国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

あと一歩の自由度があれば

農民さん

好き嫌いが分かれるゲームだと思います。
戦闘についてはほぼ装備ゲーです。装備が整ってない方が
Ps自慢で頑張ってもまず太刀打ちできません。
PvPに関しては新規さんが3年間コツコツやってきた方にいきなり対等になれるような
ぶっ壊れバランスではありません。例え課金しても強い武器装備は得られません。
(課金アイテムを売りゲーム内通貨を獲得し強くなる近道は存在しますが)
ゲーム内通貨の獲得を金策と言いますが、無論無課金でも十分な金策は可能です。
時間当たり200金程度を普通に無課金で獲得してました。
しかし美味しい金策は基本誰にも教えません。
教えた時点でその金策は美味しくなくなる自滅行為だからです。

このゲームの抱える問題点
オープンワールドに自分の家土地を確保することで楽しめる分、その反動で
人口が増えると決められた土地にしか家が設置できないため土地の確保が大変になる
逆に人が減ると家が消えるなどはっきりとした形で過疎が浮き彫りになる。
オープンワールド以外にも農地があるならばやり易くもなりそうに思いますが
そういったものはありません
東西バランスの元凶になっているのが東西の種族を選んだ時点で発生する対立や
土地気候による格差ほとんどのサーバーで人口バランスが西>東となってます。
東西キャラクタ種族は
西:ヌイア(ヒューマン欧風)/エルフ/ドワーフ
東:ハリハラン(ヒューマン東洋風)/フェレ(獣人)/ウォーボーン(オーガ)
種族を選んだ時点で既に勢力が固定されてしまうところがマイナスポイントです。
ある一定条件を満たすことで勢力移動が可能になれば面白いゲームになると思います。

運営については、頑張ってはいるとは思いますが、
ユーザーの窓口となる連絡帳の対応がお粗末としか言えない状況で、
質問に対してよくわからない斜め上からのテンプレ返答がよく返ってきます。
テンプレ返答は仕方ないでしょうが、
ダメオンとか運営がクソとか言われる部分がその辺りかと思います。

向き不向きはありますが試してみるのも良いと思います。

プレイ期間:1年以上2016/12/14

他のレビューもチェックしよう!

最初
マジおもろいです
どこでも行けるから
中盤
だんだんレベルが上がりにくくなってくるがC9をやっていたため普通に我慢できた
生活系に手を出そうと思ったが、やり始めると労働力システムがマゾ。生活系はこれがないと何もできない。しかもこれは無課金だとログアウトするとたまらない。
(プレー中も全然たまらない)
終盤
中盤で辞めました
はっきり言ってカンスト目的で狩りまくるのがストレスたまりません

プレイ期間:半年2019/05/06

民度が低い

ももこさん

新しいMMOを検索していてここに来ましたが
1年以上やっているプレイヤーが 「バカにはできない」 などど書き込みしている時点で
このゲームの民度が理解できる。
言葉を選ぶことができないプレイヤーが恐らく多いことでしょう。

アイテム課金MMOの民度はやはりこんなものなのかな?・・・
もともとは月額制と聞いていたのでそれなりの民度を期待していましたが
ここのレビューを見て全てを理解しました。

プレイ期間:1週間未満2014/07/30

以前コメントしたが、再度投稿。
「自由」をうたい文句にするゲームはやはり難しいね。

全体として、運営がダメすぎ。
他の人も言っているが、いろいろ制約が多すぎるため、爽快感がない。
「自由」=「爽快感」とはいわないが、運営(というか、担当責任者?)がアホすぎる。利益を上げる必要があるのは認めるが、移動や行動に制約つけては論外。
この手のゲームは課金は別の方法で徴収べきだとコンセプトから理解できないのね。
第一、前にも書いたが、この手のゲームは運営はゲームにあまり介入すべきではない。移動や行動といった基本的なものに課金要素をぶち込むなんて本来ありえない。ブラウザゲームじゃないんだからしっかり考えて徴収すべきだろうね。
また、無料にしたとしても、その分をどこかから捻出しないといけないから、またアホな課金要素を設定するんだろうね。そうなったらユーザを囲うことは難しいだろうね。

