国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

素晴らしい世界観とゲームが進行出来ないレベルのBOT

Ricoさん

良い
・素晴らしいBGM、世界観
・比較的良心的な課金システム
・キャラクターのデザインなど

ダメ
・MMOで最低クラスに使い辛いチャットのシステム
・バグの多さ
・運営側のマンパワーの少なさ
・ゲームの進行が困難なレベルのBOTの多さ

褒める部分の多いのですがゲームが進行出来ないレベルの
BOTの蔓延は論外なので点数としては「1」です。


MMOなのでBOTが発生するのは仕方がないのですが、
(低レベルの転職クエストに必須なモブがランダムポップだが
大量のBOTに邪魔されて狩れないなど)

最も大きなこうした問題はずっと指摘されているが、
対応できない「運営のマンパワーの低さ」でしょう。
BOT、バグの対応に関しても今後も大きな変化がない思われたので
自分はアンインストールしましたが
興味のある方は一度やってみればいいかと思います。



プレイ期間:3ヶ月2016/10/19

他のレビューもチェックしよう!

1クリックで爽快感!

ぼすねこさん

2D好きなら少しは続けられます
私は1週間で終わりました。職業はマジシャン系列。

とりあえずお使いゲー。NPCに話かけて○○何対倒せ。○○調べろ。○○へ行け。
で経験値が貰えるアイテムゲットの繰り返し。

初めて入ったインスタントダンジョンが1日に2回入れるのですが
バフを露店で買って入るとザコキャラが1クリックで全部倒せる。

最奥にいるボスも5秒もあれば倒せる始末。
いろんな職があり、スキルがたくさんあり、悩む要素があるところは高評価。

フィールドで人とすれ違ったのが5人いたかどうか。オフラインでもよくね?
と最終的には思って引退へ

なんだろう・・・・5日もあれば他のことやってたほうがいいな。
と気づかせてくれるゲームです

プレイ期間:1ヶ月2017/06/08

正式サービスに期待

10年以上ネトゲプレイヤさん

良くも悪くも昔のMMORPG

BGM:☆☆☆☆
音楽は他のネトゲだとワンパターンかツーパターンだがスリーパターンある。
さらにテンポを変えてくるあたり流行りを意識している様子
ただ、ロック調のものが多く少し疲れるため要注意。

クオリティ:☆☆☆☆☆
NPCの絵柄は非常に良い。フィールドの種類も豊富。
木一本でも多種類ほど用意しているのではないだろうかと思わせるほど。
疲れたら風景を比べて見て回っても楽しめる。

レベリングシステム:☆☆☆☆☆
レベルの上げ方は過去のROやMMOではやれなかったものが全て
揃ってると言っても過言ではない。レベルの上げ方は大きく分けて6種類ある。
全て試して自分にあったやり方をおススメする。

例:フィールドを100%埋めるだけでクエ1~3回分の経験値が稼げる。
しかも背伸び狩りするよりも背伸び100%フィールドの方が早い。
ただし経験値カードにはレベル制限があるため注意が必要だが、
慣れればクエ報酬カードよりも好きなだけ上のカードが狙える。

参考:クエ報酬では5レべカードだが11レべカードも
入手可能。(ただし210レべから使用可

IDやエンドコンテンツ的なもの:☆?☆?
IDに関してレベルが上がればソロでクリアできるものばかり。
他でもテンプレじゃなきゃ嫌われる等かいてあるが、気にする必要性は皆無。
好きなようにビルドを組み好きなように育てるのがおススメ。
気の知れた友人や知人・恋人等と一緒に遊ぶのが一番のおススメ。

ユーザーの質:☆
ネトゲ初心者が多く学ぶ姿勢も皆無のため無法地帯と言っても過言ではない。
少ししか理解してないにも関わらず「このゲームはこうだ!」と勝手に決めつけないと
整理できないほど低能な連中が多いためか、思考停止テンプレ房が多い。
ちなみに横も多い。チャットは鯖によりけりで荒れ具合は違う。

