国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

いまだに・・

ポポポ・ポーンさん

まだ美容院500¥ 勘弁してほしい、他でもとられるのに美容院500¥
微調整すらできない 装備課金とか、月パス課金はいいと思う 運営資金いるし
微調整すらできない美容院が不満 使うたびに500かかる

全て課金にしたら評判悪くなるとか考えないかなー まあ一時期黄金石配ってたのは評価かもだけど、微課金でも月5000¥くらい行くし これ月5000払って
やりたいか? 

プレイ期間:1年以上2016/11/15

他のレビューもチェックしよう!

正直な所、ゲーム自体の素材は良い。設定に問題がある。問題が多すぎるけれども改善していけばすごい人気ゲームになりそう。
※以下プレイヤーをP モンスターをMと表記して説明します

【揺さぶりを強制行動ではなく任意の行動にすれば楽しくなる】

・現状:M怒る→P揺さぶる→M疲れる→M転倒→P攻撃
問題点は「有効な攻撃時間が殆ど無い」または「弱点しかダメージ通らない」
「怒ると完全無敵で強制的に長時間の揺さぶりを強いられる」などなど。
一言でいうと無駄な時間が多くなっている事。

・改善策1:Pの行動選択によってMの状態を変化させる
M怒る→P掴まって攻撃→M暴れて疲れる→P攻撃
(この場合は怒りを解除させるだけで行動が止まったり倒れたりはしない)
M怒る→P揺さぶる→M転倒→P攻撃
(この場合は怒りを解除させる+転倒させる事ができる)
Mの振り落とし行動2回(黄色)や暴れ攻撃1回(赤色)で疲れていったん怒り状態が解除されるようにする。怒る度に表記される怒りのゲージが少なくなり、揺さぶりが簡単にできる様になっていく。こうすれば苦痛の長時間揺さぶりから解放されて、常に攻撃ができる。

・改善策2:Mの状態によって有効な攻撃手段を変化させる。
Mが怒った状態では掴まり攻撃75%、降りて攻撃25%
Mが通常の状態では掴まり攻撃50%、降りて攻撃100%のダメージを与えられる。
これは一つの例にすぎないが、状態による弱点を必ず1つ用意すれば面白くなる。
飛行系Mは飛行中に羽を特定回数攻撃されると落ちるとか、サイクロ系は暴れている時に足に打ち上げ攻撃すると一瞬転ぶとかあっても面白い。怒るとすべての攻撃が無効になるとかホントあほらしい。

【すべてにおいてリセット機能を追加する】
このゲームは全てにおいて時間がかかるため、「獲得ポイントそのままでリセットできない」って事がとても大きな壁になる。また最初からこれだけの時間をかけると思った瞬間絶望する。

【色々書こうとしたけど文字数足りないのでまとめて】
見事なまでの低評価レビュー見てカプコンは考えを変えるべき。今のままの納期優先や使いまわし優先では世界には通用しません(国内用の家庭用ゲーム機ならそれでも良いが)。一部作り直す(追加する)だけで名作になり得るのにね…。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/01

やる事多過ぎて…

テッシさん

無印&アリズンをプレイしていて、これもベータ版からプレイしてました。
ちなみにこれが初オンゲーです。
シーカー、ウォーリアー、エレメントアーチャーはレベル60、それ以外は全て55まで育成してジョブ修練もそれなりの量をこなしましたが、今日引退を決めました。

理由としてはこちらで⭐1のレビューを投稿している方々のコメントが的確すぎて自分が書く必要がないと思うぐらいです。
自分が引退を決めたのは、とにかくやる事が多過ぎて本当に時間が足りない事と単調な作業ゲー化した事です。

毎日1回限定のEX、72時間限定のGM、月~日までのAP稼ぎ、毎週のクエスト初回報酬集め、武具の素材集めor金策、レベル上げ。そしてジョブ修練とこれでもかと言うぐらいやる事がてんこ盛りです。

特にジョブ修練は指定された敵を指定数倒さなければならず、これが苦痛を感じるぐらいの作業ゲーです。
一つのカスタムスキル、アビリティを上げるのに1時間では足りない事がざらでした。
上に書いた内容をこなしながら必要なスキル、アビリティの修練をしていくとリアルに時間をガシガシ削られます。

後はこのゲームの単調の代名詞と言えばボス戦です。
ある程度ダメージを与える→ボス怒る→揺さぶりorコア攻撃でスタミナ減らす→スタミナ減らしきった後攻撃→ダウンさせて総攻撃…の繰り返しになります。
そこに攻略法と言ったものは正直ありません。

