最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
-1ポイントが妥当
詐欺撲滅さん
最近凸プログラミングされたNPCが多いが
そうしたら新規を誤魔化せるとでも思ったのか
凸以外は雪合戦で違和感ありありなんだが・・・
一昔前はユーザーに紛れてチラホラいた程度
今は足らない人数補填のためにわんさかいる
新機体の発売合わせてNPCの動きを調整するのがメンテナンス
新規のユーザーに機体を買わせて終わり
NPCに気づかれてもイーガ使って誤魔化しスタイル
終わったほうが会社の為にもユーザーの為にもよい
いつまで詐欺続けるんでしょう
プレイ期間:半年2016/10/21
他のレビューもチェックしよう!
俺たちがガンドゥムださん
簡単に言ったら「連邦軍をしている連中を中身ごと皆殺しにしてやりたくなる」だけのオンラインゲームです。
ウォールハックからオートエイムまでバンナム運営から許可された無法者の巣窟とも言えます。
ぶっちゃけ、これで将官やってるのはそういったアホばかりです。
バンナムがそうであるようにヤクザやチンピラの屯するような異常空間を体験できます。
精神に異常を来したくなければプレイしないことを奨める。
ハッキリ言って、大手会社が仕掛けるゲームでもなければ、対戦ゲームですらありません。
やるだけ時間と神経の無駄遣い。
ガンオンPの面と態度が全てを語り尽くしています。
プレイ期間:1週間未満2018/03/05
初日でアンストwさん
新規で始めても最初の104人対戦はプレイヤーがいなければ
AIで戦い。そして偶然にプレイヤーと入るとAIとプレイヤーと戦うが
AIがクソ雑魚性能なのでガン無視して拠点をはやく潰せれるかの
レース化。そしてS鯖でログインしてる人が最高でも3千以下というオワコン。
F鯖は2千人という更にオワコンに。
萎えるとかの問題ではなくて、面白くないってのが問題。
ガンオン2とかでない限り。やらないほうがいい。いや本当にろくに遊べないんだよw
人数が少なすぎてまた同じ奴らでレース化で初心者狩りも珠に入るともう最高におもしろくない。たださえ、OW「オーバーウォッチ」がつまらないクソゲーバランス糞っていうのにまだOWの方が面白いと感じてしまう。
悪く言わないから、新規はこれをやらないほうがいい違うゲームを捜しなさい。ガンオン2ででてきたら始めるのもいいかもしれないが・・
プレイ期間:1週間未満2017/12/31
かやさん
問題点
・マップによっては左右で有利・不利がある。
・カオスマッチング(改善した結果が現在のこれ)
・マップやチャットを見ない人がいる。
・PCスペックや回線の良し悪しがPSに大きく依存。
・マクロなどのチートの放置
・火力のインフレ
・クイック参戦が謎過ぎ
・人間でなくなった人が多い
・陣営ごとに機体に特色が大きい。
・オペレーターが40過ぎのはずなのに妙に若い
・新規応援キャンペーンの内容が残念過ぎ。
良い点
・部隊やフレンドなどに恵まれると楽しい
・無課金でも十分遊べる
・ガンダムゲームでは唯一無二のゲーム。他にこのようなサービスがない。
・戦略性が強く、戦術が非常に重要
・ノエルさん可愛い
以上
プレイ期間:3ヶ月2015/09/01
もうヤンネさん
今年の8/26にユニコーンの画像でアプデ期待させて
今日現在最新機体がガルバルディとガルスJ
ユーザー馬鹿にし過ぎだろ
誰がそんな無名機体にリアルマネー叩くか
業となのか人減らしなのか客の嫌がる事しかしない
今居るプロデュサーのN氏になってから全てがそうである
コイツクビにするかサービス終了かハッキリさせてくれよ
バンナムの執行役員↑のお偉いさんよ??
プレイ期間:1年以上2015/11/18
アブラムさん
ゲームに熱中してお金や時間をつぎ込む、よくあることだと思います。
特に最近のオンラインゲームは基本無料で、面白ければ課金アイテム買ってねというスタイルが増えて来たと思います。
そんな中このガンダムオンラインは熱狂の桁が違います!
一機数万、完全な状態にカスタムしようと思ったら数十万かかるDXガチャの機体がガチャ参戦の当日にはもう戦場に溢れるようなゲームです!
色々言われる部分もありますが、それほどのお金をかけてでも遊びたい人が大勢いるゲームです!
そして極めつけは、このゲームに命を、人生さえもかけた人がいると言われている事です。
詳しくは「ガンオン 出刃包丁D式」等で検索してもらえばわかると思います!
全てを費やしてでも遊びたいと思わせるゲーム、それがガンダムオンラインです!