「自由」という前提を理解する必要があるのはユーザだけではなく、運営も必要ということを再認識させられるゲームだね。

やっぱり、ゲームがブレイクするためには、自身で開発して、自身で楽しむくらいの意気込みみたいなものが必要なんだろうね。他人の借り物で勝負しようとするのが浅はかだとつくづく考えさせられる。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/09

・ゲーム内プレイヤーの質の悪さ(色々と誇示したがる輩の多さ)
・公式RMTがあるので、現金さえあればゲーム内通貨は幾らでも賄える。
・バグはかなりあるし、機能回りもサービス期間を考慮すると不備な面が目立つ。

・・・これでも、貴方はアーキエイジをやろうと思いますか?
3カ月ほどの期間を本当に無駄にしました。
このレビューを拝見された方は、是非思い止まって欲しいものです。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/19

課金するかしないか

サンダーバードさん

一年くらいになるプレイヤーです。
Geme鯖東民です
このゲームは初めて30レベルくらいで(カンスト55)
プレミアム入ろうかな
ってなったらこのゲームと相性いいと思います。
基本無料は無料です。でもやっているにつれて
「ああ、プレミアムほしいな」って思うのが現実のゲームです。
労働力が全てのゲームです。労働がないと狩り以外何もできません。
労働=金になるので無課金ならログイン放置しても差し支えがなければそのままでもいいかもしれません
最近になってプレミアムに入ると回復する労働力が、ログアウトしていても同じになったので、ぶっちゃけPCをつけて放置する電気代よりも、プレミアムに入りPCを休ませてあげるのが一番いいです。

このゲームの良いところは、他のレビューでもありますが、課金しても強くならないこと

課金アイテムはゲーム内通貨で買えることです。

強くなることがこのゲームの全てではありません。
自分の家を持ち、ハウジングを楽しむだけの人もいますし、
釣りで大物釣りを楽しむ、
譜面作曲で好きな曲を打ち込み作曲する
色んな遊び方があります

新規の人が家を置けない。
昔はそんな現状でしたが、
最近新しいマップ(建築向け)もでき、土地があいてない!なんて困ったことになりません(一等地はあいてないけど)

自分のリアルの生活とゲーム内生活を綺麗に両立できるならすごくおすすめのゲームです。
月額料金があると思って、毎月2000円くらい出せると言うのであれば、このゲームは無限に遊べると思います。

プレイ期間:1年以上2017/01/08

まずグラフィック。
他の方もおっしゃってますが、アニメ的なデフォルメがうっすいです。リアル志向グラ。同じくグラの美麗なTERAと比べたらファンタジーアニメとロードオブザリングくらい種類が違う。グラフィックは本当にキレイです。ガッカリするのは課金アバターですね。運営のセンスが絶望的ですが、防具グラもわるかないので自分はそこそこ満足です。あと動物がおっさんくさいw
次に自由度。
超自由。税金システムや労働力システム、制限があってこその自由こそ楽しみがみえるというもの。制限のない自由なぞ楽しみのなさすぎてそれこそ面白みがない。農民、貿易、狩り、IDまわし、海賊、泥棒・・・などなど。職の多さもそうですが、PKの自由度もなかなか。自由すぎて逆に、したいことを見つけなければ1ヶ月で萎える、おもしろくない、することがない、そうなる可能性はここでかなり高くなります。
また、このゲームは一気にTUEEEEEEしたい!はむかないかと。主婦・ニート・学生むけといわれてますが、1日2~3時間もすればそこそこ遊べます。事実、社会人も多い。
ニート・主婦・学生が時間がある分、いろいろな意味で稼げたり強くなる速度もはやいのはどのゲームも同じではないでしょうか。
課金中毒者が全てを制す!とかはアーキエイジにはないかと思いますし。
狩りにいかなくとも、そこそこレベルもあがる仕様。生活型の所以ですね。
ぼっちはきついと他の方もかいてありますが、かといって、フレと一緒にはじめないとダメー!とかではないかと思います。自分もぼっちではじめましたが、馬のあう遠征隊に入れば問題なし。はじめて3ヶ月、フレ・血盟ともに0ですが、遠征隊の方とIDいったり、イベントしたり、貿易したりと結構それなりです。IDや狩りをしなければ結構ソロ活動ではないかなと思います。他国・同属PK、海賊行為、貿易、サルベージもソロでも可能ですし、無論、生産もそうです。ID・狩りに関しても勢力で募集すれば問題ない。
そしてID・狩りに関してですが、それなりの難易度とそれなりにセオリーがあり、それなりにおもしろいと思います。ドロップも出ますし、周回も可能。自分農民でIDあんまいかないんでよくわからないですがw
超自由な生活型RPGとしては優秀だと思います。興味あるなら1週間無料ですし、体験してみてはどうでしょうか。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/26

