国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

やるせない

ふにゃさん

楽しんでやってる人がいるなら、それはその人の自由だとは思う。
けれど自分の経験から言って嫌な思いをしやすいゲームなのも事実。

下の方で低評価のレビューは情報が古いとか言う方がいたけど、情報が古いとか新しいの問題じゃないと思う。
多少良くなったとしてもギスギスを誘発させやすい要素は今も至る所にある訳ですから。

そもそも、ムービーを見てたらボス部屋から締め出されましたのに、中で戦われている人の戦いぶりを観察しながら応援とか、この時点でもう普通の一般プレイヤーの視点としてはおかしい。
普通は締め出しなんてされたら嫌な気分になる人の方が多いでしょうに。
仕様だから仕方ない? 
正直それで割り切れる人なんてどれだけいるものでしょうか。
ムービーは見たほうがいい。でも締め出されても仕様だから仕方ないとか、どうにも釈然としませんよね。

結局は。
FFのナンバリングタイトルで何故こんなに人を選ぶゲームバランスにしたのか。
これに尽きますけどね。

プレイ期間:1年以上2017/04/21

他のレビューもチェックしよう!

がっかり

もんさん

バージョンアップがあってもやる事は基本同じなので飽きます。
何するにも予習必須。予習しててもミスすると何か言われたり・・・。
やる前から緊張して、やってる途中もギスギスしてホントに疲れます。
逆に自分が完璧でも、誰か1人がだめだとクリアが難しく、
立て直しがほぼできないので時間の無駄が多いです。
何時間も待ってすぐ解散ていうのも何回もありました。
しばらく惰性で続けてましたが、さすがにつまらなくなって辞めました。

プレイ期間:1年以上2015/03/12

少し前に引退しました。
まだ使ってない幻想薬もあったし、課金も丸々1ヶ月分残ってたので勿体無い気もするけど、楽しくもないのに続ける方が不毛に思えてやめました。何かキッカケがあったと言うよりは、急に目が覚めた感じでした。

FF14してた頃の事を振り返ると自分は洗脳されてたんじゃないかって思えるぐらい。苦しい時でも続けてたりして、寧ろ呪縛に近いかも。

最近は時々別ゲーしてますが、FF14の後遺症というか弊害は、他PCとあまり関わりたいと思えないこと。これはもう少し時間がかかりそうです。

それでも別ゲーして、ああ、RPGってやっぱりこうだよね、とゲームの楽しさを再認識出来ただけでも満足です。週制限に拘束される事など勿論無く好きな時にプレイしてます。ログインしなかった日のストレスやら罪悪感も当然ありません。分からないことは調べますが、丸覚えの予習やストレスも皆無です。

野良でやってても道端で出会うちょっとした縁や物語を楽しむには十分だし、冒険してる!つぎ何しようかな、と自由に遊べることに新鮮さとワクワク感を感じてます。冒険し尽くすのに何年かかるんだろうと思うぐらいの広い世界です。そういえばFF7や11の時はすごくワクワクしたな、なんて思い出しました。

義務感でも束縛感でもなく、このワクワク感があったらまだ14 を続けてたかもしれません。

プレイ期間:1年以上2017/01/16

途中まではそれなりに楽しめます。しかし途中から完全覚えゲーになり、それが極めてクソです。あまりにも馬鹿げていて、それを知ってもらうためにプレイしてほしいくらいです(笑)

覚えゲーといえば音ゲーですが、音ゲーは爽快感や疑似的にでも演奏を楽しむもので、FFはそれとは違い単なる作業です。

そして、他のネットゲームも並行して遊んでいましたが、FFの特異さは初心者置いてけぼりの馬鹿げたチュートリアルと、何よりユーザーの質でしょう。自己顕示欲、ただ覚えるだけのゲームに得意気になって他者を見下す態度、気持ち悪くなるほどの運営への賛辞。カルト的ですらあります。

