最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
PKがひどい
reiさん
まず運営は非常にしっかりしていて、RMT等もするとBANされる可能性が非常に高く、ねく損やハンゲと比べると大分厳しいです。
それでもRMTは横行していますが。。。
このゲームは死ぬとですぺながあり、これが高LVだと結構ひどいので、PKされるとしゃれになりません。
そしてPKする人たちはPKギルドなるものがあり、そういう人たちに普通の仮ギルドは殴られても、すいませんと謝り、狩り場所をゆずらなければなりません。。。
そして一日10時間くらいは余裕でプレイするのがあたりまえだぜという時間が要求されます。
レアドロップが落ちる狩場等も当然、PKするギルドがほとんど美味しいとこは独占しているため自分もPKギルドにはいらないかぎりほとんど手に入れることはできません。
結論としては、古くからやってる人じゃないと楽しめません
プレイ期間:半年2013/02/04
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
低スペックPCでも余裕で動く、息の長いタイトル、安定したユーザー数という事でやってみました
グラフィックが気にならない人間には中々面白いですね。無課金でもソコソコ遊べますし毎日コツコツやれば確実にレベルアップし装備も充実していくのが王道RPGといった雰囲気です
しかし・・・ある程度LVが上がってくるとクランに誘われるんですが(非常に友好的で親切)これに入るとクラン内ではとにかく「課金して経験値ブーストしたぜ」「課金新装備いいぜ」という会話が出てきて、無課金だと居心地が悪くなります
居心地が悪いのでクランを抜け野良でやっていると、何故かタイミングよくPKにつきまとわれるようになります、それもかなりしつこく
もちろんそのPKはクランとは何の関係もないプレイヤーなんですが、何か得体の知れない恐怖を覚えて引退しました
プレイ期間:半年2016/12/21
ヒロブロさん
国内でも老舗タイトルとして知られていますが、
内容も2D・クラス選び・RPG・ペットなど
とてもオーソドックスなものでした。
今流行のキャラカスタマイズこそありませんが、
そのシンプルさが逆にチームプレイでの「個」を
強調していて、大人数での狩りや攻城戦など
とても楽しめました。
人気のピークは越えた感も否めませんが
依然として人はそれなりに多いです。
現在基本プレイ無料なので、
MMO初心者には最適なタイトルだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/04/01
ぱおぱおさん
課金の嵐、無課金はまともにゲームが出来ない
パーティプレイもほぼ出来ず、アデナを稼ぐ手段は課金しかない
闇パッチを当てまくる事で狩場のDROP率低下、そのことを公式掲示板で書けば
同意した人間、書いた人間が全員アカウントBANされるようになった。
2chやしたらば掲示板では、運営GMがBANした人間を名指しで叩き公式ホームページ
ではニックネームと言いながらもキャラクター名が特定できる情報を流す事で
私刑を行っている事で大炎上。
多数のユーザーに運営を批判したらBANすると言論弾圧を決行した。
課金の嵐、キャラクター特定の情報を流す(個人情報保護法案違反)、2chやしたらばでの工作。
過去は良かったが、今のGMになってからは最悪と言わざるえない
今からする価値はないゲーム
プレイ期間:1年以上2016/09/09
時代か。さん
5~6年は遊びました。言わずとも知れた名作です。
しかし今から新規となるとどうしてもこの評価です。
格差がありすぎです。
それでも一定の人口がいるのはさすがの名作です。
しかし今から新規は難しすぎるのです。
残念です。
プレイ期間:1年以上2013/07/10
hirotonさん
私はLineageを1年以上プレイしています。
現在もプレイ中ですがLineageのシステムの良さは
他のオンラインゲームにも負けないと思います。
狩りだけでなくアイテム製作やまた龍など普段一人で倒すことのできない強敵にクランで挑むことができたり戦争によって他の血盟と争うことができます。
そういった環境の中で色々なプレイヤーと知り合うことができるのがLineageの良さだと感じています。
これからもサービス終了までこのオンラインゲームを続けて行きたいです。
プレイ期間:1年以上2012/01/05
税ネストさん
私がリネージュと出会ったのは11年前。
ベータテストをやっているころでした。
初めてのオンラインということでなにをやったらいいかも分からず、
