国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

現状はいろいろな角度から評価できないゲーム

みちるさん

結局、「ゲーマー」って人種の中で一番民度が低い手合いが開発者になって、「ぼくがかんがえたさいきょうの」をやるとこういう所に行き着くんだろうな、というゲーム。
異常なレベルで他責思考なプレイヤーが新規をつぶして楽しむ、みたいなことを色々な角度で繰り返した結果、ついに過疎へ向けて下り坂を転がっているのが現況なんだと思う。
とにかく面倒でつまらない戦闘コンテンツ。
刑務所での懲役作業のような生活コンテンツ。
気持ち悪いくらい距離感バグってるか、とにかく他人を叩くことに中毒レベルで快感を感じているかどちらかに偏ったプレイヤーコミュニティ。
開発支持の古参プレイヤーによるフォーラムの言論統制。
わざわざアップデートと称して改悪を強行したグラフィック。
過去作を改悪してストーリーに組み入れる文芸スタッフの無能。
なんか褒めどころがないんだけれども、それでも1年前まではそれなりに見どころ・遊びどころがあったんだけれどもなあ。

プレイ期間:1年以上2025/09/12

他のレビューもチェックしよう!

好い点:
lv50までメインクエストに従って楽しみながらプレイできます。
クラフターも時間がある人には暇つぶしでもそれなりに楽しい。
FATEシステムが良く、サブクエストも豊富でlv上げが比較的簡単。
CFというマッチングシステムでPTが組みやすい。

悪い点:
後半になるとパーティメンバで誰か失敗したらクリアできない、本気に
プレイしているほど他人を責める傾向となるシステムで野良PTだと
ギスギス感が否めない。
CFで暴言を吐く、グループで参加してきて合わないプレイヤを無言でキックする、
外人としったとたんに抜ける人がいるなどユーザの質が追いついていない。
コンテンツが難しくなるほど責任の擦り付け合いのロールプレイだと
今後もギスギスするだけで楽しいはずのゲームでストレスを感じてしまう。

総評:
社会人の立場でいうとある程度までやってギスギス感がでてきたらきっぱりやめて
いいとおもいます。うまい人なら2ヶ月程度で到達でき満足してしまいます。
その後もやることはエンドコンテンツ周回で、一部だとおもいますが言葉遣いのおかしい餓鬼、廃人と一緒にプレイすることになります。
恵まれたFCを見つけられたら多少は軽減されます。

プレイ期間:1ヶ月2014/09/16

非常に残念な出来

おもちさん

やり始めて半年くらいはどっぷりハマってました。

が、もうFF14には見切りをつけました。

理由は、

①装備がみんな横並びで個性や差がない。今よりILの高い装備をゲットしても、
 能力がちょっと上がるだけで、強くなった気がしない。
 HPが500上がっても即死攻撃や即死ギミックが沢山あるので意味無し。
 そもそもレベルシンクされるIDではそのIDの適正レベルにまで落とされるので
 ILの高い装備がまったく意味無し。
②IDは見た目が違うだけで、中身とかやることがほぼ同じでマンネリ。
 2~3匹1グループの敵を倒してボス、の繰り返しでハッキリ言って飽きる。
 また、予習しなきゃ初見殺しのギミックの餌食になり、
 周りに迷惑をかけるので、予習必須なのも煩わしい。
③アップデートの内容がつまらない。焼き増しのようなID、
 ゴールドソーサーのようなやっつけ仕事過疎コンテンツ、
 予習必須の蛮神戦。
 そして名前が変わっただけのトークン集めのためのID周回。
 それにより手に入る装備もILがちょっと高いだけで、
 他と差別化がはかられないユニクロ装備。
④遊びの幅が極端に狭いバトル。
 属性の概念がない、誰もが一緒の脳死スキル回し。
 運営に敷かれたレールの上をただただなぞるだけのバトル。
 少しでもそのレールから外れたプレイをすると即死&周囲からの馬事雑言。
 
など、まだまだ書ききれないくらいの理由がありますが、割愛します。
ほかのレビューにも書かれてることと被りまくってますが、
それだけ多くのプレイヤーが同じような所をダメだと感じているってことです。
拡張ディスクが発売されますが、運営は今までの方針を変えるつもりはないと
言っているようなので、これを機に引退することにしました。

