最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
極上の素材を使った糞
7743さん
クエスト、スキルバランス、敵の強さ等ゲーム部分を作った奴の顔をバットで殴りたくなるゲーム。
BGM、グラフィックに関しては非常に素晴らしいが、だからこそ上記部分に怒りがこみ上げてくる。
素材を捨てるのはあまりに勿体無いので、一度サービス休止して作り直す方が良いのではないか。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/15
他のレビューもチェックしよう!
たまねぎさん
テスト中はとても楽しめた。
毎日トークンと経験値書が配付されてレベリングも楽だった。
しかし、正式稼働初日から課金者以外お断りになった。
トークンを買わないと何をするにも効率がガクッと落ちるのだ。
特に痛手となるのが垢共有倉庫が使えない・マーケットに1つしか出品出来ない。
一番痛いのがIDやミッションに2回しか行けない。
トークンを使えば倉庫使用可能・出品は10個まで可能・IDは3回行ける。
つまり、無課金者完全お断りになってしまたのだ。
基本無料と謳ってるくせに実質はトークン購入費用で1000円払わねばならない。
これなら最初から月額課金制にすれば良かったのではないだろうか?
デイリーTPでテスト中に配付してたトークンと経験値書を購入できるようにすれば
まだ救いはあったのかもしれないが、既に正式稼働初日に見限って辞めた人も多数。
業者対策の為かトークンのマケ売りが不可能な為、課金者はトークンを使った
マケでの金策(マケでトークンを売って稼ぐ)が不可能であり
無課金者もまた、マケでトークンが買えない為、双方にとってダメージが大きい。
この仕様により課金者も無課金者も辞めてしまったのが殆どだろう。
また、バグや不具合がウンザリするほど多い。
1か月もテストやってて今まで何してたんだと疑うレベルで多い。
肝心のゲーム内容もお使いクエストが殆どで戦闘も単調で飽きる。
100Lv辺りまでは楽しいと感じるがそれ以降は苦行でしかない。
IDも回数制限があるのだが、これはID毎ではなく全レベルIDの中でだ。
(50IDを2回行ってその後90IDを2回行くと言う事が不可能)
(50ID・90ID等、全てのIDを含めて2回しか行けない[トークン使用時は3回])
つまり、どう足掻いても1日に行けるIDは2回(3回)までなのだ。
もっとIDに潜りたいのならばサブキャラを育てる必要があるのだ。
土台は良いのに正式稼働初日に運営が駄目にしてしまった勿体ないゲームだ。
今後は過疎化が進んでいくだろう、1年持てば良い方か?
これをやるくらいならROやってた方が楽しい。
本来は評価1だが、サイトの仕様上3で。
(てか、もう正式稼働してんだからさっさと対応させろや)
プレイ期間:1ヶ月2016/10/01
しんどいさん
お使いゲーと批判出てますがこちらはPT狩りは苦手なのでソロでLvが上がる事は有り難いと思っております。
ただLv200超えた辺りから通常MAPでも通常雑魚のHPが15~20倍近く有り、攻撃も1発で1000以上とかなり痛いのが混じってます。こんなの複数相手にすると瞬間で死にます。
それでクエを消化しろと言われても単独では無理が有り、とえ言えPTはかなり組みにくい仕様なのでレベリング以外なかなか人が集まらずかなり苦行です。
後はインフレ対策のつもりか強化などは異常な程金が掛かり、業者対策と称して
トレやマケ関係はかなりきつい縛りが有り通貨使用の取引は基本出来ず、マーケットでも手数料が最大45%も取られ金が受け取れるのも2日後と何だか呆れます。
運営も正式後からかなりやらかしているので、正直期待は出来ないかなと思います。
やはり社会人にもお手軽に出来る様にしないと今後は厳しいかとMMO自体もう落ち目ですし
プレイ期間:1ヶ月2016/09/30
現状は最悪 終焉が近いです
接続人数なんてテイルズウィーバーより少ないとか言われてます
実際のところはわかりませんがやっている感じ本当に少ないです数千人いるのかいないのか・・・
クエスト楽しめる人はソロで暇つぶしくらいにはなるかも、でも時間の無駄なのでプレイしないことをオススメします
クエも退屈ですから・・・
システムは終わってますよやることないし退屈なのばっかり加えてバグ不具合不正のパレード状態です
