国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

結果が非常に残念です

引退ヒカセンさん

ネトゲに求める考え方が昔と違う時代なので難しい話は省くとして。
ユーザー志向が完全効率化なので運営もそれに便乗したゲームと言う事でしょう。
高評価なのか低評価なのか意味が分からない投稿が多く見られますが、今では、運営その物が、ユーザー志向を保護する形になった極ギスギスオンラインの原点がFF14です。
【初攻略のIDを予習する】を良いと思う人は自己責任でプレイしてください。
一度のミスでも吊し上げを受ける覚悟があるなら好きにやれば良いです。
MMOによるチームワークとは何なのか?
それを人として考えさせられる人は【間違いなく止めた方が良い】でしょう。
1個人ではなく、自分もゲームのピースのひとつ。
石垣の石、駒の1つと割り切れる機械的な考え方なら問題なくやれるゲームですね。
私は人間だ!と思う人には無理なゲームです。
そもそも、人間だからギスギスは起こる。
完全管理された機械にギスギスは起こりませんからね。
MMOに対する意見を書き挙げると酷い評価内容なので、敢えて現実的な言い方をしました。
と言うか、人としてのなん足るかを訴えると評価を下げるのに、自分が気に入らないと、ここでゲームの評価を下げる自分勝手な人が多いからギスギスオンラインと言う人的なクソゲーが世に蔓延るんだと思います。
それを何と言うかご存知ですか?
自業自得と言うんですよ?皆さん。
結局は【自分が気に入らない】から辞めるんですよ。
そこに人の心は無いんですかね?
何かを勘違いされた様な人ばかり集まるからギスギスオンライン等と言う人為的なクソゲーが世に出回るんですよ?
その足りないオツムで、よく考えてください。
このゲームを始めた最初に、問われませんでしたか?
聞いて、感じて、考えて。
それらを放棄した価値観のゲームがFF14の実状なんですね。
ゲームから、人の心を無視したら、ただのゲームでしか無くなるんです。
人の様々な考え方や思いがあるからMMOなのではないんでしょうか?
決められた道だけを歩むなら、人間なんて要らないです。
機械に任せて置けば完璧に作業してくれますからね。
人間は、機械の故障だけに対応してれば良いんです。
しかし、そうじゃないですよね?
何が正しくて何が間違いなのかを【ちゃんと周囲の声を聞いてください】
自分の痛い思いをした心に問い掛けてみれば、本当の意見は見えてきます。
これだけ騒がれてるゲームを今更始めて後悔しても、笑い話にしかなりませんよ?
少しは皆さんも学習しましょうね。

プレイ期間:1年以上2019/12/01

他のレビューもチェックしよう!

PSでやってましたが

つまらないさん

今じゃAct蔓延のツールゲームです。
本当にDPS至上主義なクソゲーです。

あと下の方はレビューサイトなのでこのゲームのレビューを書きましょうね。
そう言った事はこのサイトの「運営」がされたら良い事ですよね?
さすがテンパさんは毎日フォーラム戦士して「運営」になったかの如く書き込みしてるのでその様な事をレビューサイトに堂々と書けるのでしょうね。
迷惑なので14から出てこないで下さいね。

あとどのコメントがその様な事に触れるかは解りませんが、ゲーム内を超えてって書いてますがゲーム内に出てきますよね?w
ゲーム内に出て来てるナオキ・ヨシダの事を中傷してるのかもしれまさんね〜
レビューでNPCを攻撃したら犯罪なのですかね〜?
あと虚偽の事実って何のことですかね、このゲーム面白くないってわたしが書いたらテンパの脳内では虚偽事実にでもなるのですか!?

とりあえずこのゲームは面白くないです。
ツール蔓延、対策なし、毎回定食、行きたくもないコンテンツに無理やり行く様にさせたり過疎対策はPCありきです。


プレイ期間:1年以上2016/11/11

FFなのに

巻き舌フラッシュさん

FFなのに属性もなく、ブリザドでMPが回復します。過去のFFファンはこれだけでも困惑すると思います。さらに、イフリートにファイアをしたほうがダメージが通ったり。ラグナロクが斧だったりします。ものすごくびっくりします。これFFなの?って。シヴァがバイクの召喚獣のほうが許せるレベルで酷いです。環境音もひどいです、ガヤ音がひどくてゲーム中は無音でやることになります。最初のFF14のほうがよっぽどFFじゃん!って言いたくなるほどFF離れしたそこらへんに増殖してるただの微妙なMMOってだけでした。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/23

ここのFF14のレビューは信用しないほうがいいです。

アンチがこのゲームを貶めるためにFF14のひどいところを
大げさにクローズアップして強調してるだけだから。

私はサービス開始から約3年、このゲームを楽しんでますよ。

実力的にはオメガ零式1層2層と極神竜はクリアできましたが、
3層以上で詰まってる程度です。プレーヤー層の実力からみたら
ちょうど真ん中らへんかやや下の部類ですね。

ここのレビューで★1の人は、自分が勝手にFF11の続編を期待したのか、
自分の中のFFらしさと違うことに幻滅したのか、チームプレイを
無視して勝手に突っ走ったところを口悪く指摘されたことに頭きたのか、
たまたま好戦的な人と一緒のパーティになって罵声を浴びせられたか、
なんらかの理由で嫌な思いをして、それを自分の期待通りにいかなことに
大して可愛さあまって憎さ100倍で書きこみしてるんです。

結局、自分がこのゲームについてこれなかっただけじゃないですか?
逆恨みはよくないですよ?

