国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

大型バランスアプデ

はにゃ~ん様万歳さん

初期ジム弱体、高コスト機体の強化、ガチャ機体テコ入れ
今回のアプデでかなりいいバランスになったっぽい。

特に重撃ケンプは救済で瞬間火力がだいぶヤバくなった。
ロケシュ欲しくなるなぁ・・・。

ほかもイベント予告しっかり出してきたし
機体、マップ、ナビの実装とかサポートよくなったね。
まだ結構遊べそう。

プレイ期間:1年以上2017/02/16

他のレビューもチェックしよう!

過疎が進む→マッチング崩壊→一方的な虐殺ゲーム量産
という負の連鎖が止まりません。

片側は半分が中将大将、もう片側は准将だらけで佐官も混ざっている。
みたいなマッチングがザラにあります。
後者の勝機は1%あるかないかという感じでしょう。まず勝てません。

過疎が進行している上に、
連隊と呼ばれる、身内で複数小隊を組んで一緒の戦場に入り、
野良プレイヤーを狩る行為を生きがいとしている廃人は以前として居残っているので当然ですね。

まともな人は早々に別ゲーへ逃げ出しました。私ももう限界なので移住先を探します。

これから始まる人への警告として、このレビューを残します。
どうしてもやるなら嫌な思いをする覚悟をしたほうが良いです。

プレイ期間:1年以上2015/08/13

普通に

0さん

無課金でもやっていけるゲームだと思う
ただ、将官戦場に行くと課金なしじゃちょっときついかな?くらいのこと
運営は糞

プレイ期間:1年以上2014/03/24

詐欺ゲームですね

ブチコさん

低確率のガチャをリアルマネーで回して機体を手に入れる。
まあ5000円から2、3万円ぐらい。
その後、強くするためにもお金がかかる。最大で機体だけで6000円。
そこから武器も強化が必要。
もちろん、無料でもやれますが、お金をかけて機体を手に入れた人は
かなりの割合で課金して機体、武器強化にお金もかけるでしょう。

そして「強化したら楽しいかな」と頑張ってお金をかけると
「すいません、強すぎました、修正します」と、
使い物にならないほど下方修正。

下手すると1体につき3?5万円がふっとぶ訳です。
これ、一度でもやられたらどう思います?

このゲームははじまって約8ヶ月で
すでにこれを4回やってます。
お詫びはゲーム内の通貨やチケット(笑)

運営の思いもしない使い方や利用法が発見されて
修正が必要になる訳ではありません。
ただのテスト不足です。
武器が、機体が強すぎた、そんなレベルの話。

「ガンダムのゲームなんてやるやつはバカばかりだから
下方修正してもどうせ作り直してまたやり続けるでしょ。
人? 減らない減らない。どうせすぐ戻ってくるよ。だってガンダムだよ」と
運営がユーザーをバカにしてる訳ですね。
ガンダムブランドにあぐらをかいた、分かりやすい例かと。

でもユーザーはバカじゃないから実際には人はゴリゴリ減り続ける。
で、もう人がいなくてジオンの待ち時間が20?30分なんてざら。
中身がくそゲーだから、戦闘は2分とか3分で終わる場合もある。
そしてまた待ちが20?30分。

運営は最近になって焦ったのか、ようやく
「クレームが多いのを受け止め改めて対応を考え、発表します」とアナウンス。
心の中では「声優を増やそう。あとはイベント。それで大丈夫だろ」ぐらいしか思ってないでしょうね。

企業としてここまで終わっているとは…。
大きい会社だと信頼してましたが、3流以下ですね。
普通の会社ならコンプライアンスに引っかかって大問題ですよ、こんなの。
だって詐欺ですから(笑)

プレイ期間:半年2013/07/30

糞の投げ合い

末期感さん

課金すればするほど、また上達すればするほど武器性能と総合力が強い連邦機体が強い
一方で特化、速いが機体が比較的に多いジオンは下層階級では優勢
 
何が起こるかは明白で
まず総合力が高い連邦勢力が上層で猛威をふるい、性能差に絶望した一部上層ジオンが階級を落ち/落とし始める
(意図的にそうする人もいるし、結果的に上層ではジオン勝率が非常に悪いので、落ちやすいのも事実)