さすがにプレイヤーをなめてるとしか思えない開発元と運営のコンボでみーんな辞めていきました
戦闘は本当にクソです楽なだけでつまらないこの一言に尽きますやってみればわかります本当につまらない
グラフィックが最高なだけに本当に勿体ないですが、グラフィックだけに力を入れてシステムと開発がクソになったゲームです
MMO長い人たちがやればなんでこんな仕様にしたってのがてんこ盛りですよ
MMOの時代はもうとうに終わっていてかわいい絵を書いて性能を強くすればガチャで何百億って入るアプリなんかに勝てるわけがありませんから
なにより日本人には時間があまりありませんからね。
MMOはもう下火です
もう2Dで名作MMOが作られることはないでしょうね
このTOSが最後の砦だっただけに残念です
プレイ期間:1年以上2018/09/10
キャラクターの見た目
アバター
BGMなんかはすごく好みでとても満足しています。
私はほとんど毎日INして大地などのエンドコンテンツにも参加しています
装備やキャラクターは初めて半年ほどですが一年やってるまったりの人たちよりは普通に強いです
ですがどうしても超えられない追いつけない部分があって
それが超越と呼ばれるコンテンツです
これは初期や自分より数か月前にプレイされていれば絶対に追いつくことはできません
超越で使用するアイテムが取引不可で一日に限られた数しか取得できないからです
これを理由に辞めてった人もたくさん見てきましたし
私自身も最初のほうは追いつけなくてもいいやソロで楽しも~とか思っていましたが
ソロでほぼやれることもなくなり、エンドコンテンツの防具を集めだして
超越も自分が現段階で取得できる分は超越し
今現在絶対に埋まることのない差を感じております
これはキャラを作ってもお金を持っていても絶対に埋まることはないのでどうしようもないと諦めています
取引不可は日本独自の仕様で韓国では取引できるらしいのですがバランスがおかしなことになっておりROで言うところのエミュ鯖を見てる気分です。
この超越と言うコンテンツじたい要らなかったとかなりプレイヤーの間では言われており追いつけない超越した装備はキャラかんの移動ができない
マーケットに出品できないなどかなり不便なものです
だからまったり雑談あんまりがんばらないって人は向いてるかもしれません
ですが攻撃職がやりたいやエンドコンテンツ行きたいって人は必ずどうあがいても何をしても追いつくことのできない装備格差があるということだけ知っておいてください
私はもう割り切ってやっています
が、正直おもしろくはないなーと感じています
まだサービス開始で一年なのに最初の不祥事で辞めて至ったのはわかりますが
このシステムのおかげで新規がほとんど入ってこないのも現状だと思います
あとよく書かれていますが戦闘は壊滅的に面白くないです
下手したら数十年前のroより面白くないってレベルで面白くないです
ボスの予測線なんてものはないですし判定もはっきりいってわかりません
ただみんなで 強くした装備で強くしたスキルをポチポチ打ち合うだけです
ここまで悪く書いているのに続けている理由はグラフィックと一緒にやっているフレンドがいるからでほかにいいmmoがあればいいのになぁとも思います
今後の改変に期待してプレイしていこうとおもっています
プレイ期間:半年2017/11/09
かにおさん
素材は素晴らしいです。
PT狩りが頻度が少なく、単独でクエストやマップ100%だけであると程度Lvを上の方まで押し上げられるのが魅力
レア装備も一部を除いてはそこまで高くなくそれなりにやれば手が届くという所も良いと思います。
ただ本国でも有りますが、ビルド(職業)の決め直しやステ振り直しはかなり厳しい
最悪作り直しということが少々不満な所です。
運営がネクソンというのが最大の癌でしょうか、4亀のインタビューでガチャを入れたいとか寝言を言ってる始末
ガチャが無いからやる人もいるだろうに、日本だけ独自でガチャをいれたら失笑の的になるのは確実
運営がやらかさなければ相当楽しめると思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/21
ああああああさん
バグも直さない、bot対策もしない、バグ使用者も放置、RMT業者も放置、
そのくせ立派にお金をとります。
金だけ奪っていくクソゲーです。課金してる人ありえないです。
新しく始めるのはやめたほうがいいと思います
運営が変わってから始めたらいいのでは?
