最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やる価値無し
テラフォーさん
久しぶりにプレイしたけどかなり酷かった。
戦略ルームでは会話がほとんどゼロであっても片言。
バイトプを雇う金も節約してるっぽい。
ユーザーがプレイしてるっぽくみえるけど試合はほとんど無人で単なるプログラムだよね。
相手に指揮が居ないのにもかかわらずA行ったりB行ったりと振り回されるのやたら不自然だし。
すぐ下の人が言ってるような課金日やメンテナンス日に必ずロビーに沸きでてくるユーザーを装ったバイト(多分一人複数役)だけど、これは嘘のようで本当の話。
いくら工作しようがみんな知ってるんだよね。
だから雑誌やらターゲティング広告やらいろんなメディア使って新規捕まえそいつらから徴収しようと必死になってるわけですね。
早く終わってテラフォーマーズオンラインの企画でも出してくださいよ佐藤さん。
プレイ期間:半年2016/10/27
他のレビューもチェックしよう!
あじのひらきさん
やればやるほどつまらなくなるゲームです。
始めて間もない頃は100人入り乱れての大規模戦というだけで非常に楽しく感じます。
どんなに酷い戦績でも確実に准尉までは昇格できますので負けても次はもっとうまくやろうという気にもなります。ですので准尉までは多くの人が楽しくやれると思います。
准尉からは大規模戦終了時にもらえる昇格に必要なポイント(PP)がマイナスになることがあり、うまく立ち回らないと昇格できません。PPには勝敗と自分のスコアが大きく関わっているので、勝利してなおかつ多くのスコアを獲得することを目指すようになります。
しかし、勝ちたいと思っても敵味方とで戦力差のあるマッチング(いわゆる格差マッチング)が多く、劣勢の勢力では勝てることが稀でモチベーションが下がっていきます。
またスコアを稼ぐ最善手が勝利に結びつかない行動であるため、スコア稼ぎをする人が多いと負けてしまいます。特に劣勢の勢力ではPPマイナスを怖れスコア稼ぎをする人が多く、格差マッチングとの相乗効果で連戦連敗が当たり前になりさらにモチベーションが下がります。その結果、優勢勢力に人が流れ勢力間の人数格差ができ、さらに格差マッチングが加速します。
大規模戦は良いのですがその周りのシステムの作りこみが甘く、やればやるほどストレスになるゲームとなっています。この他、勢力間での機体や武器の格差など問題は山積みでとても正式サービスのゲームとは思えない完成度です。
少しやって大規模戦を味わったらやめたほうがいい、そんなゲームです。
プレイ期間:半年2013/06/20
ぴarastよさん
仕事ってメンバーを一新してNPCの動き調整するだけなの?
そんなんで金とろうとしてん?馬鹿なの?
もはやまともに開発できる担当がいないんだろ
いつの間にか公告には最大50人vs50人から最大50vs50 になってるしw
もはや20分待ちでも100人集まるほど人いないから混ぜてんの?
コンピュータ相手に楽しむなら単直にオフゲでいいと思うんだ
それにNPCだか人間だかわからん奴に御礼言うのも馬鹿げてる
こんなんで人増えると思ってるの?
マヂプロデューサーガイジw
プレイ期間:1年以上2016/06/15
タチコマさん
いくら推奨PCスペックを余裕で上回っていも(i7 3.5GHzx6コア12スレ SSD500x2 メモリ32G GTX780x2枚SLI構成) 超ごみレベルのグラフィックのゲームなのに ゲーム内 チート マクロ ラグ BOTなどを使用するユーザーが多すぎて大量に起動させている影響で サーバーにログインアクセスしている実質人数が許容範囲を大きく下回り余裕がたくさんあっても ここまで無法状態だと負荷が掛かり不安定になるのは当然でカクつきがとてつもなく酷い また運営の現状は外部ツールなどの使用に関しての対処は放置状態で実質、許してる状態なのでルールなんてもう関係なくゲームとしての概念は崩壊していると思います ゲームを探してる方は、他のゲームを探した方がよいです 私は1ヶ月間、様子見ましたが完全にゴミと判断したのでアインストールし 枝で残る関連ファイル等がウザいので全てPCから抹消し完全消滅してやりました
プレイ期間:1ヶ月2016/04/18
ななしさん
はっきり分かったことは
・大佐以下戦場に大将クラスのジオン兵が大量にいること
一戦にRANK50のジオン兵が25人以上いたこともあり
で核が決まり敗北
ジオンに大量に階級落としがいてバランスを崩壊させてること
・ジオン機体のほうが使いやすいということ
・運営がバランス崩壊させてるということ(ガーベラテトラのような壊れ機体投入)
・武器によっては主役機より量産機のほうが強かったり
いろいろバランスがおかしい
・ジオンの方が高火力武器が多く初心者はジオン側のほうが始めやすい
・いつの間にか攻撃されてるとかよくある(見えない敵)
・階級落としについて何も対策しない(放置です)
・壁ぬけ(チート)を通報してもBANすらしない
総合するとこの運営はド素人並みであり
ゲームとして成り立っていない
プレイ期間:1年以上2015/08/08
佐藤殺すさん
とにかく、ゴミクソゲー。
こんなゴミクソゲーに課金するなど、バンナム社員の給与を上げてるだけ!!
