国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

開発力不足

開発力不足さん

これで月額とかなめてんのとしか言えない。3-4か月単位のうっすいすぐ食い尽くされるコンテンツ エンドコンテンツで一番力入れているバハムートは人口の5パーほどしかいってなく3・0にはクリアしてなくてもムービー見れるようにするしかなくなった阿保仕様wwいい加減大迷惑糞ムートは誰も求めてないことに気づけよ 週制限ばっかで開発力のなさをプレイヤーに妥協させまくってて人減らねえ訳ないからね 3・0がほんとにラストチャンスだよ これでもまだ週制限定食だしたら4・0迎える前に終わるの断言できる。

プレイ期間:1年以上2014/12/29

他のレビューもチェックしよう!

第一章クリアまでプレイ

無料版プレイさん

フリートライアル版をプレイし、第一章が終わった所でやめました。
個人的な見解・評価に基づいたレビューになります。

まず結論から言うと、製品版を購入する価値はありません。
従って月額課金する価値もまたありません。

まずプレイフィールとして、作業感を非常に強く感じます。
こういったオンラインRPGには大なり小なり作業感が伴うかと思いますが、
こちらの作品ではそれが戦闘、制作、クエスト等、随所で見受けられました。
(戦闘に関しては、自分はDPSしかほぼ触っていないのもあるかもしれません)
戦闘ではジョブに応じたスキルを使用することになりますが、基本的に敵のAOEを避けながら、
決まった順番でボタンをポチポチ押していくスタイルとなり、作業感をより増大させています。

次に気になった点はゲームプレイとしての自由度の低さ。
プレイスタイルに応じたキャラクタービルドを組むことは不可能であり、
レベルに応じた最強装備というものが決まりきっています。
ただ装備の見た目は恐らく非常に多く、様々な外観のものがあり、
それらを好きに設定することは出来るため、FF14ならではのビジュアルで
着せ替えを楽しみたいという方にはゲームとしての自由度の低さは気にならないかもしれません。

次にストーリーについて。
そもそもシナリオの評価とはプレイヤーによって大きく異なるものでありますが、
個人的には面白いつまらない以前に自身と作り手との価値観が合わない印象を受けました。
勢いとノリだけで主人公の仲間が倫理観を疑う発言をサラッとしていたり、
勢いが必要に感じる局面で話の腰を叩き折る展開になる等、
「なぜそうなる?」といった疑問を持つことが度々ありました。
私がプレイしたのは物語全体の第一章にあたる部分でしたのでこれから盛り上がりを見せるのかも
しれませんが、上述の自身と作り手との価値観の差異からこの作り方でのお話しを面白いと
感じることは難しそうであること、第一章ですでに数十時間の(決して楽しくはない)プレイ時間を
要していたことから、これ以上物語を追う気持ちにはなりませんでした。

内容としてはあまりよくないレビューになってしまいましたが、
まだまだ多くの要素が作品内にはありますし、気になっているのならまずはフリートライアルから
始められると良いかと思います。フリートライアルでも相当のボリュームがあります。
が、良くも悪くも無料プレイ以上の価値はなく、少なくない時間を要することは念頭に置く必要があります。

プレイ期間:1ヶ月2024/08/16

新しいMMOを始めてみたいと友人からの相談を受け
このタイトルと他幾つかのタイトルを告げられてどれにしようか
迷っているそうで、この作品を経験した人の感想を求められたので
会話のやり取りを一部抜粋して紹介します。

友人:これってFFなんでしょ?やっぱり面白いの?
自分:名前はそうだけど中身は違うゲーム、
WoWの劣化版に近いと思う。
友人:そうなんだ、やっぱりグラが良いの?
自分:15も出たけどそれより前だから今のクオリティで
比べたらそんなに凄いとは言いにくいかも。
友人:月額固定なんでしょ?それ以外にお金は出す必要はあるの?
例えばガチャみたいなのはある?
自分:ガチャはないけど何かと課金アイテムがある、
ストーリー飛ばす課金アイテム、レベル上げる
課金アイテムが最近出てるよ
友人:それって買う必要ある?アバみたいなのは欲しかったら買う
けど、レベルとかストーリーって楽しみながら遊ぶのが
普通でしょ?
自分:うん、マイペースに進めるのが普通だけど
このゲームはレベル上げもストーリー進行も飛ばして良いって
運営が考えたから販売しているのかもね。
で、課金に対しては海外の話だけど告知無しで3倍に値上げしたよ
国内では流石にやらないと思うけどお金に関しては
そういうスタンスで動く運営みたいだよ。
友人:いきなり3倍に値上げするとかって違法だったりしないの?
最低でも事前に告知しないとまずくない?
自分:規約でも事前に告知するって名言してあるけど
ごめんなさいして補填アイテム配っておしまいだって。
国内ではプレイヤーからの意見で告知して値上げしたら
みんな逃げるから駄目みたいな発言もあったよ。
友人:へーそうなんだ。

後日友人は別のMMOを始めました。
決め手は無告知値上げされたら気づかないで払うのが嫌だ、
無告知値上げは当然だろうと言う発言がまかり通る
風潮はおかしいと感じたそうです。
お金にだらしないとゲームの出来以前に信用されない
みたいですね。

プレイ期間:1年以上2017/09/19

友人に誘われて始めました。
エオルゼアまではパッドでも遊べるレベルでしたが、
メインジョブが急に難しくなったのと、シャキ待ちがあるので渋々ナイトになりました。
他のジョブはどれも結構難しいですね。できれば優しいDPSを追加してほしいです。
次の大型パッチで更にスキルが増えたら、ついていけそうにないです。
人を選ぶと思います。

プレイ期間:1年以上2016/08/22

これまで費やした資金と時間を
返して欲しいと思わせた初めてのゲームかな?