プレイ期間:1ヶ月2016/10/27
SMさん
かわいいグラフィック、50種類以上の豊富なクラスを自由に組み合わせて自分だけのキャラクターを作れるゲームです。
しかし、現実は一部のビルド(クラス構成)だけが生き残れるゲームです。
特にエンドコンテンツなどは必須なビルドがあり、それらでなければPT参加はもちろんの事、攻略していくのすら難しいのが現状です。
更にアップデートの度にクラスバランスがコロコロと変わるので、現状で活躍できるキャラを作ったぞ!っと思ってもアップデートで腐ってしまいキャラの作り直しなどは当然のようにあります。
そんな現状に追い討ちをかけるように、このゲームはビルドをリセットするアイテムが一切ありません。
なのでビルドを間違えた、アップデートでビルドの一部が腐ったなどがあれば、それもまた一からやり直しとなります。
身内でそんなの気にしなーいという方なら良いかもしれませんが、このゲームの他の大きなコンテンツは対人戦ぐらいしかありません。
その対人戦も尖ったビルドを作らなければまず楽しめないでしょう。
本国も国際鯖も共に失敗に終わってしまったタイトルです。
やはりこのクラスシステムは糞だと言えますし、コンテンツの少なさも酷いと言わざるをえない。
開発はキャラを何回も作らせるのをコンテンツとしてるみたいだが、同じマップ、同じ敵、同じクエストを何回もやらせるのはコンテンツではなく拷問に近い。
海外と同じく絶対に失敗するとは言わない、特にグラフィックは素晴らしいが成功は難しいだろう。
プレイ期間:1ヶ月2016/08/25
TOS攻略君さん
他のレビューとかさならない内容で物理1強ヘイトフルをさらに説明します。
アチャ系の攻撃は飛行系MOBなら謎の2倍!絶滅危惧種の魔法職の腐敗デバフでさらにその2倍になりますから4倍ダメージです!!
(最近クレーム殺到のシュバルツ横殴りしまくり俺ツエーは騎乗移動速度とリマソンというスキルが凶悪すぎる調整だからです)
タオイスト(クレ系)がPTにいる場合は、コーリングストームというスキルで数秒間物理攻撃ダメージが50%増しになります。CTも20秒でほぼ常時かかっているイメージで結構です。
また、敵対する魔法攻撃職であるパイロマンサー(狭範囲設置最強職スキルをPT/PT外問わず消してしまう効果があり。(普通に喧嘩になります)
火力魔法職の最後の転職先であるウォーロックの最高峰スキルはマステマ。
このマステマ打ち込むと何故かただでさえ万能なクレ系の火力が約2倍になります。(ウォ曰く、お前の火力あげるためにうってんじゃねーんだよ)
ちなみにこの逆で物理側の攻撃で魔法攻撃力が↑ってのは一切存在しません。
おまけに昔はファイアボールを物理職が蹴っ飛ばしてDPSが出ないように邪魔できる仕様になってましたw
※まとめ※
魔法職と物理職で喧嘩させるために開発してんのか?といいたくなるようなとってもヘイトフルなゲームで、なんのためにMMOなのか意味がわからない。
なのでMMORPGのくせにPTプレイがしこたま敬遠され、ソロでやる人が多く、過疎もどんどん進んでいる。WIN10との相性も非常に悪く、どれだけ高スペックを用意しようが重いのは変わらない。(CPUが仕事できない蔵にしてあるから)
盾C押しっぱで、背後から殴られてもしっかりガードしてくれるw敵のふっとばし攻撃をモーションみて緊急回避とかも一切なく、ふっとばされ続けるだけ。アクション制においても非常にお粗末な作りで面白味もなし。移動してスキルぶっぱするだけ。
BGMとグラフィックだけは本当にその世代には受けているゲームなので、一見の価値はある。だけどわざわざ高価なPCでゲームするようなMMOタイトルではないです。これからやるって方はスマホ版出てくるのをやったほうがよいです。
プレイ期間:1年以上2017/10/10
LV170まで上げました、正直つまらなかったです。タイトルの通りNPCのお願いを聞いていきクリアするともらえる経験値カードを使うだけのゲームでした。これじゃ手軽にできるスマホのソシャゲに人が集まるのも仕方がないですね。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/24
デリゲさん
オープンベータにもかかわらずこの完成度というのは、ちょっときついものがあります。
予想以上にユーザーが集まってサーバーが不安定なのは仕方ないにしても、基本的なUIが不出来なのは今後の不安材料でしょう。
普通にテストしていれば真っ先に問題視されそうな部分がほったらかしですから、改善が期待できません。
今時コンテンツが戦闘オンリー、その戦闘もクラス・スキルの種類が少なすぎて内容が偏ってますので、飽きるのが非常に早い。
RMT対策のつもりでアイテム流通・取引をがんじがらめにしていますが、これではMMOらしさを殺してしまいます。
運営がネクソンという以前の問題に思います。星の数では2あたり。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/16
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!