これ以外にも色々ありますが、全てにおいて不満を言ったらキリがないゲームである事は間違いないでしょう。

約8ヶ月プレイして来ましたが、良く続けてきたと思います。

無印&アリズンも叩かれた部分はありましたが、このオンラインに比べたら圧倒的に良いゲームだと断定できるでしょう。

無印&アリズンをプレイしていた方はなおさらですが、初めてプレイしようと思っている方は正直手を出さない方が無難だと思います。

とにかく時間と労力を消費するゲームです。この系統のゲームにプライベートの時間をガッツリ割ける人は別でしょうが…

プレイ期間:半年2016/04/20

2.0で不満が8割以上改善されたと思います。
揺さぶり以外のシステム、個人部屋、試し打ち部屋、壁埋まり改善、空中の大型的の落下、ポーンのさらなる改善など1.0での不満要素がかなりなくなりました。

また、スキルもレベル6まで(新スキル以外)は修練なしで上げれることから、レベリングも最低限のマナーは確保しやすいかと思います。また、キャラクターのステータスで平均アイテムランクも見れるようになったため、人の選別もいいですね。

あとは、クラフトルームまで個人部屋と直結してくれたり、青箱の使い勝手をよりよくしたりなど、他にもまだ改善できる部分もありますが、今後に修正されていくと期待して評価は高くつけられると思います。

プレイ期間:1年以上2016/07/06

βからサービス開始後二ヶ月プレイし、月額1500円の価値はないと判断し引退
そして2.1で様子見で復帰しました。
結論からいうと、1500円課金する価値は現在もない様に感じました。

バトルシステムがリファインされて、揺さぶりオンラインは改善されていますが、基本的に同じスキルの連打の単純ゲーは変わっていません。
JAでスキルを繋げる方式等に変えた方がいいかな?
肝心のアクションが大味で爽快感はありません。

まぁ、バトルシステム自体はプレイする人が楽しいと思うかどうかなので、一概には言えませんけどね

そしてなにより自分が月額払う価値がないと思う点の一つのとして、ネットワークの技術力不足。
これが一年経っても全く改善されていない
アイテムを拾うにしても、アイテム取得に失敗しました と表示され何度もボタン押さないといけない。

後は、モンハン等でも見受けられる、他PCの位置情報のやり取りがクソ過ぎて、他PCの動きがいきなり早くなったり奇妙な動きをする。
そしてなにより戦闘時のラグで、敵がワープしたり地形にハマり無敵状態がずっと続く、有翼系の敵にしがみついたまま、上空でマップ外にでてしまうと敵だけ初期位置にもどり、しがみついているプレイヤーはその場で落下し死亡していまう等、とても大手企業が開発、運営しているゲームとは思えません。
まるでインディーズレーベルから出ているアーリーアクセス作品の様なレベル。

課金方式も、ガチャ武器 防具については今回は割愛させて頂きますが、月額パスに選択肢が一つしかないなが痛い
無課金の場合、随所で課金パスの恩恵をチラつかせ 課金させようとしてくる。
PSO2等は、無課金でも十分遊べる分 これだけ遊べるなら少し位課金してあげようかな?と進んで課金するプレイヤーを増やす方式を取っている
というか、PSO2は無課金者に優しすぎで、もう少し月額パスに有用性待たせた方がいいんじゃないかな…

しかし、ドグマも悪い事ばかりではなく、他ゲーではあまり見ないジョブ 例えばエレメントアーチャーという、弓矢を使ったヒーラーや、アルケミストという回避タンク等、有用性やジョブ調整はゴミ以下だが チャレンジ精神は大いに感じられる。

ネットワークの技術力や課金方式、さらなるバトルのリファインを重ねれば かなりいいゲームになるとは思いますが、一年経ってこれではまずあり得ません。
カプコンの次回作に期待しましょう

プレイ期間:1年以上2016/10/25

メンテナンス・オンライン

故クランリーダーさん

先月までクランを設立し、何名かの方々と遊ばせていました。自分は社会人でしたが、他メンバーは学生の方も多かった様に思います。
β版からパッケージ購入を経て、PS4でプレイしていました。兎に角シールドセージで遊びたくて堪らず、アプデごとにカンストを繰り返してました。
個人的な価値観からの感想ですが、オンラインは効率のみが鍵となるクソゲーでした。初めは「楽しみたい」とリアフレと始めたゲームでしたが、動画や攻略が出回るにつれてリアフレも「効率、効率」と課金を勧める様になりました。
他のクランメンバーの方々も、徐々にアドバイスが「〜は絶対に必要」、「〜はオンラインでは常識」と繰り返す様になりました。結果、勧められるがままにJPを注ぎ込んだ催眠スキルは、一回のアプデで「不具合の仕様」として無効化されました。
先月末までは、クラン設立者の責任もあり、置いて行かれない様に時間を割いていました。それでも課金者と微課金者の差は大きく開き易く、着いて来れない学生の方はPTのデメリットに気落ちし、IN回数が減り、脱退し・・・。自分やライトプレイヤーが毎回INすると「効率、効率・・・」。仲裁する自分。
楽しいゲームに思いますか?
効率が必要になる仕様になるのは、オンゲーでは致し方ないことと思います。しかし、運営がそれに拍車をかけ、そういう「空気」を作ろうとしている様に、日を重ねて悶々としていました。
12月に発売された、完全オフラインの別ゲームに触れてかなり癒されました。結果、正直に事情を通知しクランは解散しました。
向き不向きもあると思いますし、自分が経験してきた他のオンゲーと質が異なるといった理由もあると考えます。
しかし、個人的感想として「不快にさせられたゲーム」でした。自分が勝手に不快になっただけで、周囲の方々に責任は一切無いと思います。ですが、仲の良かったリアフレと初めて険悪になったゲームでもありました。
長文での独白、失礼いたしました。プロ覚者様様、精々頑張って下さい。

