、根本的に戻ってくる人いませんよ。
そこが譲れない人達しか残らないので、もともと一緒には遊べない人達だったという事ですよね。
今後も楽しめる人だけ続けてください。成長するのが絶対イヤな人向けの受け皿も1つくらいあってもいいと思います。
ただFF14でEスポーツとか言うのはスポーツをバカにしすぎです。
今どき中学校の部活でも動画みるとき練習の意味を考えます。
脳死して動画マル暗記などあり得ません。
初見、出荷など人をモノ扱いする文化もスポーツマンらしくないです。
プレイ期間:1年以上2016/03/14
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