すぐに雑魚にやられたり、SKTの道具屋に入る度に入口で斬り殺されて
いました。
未だに道具屋の外からアイテムを買う癖が抜けません。
ほかにも色々MMOをやりましたが久々にやるかと思えるのはリネージュだけです。
謎の中毒症状がありますが単純だけど奥が深い素晴らしいMMOだと思います。
最近のグラフィックだけのMMOとは違った楽しさがリネージュには詰まっているのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2013/03/15
へえさん
既に引退して数年が経ちますが時々公式を見てはため息をついている古参の1人です。
アルタイル実装あたりから始め、引退を繰り返しながらでも7年以上はやっていました。
いわゆるスーパーヘビーユーザーでした。(1日の大半をリネに費やす廃人)
基本料金無料になりアイテム課金が始まった際にもゲームバランスはそこそこ取れていた為、月に5000円程度の課金は続けていました。
しかし属性武器等が出だした頃からだんだんバランスがおかしくなり始めました。
冷静に見るとゲームバランスもメチャクチャで課金が前提の調整というのに嫌気がさしこれほどの廃人でも一気に熱が冷めたのを覚えています。
アイテム類は全て処分し引退。それでも少しは昔のリネージュが戻ってくるかもしれないと時々公式は見るのですが年々酷くなっているように感じます。
月額課金だったころのゲームバランスはレベル上げは本当にマゾくドロップ率も昨今のゲームに比べると極悪なほど低かったのを覚えています。
だからこそ中毒性があり、1日に経験値が3%もあがれば喜び、レアアイテムが出ればますます夢中になったのを覚えています。
しかし今のリネージュにそんな魅力は微塵もありません。もはや別ゲームといっても過言ではないでしょう。
課金、課金、課金、課金の嵐。
プレイしていなくても課金しなければお話しにならないことは一目瞭然です。
もちろんゲーム内の通貨も以前同様稼ぎにくいでしょう。
無課金や微課金で楽しめる事などないでしょう。
狩りがただのレベル上げ(しかも超絶マゾい)の為の作業になっています。
無駄でしょうが運営にはゲームの楽しさとは何かというのを再考して頂きたい。
プレイ期間:1年以上2016/01/12
忘れた頃の冒険者さん
昔ながらのクリックゲーではあるものの操作が簡単なおかげで
きちんとゲームとして楽しめるのがよいですね。
ショートカットがファンクションキーだけなので
会話しながらゲーム出来ると言う点で非常に優れてます。
これはリネージュ2にも言えますが、UIを簡単にすることが
長く続けられる秘訣なのかな?とも思います。
定期的にイベントもあり、アップデートもある。
絵ばかり綺麗でコンテンツが追いついてない、UIが使いずらい3D糞ゲーが多い昨今で安定していつでも出来るこういうゲームがあるのはうれしいですね。
課金ガチャも、性能がチョットうれしい程度の装備なので大きくゲームバランス
も崩れません。たまにそのせいで相場は大崩れしますがw
新参のオンラインゲームも、こういうところを見本にすればいいと思うんですけどね。ひどいのが多すぎです。例えば、マラソンズノルマオンラインとか・・・
プレイ期間:1年以上2018/02/24
デポロジューサーバーさん
もう何年も前から進化が止まっており、惰性プレイしかできなくなっています。
★よいところ
①2Dゲームなのでスペックの低いPCでも楽しめる
②無課金新規でも時間さえかければ中級者になれる
③時間をかけてLv上げをして、更に課金をすれば上級者になれる
④PK推奨サーバーが1つだけになったので、それ以外のサーバーのPKリスクはほぼない
★悪いところ
①余程やり込まなければ中級者になれない(1日2時間、毎日プレイして2年程度でやっと)
②90%の狩場が誰も使わない死に狩場になっている(まずい、つまらない)
③新規コンテンツが全然出ない
④毎日同じ狩場で同じ事を繰り返すしかできない(増える通貨や経験値は微々たるもの)
⑤定期的に課金装備がリリースされ、既存の装備やレアアイテムがゴミにされる
⑥レアアイテムは通常の狩りでは出ず課金ガチャで放出されるため狩りの意味が無い
⑦上級者でも中級者でもできることは大差なく、ただレベルを上げることしかない
⑧ただしレベルアップに必要な経験値は倍になるため、1レベル上げるのに1年単位でかかるようになる(レベルアップによる変化は殆ど無い)
2DゲームでしかプレイできないPCしかない人以外にはお勧めできないです。
プレイ期間:1年以上2015/11/21
リネージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!