総評:良運営だと糞ユーザーが、糞運営だと良ユーザーが付くというのは昔から。
まだテスト段階のため把握できてるものだけでも数%ほどなので期待大。
海外勢も国内勢も完全把握は出来ていないコンテンツなのでゆっくり時間かけて
考えて遊べれば良ゲー。

プレイ期間:1週間未満2016/09/21

正直にいう

TOSっ子さん

星3ですね

・BOTは全盛期よりかなり少なくなったというのが正直の感想、ただそれに比例して素材の出品やユーザー数も減ったような気がする田舎ガビヤなのでライマの事情はよく知らんだが‥‥

・職スキル完全崩壊。アグニの実装でパイロ有利すぎる(パイロ持ってないので引退の原因その1)他職が時間かかる作業超速でこなせる、逆にエレウォはR8環境で弱い、まったく歯が立たない(引退原因その2)

・レアドロップ低すぎ、レア宝箱の湧きが遅すぎ、レベル上げがきつすぎ、最初は楽しいので夢中にできるだが、ある日急に「オレは今まで何をやってるんだ!こんな廃人ゲーに時間を使ってしまって、だがまた遅くない今すぐやめるんだ!!」と気づいてしまってやる気急にが失せる

ゲームは悪くないし、ギルドメンバーとの交流や知らない人との冒険は素晴らしい体験だが課金要素の多さと廃人要素の多さに目が覚め引退しました…

プレイ期間:半年2017/04/24

良い所 キャラの可愛さ クラスの多さ、組み合わせ

なのですがアプデの度にバランスが崩壊し自キャラをリセットしある程度決められたクラスの選択を強いられます
個人で糞弱くても細々やっていこうと思ってる方はいいかもしれませんがある程度の強さを求めるならイナゴプレイヤーになるしかない
故に可愛かった自キャラへの愛着は全く無くなり辞めました
運営も全くやる気がありません
BGMは中々良いので音楽を聞こうと思っている方にはおすすめかもしれません

プレイ期間:1年以上2018/03/05

お使いゲームに耐えれるかどうか

お使いゲームに耐えれるかさん

内容は悪くありません
世界の広さや音楽それに時間毎にポップするボス狩等楽しめる要素はそこそこありました
ただし、韓国特有の最初から最後までお使いクエストを受け続けさせられるのが苦痛になってる人にとってはちょっと耐えられないかもしれません
クエストが完了すると即座にテレポートできる機能はあるのですが、それにもましてクエストの量が多くマップ毎に常にクエストを受け続け完了の報告をし続けなければいけませんでした。クエストゲーにストレスや忌避感を持ってる自分はちょっとおなか一杯になりました

※このサイトではβテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できないらしいので不本意ながら3点とします私的な評価では2点でした

プレイ期間:1週間未満2016/08/29

古臭すぎる

21さん

見た目はアクションMMOっぽいのにクリゲーのだらだら狩りするクソゲー
ROの続編みたいな扱いだったから、この辺は仕方ないにしても出す時期が悪すぎる
今頃に出すにはシステム面があまりにも古臭すぎる
PvPに期待してやってみたけれど、錬成なんていうROのシステムを継承しているしpvpのやる気ダウンしてアンインストール。
今時に遊ぶには他に面白いゲームはいくらでもあるから時間の無駄

プレイ期間:1週間未満2016/09/07

クソゲー絶対手を付けるな

tos クソゲーさん

・運営もクソ
日本語通じない、頭悪い、ユーザー舐めている、補填しますが口癖(尚、1か月以上前に補填すると言ったことに対して何もアクションがない)、反省が見られない、急にメンテする(尚、メンテするとバグを増やす無能)
・サーバーもクソ
イベントやってもサーバー混雑で動かない、通常時でもスキル硬直やフリーズが多い(尚PCのスペックは関係ない)
・BOTやRMT 不正利用何でも有り
BOTが溢れています(特に対策してんのかわからない)、RMTランキング見てもらえればわかるかと、不正利用者をBANしない(そもそもバグを利用してるだけなので開発側にも非があるかとも思います)、一番このゲームから追放したいのはお前ら運営だからとユーザー総意で思ってると思います。