プレイ期間:1年以上2015/05/07

開発力不足

開発力不足さん

これで月額とかなめてんのとしか言えない。3-4か月単位のうっすいすぐ食い尽くされるコンテンツ エンドコンテンツで一番力入れているバハムートは人口の5パーほどしかいってなく3・0にはクリアしてなくてもムービー見れるようにするしかなくなった阿保仕様wwいい加減大迷惑糞ムートは誰も求めてないことに気づけよ 週制限ばっかで開発力のなさをプレイヤーに妥協させまくってて人減らねえ訳ないからね 3・0がほんとにラストチャンスだよ これでもまだ週制限定食だしたら4・0迎える前に終わるの断言できる。

プレイ期間:1年以上2014/12/29

パッチ2.5から始めておよそ2年間プレイしています。
始めた頃は新しい事ばかりでとても楽しくプレイ出来ていましたが、時間が経つにつれこのゲームや開発の闇がジワジワと滲み出てきました。

他の方がおっしゃっているように、このゲームのP/Dである吉田氏によるゲームの私物化、また吉田信者・スクエニ信者の過剰な擁護が横行し、ゲーム内/外問わず異様な雰囲気になっているのが現状です。
特に公式フォーラムでは信者たちの自論やエゴによって、少しでも否定的な発言であればアンチと称して総攻撃、一喝されてしまいます。
また公式もそれを黙認しており現行のプレイヤーの間で問題視されています。

信者にとって吉田P/Dの発言=正しいという認識であるため、それに沿わないモノは全て悪と成るわけです。
また開発側も自分らに都合が悪い事であれば信者の肩を持つので余計にたちが悪いです。吉田P/Dの、信者の思うがままにゲームを作られていては良い方向にむかうことはありえませんし、プレイヤーの不満は溜まっていく一方です。
これは私がプレイし始めたころから続いており、これからも変わることは無いと思います。
辞めていったフレンドの中にその雰囲気や吉田P/Dに見切りをつけて辞めていった人も少なくありません。

日に日に人口が減っているのは一目瞭然ですし、6月に発売される拡張パッケージでも前ほどの活気は戻ってこないと思います。
初期からゲームデザインはほとんど変わっておらず最近はマンネリが酷いにも関わらず、拡張でもゲームデザインは一切変えないとP/Dから直接明言されていますので同じ事の繰り返しになるでしょう。
このマンネリを打開するためにも信者と開発の密接な関係を取り除かない限りFF14はこのまま衰退の一途をたどっていくと思います。

現在も私はプレイしていますが、FF14というゲームではなくゲーム内のフレンドとの交流の為にプレイしているというのが正直なところです。
今日までプレイさせて頂いた事と、フレンドとの交流の場を設けて頂いた事に感謝の意をこめて★2とさせて頂きます。

プレイ期間:1年以上2017/01/04

面白く無い。

nenetoさん

メインストーリー、サブストーリーなど、
一通り終えて、アニマウェポン作ったりハウジングしたり、
1人でコツコツ遊んでる分には問題無いと思う。

通貨集め 週450制限
ここに手出すようになると見た目の違う内容同じID徘徊作業。

繰り返し通貨集めし装備交換してる最中にパッチが入り、
自分は、全ジョブ60ですが、
3ジョブの装備を全て240に出来たか出来ないか~くらいの頃、
(ほぼ毎週450きっちり集めてます。)
いきなり押し寄せるパッチの波にのまれ、
アーッという間に必死こいて集めた武器・装備がゴミ(交換:軍票

また新たに260、そこからスタート。
禁書 伝承 聖典と、
ずーっと同じ道辿ってきてますよ~

集める:交換:ゴミ
ゴミが定期的によく出るなぁ~という印象。

素朴な疑問だけど、このゲームで一体、何をさせたいのか。

プレイ期間:1年以上2016/10/06

ふー、なんなんだよ

名無しナイトさん

画像や音楽は素晴らしいです
サービス開始時には、3連休を取り、とても楽しみにしていました。
最初は知らぬ誰かとダンジョンいったりワイワイ出来て本当に、このゲームは末長くやろうと、強く思いました。
だんだん難しくなり、努力も必要になってきましたが、達成感と喜びは大きかった、しかし大迷宮バハにLSなどで行くことになり、みんなで試行錯誤してやりました。
しかし、練習中にギスギスしてしまい、それでもどうにかみんなでクリア❗その流れがしばらく続く
練習に集まれない時もあったり、色々あったがお目当ての装備がてにはいると嬉しかった
ある日思った、なんか変に疲れるゲームだな、、多少のギスギスは構わない、疲れるのも良い、変に疲れるんだよ、、はっきり言おう、画像や音楽などたくさん良いとこもあるが、センスがないゲーム❗
過疎化するのもわかる
長くは続かないだろうね❗
ドラゴンズドグマオンラインはきっと、引退した数百万人の人が楽しめる内容に近いかと思います
みんなでドラゴンズドグマオンライン盛り上げましょう

