最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まあまあ、楽しいですよ
じゃくしょう君さん
まあまあ、楽しいですよ。
個人的には、あまりお金かけてないから弱いですけどね。
半年で1サイクル
武将カードのガチャが、1回600円だから、高いな とは思います。
毎月何万円も使う人もいますね。
私は半年で1万円程度。
カードよりも、内政に使うので、強くなれないな~
プレイ期間:1年以上2016/10/13
他のレビューもチェックしよう!
気をつけてさん
合成に関しては表示されている成功確率とはかけ離れています。
スキルUP合成が特に酷い!
12~18%以上の確立で合成しても平気で30回以上失敗します。
こういう事が稀にあるというくらいなら、わざわざ書き込みなんてしないです。
スキルUP5→6で1万5千銅銭失敗。6→7は3万銅銭使っても結局成功せず
LV5→6で4万5千銅銭って確立表示は一体何のためにあるの?
と運営に問い合わせてみたくなるレベル。
はっきりいいます多くの方のコメントにあるように合成は詐欺!
運営さん!!成功率10%なら10回やって一回成功するようにしましょう!
15%で30回も40回も失敗するなんておかしいでしょ!
こういう事が数十回とありもう我慢の限界です。
そんなに成功させたくないなら<実際の成功率>を正直に表示しましょう。
嘘は良くないよ。
なんでこういう信用を失うようなことをするのかまったく理解できません!
こういう詐欺と疑われるような行為をする会社の作ってるゲームは
信用できないしもうやりません!!
アホかと。
以上!!!
プレイ期間:1年以上2015/02/04
IXA被害者さん
こんなゲームやってるのはくそがきかにーとか独身中年ぐらい。時間とお金を無駄に使える人がやっているゲームですのでやらないのがぶなん
プレイ期間:1年以上2012/07/01
びっくりさん
もう、スクエニの社長が不気味にほくそ笑む姿が見えてくる
最悪の集金ゲーム。
何が楽しくてやっているのかわからない。
絶対にお勧めできません。
プレイ期間:1ヶ月2012/08/29
敗課金者さん
ゲームはある程度評価出来るが、運営の対応が悪過ぎる><
今から始めようと思われている方は、やめた方がいい…。
絶対運営の対応に切れるから…ww
プレイ期間:1年以上2012/04/27
rさん
仲間との付き合いが財産であり、重荷でもある恐ろしいゲーム。そろそろお別れです。
といいつつ3年目かw
ある程度以上課金した人は本当に気の毒。
なぜならゲーム内に課金した証の財産が残ってしまい、やめるとそれがなくなってしまうから。
ほぼ無課金に近い自分ですらゲーム内財産(カード)が惜しくてIDを残したままにしている。
無課金でも長時間プレーした証がやっぱり財産として残ってしまう。
ゲームとしておもしろいとかそういう類のものではなく、自分でおもしろさを想像するゲーム。
たかがゲームなのに?
その想像力をゲームないではなく、社会的にいかしたいと思うこの頃。
総評は、
社会人の生産性を横取りする反社会的ゲーム。
未だに長時間張り付かせる仕様は笑うしかない。
プレイ期間:1年以上2012/12/14
犯罪者扱いさん
数万を課金しましたが、全くあたりが出ないのでメールで大概にしろ、ガソリンかぶってつっこんだろうか。といったメールを送ったら警告無くいきなりBANされました。そこまで数十万の課金、カードは藤堂、茶屋、モノマネ天三枚ある状態のお得意様でも、犯罪者扱いで即決でした。頭にきてもメールはしないほうがいいですよ。BANされますので。
そんな強権発動するなら業者アカBANしろよ、、
プレイ期間:1年以上2017/04/04
悲しいよさん
数年前サービス開始初期にこのゲームをプレイし始めた父が金も時間もつぎ込んでもう目も当てられないような状況になっています
ゲームをやる事自体は悪くないけど他を台無しにしてまでやるか普通?
こんなゲームとも言えないプログラムで遊ぶ?やつも遊ぶやつだけど運営もゴミらしいし早くやめろよな
こんなゴミクズ金ドブゲーやるぐらいならデカいTV買って据え置きのゲーム機買ってみんなでワイワイ楽しもうね
星1どころかマイナス∞だよ
プレイ期間:1週間未満2019/12/27
深刻IXAさん
過度な課金が無くても楽しめる点は評価
ただ、システム障害時の運営対応の遅さ、説明が無い等のサービス提供者としての
意識の薄さが、最近は特に感じられます。
ゲームは所詮『自己満足の世界』これを満たす側のプロの仕事とは思えません。
今後のサービス向上に期待です
ゲーム自体はサービス継続中なので体感してみるのも一興では
プレイ期間:半年2012/11/22
元運営の犬さん
【良い点】
・低スペックのPCでもサクサク動く。
・イラストがいい感じ。
・カード合成は、まあ楽しい。成功率は最高でも2割程度と低いけど。
・1~2期目あたりは課金/無課金の差が付きづらく、いい同盟に入ればワイワイ楽しめる。
【悪い点】
・時間を取られ過ぎ、かつ、自分のペースで進められない。具体的には、半年に2ヶ月は張付いての内政を行う必要があり、かつ、6日の内2日は朝から深夜まで合戦(前日はその準備)がある。
・システムの変更により、課金者がこれまで以上に有利になった。また、ガチャが600円/300円と高い割に、外れが多すぎる。
・対人戦なのに、皆対人戦を嫌う。INしていない人の拠点を攻撃したり、NPCを攻撃したりするゲームになっているのが現状。
・半年毎に同じメンバーで同じ作業の繰り返しのため、飽きてくる。
・運営が本当に駄目駄目。これはスクエニ共通の傾向だが。
【結論】
暇がある&継続的にそれなりの課金が出来る人向けのゲーム。健全な社会人・学生にはお奨めしない。
「時間とお金は大事」。これが1年プレイした私の結論w
RMTの取締りがユルユルなので、RMTを行えば、相対的には安く楽しめる。BANされるリスクは勿論あるので、自己責任で。
プレイ期間:1年以上2014/10/11
スクエニウォッチャーさん
なぜ、こんなことになるのか。。
もう4期目に突入だが、第1期がもっとも「楽しく」遊べた。
ここは、本当にスクエニの運営なのだろうか?
どこか外部のいい加減な部隊が運営しているのではないかと疑う。
立ち上げ当初の企画やコンセプトは良かった。
だが、いろいろな機能やあらたな企画が加わるたびに酷くなっていった。
ゲームメーカーは、ゲーマーとしても優れているのが常だが、
ここの運営部隊は、ゲームやったことないのか、と思う。
そして、今、次々と新しい企画を盛り込もうとしているが、
大多数のプレイヤーが望んでいるのは、そんなことより、
今の状態で最低限、まともなゲームができるような体制でメンテしていただくことだ。システム屋としては容易に予測できるトラブルが絵を描いたように次々と頻出する状態で、新しい企画やアイテムなど、片腹痛い。
大好きなゲームだっただけに、残念でならない。
プレイ期間:1年以上2012/04/30
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!