FTは最高に楽しかったです。
夢にまで描いた理想のMMOに限りなく近づいた作品といってもいいぐらいでした。
(もちろん、不満を言えばキリがないですが)

「無料+アイテム課金ゲーム」ではゲームの純度を保つことはできませんから
課金形態が「定額制」なのは素晴らしい判断だと思います。

無料無料騒いでる子供は、「なぜ定額制でないと駄目なのか」を少し考えたほうがいいですね。
それが考えられない子供であるならば、プレイしないほうが無難です。

プレイ期間:1ヶ月2013/06/24

不具合

おもいさん

メンテナンス後にPmangの不具合にあってしまい、
誤ってデータをアンインストールしてしまった結果、
ダウンロードをやろうとしたものの一時停止等をしたりなった場合、
0%に戻る不具合に遭遇しお手上げ。精神的苦痛を受けた。
泣き寝入りするしかない。AAゲーム人生終わった・・・。
運営も頼りにならない・・・プレミアム課金するんじゃなかったよwww
ごめんなさい、みんな。俺、当分は治るまでゲームできそうにないよ・・・。
ゲームできなくて精神的にくだばりそうだ・・・お疲れ様でした。

プレイ期間:3ヶ月2015/03/19

どんなゲームでも

昨日の今日さん

 どんなゲームでもそうなのでしょうけど自分のやりたい事をゲームに求めると何がしか不都合があります。金策であったり、労働力であったり、無差別PKであったり・・・など不満点としてあがってきます。ですので何で楽しめるかということを見つけることができれば大変満足できると思います。
 その点ではAAは選択肢がたくさんあり、やるもやらないも自分次第で楽しめます。課金するもしないも自由です、課金したからといって金持ちになれるわけではありません、強くなるわけではありません、楽しめるわけでもございません。
 いろんなコンテンツを活用してユーザーが遊び方やイベントを創って遊んでいます。AAならではの遊び方(演奏会等)もあるのでゆっくり自分のスタイルを探してみてください。
 

プレイ期間:1年以上2015/04/08

1ヶ月、、、まw2週間あればLv50にはなれるかな^^でもあくまでLvだけねw
いろいろレビュー見たけど~「グラビ普通~ガクガク~」さんはスペック弱いだけねw
無課金復帰さんは~元々月額だったと頭を切り替えてプレイすればいいだけw
1ヶ月でうんぬん言ってる方はLv上げだけのMMOしてればいいんじゃない?w
なんでもそうだけど、少し余裕のある方が楽しめるゲームかなAAは^^
時間、Lv上げ以外の熟練度、労働力、課金~と少しの余裕ね。
今までいくつかMMOやったけど、AAの自由度概念はとても満足してます。
アプデ前の生産、製造の方が若干楽しめたけど^^今は今で楽しんでるけどね^^
他の方が書いてますが、Lv上げ戦士君には向かないMMOです
バカにも向かないMMOです。

プレイ期間:1年以上2014/07/23

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!