今のプロデューサーさんはこの仕事に向いてないと思います。
FFナンバリングに関わってはいけなかった人だったと確信しています。
訴訟起こされても仕方ないくらい、騙され続けただけの日々でした。

プレイ期間:1年以上2014/12/28

ギスギスでググれ

あったけぇさん

結局エンドコンテンツ以外に目的を果たした後に具体的な達成感のあるコンテンツが無い(ゲームとして面白い、オンラインゲームをプレイしていると思えるコンテンツがエンドコンテンツ以外に皆無)のですがエンドコンテンツはオンラインゲームの楽しみの一つである他プレイヤーとの関わり合いを他プレイヤーとの罵倒し合い・粗探しのし合いに変える絆ブレイクコンテンツなので正直どう楽しめばいいのかわからなくなります。ゲームをしたくて買うのならおすすめできません。オンライン上での人間との関わり合いについて研鑽を積み鍛え上げるためなら買う価値があるのではないでしょうか。ff14をプレイすれば他のmmoではある程度の苦行・ギスギスは耐え、仏の如く微笑むことができると思います。DQXはあったけぇや!

プレイ期間:1年以上2015/11/22

他のオンラインゲームより、はるかに薄っぺらいコンテンツで
一日数時間のプレイを確保できる人なら
すぐにやることがなくなってしまう、という事実や

ではなぜギスギスしていないのに
ギスギスオンラインなどと呼ばれてしまっているのか?
などと小学生でもわかるようなことを、ないですと言ってる荒らしさんいますね^^;

このゲームはプレイされた方全員が合わない、と言う訳ではないと思います
実際に楽しんでおられる方もいらっしゃいます。

しかしながら残念なことに8割超の方はクソゲーだといってやめてしまう感じですかね・・
(かなり甘く勘定してるとは思いますが・・)

これからプレイされるかされないかは、ご本人様次第ですが
大半の人がクソゲーだと思って辞めてしまうゲーム
だと思ってプレイされるといいのかもしれません・・。

プレイ期間:半年2015/04/29

ここのレビューは酷いと思いますね。確かに不満もあるゲームではあると思います。でも韓国の量産ゲームもそれほど楽しいとは思いませんので。

週末プレイヤーで、クラフターメインのおっさんだけど楽しくやってますよ。フレンドとかもいるし、残ってるユーザーってそれほどギスギスしてるのはいないと思いますが。

エンドコンテンツをバリバリ楽しむタイプではないのでおそらく住む世界が違うのかも知れませんね。

プレイ期間:1年以上2018/12/20

開発が無能 運営がおバカ

しゃんとっとさん

なんて薄っぺらなゲームでしょう。最強装備を取るためにエンドコンテンツであるところの零式に挑むw 他にはやることがない。戦闘はギミックばかりで動画による予習がないとクリアできません。戦略を練るという楽しさ、キャラを成長させていく楽しさがない。明確に手抜き設計です。

エンドで取れる装備が最強っておかしくないです?そこで取れた武器はどこで振るうのです?全身最強になったところでまた、次のコンテンツが来たときにはアイテムレベルが上の装備が実装されるのでもう価値がないのですよ?これが延々繰り返しです。戦闘も単調だしロールごとの調整も失敗してるし。いいところ一つもないですね。

ここの開発は誰もが飽き飽きしているつまらないものを延々作り続けてこれが喜んでもらえていると信じて疑わない。それどころかユーザーにストレスしか与えるつもりがないような様子です。週制限のトークン、即全滅のゲーム仕様、レベルシンクによるスキル制限。ユーザーが楽しめない物ばかりではそりゃあ過疎りますよ。

ユーザーが楽しくないからと逃げてしまってはスクエニさん儲からないでしょう。それに気が付かないとしたら本当にバカですね。いや、気が付いていたら改善しようと努力するはずなのでバカなんですね。

あれ?もしかしたらやりたくてもできない、無能だったんですね。本当にセンスがない人の集合ですね。この会社だいじょうぶですか?先行き危ういですね。

プレイ期間:1年以上2016/03/15

縦読みとかじゃなく素で書いてるみたいだったので引用します

> 下手だったり攻略の為の努力を怠った人は
> キックされたり指摘されて当たり前
> それをギスギスとか言われても・・・

これこれ!
すごい典型的なFF14ユーザーですこの人!

ギスギスは検索すればすぐ山ほどひっかかることから
誰でもFF14では「ありふれたもの」とわかります

しかしこの手の人はそういうものを認めません
「ギスギスなんてない」
「あると言ってるのは少数の下手糞だけ」と現実を見ない振り
(というか恐らく本当に感じていないのでしょう)です

要するにどういうことかというと
これが「加害者側の思考」なんです
自分がギスギスの元になる発言・行動をしている側だから
全く周囲のギスギスは気にならないんですね

多くのこういう人たちと一緒に初心者や予習(笑)をしてこない人を
馬鹿にするのが楽しめる人には最高のゲームだと思いますよ!

なにせFF14は被害者側にペナルティを課すことで有名なゲームです
そういう意味で彼が言っていることは正しい(開発の想定する遊びかた)
のですから文句を言うこと自体が間違っているのです

プレイ期間:1年以上2018/12/04

んん!?

みこさん

普段違うmmoやってますが、たまには違うのもって事で、始めて見ました。

感想は・・
んん!?こんなに会話が少ない&他プレイヤとの関係が築きにくいMMOは始めてでした。

これって、「ファイナルファンタジー」と言うネームバリューを借りて適当に作ってる感じがしました。

オフゲ以上本格MMO未満を、お探しの方には丁度いいかもと思いますが、あまりお勧めできないかもです。

プレイ期間:半年2015/04/22

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!