国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

うん

たなさん

時間んかける。それがゲームです。欲しいものを手に入れるために苦労するから楽しいし、ゲームだと思います。金かけるならリアルと同じだし金さえかければ最終装備手にはいるならただの買い物です。

ただ運営も商売なんで適度の課金勢も必要です。ようはバランスですよね。
今のソシャゲが流行る中でゲームしてると思えるのはこれくらいかと思います。いいとは言いませんがね。
最近は少し課金に走り過ぎてる気持ちがありますが。
ソシャゲ世代の方達がMMOが好きになるとは思えませんから、MMOで売るならようはゲーム好きな方ですね。このかた達が納得出来るもの作らなければなりませんね。課金で強くなるのが好きならMMOではなく携帯いじってればいいですし。

ゲームとはある程度課金しなくても楽しめるものだと思いますし、努力すれば課金勢に並べなきゃおかしいですよね。課金勢は時間の代わりにお金使ってるんです。

プレイ期間:半年2016/10/30

他のレビューもチェックしよう!

正に運任せの賽の河原ゲー

通りすがりさん

このゲームを一言で言うと

そこそこ綺麗で色々できそうに見えて底が浅い、なのに闇は深い、スマホのガチャゲーです

違うところは
スマホガチャ=リアルマネー

に対して
砂漠ガチャ=時間&労力

といったところでしょうか

戦闘系(装備強化)以外にも、部屋のコーディネイト、おしゃれ、生活コンテンツ(合成、採集等)、馬育成などがあるのですが

部屋作りは家具の数が少ない&取引所に登録できないものが多い(購入不可物)&めぼしい物はほぼ課金家具な為、底が浅くすぐ完成するか途中でやる気がなくなり放置することになります、要は長期間できるコンテンツになりえていない。

おしゃれ服(課金アバター)は一応取引所にてゲーム内マネーで買うことが出来るんですが、実際には購入人気がありすぎて入札してもまず買えません、ですので一番現実的な手段はリアルマネーでの購入になると思います、そして買ったら即終了
別アバターとの組み合わせコーデも同一セット効果の適用外となるので、マイナスにしかならず、損するのを承知でやらない限りは無理にする意味ないです

合成と採集は他ゲーだと主に金策としてすることが多いのですが、運営側が超適当に取引所価格を設定しているせいで、それもままなりません、そして運良くお金を稼げても使い道は装備強化(賽の河原行為)しかすることがありません

馬育成はそういう系が好きな人には、新しく子馬が生まれたりそれを育てたりして楽しめると思いますが、結局は馬育成の最終形態も賽の河ry・・・

という感じで戦闘系以外のコンテンツも底が浅いか結局金策に収束する(金の使い道も無い)ので、行き着く先は一緒、装備強化です

それを踏まえた上で賽の河原ゲーたる理由ですが
まず装備強化かレベル上げでのキャラ強化しかすることがなくなる、
まあこれはどんなRPGでもそうなるとは思うんですが
このゲームでは装備強化が強くなるにつれ成功確率が低下し、さらには失敗すると挑戦前の装備より1段階下がってしまうようになります

これが賽の河原たる所以で、必死に時間をかけて修理して強化アイテム集めて1週間かけて(更に強い装備の場合1ヶ月以上かかることも)準備したのに、完全な運任せシステムにより一瞬で強くなるどころが前よりも弱くなってしまう、そしてまた1週・・・

一応スタックという救済措置がありますが、すぐに確立上限に達してその後はいくら貯めても成功確率上がらないので(真III成功確立~25%前後キャップ、ボス装備だと更に下がる)結局運が支配しあまり意味を成しません

そしてレベルは57~極端に上がりにくくなります
経験値目的で行動してると発狂するレベル(経験値取得1時間で~数%かそれ以下)
これがこのゲームの全貌といってもいいくらいです

まさに賽の河原、経験値は戦っても戦ってもほとんど増えず、時間と労力をかけて苦労した結果が運のみの理由で一瞬で無駄になる、そしてまた石の積みなおし

また最近新エリアの追加で真3程度の装備が無ければ、そのエリアの敵に太刀打ちできないため、メインクエストだけ進めたいライトな人も結局賽の河原ゲーをやらなければなりません