絶対やらない方がいいです。
今までやったゲームで一番ひどいゲームでした。
ネクソンのゲームは今後一切やらないと心に深く誓いました。

プレイ期間:半年2017/01/28

ヘイトフルRPG TOS 

TOS攻略君さん

他のレビューとかさならない内容で物理1強ヘイトフルをさらに説明します。

アチャ系の攻撃は飛行系MOBなら謎の2倍!絶滅危惧種の魔法職の腐敗デバフでさらにその2倍になりますから4倍ダメージです!!
(最近クレーム殺到のシュバルツ横殴りしまくり俺ツエーは騎乗移動速度とリマソンというスキルが凶悪すぎる調整だからです)

タオイスト(クレ系)がPTにいる場合は、コーリングストームというスキルで数秒間物理攻撃ダメージが50%増しになります。CTも20秒でほぼ常時かかっているイメージで結構です。
また、敵対する魔法攻撃職であるパイロマンサー(狭範囲設置最強職スキルをPT/PT外問わず消してしまう効果があり。(普通に喧嘩になります)

火力魔法職の最後の転職先であるウォーロックの最高峰スキルはマステマ。
このマステマ打ち込むと何故かただでさえ万能なクレ系の火力が約2倍になります。(ウォ曰く、お前の火力あげるためにうってんじゃねーんだよ)

ちなみにこの逆で物理側の攻撃で魔法攻撃力が↑ってのは一切存在しません。
おまけに昔はファイアボールを物理職が蹴っ飛ばしてDPSが出ないように邪魔できる仕様になってましたw

※まとめ※
魔法職と物理職で喧嘩させるために開発してんのか?といいたくなるようなとってもヘイトフルなゲームで、なんのためにMMOなのか意味がわからない。
なのでMMORPGのくせにPTプレイがしこたま敬遠され、ソロでやる人が多く、過疎もどんどん進んでいる。WIN10との相性も非常に悪く、どれだけ高スペックを用意しようが重いのは変わらない。(CPUが仕事できない蔵にしてあるから)

盾C押しっぱで、背後から殴られてもしっかりガードしてくれるw敵のふっとばし攻撃をモーションみて緊急回避とかも一切なく、ふっとばされ続けるだけ。アクション制においても非常にお粗末な作りで面白味もなし。移動してスキルぶっぱするだけ。
BGMとグラフィックだけは本当にその世代には受けているゲームなので、一見の価値はある。だけどわざわざ高価なPCでゲームするようなMMOタイトルではないです。これからやるって方はスマホ版出てくるのをやったほうがよいです。

プレイ期間:1年以上2017/10/10

複数回の大型アップデートにより、最初期よりは大分マシになりました

ポタ屋が実装され狩りマップに簡単に移動できるようになり、バフ上限が廃止され、チャレンジモード実装で高レベル帯であればフィールド狩りPTっぽいものが一瞬で集まるようになり、スキル・ダメージ計算は加算でなく乗算になり、各スキルは上方修正・使いやすいものに変更され、ペストや毒などのDOTバフが他キャラと重複するようになりました

初期のTOSにあった「普通のゲームで出来る事をわざわざ制限し、その解除にスキルや特殊クラスを要する」というストレス要素をやめようとなってるのが伺えます

しかしそれは「クソゲーが普通のゲームに近づいた」事しか意味しません。ネトゲで大事なのは面白さでなく「持続可能性」です。エンドコンテンツがなく、装備計算の奥深さが皆無で、攻撃力と防御力しか気にする要素がなく、装備を集めてもやる事がありません。面白かろうが3ヶ月でやる事なくなって終了するゲームなのは変わりません

