最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
怖いプレイヤー
名無しさん
低スペックPCでも余裕で動く、息の長いタイトル、安定したユーザー数という事でやってみました
グラフィックが気にならない人間には中々面白いですね。無課金でもソコソコ遊べますし毎日コツコツやれば確実にレベルアップし装備も充実していくのが王道RPGといった雰囲気です
しかし・・・ある程度LVが上がってくるとクランに誘われるんですが(非常に友好的で親切)これに入るとクラン内ではとにかく「課金して経験値ブーストしたぜ」「課金新装備いいぜ」という会話が出てきて、無課金だと居心地が悪くなります
居心地が悪いのでクランを抜け野良でやっていると、何故かタイミングよくPKにつきまとわれるようになります、それもかなりしつこく
もちろんそのPKはクランとは何の関係もないプレイヤーなんですが、何か得体の知れない恐怖を覚えて引退しました
プレイ期間:半年2016/12/21
他のレビューもチェックしよう!
忘れた頃の冒険者さん
昔ながらのクリックゲーではあるものの操作が簡単なおかげで
きちんとゲームとして楽しめるのがよいですね。
ショートカットがファンクションキーだけなので
会話しながらゲーム出来ると言う点で非常に優れてます。
これはリネージュ2にも言えますが、UIを簡単にすることが
長く続けられる秘訣なのかな?とも思います。
定期的にイベントもあり、アップデートもある。
絵ばかり綺麗でコンテンツが追いついてない、UIが使いずらい3D糞ゲーが多い昨今で安定していつでも出来るこういうゲームがあるのはうれしいですね。
課金ガチャも、性能がチョットうれしい程度の装備なので大きくゲームバランス
も崩れません。たまにそのせいで相場は大崩れしますがw
新参のオンラインゲームも、こういうところを見本にすればいいと思うんですけどね。ひどいのが多すぎです。例えば、マラソンズノルマオンラインとか・・・
プレイ期間:1年以上2018/02/24
引退さん
昔は楽しかった
というのはまあほとんどのネトゲ当てはまるでしょうが、これは特に。
狩りをしてもドロップがほとんど出ない
ゲーム内でレア品を拾うのではなく課金の強化やガチャでレアを取るゲームになった
無課金でもできるけどそれこそニートでもないと無理です。
レア装備だろうと見た目が変わるわけでもなく
重課金者たちの自慢しあい
ボスの独占
イベントという名の徴収
本場韓国の数倍ふっかけられている課金アイテム
やる気のない運営
復帰も新規も今からやる価値はもう全くないです。
プレイ期間:1年以上2015/10/21
離脱して戻った古参組さん
かつて日本版がシリウスとカノープスしか無かった頃からプレイした事もある古参の一人です
昔から有る根底のシステムを無駄に変えたりせずちょっとした変化や追加をしている為
有る程度の努力は見てとれるがやはりあまりに古い時代から有るMMOなせいか
そこかしこに限界が見えてきている
(ユーザーの減少、古株の新規潰しによる過疎進行、一部クランのレア独占)
一応ユーザーの絶対数を割り込まないならばまだしばらくは
運営は続くだろうがそれでも人生捧げているレベルのユーザー以外は徐々に
居なくなってしまうため
(リネージュ自体のコンテンツの強さを考えても一度居なくなったユーザーが戻ってくるかどうかは微妙だろう)
過疎が少しずつ進んでしまう事は覚悟したほうがいいだろう。
プレイ期間:1年以上2014/01/31
うぃんさん
よく出来たゲームです。
新規でもレベルアップが今は楽になってるので、楽しめると思います。
操作もそんなに難しくないので、慣れればテレビ見ながらできるし、チャット機能が秀逸なので、他プレーヤーに簡単に聞くこともできて、入り込みやすいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2014/12/31
うしおととろさん
新規や復帰はやめた方がいいです
まともに狩り放置できるようになるには10万以上正規課金するか非正規課金の選択肢になります。
PvPも完全に終了し、チャットしながら狩りするくらいしかやることがないです。
そのチャットも放置ゲーム化と過疎化によって無人で動くキャラクターばかりなので会話もほとんどありません。
近況を動画にしています。
リネージュを大切にしたいと思う人が見ておくべき動画、でようつべ検索
プレイ期間:1年以上2021/10/17
攻城戦系のMMOが大好きさん
復帰したアカウントが新規のプレイヤーです。(ややこしいかな?)