このゲーム余程幸運の持ち主か時間を溝に捨てて更には泥をかぶっても良い様な人にしかお勧めできません

56まではそれなりに楽しめたので星1だけつけておく

プレイ期間:1年以上2017/07/06

見かけ倒しのハリボテゲーム

期待してただけに残念さん

◆良い点
・グラフィック
・シームレスなオープンワールド

◆悪い点
・バグが多い
・週3もメンテという名のサバ再起動がある
・糞ラグ糞サバ
・要求スペックが異常に高い
・PvPバランス最悪
・変化が無く絶望的につまらないPvE
・どこまで行ってもソロゲーでPTで遊ぶ事は皆無
・引退者がとにかく多い、大抵の人は1か月経たずに糞ゲーだと気付く
・すべての生活コンテンツの底が浅い
・中身はMMORPGではなくソシャゲやブラゲーと同じ
・エンドコンテンツのGvGは談合で終わってる
・時間がすべてでありNEETには絶対勝てない
・24時間放置推奨なのでPCが壊れる
・生活レベルが家名無視のキャラ別なので新職プレイできない
・既存職を強制弱体化し、新職をプレイさせようとする詐欺的手口
・アバターのセンスが悪い
・プロデューサーが無能
・韓国ランキングは83位、同接2千程度なので今後の開発継続が危うい
・最後の大型アプデ、バレンシアは既に失敗に終わった

◆総評
そこら辺にあるようなブラウザゲームを寄せ集めて、表面を豪華な3Dグラフィックでコーティングしたようなゲームなので、すべてにおいて底が浅いです。
Lv40前後でカルフェオンに到着した辺りが最高潮で、それ以降まったく発展はありません。そこからはひたすら放置作業の始まりですので、早い段階で会う合わないがハッキリ見えてくるゲームです。

このゲームを他人に勧めるのはとても難しいと言わざるを得ません。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/09

すべてにおいてクズ

パールアビスゴミさん

確率詐欺を行う詐欺会社
やればやるほど糞ゲーがわかる。

課金をして弱くなるシステムもあり
やる気は出ない。

バグも多く、ゲーム自体が困難。

史上最悪の運営陣で、やる価値なし。

パールアビスは反日イベントにお金を出すスポンサーなので
課金は絶対しない方がいい。

おすすめはしないし、むしろやめた方がいい。

民度も低く韓国語や中国語が飛び交う
ゴミゲー

他のゲームやった方が断然いいので
やらない方がいい。

プレイ期間:1週間未満2020/03/13

きゃわいい~けど中身はおっさん

自称元ピロゲーマーさん

ノンタゲ制の爽快感あふれる戦闘、装備が全てで装備さえ揃えばレベル差も気にならない。やることは1つ装備強化のみ。そして放置!放置!放置!

装備強化しかなかったので、帆船や馬などひたすら時間稼ぎになるコンテンツのオンパレードよほどやる気が無いと達成はは夢のまた夢。
コンテンツを増やすため他のゲームから良さそうな物をモロパクリでいかにも自分たちがやりましたと言っている心配になる開発。

オフパコタレントを人気取りネタに使いあっさりと首切り公式告知で晒し挙げする暴挙、装備差レベル差バフ関係なしの公式PVP大会。レベル差対決は開始5秒で終わります。うん知ってた展開で興ざめ。運営のレベルは素人クラス。

最悪なのは無料ゲー故の展開かゲーム自体が良ゲーのためプレイヤーの民度は最悪レベル。メイプルストーリー並みのキチガイ大集合。
常時放置推奨でニートや引きこもり、主婦のたまり場と化す。自分の都合の悪い部分を袋叩き、あれが嫌、これが嫌と自己中マンセー社会。邪魔だから殺すんです。邪魔だからw

ゲーム内に飽き足らずTwitterやSNSなので自キャラ晒しが横行、自分の子が可愛いんです!解ったから自分のブログでやれ!気持ちが悪いんだこのクソが!という雰囲気ぷんぷん。自分たちの傷を舐めあうペロペロキャンディーの巣窟。中身はおっさんです。

