国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

つまらんかった

どらえもんさん

たくさん不満があります。

道がレール。
全部動きが決まってる。
動画見て丸暗記。
何もかも考えない設計。
実質3職しかないロール制。
装備の幅が全然無い。
更新される装備はちょっと強さをプラスしたものだけ。
強制的に全員同じ強さで同じ装備。
決められたリズムでボタン押して忙しく攻撃し続ける割に、考えなくてもいい退屈さ。
バランスの取れたゲームにする為に、敵も味方も特徴を剥ぎ取られてペラペラ。
助け合いじゃなくて、憎しみ合うようにできてるゲーム設計。

こういうとこが変わったらやりたい。

民度や運営への不満以前にゲームがつまらない。
レビューみてると結構みんな楽しんでいるようで正直羨ましい。

プレイ期間:1年以上2017/02/14

他のレビューもチェックしよう!

ふー、なんなんだよ

名無しナイトさん

画像や音楽は素晴らしいです
サービス開始時には、3連休を取り、とても楽しみにしていました。
最初は知らぬ誰かとダンジョンいったりワイワイ出来て本当に、このゲームは末長くやろうと、強く思いました。
だんだん難しくなり、努力も必要になってきましたが、達成感と喜びは大きかった、しかし大迷宮バハにLSなどで行くことになり、みんなで試行錯誤してやりました。
しかし、練習中にギスギスしてしまい、それでもどうにかみんなでクリア❗その流れがしばらく続く
練習に集まれない時もあったり、色々あったがお目当ての装備がてにはいると嬉しかった
ある日思った、なんか変に疲れるゲームだな、、多少のギスギスは構わない、疲れるのも良い、変に疲れるんだよ、、はっきり言おう、画像や音楽などたくさん良いとこもあるが、センスがないゲーム❗
過疎化するのもわかる
長くは続かないだろうね❗
ドラゴンズドグマオンラインはきっと、引退した数百万人の人が楽しめる内容に近いかと思います
みんなでドラゴンズドグマオンライン盛り上げましょう

プレイ期間:1年以上2015/06/15

FF14をやってると中堅先輩みたいな、先達としての愛情を勘違いした
頭の人間になってしまう。
それだけでこのゲームを避けるに値する理由だと思います。

後背に努力義務なんかありませんよ?
ゲームが、或いはそこにいるプレイヤーが嫌ならイヤなら辞めるだけです。

今も残ってるあなた方がそうしてライトプレイヤーや常識あるプレイヤーを追い出した結果、
今は酷い過疎になってることをお忘れなく。

それとさりげなく新たな犠牲者を勧誘しないでください。
自分たちで散々追い出しておいてさ。
常に下を作って誰かを追い出していないと、いつ自分に矛先が向くか
それが怖いんでしょうか?

・美しいグラフィック → 時代遅れのふつうグラフィック
・奥深い世界観 → お使いばかりの薄っぺらい世界観
・緻密なバトル → 決められた通り戦うだけの大縄跳び
・他のプレイヤーとの連帯感 → 基本的に除名する側だけが共有する連帯感
・骨太で絶妙な難易度とクリアした時の達成感 → PS4お断り・不正ツール使用前提
・月額であるゆえに約束された高品質なゲーム性 → 基本無料の他ゲームのがマシな程度のゲーム性
・ユーザー目線過ぎるお茶目な運営 → 運営信者しか認めないクソ運営

よくもまあこれだけデマを書けますね?