こんなクソゲーに依存するくらいですから、相応な人が残り、一般的な人ほどやめていく。私もやめていった一般人だと思いたい。

プレイ期間:半年2017/03/08

あかんやつ

がっかり君さん

βからプレイしておりました。半分以上はフレやFCメンバーとの繋がりで惰性でインしてました。
ファイナルファンタジーと言う強力なブランドを手に旧14の失敗?からPRを頑張り、ユーザーとの距離を縮めたのは認めたい。がしかし、お陰でアホなユーザーが運営の味方となりダメな物をダメと言えない風潮を作りだした。結果、旧14から何も反省してないし、何も得てない。悪い部分は皆分かっている、辞めた人間は口を揃えたかのように同じダメな部分をレビューしてる。これは順番に気づいた証だと思う。
ファイナルファンタジーだからこそ皆期待しプレイした。しかし、その期待はことごとく裏切られ「何これ?」って順番に気づいていく。ファイナルファンタジーじゃなければそこまで期待してない分、恨みも少なかったであろう。期待した分皆怒ってるし、がっかりしてる。
ここで悪くレビューしたり、掲示板などで悪く言ってる人は極一部だと思う。そう思いたい。大半は何も言わずがっかりして辞めて行ってるはずだ。
クレームありがとうございます!という姿勢を持って運営してほしい。
今後の期待を込めて★1です。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

繰り返し

冒険者さん

ずっと同じことの繰り返しです…
もう惰性で続けるのもかなりつらくなってきました
運営さんはなぜ気づいてくれないのでしょうか
次の拡張パックでも同じようなコンテンツの繰り返しになると明言されてしまいました
もう希望はありません

プレイ期間:1年以上2016/10/11

ユーザー無視

ジンさん

開発側だけで楽しんでるゲーム。そんな感じ。

何をやっても着いてくると思っているのか知らないけど、根底からジョブのコンセプトを
引っくり返したり、ユーザーが工夫して考えた遊び方を「開発側が想定していないからダメ―」みたいな感じで即効潰す。ほとぼりが冷めたころに、「あれはやり過ぎた」「今後そういうことはないようにする」というコメントをレターライブで定期的に繰り返す。最近でこそ過疎化に危機感を持ってきたのか、謝罪をするようになったけど、今まではずっと言い訳ばかりでユーザーの怒りの火に油をそそぐようなことばかり。

フォーラムは確かに一部のユーザーが、誹謗中傷や暴言などを投稿して見苦しい部分もあるけれど、まともな意見や質問であっても、徹底して無視。たまに回答したかと思えば、わざと論点をずらした回答をする。もちろん分かった上で。都合が悪い投稿はダンマリを決めこむかどさくさに紛れて投稿自体を削除して鎮静化をはかる。こんなの一企業がやっていいことじゃない。別にクレームを宝として扱えとは言わないけど、一般常識のある人間の対応じゃない。

戦闘系もギャザクラも1年ほど前から明らかに調整がおかしくなった。ジョブ性能に差をつけないと言ってたのはいつ頃までだったか。特に盾ジョブに至っては、神とゴミぐらい差がついてしまっている。ギャザクラにしてもそう。取得制限はあったものの異様なほどの締め付け頑張った人が報われない大幅な緩和、そしてまた「あれはやり過ぎた」「今後はそういうことがないようにする」という状況を全く理解していないプロデューサーが発する繰り返しコメント。流石にユーザーもそこまでバカじゃない。

どう考えてもFF11から移籍してきたバトル調整役と、ギャザクラ調整役がこのひどい状況を作った主因でしょう。代わりにメジャーバージョンアップ終了で悲観的だったFF11が2人が消えたあと、少しずつ盛り上がり始めているらしい。そろそろメテオを落とさないと日野社長が言ってた通りになると思う。まぁもうどうでもいいけど。

プレイ期間:1年以上2016/01/04

私は友人の誘いで このゲームをps4で始めました
つい 一月前あたりでしょうか?
最初はとても面白いな!と思い なんとか最近
イシュガルドまで来ました。
ですが 私は このゲーム特有のCFというシステムでのパーティーにおける 些細なミスで 2chの掲示板に
キャラクター名 ギルド名をすぐさま 晒されてしまいました。非常に心が痛みました
今まで 色々なゲームをやってきましたが
ここまで 民度の低いゲームは初めてです
聞くとこのゲームのプレイヤーはすぐに掲示板に晒行為をする人が多々いるそうです
他にもですね プレイヤー同士のギスギス感、決められたことを一つもミスせずにこなす
これってゲームなんでしょうか?マスゲームみたいに感じました あくまで私は
まぁ 他のゲームでは味わえませんね
非常に感慨深いものがあります
二度と 私はファイナルファンタジーという名前の付くゲームには触れないと思います。
見たくもありません 時間を返してほしい
1ヶ月で幸い目覚めることができて ある意味私に嫌がらせをしてくれた方に感謝したいですね。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/01