ゲーム開発?そんなの課金するしない関係ない!!
マジでいいゲーム(ユーザーの要望を受け入れて楽しませる)は自ずとユーザー数が増え、収益につながる!!
したがって、バンナムのゴミゲー「ガンダムオンライン」は決して課金しては損をします!!
ガンダムキャラクターだけで成り立っているゲームです。
イベントやガチャコンも詐欺の典型で、イベントでの報酬は全く良アイテムが出ず、更にガチャコンについては底なしの沼ガチャです。
こんなガチャに課金など、溝に金を捨てるようなもの。
ガチャの確率を最近は表示してますが、目玉キャラの当選確率は2.5%という極低確率。
クソ過ぎて、課金しては絶対に後悔します。
遊ぶなら、無課金が必修条件です。
プレイ期間:1年以上2017/07/17
すげえなガンオンwさん
さくらキャラと遭遇したので一騎打ちを挑んだがガンキャ2のチャージビーム一発であえなく撃沈。一発でやられるというのは数値上ありえないことでチーターだと思ってたのが運営のさくらキャラだったという笑えないオチ。まさか人口表示も盛ってる上、サクラキャラの性能まで盛ってるとは・・・詐欺を通り越して、もうこれはバグですねw
プレイ期間:1年以上2016/03/31
球山さん
どこもかしこもFバス持ちの量産機だらけのテンプレ戦場ばかりで面白くありません。
※注 このゲームはジオン=ゲルググ、連邦=ガンダムが量産機となっております。素ジム、旧ザクはレア機体扱いです。
RMでデッキコスト拡張をし、高コストの○○専用機をデッキに複数入れて、乗り捨て使い回すような仕様のため、本来の量産機である素ジムや旧ザクの活躍の場が現状ではほとんどありません。
一度破壊された機体は再出撃できない(デッキ4機の制限なくコスト分のMSはデッキに組み込める)ようにするとか、このゲームの量産MSのコスト・再出撃時間延長の見直しを行うなどの必要があるような気がします。
凸に高コスト機体を使ってしまうと後の防衛やネズミに影響が出るから中コストで凸、レーダーやポット持ちの機体は破壊されると再出撃不可なのでこまめに緊急帰投するなど、そういった手持ちのカードを如何に巧く使っていくかという面白みも出るのではないかと感じます。
現状では「高コスト同士の札束殴り合いゲー」ですので新規の方はもちろん、課金されている方も、この機体に○万円使ったのに次々と新機体が出てきて役に立たなくなったと感じ、徐々に課金しなくなるのではないかと思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/03/13
価値無しさん
面白く無い上に、すぐに階級が上がって
どうやら課金機体しか居ないルーム?に放り込まれるようになったので
すぐにアンインストールしました。
操作性だとかグラフィックだとか、そんなものレビューする以前の問題です。
プレイ期間:1週間未満2016/09/03
ゴミ撲滅さん
ランカー大将のリプレイを見ればこのゲームがいかにインチキか良く分かる。
准将以上は普通は少し前に出ると前から横から2発当たったら即死大破のはずなんだが、ランカー大将のリプレイを見ると多少前に出ても弾は来ないし2発当たっても半分以上体力が残っている等おかしな点が多い。その胡散臭い大将連中と野良では対戦することが出来ない模様。その癖、別の大将は毎回同じ面子という意味不明仕様。
指揮が戦艦乗ってと命令しても誰も乗らない、エースには誰も乗らないことも最近は多い。バイト1人が自演できる人数は限られており、もうゲームと呼べる代物ではなくなっている。ただのゴミファイル。
運営は2CHに書き込んだ奴をip特定で躍起になってる様子だがその熱意があるならまともな開発が出来ただろうに。まあ運営自身単なるゴミだったということか。特定したらバイト使って嫌がらせでもするのかな?w
プレイ期間:1年以上2017/03/12
ガンダム大好きさん
今時こんな低レベルのゲームってあるんやね・・・
PS2時代みたいなしょっぼいポリゴンと、ロックして撃ち合いするだけの薄っぺらい
操作。
課金しないとまともに遊べる機体手に入らないし
初心者狩りとかいうのが暴れまわってるらしくて、ガチ初心者のマップで
なぜかサザビーとかいて何も出来ずにぶち殺された。
初心者マップ抜け出しても、設計図もお金もないから無料機体すらロクに強化できないし、エサになりにいくだけ。
リアルマネー使えってことかな?
しかも過疎で毎回10分近く待たされる・・・。
プレイ期間:1ヶ月2017/08/24
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!