⇛上層ジオンの不満は「連邦の機体が強すぎてアンバランス」、この感想は間違いない

そうすると今度はもともと劣勢だった連邦下層が、元ジオン上層の人たちに狩られ劣勢が加速する、下層部ではジオンワンサイドが加速して勢力ゲージがジオンに傾く。

⇛これを見て下層連邦の人たちは言い出した「ジオンが明らかに強い」、この感想も間違いない

それぞれの熟練具合、課金具合と階層別の戦い方などの違いを抜きにして、機体バランスのみを語るから議論もベクトルがそもそも揃っておらず、あとは糞のなすりつけ合いにしかならない

そしてこの本質すらわかっていないのにバランスを適当にいじる現行の運営は無能極まりない。

プレイ期間:1年以上2014/08/13

まず、このゲームの良いところ
①ゾゴック、陸戦用ジム等メジャーじゃない機体が使える。
②1つのサーバーで連邦、ジオン両方のキャラを作れるので、課金・無課金関係なくキャラを最大4つ作れる。
③時々勢力図が一瞬で塗り替わるぐらいの機体を出したり、お詫びと称した優遇措置をしてくれる。

次に悪いところ
①運営にゲームバランスの調整をする気が無く、一部機体による虐殺がひたすら続く。
②腕に関係なく重課金しないとデス数がひたすら増える。が、重課金すれば強くなるというわけでもなく、時期を誤ると何万円も払ってゴミみたいな機体をつかまされることもある。
③バグ続出でユーザーがバグを発見することがかなり多い。それで圧倒的な差がつくようなバグでも放置することがある。
④運営が学習しない。たとえばOβ時代にミサイル無双になった時期があったが、今回もそれを繰り返している。
⑤儲け重視からなのか「ゲームバランス<一部ユーザーのネガキャン」の構図が成立している。
⑥要求されるPCのスペックが異常に高い。オンラインゲームという特性上、ラグが多発すると詰むので、とても苦しい。
⑦時々「アンケート」があるが、あるだけであまりアテにならない。
⑧ユーザーに何の報告もなく機体を強化・弱体化させる事がある。
⑨αテスト時代は機体別のキル数やステージ毎の勝率などを公式が発表していたが少なくとも公式になってからは無い。

このゲームは機動戦士ガンダム作品に登場する「1年戦争」を舞台にしていますが、今年の12月まで持つか不安です。

プレイ期間:半年2013/07/24

初心者特にジオン参加の初心者に対する辺りがつよすぎる。

サービス開始して時間がたっているゲームだけに機体性能や強化に関して考えるべき項目が多すぎる割に、どのステータスがどのぐらい価値を持っているか、何から強化していいか全くわからない。課金して手に入れて強化された機体に新規参入はなすすべなく殺される。

そういった新規が餌にされるだけの状況なおかげで新規が増えないため、新規もマッチングはそれなりにプレイした人と混ぜられる。尉官戦場なんてもの実質ないに等しく、佐官戦場に入れられてなぶり殺しにされるのを待つだけのゲーム。ちなみに大した機体を持っていないため殺されてから戦線に戻るまでに時間がかかるため、移動時間が戦闘時間を上回る。

そのような環境のため、練習して強くなろうと思えない、練習してまともに戦えると感じないほどなぶり殺しにされるので続けてプレイする気にはなりませんでした。

始めたばっかで面白いかどうかも判断できないうちからしっかり万単位で課金して、面白いかどうかもわからないゲームで重課金デッキを作れる人はやってみたらいいんじゃないでしょうか。

プレイ期間:1ヶ月2018/10/01

自動集金装置

集金装置さん

一見チートだと思うパイロットでもよく見たら単なるプログラムだったというのがこのガンダムオンラインというゲームです。大手改造TOOL販売業者が逮捕されてからすでに2年、アップデートは滞り、一般の人はチートTOOLが使えなくなってるにも関わらず、何故一向にチートが減らないのか?