15年前くらいにプレイしていました。
鯖は鯖統合後で人が多いと言われるデポロジュー鯖でプレイ中。
ただ、黒い砂漠、PSO2、MHFやROに比べると決して人は多くはなく、リネ2よりは多いかもしれない様な状況だ。
それでもリネージュはキャラが移動時にキャラ同士が重なる事が出来ないため、人が多すぎると動けなくなるから丁度良いような気もする。
課金要素は多いのだが、どれも劇的に変わる訳ではないので、ご利用は計画的に。
「課金要素が多すぎる!糞だ!」と断言する人は失礼だが本質が見えてないのではないか、もしくは他のMMOの現状を知らないのではないか。
クエのお陰で簡単に2時間程度でLv55には上げられる。
ただし、Lv55からは1時間狩りを行い、6%くらいの向上しかしないため、急激に失速する。
【良い点】
・先にも書いたが課金要素は多いが、他MMOに比べ劇的なチート効果は少ない。
・韓国NCの発表では、韓国ではlineage1が一番収入が多いのが現状である事も考えると、サービスが続きやすく、且つ大きなテコ入れをする事は少ないと思うため安定はすると個人的には思える。
・意外にも私のような復帰者は居るが、若いプレイヤーは少ない。昔の様な挑発的な全体チャットも少ない。
・操作が他MMOに比べ簡単であるため、ながら作業やチャットしながらプレイが出来る。
・戦争が他MMOに比べスピーディではないため、戦略系ゲームに近い。
【悪い点】
・1ヶ月や2ヶ月のプレイでは現在の主要Lv帯には全く追いつけないため、主要コンテンツに参加出来ない期間が長い。
・長期プレイ(1年くらい)の覚悟を持てないと楽しめない点が他のMMOと一線を画するため、経験者を除き新規ユーザ向けではない。
・ゲームが古い(グラフィックが古い、圧倒的なコンテンツ不足、宣伝不足)
複数のMMOを掛け持ちする人、転々とゲームを変える人はこのゲームを長期プレイして欲しい。ギルドやクラン内のメンバーが色んなクラスやキャラをしてて連絡が取れず寂しい思いをしているあなたに朗報、このゲームはマゾゲーだから1キャラに思い入れが強くなるため、浮気しているユーザは少ないですよ。
書き足りないが、1000文字超えそうなので以上とさせて頂きます。
プレイ期間:1年以上2017/05/11
夏目さんさん
始まった当初から無料になる前ぐらいまでまったりとやっていて、無料になってから
また少し復帰して引退した感想。
操作はいたってシンプルで、2Dながらもキャラは割と細かく動きよく出来ています。
ボス狩りなんかも割と気軽に叩きに行けます。普通のザコからでもたまにレアもの
が出たりするのも楽しいです。ソロでも気軽に遊べます。
レベル上げも確かに昔に比べれば楽になったとはいいますが、狩場や周りのプレイヤー
のレベルも上がっているので、Lv75~あたりを超えてくると昔と変わらずアホくさいほどしんどいです。
レベルが高くなるほど強くてかっこいい変身ができるようになるので、それへの目標もあってまだなんとか楽しめます。
ですが、課金形態がひどいです。装備のステータスや、自身の能力にまで直結する
アイテム課金やガチャ。
そして何より課金の中でもヒドイと思って復帰後にまた引退した原因がこちらの2つ。
【課金の中でもVIP様課金というシステムがある。】
月1万、もしくは2万、課金した人はVIP部屋で便利なテレポやバフを受けたり、VIP課金アイテム(ここでも更に金を取られる)を購入できる。
【公式イベントですら課金制】
イベントといえば経験アップだったりめずらしいアテイムが入手できたりと昔は楽しめるものが多くて好きだったんですが、今は本当にひどい。
イベント参加するために課金アイテム買わないといけないイベントばかり。
ですが、無料でも問題なく遊べるのは確かです。これを買わないと進めない、とかそういったものは一切ないので、ヒマ潰しに遊んでみるにはいいゲームかと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/18
とりおさん
これは最初にやったMMO 5年くらい課金でやった 廃人してた頃
初期の頃はクエスト辞退なく毎日ギルハンというのが、どのギルドでも開催されていた
日ごろの話をしながら数時間狩りという感じに
DKを目指して日々狩りみなしていた
1日みっちりやって1%ぐらい
今はかなりのゆとり仕様になってしまったようだ
プレイ期間:1年以上2012/01/22
ヒロブロさん
国内でも老舗タイトルとして知られていますが、
内容も2D・クラス選び・RPG・ペットなど
とてもオーソドックスなものでした。
今流行のキャラカスタマイズこそありませんが、
そのシンプルさが逆にチームプレイでの「個」を
強調していて、大人数での狩りや攻城戦など
とても楽しめました。
人気のピークは越えた感も否めませんが
依然として人はそれなりに多いです。
現在基本プレイ無料なので、
MMO初心者には最適なタイトルだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/04/01
リネージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