悪いことは言わんゲームしたいならソロでやれ。周りと関係持つとろくなことにならないカオスゲーム。周りと関係持ちたいなら他のゲームを推奨する。

プレイ期間:1年以上2017/06/19

運営がとにかく酷いです。

1、苦労して育てた自分のキャラクターが予告なく弱体化される。
2、集めるのにつけっぱなし放置して2時間で運がよければ一度手に入るような
  貴重な材料をせっせと集めて貯めておいても、急に予告なく材料が変更され
  集めた材料が全て無駄になり、また変更後の材料を1から集めなければいけない。
3、残っているのは信者級の廃人か下着&アバター信者のみ。

運営に文句言う人はほぼ残ってないので、この先も運営はプレイヤーの事を考えず
変更に対する保証も一切しないまま走り続けるでしょう。
上記の内容でも大丈夫な人には楽しめるかもしれません。
あとアバターは1セット大体3000円くらい、課金家具は一式揃えると7000円くらい。
とにかく運営が酷いです。あとゲーム内容はほとんどソロ仕様。
頑張れば効率はかなり悪くなるけどPTプレイも可能です。

プレイ期間:半年2016/01/29

微妙

ななしさん

ベータは★3未満はつけられないですが、★1.5~2ぐらいの評価です。
酷評点の多くは本国でも改善されていないので改善はしばらくないと思います。

続けていくのが苦痛になったため序盤まででの評価です。

良い点
・戦闘は楽しい
ノンタゲが好きな自分としてはスキルの量や戦闘システム等は満足の出来でした。個人的にエフェクトや画面ブレは好きなのでこれに至っては問題なし

・やることが多い
=エンドコンテンツが豊富ということです。これは良い点でもあり、やることがはっきりしないという悪い点にも繋がります。

悪い点
・上記の事を帳消しにする程のシステムの不親切さ
これが自分も含めた一部の人に酷評される原因でしょう。とにかく分かりづらく、随所で出てくる説明をしっかりと読みこまなくてはシステムが理解できない。加えて、インベの量が少なくMAPが広すぎて売りに行くのも面倒という仕様。

・他のMMOに比べてもひどいおつかい制度
MMOは基本的にクエストがおつかいになることが多く、妥協点ではあります。しかし、黒い砂漠のクエストは正直進めていくのが苦痛になるレベル。移動が非常に長い上にクエストクリアするための精霊を出したりするのにも時間がかかる。モンスターを狩るクエストでは狩る時間よりも明らかに移動の方が時間がかかるという始末。

他にもフルスクでプレイしてる際、移動中に裏で作業をしようとするといちいちウィンドウに戻されたり、序盤の敵が柔らかすぎて歯ごたえがなかった、キャラクリをウリにしている部分があるのに声の高低しか変えられない等、不満点は書ききれません。
これらの不満点の多くは本国の方でもかなりのバッシングを受けており、初期のかなり多かった人口も減ってきているようです。

開発が決定した時期から期待していましたが、正直期待ハズレでした。売り文句のMMORPGの到達点というにはシステムがダメすぎる気がします。

自分はいずれ面白くなることを期待し、大体のゲームはスキルや出来る事が揃う中盤ぐらいまではプレイしますがクエストのクソっぷりに未来が見えないため序盤でやめてしまいました。
人を選ぶゲームだと思いますが短気な人は向かないと思います。自分は短気ですしシステム面に憤りを感じたので評価は低めにつけています。

プレイ期間:1週間未満2015/05/17

新規初心者には無理

初心者には無理さん

1装備が揃わないことこれがでかすぎる。装備が手に入っても強化できない。
2 レベルが上がるのは良いが50からPKしたりされたりするのに上記ですら装備がなくて無理なのに覚醒武器が上がりづらくなる56からであること。
3 ギルド加入が絶対必須
4 BOSSクエストしないといけないのにギルドに入って介護してもらわないといけないこと 「正直この介護されるのが一番つらい。」
5 そもそも課金の誘導がしつこく課金しないとまともにプレイできないこと。
6 知識というものが大前提で必要なのですが新規には理解しづらく泥率とかが関係してくるのに謎解きのようににしてある点。
7 貢献度をクエで集めるのですが貢献度を上げるために毎日デイリーをやらないといけないと言う強迫観念のような変なものがある。貢献度がないとある意味何も始められずと言った所。
正直上記でお腹いっぱいです。上澄みのある古参有利で新規には無理だと思います。クエスト募集の装備数値や取引所の金額もそうですが新規がやろうとしたら寄生状態です。色々やりましたが初めてストレスになりました。