プレイ期間:1年以上2015/07/03
アイマスさん
無料でこれだけじゃいいほうでしょ?はぁ?新規騙して課金させる手口なのに
無料で客引きは単なる集金装置の入り口に過ぎない
階級なんて負けたらマイナスの時点で将官も尉官も関係ないし運営は算数も出来ないのか
メンテ終わってすぐの書き込みはばれるか\らやめとけ馬鹿運営w
プレイ期間:3ヶ月2016/11/30
ジャーナリストカイさん
嘘)待ち時間が長いのはガンオンの常識
なんせ50Vs50だからな!
っ・・それは仮の姿
参加人口表示はあてにならないくらい待ち時間長いんだから
過疎を誤魔化す為に盛ってるに決まっとるだろ!!
それはわかったけど、じゃあ100人居なかったら始まらない?
嘘)始まるに決まってるだろ!
なんせ3000人もinしてるんだからな!
っっ・・それは仮の姿
実際300人いるかもわからんし
足らない分は人間っぽくそれっぽい動きしたbotを混ぜとけば馬鹿なユーザーはわからなんよ!
にひひ
プレイ期間:1年以上2016/12/30
初心者さん
機動戦士ガンダムが初めて放送されてから40年余り経ち、多くのファンを得た。
ファンになった理由は機体が格好いいから、または世界観が好きなど様々だろう。
時は流れてPCがより一般的なものになり、オンラインゲームも世間に浸透してきた。そんな時分に、多くのガンダムファンの注目を浴びつつ現れたのがガンダムオンライである。私も初めは心躍るくらい嬉しかった。
何より嬉しかったのは大人数で連邦、ジオンに別れて戦えることより、好きな機体を駆って戦場に出られることより、運営の人達が同じガンダムファンだったことだ。
しかし実際はそうではなかった。
彼らは無料で遊べるという謳い文句のもと、ひたすら火力の高い新機体を実装し、それを持っていなければ何も出来ずに撃破されるという戦場を作り出した。
今では一撃で撃破されるのが普通のゲームになってしまった。
たしかに課金をせずとも、これらの新機体を手に入れることは出来るが、そのためには気が遠くなるような時間をプレイしなければならない上、その機体を手に入れる頃には更に火力の高い新機体が実装されており、既に苦労して手に入れた念願の機体が日の目を見ることはない。
従ってこのゲームを楽しむためには継続的な課金を要求されるのだ。
上の火力インフレについては他のゲームにも共通しうる事だが、私が最も不快に感じたのは、運営がデータを偽装している事である。
ジオン側で10連敗しており、同じルームの人も連敗中だと話している状況でも、連邦とジオンの勝率は拮抗している。
あるいはロビーに1000人もいるのにマッチングで十数分かかる。
こんな事が度々あるようでは、「偶然」そうなったとも考えられない。
また、他の方の言うように、動きが不自然なプレイヤーもしばしば見かける。
折角ガンダムという人気の高いジャンルでゲームを作り、自称ではあったとしても、自分と同じガンダムファンがプレイしているのだから、もう少し誠意のあるゲーム運営をしてもいいと思う。
私は他の方のようにこのゲームの運営に対して暴言を吐くつもりはないが、出来ることなら彼等には金輪際、自分はガンダムファンである等と語らないで欲しい。
そして新規で始めようと思っている方には是非今一度、このゲームに費やすよりも有効な時間の使い方を模索して欲しい。
プレイ期間:1年以上2016/09/10
からあげ定食500円さん
レールガンF威力強化MAXをチャージMAXでジ・Oでもない相手に7発打ち込んでも大破どころかアーマーゲージわずか残してダメージが一切通らなくなる人は何んなんですか?イカサマすぎる・・ これじゃいくら機体や武器の強化があっても規定どおりにゲージが減り大破できないんじゃデタラメもいいところで全く意味がない それに各ユーザーが所有する機体、性能も極端にばらつきがある上、マクロ組んでる奴や不正に改変してる奴も多い中、公平もクソもない崩壊状態になってしまっている こんな馬鹿げたものに勝ち負けや階級は全く何の価値もなくバカバカしくてやめる人は多い
また、知能が低いのかこんなゲームにチャットで芋だの雑魚だの文句ばかり 一人、顔赤くして必死に吠えてる気の毒なアホもいる 現状PLAYしてるユーザーは気の毒なアホ、キチガイ、もしくは勝とうが負けようがキルされ様がどーでもいいただの時間つぶしユーザーのどちらかだと思う
たぶん正常な人はこんなクソすぎるゲームでは楽しめる要素は何もなく、やるとしても極めて適当PLAYでの時間つぶしぐらいしか利用価値はない
プレイ期間:3ヶ月2017/03/19
まっくろくろすけさん
課金者の設定が強くなってる意見に同意します。
知り合いの家でやったら別ゲーでビックリしました。
まず部屋自体が違います。
普段見てる人が全く居ません。
そうゆう事なんです。
大人なら察してください。
井戸の中の蛙状態でドンパチしてるただの一人満足ゲーです。
上手いと思ってるならただの阿保です。
運営に踊らされてます。
プレイ期間:1年以上2020/10/20
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