そんなに完成度の高い面白いゲームが、ワゴンセールで10円で売ってますか?
ここでこれだけ叩かれますか?
ほかのゲームのレビューも見てみればいい。

FF14のレビューがどれだけ異質かわかるでしょう。

過去にこれほどユーザーから恨まれたゲームはないのが実際のところですよ。

プレイ期間:1年以上2017/06/10

(あくまで私の感じた感想です)
端的に書くと、【終わった】ネトゲだと思います。
お客さんも殆ど去り
中途半端に使い古された古いシステムで
海外の有名ゲームをパク…モチーフにして作っただけのネットゲーム。
という印象。

RPG要素は非常に薄く、加えてMMO要素も非常に薄い。
幾らレベル上げても意味が殆ど無く、
装備も攻撃力と防御力が上がるだけという
FFシリーズにはあるまじき手抜き仕様。
さらには属性の要素が実質存在せず、
炎の敵に、見た目火の魔法だろうが氷だろうが同じダメージ…


音楽も悪い意味でFFっぽくありません。
ボス戦も変な外人が「ボエ~ボエ~」とシャウトするだけの曲とか
和楽器の使い方が明らかにおかしい、珍妙な曲とかそういうのだらけです。


一番の問題は【人がいない】事。
ゴーストタウン状態の町や住宅街。
マッチング機能もありますが、いくら待っても始まらないものも多く
人が全然いない事を感じさせてくれます。

ぶっちゃけちゃうと
皆、MHW逃げちゃったかな~~という状態です。

私も私のフレンドもFF14から逃げ出してモンハンワールドしてます。
モンハン飽きてもFF14には絶対戻らないですね。
FF14には自己顕示欲がとっても気持ち悪いスタッフ達の悪印象や
爽快感の無いクソゲーという、嫌な思い出しかありません。
このゲーム作ったスタッフが関わったゲームは将来金輪際買わないと思います。

プレイ期間:半年2018/09/11

レベリングで迷走して、ここにも低評価のレビューを投下してたばかな私です。

レベル60以降になって迷走してたのですが、
(ギャザクラ)
サブキャラを作って、簡単なレベリングをしていたら、
いつの間にか高レベルのも出来るようになっていました。

子供の頃にも言われましたよね。
難しい問題が解けなかったら、簡単な問題に直して解いてみろって。
それはこのゲームにも言えました。

レベリングで詰んでる人がいたら、サブキャラ作ることお勧めします。

(何のことはない詰みだったのですが、すごく大きな問題に思えてしまいました。)

ゲームのレビューとしては、

シャキ待ちというコンテンツの待ち時間を除けばおおむね満足してます。

オシャレしたり、SS撮ったり、ハウジングしたり、ギャザクラのレベリングしたり、ルーレットと言われるダンジョンコンテンツをこなしたりして遊んでます。

楽しいですね。
いつまでも終わらないで欲しいです。
FF14を超えるFFはいつか出てくれるのでしょうか??怖いです。


プレイ期間:1年以上2018/01/24

まず、自分がクソなのは認めます。
自分は何年もかけて漸くIDタンクがまともにできるようになった正真正銘のクズです。

しかし5.0アプデ(大災害)後に久しぶりにログインしたら唖然としました。
今まで使っていたスキルが半分くらい使えなくなっているではありませんか?!

このゲームの糞運営は
自分が長年かけてやっと覚えたスキル回しを粉砕しやがりました。

別に新しいスキルに慣れるまでに大して時間はかからないとは思いますが、
なぜわけのわからないごちゃ混ぜスキルに改悪したのか?

あまりに意味不明で精神崩壊しそうになりました。
今すぐサービス終了していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

FF14とは他の皆さんがご指摘しているように、数えきれない糞コンテンツの中から
わずかな喜びを見出す(自分のキャラ=嫁を眺める)ことくらいしか楽しむ要素がない、
『糞マゾ糞糞ゲー』なのです。

プレイ期間:1週間未満2019/08/08

ネトゲ初心者が多すぎて、オフゲ感覚でやってる人が目立つ。
中身もすげぇ難易度のものを簡単に「緩和!」「緩和!」でちょっと…と思う。

が、自分がやれるだけをやってうまく出来た時なんか最高に面白いし、
一緒に遊べる人が周りに居るだけでまぁ面白い面白い。

エモも豊富、ハウジングも備えてて、コンテンツ豊富だと思います。
やり方次第でいろんな工夫を凝らすことの出来るものだと思います。

目立って悪い点はブラックリスト機能がほとんど意味を成していない事。
場合によってはコンテンツのPTメンバーが自分以外身内で全員頭おかしいとか
稀にあるんですけどその時我慢出来ずに抜けるとペナルティ食らうの自分なんですよね。
こういうのがごく一部の人間しか生き残れない仕組みになってる気がします。