プレイ期間:半年2016/01/14

コピペすぎ

ももんがさん

やろうか悩んでる方に。まず、無課金では楽しめません!制限が強く、ストレスが溜まります。特にバザー制限や倉庫。
ただし、戦闘や動き世界観を知ることはできるので、課金の前段階としては十分な仕様です。

オススメ点

無課金でもできる。

ロビー拠点以外は占有エリアになるため、取り合いなどのストレスはない

大型モンスターを仲間と一緒に倒す楽しさ。(これがすべて)

ロードオブザリングみたいな世界、あれが好きならハマれるかな。

キャラメイキングが細かくできる。

ポーンシステム

オススメできない点
このゲームのウリである大型モンスターとの戦闘で大型モンスターの怒り状態の際の異常な硬さ、新要素の(揺すり)システムがダサいうえにつまらない。
乗って攻撃すると言う良かった点が損なわれている。

装備がコピペすぎ!これが余りに酷い!オンラインゲームの当たり前の周回作業の気力が沸かない。

総合として
良いところがあり楽しめそうなのに、それを潰している悪い部分が多すぎる感じでした。
今のオンラインゲームとしては、いまいち。

今後に期待して2です。

プレイ期間:1年以上2015/09/12

如何に低コストでプレイヤーを管理し効率よく搾取するか、これに取り組んでいるのがシーズン3である。
今から新規で始めた場合は従来の半分以下の時間と手間でカンストできる。
もちろん無課金でだ。
放置レベリングの対応の遅さ、ステータスツリーを上げる為の通貨(BO)のバグで通常50BOの物が500BO取得など、経験や報酬を倍化させる課金システムをメインで販売してきたのに、これらをしばらく放置である。
それは何故か?
新コンテンツでの集金システムに早く参加させたいためだ。

ソシャゲよろしく必死に課金させたいらしい。
そこで遊ぶには装備品のアイテムランク(IR)で参加権が与えられるので
IR値が高い装備品を入手しなくてはいけないのだけど、これを入手するダンジョンが週一回リセットなので運が悪ければそこで数週間は足止めになる。
すぐ遊びたいならガチャ装備を買うしかない。(BOX販売のみ1回3000円)
そこまでしてやっと追いつくわけだがその最新コンテンツをこなしたところで
完全に横並び大縄跳びである。
みんな同じ武器と防具を装備してアプデの度に更新するだけ。
他人よりいいもの強い物が欲しいとなれば競って課金することになる。
これで★5なのは、既存のプレイヤー基準ではなく無課金新規の環境を考えたときにこの評価になった。
ゲーム自体はしっかり作ってあるので各々のペースでプレイしてほしい。追いついたところでなにもないよ。

プレイ期間:1年以上2017/10/23

毎日チェックだね!

ニートは今日も元気さん

なるほど星の数とレビュー内容があわないのはそういうことか、たしかにそれはよくないね。みなさんただしい評価をつけましょう。さもないと下の人のようにだれかが星5個つけるたびに星1つのレビュー連打(カンナムスタイルのときみたく)をするやつがいるニダからね!いい指摘だったので星5個つけさせてもらいました。ぐわし!!

プレイ期間:3ヶ月2016/01/14

グラは決して良くないです。
PS3レベルでキャラのポリゴン数が多少多いくらいかと・・・。
(モデリング自体は滅茶苦茶良いです、ソレだけに・・・口惜しい)
マルチプラットフォーム展開する為MTフレームワーク上で
開発されているのが癌なんでしょうね。
せめてカプコンが絶賛開発中のDEEP DOWNレベルとまでは行きませんが、
最低でもDX11対応でPS4、PC版に付いては別テクスチャーで
オブジェクトのマテリアル設定やノーマルマップ、ライティング、デファードレンダリング対応くらいは頑張って頂かないと、今年発売でこれは無いかなぁ・・・。
もちろん多数の人に遊んで頂く為にグラフィックスの下限はPS3レベルからという意味で。
ゲームシステム自体も古すぎて、耐える耐えられないとかの話ではなく、なんで今更古臭いゲームシステムなんだ?もうお腹一杯なんですよって事なんでしょう。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/29

糞げ

ネトゲ玄人さん

低評価のレビューでは前作の方が良いとか課金必須とかありますがただの頭の悪いアンチの人間によるレビューだと思います(笑)
と、頭の悪いコメしてるのがいるけど
ただの頭の悪い工作員によるレビューだと思います(苦笑)

プレイ期間:1年以上2015/09/04

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!