最悪の癌である超越システムも、祝福取引可能、サルラス以外での産出と緩和はされましたが、廃止した方が絶対良いのは変わりません。武器自体より大きい対価で強化するようになったら、武器を更新しようと思わなくなりますから

本来武器を少しずつ更新させエンドコンテンツに挑ませるのがネトゲの持続可能性なのに、武器を変えたくない圧力を働かせる超越は絶対に悪影響しか与えません

資産の積み重ねが意味を成さないのも問題です。キャラにかけた金は消費されて戻ってきませんし、数ヶ月に1回運営の気まぐれ大幅仕様変更が発生するので、資産やキャラ強化を積み重ねる気になりません

実装武器を少しずつインフレさせ、それでクリアできるエンドコンテンツを実施し、廃人はソロでそれを追いかけ、ライト層はPTでまったりレベリングをし素材産出する。これがネトゲのサイクルです。これがTOSには一切ない

1キャラレベル330にしたら終わりです。だからTOSのレベル層は極端な高レベル層だけに濃縮されている。それではゲームが死んでしまう

基礎システムさえしっかりしてれば持続できるなんて「イマハマンション」構想は明らかに誤りです。昔のネトゲはともかく、今のネトゲは当然、イベントや新コンテンツ実装、新装備による緩慢なインフレを続けないと絶対持続できません

そもそも、ここまで多くの問題点が改善された事を、元TOSプレイヤーがどれだけ知っていますか?元プレイヤーが一目見て「何が変わったのか」認識できますか?ネクソン自体がIMCから受け取ったパッチの内容を理解しておらず、変更点を認識してない状態では、元プレイヤー達に広くアプデ内容を理解させるなんて不可能でしょう。だからTOSを止めた人は絶対にTOSには戻らない。それがROとの違い

改善はされたが、多くの不安が残るし、これでは人口を取り戻すには全く至らない。その程度がネクソンの盛り上げ能力です。ネトゲを盛り上げる能力が全くない

プレイ期間:半年2018/02/21

〇ンホーのエミルク〇ニクルと同様でR8(過疎りまくっておりおそらく先の実装はない)
実装の段階で職バランスが完全に崩壊、もはやMMOでもなんでもない。
敵の魔法防御/攻撃力共に、一気にインフレしすぎて魔法職は何やってもムダ。
全ての攻撃が1にされ、逆に敵からの被弾で即死というまさにあの奈落であるww赤武器の材料集めすらさせてくれない状態に陥る。
おそらくはECO同様に開発陣のプライベートゲーマーが剣弓の物理ユーザーである。
最優遇職はクレ系インクイジターでセーフティーゾーン(無敵)自己ヒール可能
と攻守ともに万能すぎてこれ5人PTでエンドコンテンツまですべて対応できる内容になっている。
次いでソド系ドラC2 アチャ系メルゲン どちらを選んでも火力的には劣らないがソド系はペルタを経由することで全職がうらやましがる大量集敵が可能なため、ソド系の方が圧倒的に優れている。

どこにいってもふっとばし攻撃でスキルが潰れ、敵の魔法防御/攻撃がどうしょもないLVになる(MAPによっては物理攻撃でも即死させられる)

こんなことで物理攻撃が主体のソド弓クレしか遊べない。そしてクレ系はセーフティーゾーンでふっとばし防御と自己ヒールがあるので尚更優秀ということである。

ハンマー(大工の源さんみたいなやつw)これが一番強い武器なので見た目も個人的にはちょっと簡便してくださいwみたいなゲームです。
ROの後継?みたいに噂されてたのでまあ非常に残念極まりないゲームになっているなあという事です。定期メンテナンスでバグをさらに作り、明らかな運営の責任をユーザーに押し付けるためにフォーラムに工作人が書き込みまくりw
いやいや人にはとてもオススメできません。。。


プレイ期間:半年2017/03/05

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!