私はいままで3年間プレイしてて幸い運がよかったのか、ここのレビューに
書いてあるようなひどいプレーヤーに遭遇したことがないですね。
ほぼ毎日INしてますが。

論より証拠。まずはやってみるのがいいでしょう。

たしかに受身で誰かが自分に親切に教えてくれるのが当たり前だ、自分は
初心者なんだから周りが自分に合わせてプレイしてくれるのは当然、と
考えてる勘違いな人には不向きかもしれないゲームです。

ですが、自分で動画やwikiの攻略をみて勉強し、難しい敵をフレと
一緒に攻略してクリアする喜びを楽しいと感じれる人にはオススメな
ゲームですよ。

プレイ期間:1年以上2017/11/21

まあ

あいうえおさん

おつかいクエも周回コンテンツもネトゲにはよくあることだから何とも言えないけど、何もやることがない、コンテンツが大縄跳びで余裕がない、っていうのは分かる

コンテンツの量は、いつだか吉Pが言ってた、「大型アップの時だけ戻ってきてくれればいい」っていう設計になってるのかもしれない。大型アップでその時の最強装備取って追加エンドコンテンツやって、またやめて次の大型に備える...と。そう考えれば意外に妥当なコンテンツ量なのかもしれない

まあ今は大型拡張でも人が戻ってきてないから問題なんだろうけど。多分そこは大縄跳びギスギスのせい

他人との交流については、今どきはこういう、そんなに繋がらない交流が主流という意見も見られる。他人との交流だけで感動できるのは10年前のネトゲの考えとも

でも全体的に見てこのゲームはつまらないから、やるのはやめたほうがいい

プレイ期間:半年2015/07/25

殺しにきてる

運営ががちでさん

このゲームギミックを重視したつくりになっているのですがギミックがすべてがちでプレイヤーを殺しにきている 見てから臨機応変に対処できるようなもののことをギミックと言うんです 予習してなければ対処できずクリアできなきギミックはギミックじゃない このゲームは開発者の自己満に金払うだけのクソゲーです。 国産No1とか勘違いしちゃってる方々もいますがこれが日本から生まれたMMOってだけで恥ずかしいです。これから始めるかたは勝手にすればいい必ず後悔するはずですから

プレイ期間:1年以上2014/11/01

MMOにしろMOにしろ、そのゲームのPVPコンテンツで暴言ならわかるんですけど
PVEで暴言ってそう見るものじゃないと思います
このゲームはそれだけ緊張感のある高難易度なIDを実装できているという事なのかもしれませんが、MMOのIDでケンカとか味方にイラつくとか、ある程度は仕方ないにしても、出来れば勘弁して欲しいと思うわけです

熱くなるほどシビアなのは理解できますが、所詮はAI相手じゃないですか

自分はそこまで熱くなりたいなら最初からPVPが主体になっているゲームを選びますし、逆に言えば個人的にですが、MOやMMOには全体的に程よい難易度、程よい爽快感があっていいんじゃないかとすら思います
かといって別に、こういうMMOがあってはならない、などとは思ってません
FFらしさの定義は人それぞれでしょうが、自分はFFらしく無いんじゃないかと思いましたし、またMMOとして好んでプレイ継続したくなる内容でも無かったというだけのことです

まあ、プレイヤー同士の揉め事が日常化する程のバランスをもってでしかエンドコンテンツを表現できないというのはちょいとばかり悲しい話だと感じますし、臨機応変的な対応操作などによるものではなく、ほぼ記憶暗記による反復作業によってでしか高難易度を表現できないというのも悲しい話に感じますが・・・

プレイ期間:3ヶ月2017/06/01

旧14中期あたりから今日まで続けてきたプレイヤーです。
最初に言いますと私は旧14中期辺りから後期は好きでした。

UIはもっさりしてたしバトルもスローテンポでしたがやりこめば面白くなる要素は多くあり毎日ログインして金策や各種コンテンツに積極的に参加してたのを思い出します。辛かったのは失敗コンテンツと言われたハムレットくらい。

段々と良くなるFF14に新生の期待をせずにはいられませんでした。
あの時は吉田氏に感謝すらしていましたよ。
そして新生し今日までやってきての感想を述べると、まったく成長せず3.0まで来たゲームだなと実感させられます。