プレイ期間:1年以上2015/06/15

心温まるFF14

中堅先輩さん

1700件超の星一つの評価、確かに凄いですね。
辞めたゲームなのに、これだけ関心と情熱をかけてくれる人がいる。

無関心になり関わりを断つのではなく、精力的に繋がりを残すお姿、私は尊敬しています。
方向性は違えど、FF14を思う同志ではないかと思えてなりません。

そうであれば、新人を導くのは貴方達かもしれませんね。

星一つの意見にも私はネガティヴな印象はそれほど持ちません。
メンターの才能溢れる方々がこれ程いらっしゃるのですから。

どうです?ここで私に何かを語っても何も変わりませんよ。
変えるなら中から変えないと、是非復帰していただいて、初心者様に貴方達の理想を示して欲しいと思います。

キック、排除、罵詈雑言、予習強制、それらがないFF14の世界を作れるのは貴方達だけです。
安心して下さい仲間は沢山います。

FF14が気になる方、星一つの評価を読んで怯える必要はありません、きっと彼らが貴方達を導き守る光となるでしょう。
貴方が興味を持ってくれたFF14というゲームはこれだけの人の心を掴んでいます。

私はネットでしか10円は見た事ないですが、それなら尚の事、試すには悩む必要のない値段ではないでしょうか?

新規と復帰が合わされば星一つの評価を覆す世界を作れるはずです。

心温かな人がこんなにいるFF14を始めませんか?
安心して下さい(^ ^)私と遭遇する確率なんてほぼないですよ。

プレイ期間:1年以上2017/06/12

ここまでプレイヤーに人間味が無いゲームも他に無いのではないでしょうか。
ネタではなく本当に他人をNPC扱いするサイコパスな方が非常に多いです。
(挨拶すらしない、全滅したら即キック・ギブアップなど)
このゲームでは結果こそが全てなので、そういう他人の気持ちを推し量れない人間しか残らないのでしょう。

また、PC版ではACTというチート紛いのことができる非公式ツールが使えるのですが、運営はこれを取り締まるどころか黙認し、ACTを使うこと前提のゲームバランスにしています。
運営が黙認状態なので、プレイヤーの大多数もこの違反ツールを使うことに後ろめたさを感じず、逆にACTが使えないPS4プレイヤーを罵倒し排斥する風潮があります。

民度・モラルが異常で、ちょっと他のゲームでは考えられないことが起きてますので、嘘だとお思いなら無料キャンペーンで覗いてみるといいと思います。

プレイ期間:1年以上2018/01/14

最近の流行りのお勧めポイントは高難易度らしいですね、
違法ツールが蔓延した世界で補助輪付けて三輪車を乗り回して
相手を見下したいだけのテンパンジーと遊びたい方、
そんなテンパンジーに誘われて誰が惹かれるのかは
興味があります。

実態はガチガチのロールプレイ、PT編成必須が災いしており
30分待ちでも早いと言われるシャキ待ちから始まります。
シャキ待ち以前に明らかにコミュ能力が足りない
テンパンジーとPT組んで遊びたいですか?
答えが今のシャキ待ち地獄、ギスギス蔓延、
この芸無に人が増えないのは一体誰のせいなのか
垣間見れるレビューサイトは参考になりますね。

プレイ期間:1年以上2017/10/03

無理だなー

ザンクさん

初心者でも楽しくできる、とは思えない。まあほんとうなら古参でも楽しくないんだけどね。
ストーリー上いくつかダンジョンをクリアしないといけなくて、コンテンツファインダーのシャキ待ちをしなければいけない。そう、あの有名なシャキ待ち。他のプレイヤーとマッチングするのにけっこう待たされる。極シリーズは8人パーティだよ。運が悪いとギスギスを経験しちゃうかもしれない。

まあ、やってみたらわかるけど。とても気楽にできるものではないよ。
シナリオも笑っちゃうくらいつまらない。あまり期待しないほうがいいね。
始めはすごく楽しいとか言ってた新人さんが、レベルカンストしたあたりでだんだん元気なくなってやめて行くのを見たよ。
そりゃそうだよね、やることなくてつまんないもんw

プレイ期間:1年以上2016/06/07

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!