以前、夜間メンテナンス時に運営の凡ミスですべてのキャラが魂の抜けた状態になっていたことがあり、ユーザーに化けているNPCがいるのを確信して以来、注意深く観察しするようになった。

たどり着いた答えは一般ユーザーがチートだと思って通報したのが運営のNPCだったという笑えないオチである。

ルームでユーザーになりすました運営のNPCの話題なんか出したら運営常駐パイロットがチートだろ?見間違いじゃない?ラグのせいだよね(最近の傾向としてすべてラグのせいにしてるようです)と、全否定するでしょう。それでもしつこく言うならばいきなりサーバーから落とします。確かめたい人はネカフェで新規アカウントを作って実行してみてください。

詐欺だとおもったらまずは消費者庁へ

プレイ期間:1年以上2016/05/28

ボットやらチーターが多い
特にボットが目立つ
味方にもボットいますねw

あと酷いのが重課金者への補正(密かに?
金払うと強くなれます。

最近は特に酷いので、ある意味面白いねw

正直、これ以上語る必要性はないのだが
どんな感じでこのゲームが終わるのかが楽しみ いや
たのしるびですね

つい最近確認したやつで、マシンガンの攻撃力が3.4倍の
プレイヤーがいたw
さらに詳しく見てみると、初動での獲得ポイントも3.4倍だった。
今まで見た中でも、この倍率は最高記録です。

プレイ期間:1年以上2019/04/29

まずゲームバランスに関してですが偏り過ぎです。連邦に有利なマップ構成なので連邦側はジオンに攻めやすいし守りもしやすいです。ジオンは火力の高い武器が多いので連邦機体を屠れるかと言うとそうでもありません。連邦機体は転倒の取りやすい武器が多いので正面からまともに打ち合ったら削り殺されるのでジオンの機体では勝てません。防御面でも、連邦の機体はビームコーティングを纏った機体が多いのでそんな機体と会敵したらジオンは豆鉄砲で戦わざるを得なくなりますし、機体のあたり判定に関してもジオンは体格の大きい機体が多い分当たり判定も大きいのに対して、連邦は細身で当たり判定も小さいです。連邦が有利すぎます。

試合以外のシステムに関しては、ガチャは金設計図がほぼ当たらないように調整されてるので課金しないと機体は揃えれません。機体の設計図が手に入っても、ゴミ特性が出やすいように調整されていますし、機体の強化の成功確率も表示されている数値の割には失敗しまくります。運営側が機体開発を失敗しやすいようにして再び設計図を入手させるように課金の誘導をしているのです。

最後はプレイヤーに関してですが、ちょっとした事で罵声を浴びせてきたりと民度はかなり低く、過疎っているので試合に参加しているのはNPCが殆どで、このゲームの醍醐味である52人vs52人もNPCだらけなのでPvPなんてほぼほぼできません。

長々とつたない文章を書かせてもらいましたが、こんなゴミゲーなんてやらない方がいいです。もしやるにしても、こんなゲームに課金するくらいならガンダム無双を買って俺TUEEEしまくったほうがよっぽど有意義です。心が病む前にアンインストールしましょう。

プレイ期間:半年2016/07/29

運営は格差マッチを問題視しながら、一方でプロトタイプガンダムのような
壊れ機体を導入したため、片一方の陣営に人が片寄り格差を助長している。

公式でアナウンスしている内容と、実際行っている内容に矛盾が生じている。

ビームシューターLV5の破壊力はすさまじく、圧倒的な速さで機体を蒸発させる。
ビーム兵器は連邦のメイン装備であるため、仕方ない部分はあると思うが
ジオンの兵器にはこのような付加特性が少ないため、火力に差が出てきてしまっている。

連邦で参戦すると7割近くの勝利を収めることが出来きているが
勢力ゲージが53%という不可思議な計算を使って表示されているように思える。

PPという昇格・降格に直結するシステムがゲームバランスを壊している。
負けるとPP貰えない、報酬に差が出ることから、勝ち馬ライダーが横行している。
勝ち馬ライダーが問題ではない、ゲームシステムを作っている運営の認識が問題なのだ。
上記のような理由から、良い試合が無くなり、一方的に殺される状態が続くようになってしまった。
接続人数もだいぶ減ってきているように思う。

私が運営に対して抱いている不信感は、
問題を提示しておきながら解決に至るアプローチである。
彼らの導入してくる仕様は根本的な解決と至らなく、
小手先で直そうとするため、問題を拡大させるようなものばかりだ。
そこら辺が信用出来ないとか言われている原因ではないだろうか。

このゲームはガンダムというプラチナのブランドを使いながら
運営・開発会社が無能なためぶち壊しにしてしまった良い例である。

プレイ期間:半年2013/06/24

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!