新規でやれる方としたら時間のある方戦闘をしない方生産系で遊べる方が良いのではないでしょうか?生産生活系が災厄なまでに辛いですが・・・

プレイ期間:半年2017/02/15

《現時点での良い点》
1.グラフィックはMMORPGの中でも最高峰の良さ。
2.ほぼ全ての衣装の染色が自分好みに自由に行える。
3.生活コンテンツ、対人コンテンツが充実しているため飽きることがまずない。
4,ゲーム内でのギルドイベントやギルド内での交流が充実している。
5,運営が定期的にアプデを行うため、ゲーム内でのイベントに追われる楽しみがある。
6.自分好みのキャラクターの作成、アニメなどのキャラクターがある程度再現が可能なぐらい細かく調整できる。
等々...

《現状での問題点》※個人的主観の下での意見です。
1.民度が低い。(MMORPGではよくあることであり一番難しい問題点)
2.学生〜大人までいるのでコミュニケーションなどのトラブルがたまにある。
3.常時行える対人コンテンツが限られている。(現状常に行える対人コンテンツは3つぐらいだったと思います。)

私個人としてはこれを合計して星4が妥当だと思います。

プレイ期間:1週間未満2024/09/12

クソゲーになりました。

ぼくぼくちゃんさん

メガサーバーになる前からやっていて最近引退を決め込みました。
理由はいくつもありますが決め手はPvP(つまらなくなってしまった)が理由です。
以前のPvPは装備差があれどPSがあればそこそこ戦えてたりしましたが、現在の仕様ではPSどころか装備がないとまともに戦えません。赤い戦場など昔はAD500付近(A200D300)でもそこそこ楽しめたものの現在はAD550以上(A260↑D290はないと厳しい)ような状況です。しかも装備の構成はA盛り以外論外(防御を持っても3人くらいに囲まれたら即死)で話になりません。
ついでに言うと課金も最悪でプレパケ等(必要に合わせて買う)の便利アイテムを月々買う必要があり(買わないと取引所で売ったアイテムのこちらの受け取り分がかなり減る)月最低3000~7000円の課金は必須。課金アイテム売りも3000円で100Mという渋い仕様。pvpでTOPになりたいみたいな人は月30万くらい課金しないと強くなれない(辞める前に入っていたギルドでは月10万の課金で足りないねwwみたいなことを言われてる人がいた)ので今から始めるなら廃アカウントでも買った方が安上がりでいいと思います。
こんなゲームやるよりF○14をやった方がいいと思います。

プレイ期間:1年以上2018/08/09

労働者というシステムが有る

このゲームで金を稼ぐのに労働者を働かせ、素材を手に入れ、それを加工し貿易品を作り、売る事がほぼ必須だから。
その労働者にメシを食わせなければいけない、その食材も労働者に取ってこさせて料理し食わせることになる。
労働者は選択すればオートでその地域に行って一定時間立つと素材を取ってくるがPC付けっぱなしにしてないと当然作業は完了しない。

放置ゲーと言われる所以はそこで、PCつけっぱにしてないと素材を取ってこれないのである。
いま砂漠で一番カネを稼げる生産コンテンツは釣りであるがそれも釣竿を垂らして魚を釣ってそれを貿易品として売るという作業が必要になるが、それもPCつけっぱでの放置が必要になる。
要するに強くなろうとするなら1日じゅうPCの電源を入れてオート機能をオンにしなければいけないのである。別に内容が濃いから時間をかける必要があるとかいうことでなく、ただ単にマゾい仕様というだけであるし電気代を食うシステムなのである。
狩り自体も単純で強化したMOBを延々と狩っていくだけのものでストーリーも分かりづらく薄いし、のめり込める内容ではない。このゲームのメインストーリーを正確に言えるプレイヤーはゲーム内でも1/3いるかという所だろう。
これまでに多種多様のMMOをやってきたがこのゲームのアクションの操作性はドラネスやTERAとくらべても遥かに劣るし、PVPも装備ゲーなのでプレイヤースキルの入る余地は皆無である。
しかしながら全体的な完成度で言うなら今あるMMOの中では5本に入るし総合的な面白さでも上から10番以内には入ると思っている。
良くも悪くも完成度の高いリアルなMMOと考えている、既に過疎ってるようだが

プレイ期間:1年以上2016/02/25

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!