もうダメそうな気がする

ヒューランさん

課金と時間がもったいないと感じてズルズルと長くプレイしてしまいましたが、そろそろ限界が近いかなって感じます。
ゲーム業界自体がアイデアを凝らしたオリジナリティあふれる新しい物をどんどん出しているのにff14は同じ事の繰り返し。
同じ定食(コンテンツ)を出し続けます宣言もあきれましたが、おウチ時間でプレイヤーが増えたのを実力と勘違いしたのか、その時の成功体験が忘れられないのか、以前に戻します宣言には空いた口が塞がりませんでした。
しかも今後10年を見据えてって・・・10年かけてゆっくり見直していくつもりみたいですが、青少年は大人になって家族ができて子供ができていますよ?初老になってますよ?下手したら高齢者になってますよ。
ゲームも一本道で様々な遊び方はできないのは不満です。
レベルシンクで標準を味わう人もいれば、パワープレイで戦闘はサクッと物語をじっくりの人もいます。
最適解じゃなくてもクリアできるまでの方法を多種多様に見つけたり1人1人のプレイスタイルを楽しみたい人もいます。
それらを余計な手間がかかるからと制限して抑制して自由度が乏しいのは残念でなりません。
そして、週末のゴールデンタイムでメインクエストがシャきらないとか13分待ち、20分待ちはもうダメかなって感じてしまいます。
今年の夏頃に7.0が公開されるようですが、それまで何年ストレスと苦痛とお金がかかったかわかりません。
コア層やライト勢、エンジョイ派と多くのプレイヤーがいますが、7.0が真価を問われると思います。
新しく始める方の見極めになれば幸いです。

プレイ期間:1年以上2024/03/16

今回紹介するのはコレ!そうだ!マジ豆腐~、じゃなくてマジ根性がつくFF14根性育成プログラム!自意識過剰いつも熱血顔真っ赤の、ちょっと変なことした、された、嫌なことした、された、で晒すような .................。 な人に大大だーい人気なこのプログラムは、強くなりたい気弱なそこの君が修行するのにぴったりのプログラム!...あ?!そこの君!そこの君だよそこの君!やっぱ(気弱だから)静かだぁぁぁ!!!
このプログラム、なんだかギスギスととっても良い評判だけど、肝心なところで何も喋ろうとしない人が多すぎるだけだから心配しないで!ユニナノダイアpcで、FF、頑張ろう!気が利かなすぎる人しかいないので、最低限以外何も喋る必要もなく、とっても集中できるよ~!もちろん一人でも問題ない!見ず知らずの人とできるCFというシステムがあるからね!世の中には数えきれない、いろんな人たちがいる!それを体感することが、このプログラムでも大きな一歩になっているのだ!そして、たいがいCFを使うと誰も楽しんでなんかやっていないからとてつもなく根性育成効果を発揮する!そうだっ!吉米食べろ!!イワナ、じゃなくてしわくちゃドブガエルだった、あはぁ~ん、吉田見習って生きろ!!!俺だって、この冷たい沼の中で吉蛙がトゥルって頑張ってんだよ!!!?

正直な話、皮肉なしで修行も必要としない、強き善き輝ける人たちもいないわけじゃない。なぜこれを今も受講しているか分からないが、でもごく少数だ。もしそういった方たちと楽しくプレイしたいと願ってこのプログラムを受講しようとするのなら、確実にやめたほうがいい。そんなのは甘えだ!これはあくまで根性育成プログラム!見てください根っこですよ?!お前も強い根っこを持て!!14民は日々精進あるのみ!!もっと、熱くなれよッッッッ!!!!!


そのまま爆発しろ(本音
錦織くんも、そう思ってんでしょ?
あっ、ドラ10しかやったことない?14はやったことないかぁ~。ごめんね気にしないで。

プレイ期間:1年以上2015/08/02

この救えなさよw

あああさん

ま、煽りのつもりで書いているのかもしれませんが

一般的なコミュニケーション能力をお持ちの方や、ここで★1つけている方にはあえて書くまでもない事ですが・・・

ゲームレビューの掲示板に特定のキャラ名さらして非難する無神経さ。

まさに、これなんですよね。

真偽を確かめるつもりもないし、FCリーダーを非難も擁護もする気はないですが、書かれる側への影響や気持は一切考慮せず、一方的に自分の言いたい事いうだけw

このサイトを見る人からしても、どーでもよすぎる取るに足らない事ですよねw

★5つける人達の多くは、モノはいいようで色々調子のいいこと書いてますが、
ゲーム内でもだいたいこんな感じですよ、ホント。

本人は正しいと思って言っているのでしょうけど、幼稚すぎていて相手にするだけ無駄って感じでスルーされているのに、反論がないと受け入れられたと思っているんですよね。



プレイ期間:1年以上2016/05/27

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!