やりこめば面白くなる、圧倒的に少ないコンテンツでも長持ちした旧14に対し今の14はやり込むほどすぐ飽きる薄いコンテンツばかりで週制限にも引っかかり零式も厳しい難易度でいいPSを持った仲間と組めなければ足の引っ張り合いにしかならずお互いストレスを貯めるだけで崩壊します。

今楽しいと思える人は8人がPSをしっかりもっていてストレスなくプレイできる固定。気の合う仲間とコンテンツなどやらずともアバター付きチャットツールとして和気あいあいと出来る人、金策で使う予定もないがスコアアタック感覚でやっている方

だけじゃないかなぁと思います。

よく新生よりもここが良かったと旧14を持ち上げるように言うといわゆるテンパと言われる人が。旧は超絶クソゲー、ゲームにもなってない、むしろ新生を叩きたいがために旧を持ち上げてるだけの旧すらやってないエアプ。とまで言われます。

まるで旧が好きだった自分を障害者のように仕立てあげられる。ここまで言われる筋合いもないかと思います。正直な感想を述べただけです。そちらこそ旧をまともにやらずに初期の評価、UIのもっさり感やテンポの悪い戦闘などしか知らない、動画で見ただけで評価していませんか?やる価値もなかったからやってないという人にまで言われます。

もちろんやった人で旧はクソという人もいるでしょうし否定はしませんがやってもないのにボロクソまで言われるのはどうかと思います。エアプという言葉をそのままお返ししたい。

今後望むことは薄味の制限ばかりのコンテンツばかりじゃなくやり込めばスルメのように長く味わえるコンテンツの実装をお願いしたい。


プレイ期間:1年以上2015/10/24

テスト期間を含めるとプレイ期間はほぼ一年になります。
最終エリアのエンドコンテンツまで進んでいるものです。

良い点も悪い点もほぼ他の人が書かれている通りです。
私は他にやりたいゲームがないのでこれをプレイしています。

自分の周りのフレはエンドまでやっているものが多いですが
引退される方はライト層が多い気がします・・。
それだけライト層には厳しいゲームかと思います。
現在LV50がカンストでカンストまでは本当に早いです。
その後装備をそろえたり武器を強化(ゾディアック)が必須になってます。

週1制限でしかいけないダンジョン(そこでしかとれない強いアイテムがある)で必要なジョブの待ち時間が2時間とかザラです。そこからまたうまくいかず2時間ほどかかったり・・たとえメンバーが集まったとしてもクリアできる保証はないし・・。クリアできたとしてもアイテムが自分へロットするかわからない。
マゾイの一言です。
とくに週末プレイヤーは気の毒だとおもう。
週末になるとクリアしてしまっている人ばかりでPT組めなくなるから。
知人はこれで引退していきました。
やりたいことができないし、課金する意味ないですから。

今このゲームをプレイしようかを迷っている人には、止めもしないし背中も押しません。
引退を迷っているフレも止めないと思う。
そんなゲームですね。
自分はそこそこ楽しんでいるので3にしておきます。

プレイ期間:1年以上2014/06/29

離れてみるとよくわかる

キシリトールさん

レベル上げ切っちゃうと…コンテンツが圧倒的に足りないので、行きつく先はレイドしかありません。他にやることがないのです。そしてIL制なので装備がその入場券になっています。
毎日の日課をやり残すと不安になる。なぜなら…
週制限がかかっているので一度に装備は揃いません。
週末に一気に巻き返しとかできません。
リアルが忙しい人には厳しい仕様です。
少しでも遅れたらいけないっていう強迫観念みたいなものに囚われ易く作られています。
このゲームを継続してる原動力はこの週制限による束縛と惰性に他なりません。

でも、1週間だけでも離れてみるとわかる。
「あれ?ff14やらないでいたら体調がいい! 気分も爽やか! 」
ただし、もう戻りたくなくなるので継続が命の人は気を付けてください。
精神衛生上、どちらがいいのかは言うまでもありません。
私はこれでやめました。

プレイ期間:1年以上2016/06/15

退屈極まりなかった

だしよさん

ネガティブ評価が多い故に試しに再開。

敵のパターンが決まっていてとにかく退屈。パターンが決まっているので、プレイヤーも決まった行動を強いられてなお退屈。そして無駄に敵が硬かったり余計なダサい演出が入ったりと、間延びして更に退屈。

低レベルの時は良い意味で敵が弱く、プレイヤーの判断に遊びがあった。ポーションも使った。なので、初心者の方と遊ぶと予測のつかないことがあったり、それに対処できたりとネトゲの醍醐味があった。

でも気持ち悪いハイジン達が効率だのなんだの言い出すことが多々あるので、結局はワンパターンに。ハイジンさんマジでキモい。

エフェクトと演出が派手なだけで、単純なスマホゲーよりも浅い。浅過ぎるので、フレンドになっても会話は「どっかダンジョン行きますか?」しか話すことがない。これもきつかった。

こんなゲームに長くいる人はお察し。

プレイ期間:半年2020/09/05

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!