非常にもったいない作品だと思います。

クエストも面白いのに。

プレイ期間:半年2014/12/29

冒険がしたい。

一冒険者さん

旧14から続けております。

残念ながら今のFF14は週間ノルマのポイントを貯め、数少ないエンドコンテンツをやる。ただそれだけ。過去に追加されたコンテンツはほぼ死んでます。
他にもやることはあるんでしょうが、個人的にはやらされてる感を強く感じます。
MMOの世界として多様性が無さ過ぎる。
グラフィック、音、ストーリーが良いだけに率直な感想として勿体無い。

FF14開発陣、プロデューサー、好きですしずっと応援してます。
これからの改善に期待を込めて☆2です。好きなゲームだからこそ頑張って欲しい。

冒険がしたいんです。この一言に尽きます。

プレイ期間:1年以上2015/09/17

一か月ほど遊びましたが、まず目につくのはマッチのし辛さです。
遊びたいときにまるで遊べないのは大変なストレスになりました。

またプレイヤーの質が余り良くないのはきになりました。
ゲーム外で素敵な暴言をいただいたことも何度かありました。
運営の質というか、プロデューサのノリも正直好きになれません(これは個人差あると思いますが)

一番許せなかったのは、過去作へのリスペクトが欠片も感じられないことです。
表面だけなぞってればいいだろうが透けて見えました。
ただ外見だけが違う属性に、意味不明に改悪される武器に、クソ改変されるビビ君に…
正直、MMO版の劇場版デビルマンかと思うできでした。

FFのファンほど遊んではいけないクソゲだと思います。

プレイ期間:1ヶ月2019/06/06

4.0で騒がれてるけど

旧FF14プレイヤーさん

3.0拡張で引退した者です。
ここの開発ってバランス調整がとにかく下手糞なんですよね。
性能ピカイチに仕上げてみたり、とにかく使えなくしてきたり。
ジョブ格差が存在することに否定的な訳ではありませんが、実際にプレイしてみると開発の粗に気づかされるというか、開発の人間が実際にプレイして調整を行ったのか疑問に感じることが非常に多いです。
実際に3.0の拡張から3.1~とパッチが出るたびにジョブ格差をなくそうと調整が入るのですが、それなら最初からやっておいて欲しいということなんです。
ずばり、調整の粗があるにも関わらず発売に踏み切るP/D、もしくは開発陣のスケジュール調整が上手く出来ていない。あとからパッチで調整するから構わないっていう企業スタンスなんでしょうね。

人も企業も神様ではないからミスすることはあるんだろうけど、そのミスを少なくしようとするのが人の努力であり企業努力な訳で。
2度も3度も同じこと繰り返してたらプレイヤーは離れていくでしょうね。

プレイ期間:1年以上2017/07/04

これはMMOではない

わりとライト層さん

MMOの良いところを無駄と勘違いして、そぎ落としてしまった出来損ないです。
レベルファイブの日野氏が以前指摘していましたが、MMOの醍醐味であるプレイヤー一人ひとりの行動で生まれる意外性が全くないため、ドラマチックな展開が全く生まれません。正直に言って、これではオンラインである意味がありません。
吉田Pは根本的にMMOの何が面白いのかを理解できていないと思います。プレイヤーが世界と関わり、生活していく中で他のプレイヤーと出会い、そしてそこに意外性のあるドラマが生まれて面白いと感じる。なぜこのようなシステマチックな「ゲームです!」というものを作ってしまったのでしょうか。「敵がこのタイミングで大技を出すから、全員ここに避難して・・・」とかそんなのどうでもいいんですよ。MMOの面白さはそんなところにない。
このようなものをFFのナンバリングタイトルにしてしまったことを、猛省してもらいたい。ただただ残念です。

プレイ期間:1年以上2015/05/06

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!